その5スレ建てしました。
人気の新浦安地区の期待の物件です。
今後も、より良い情報交換をしましょう。
前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2006-04-11 22:51:00
パークシティグランデ新浦安 −その5
101:
匿名さん
[2006-04-17 21:46:00]
|
||
102:
65
[2006-04-17 22:17:00]
>>97
97: 名前:匿名さん投稿日:2006/04/17(月) 20:52 先日、契約会に参加したら、お姫様スタイル方や全身ブランドの方をお見かけして、正直、ドキドキしています。 「お姫様スタイル」ってのを見て、「○様のブランチ」のはしのえみ嬢を想像してしまう私は、まぎれもなく庶民なのでしょう。 なお、私が仮契約に行った時には、そんな変な人種とは会いませんでしたよ。感想としては、おばあちゃんを連れてきてる夫婦とか結構多いな、というもの。広めの家だと、親とも同居しやすいのでしょう。 因みに、我が家は丸の内・金融関係の共稼ぎサラリーマン世帯です。ま、ここは新浦安なので、多かれ少なかれ似たり寄ったり、全体としてはそんなにゴーヂャスな人は少ないのではないでしょうか。 |
||
103:
モアナの風
[2006-04-17 22:19:00]
>>88
モアナ住民です。 うちの場合は上の階に小学生低学年二人が住んでいますが、まったく音が聞こえません。 但し、非常におとなしそうな子供達だった上に、親御さんも非常に上品な方でした。 特に音に問題のあるマンションとは思いません。コンストラクションレポートの写真でも、 床下には分厚い吸音材を敷いていたし。 ちなみに、隣の方はピアノが有ります、と挨拶に来ましたが、こちらも音は聞こえません。 間が風呂場と寝室で、そもそも日中には居ないからかもしれませんが。 うちの場合、上、横とも良い人たちで助かりました。 問題はうちの下に入る人たちです。うちには走り回るガキx2が居るので、下の人が 引っ越してきたら、真っ先に挨拶に行こうと思っています。 |
||
104:
匿名さん
[2006-04-17 22:39:00]
私は和室にするか否かで迷っています。
子供が小さい場合、和室なら多少飛んだり跳ねたりして遊んでも 下の階には響かないものでしょうか? |
||
105:
匿名さん
[2006-04-17 22:48:00]
4LDKなら1部屋くらい和室があるほうが落ち着くと思いますよ
|
||
106:
匿名さん
[2006-04-18 00:00:00]
コンロをIHにした場合、コンベックは電気式オーブンになってしまうのでしょうか?
コンロはIH,オーブンはガスを希望なのですが、パンフレットを見ただけでは わかりません。既に本契約をされたかたで、ここを確認されているかた いらっしゃいますか? |
||
107:
匿名さん
[2006-04-18 09:07:00]
確認したわけではありませんが、普通IHにするとガス栓はなくなってしまうのではないでしょうか?
現在コンベックを使用していますが、注意力が足りない人なので、かがんで料理を出すときに汁物がこぼれたこともありました・・・。私はデザイン家具のオーブンレンジを買うつもりです。 |
||
108:
匿名さん
[2006-04-18 10:32:00]
97さんへ
うちもユニクロ御用達です。ヨーカドーもね! エルメスのバーキン持っている方、若いのに高級外車乗ってた方、 確かにお金持ちそうな方もいっぱいいましたが、 庶民同士仲良くしましょうね!! |
||
109:
匿名さん
[2006-04-18 13:09:00]
私はごく普通のサラリーマン家庭で、ローンいっぱいがんばるぞ組ですが、営業さんに差別されることもなく(多分)、かなりの倍率のところが、第一希望であたりました。けっこうなお値段のところが多いですよね!他人なんて気にならない大、大金持ちなら都内一等地とかに住まわれるでしょうから、かえってここはきどったプチお金持ちが多いかな〜なんて少し心配もしました。ユニクロ万歳!ヨーカドー万歳!皆さんで仲よく、いいおつきあいして良い環境をつくっていきましょうね〜。入居が楽しみです。
|
||
110:
匿名さん
[2006-04-18 13:32:00]
|
||
|
||
111:
匿名さん
[2006-04-18 14:05:00]
最上階の最高価格のお部屋、最高倍率の46倍だったのは
抽選会場で見ていたので知っていたのですが、 あれって、純粋に46名の登録だったみたいですよ。 てっきり「つみたて君」が2名くらい入っているのかと 思っていました。 彼らにとっては、1番高い部屋に住むことだけがステイタスなんでしょうね。 世の中には、お金持ちが沢山いるんだなぁってびっくりしました。 |
||
112:
匿名さん
[2006-04-18 14:49:00]
きっとそういう方たちが、あのモデルルームのトイレとかお風呂とかにするのかな〜。 自分の家だったら恥ずかしくて生活できません。 庶民だからなのでしょうが。
|
||
113:
匿名さん
[2006-04-18 15:05:00]
182㎡と127㎡のモデルルーム、二期募集あまり意味なくなりますよね。
だって、182㎡も127㎡も全て売れちゃったんですもの。笑 |
||
114:
匿名さん
[2006-04-18 15:21:00]
>>112
あの部屋は、標準装備はナニもないみたいですよ。 家は140平米代の部屋も一時検討しましたが、営業の方に「このタイプは内装がOPなので 更に1000万円ぐらいかかります。」と言われました。 どうやら広いお部屋は全部そういう仕様のような口ぶりでした。 家は当然箱代で精一杯の家ですので、あっさり諦めました。 46名申し込んだんですか?凄いですね。 ローンを目一杯組、ユニクロ愛用の我が家には信じられない世界です。 |
||
115:
匿名さん
[2006-04-18 16:00:00]
46倍のお部屋って、一番高いお部屋ではなくて一億円手前のお部屋ではなかったでしたっけ?私も抽選行きましたが、あまり最上階のことはみてなくてハッキリしないのですが。。何倍だかの倍率の結果発表と同時に、女性の悲鳴が聞こえましたよね。すごい熱気でしたよね。
我が家は悲しいかな六階以下で、オプションがないのですが、食器戸棚は是非つけたいと思いましたが、別注文になるとかで同じものでカタログの値段の二倍以上のお値段になるとか。。それってやはり、自分で探すしかないですよね〜。食器戸棚は欲しかったので残念です。 |
||
116:
匿名さん
[2006-04-18 16:45:00]
一番高いお部屋です
|
||
117:
匿名さん
[2006-04-18 17:33:00]
えー、食器棚OPじゃないと同じ仕様で倍の値段になるんですか、がっかり。
モアナのスレで、物によってはOPより安く仕上がったって書き込みを読んだので 期待してたんですけどね。実に残念です。 いくら大量仕入れだからといって、同じ物が倍の値段は信じられないですよね。 造る会社も同じで、納期が遅いだけなのに。 |
||
118:
匿名さん
[2006-04-18 17:53:00]
ローン組む方、どのように組む予定で居ますか?公庫にしようか銀行の長期固定にしようか迷っています。
|
||
119:
匿名さん
[2006-04-18 20:42:00]
モアナ在住ですが庶民風はあまり見かけませんが車は貧乏っぽいのが多いね
外車は2割以下って感じ さすがに全身ユニクロはいないと思います |
||
120:
匿名さん
[2006-04-18 21:18:00]
みなさん、既に新浦安在住の住み替えの方が多いのでしょうか?
この物件に決めたきっかけなど良かったら教えてください。 ちなみに我が家は明海在住です。 |
||
121:
匿名さん
[2006-04-18 21:31:00]
|
||
122:
匿名さん
[2006-04-18 21:42:00]
仮契約して本契約までにキャンセル考えてます。
ローンは払えても生活に余裕がないかなぁ。 皆さん、幾ら位の年収で頭金どれ位だされますか? または、月額どれ位の返済額になりますか?(諸費用込み) |
||
123:
匿名さん
[2006-04-18 21:49:00]
うちも明海在住です。今日、明海橋を通ったら、ナナメの壁が取り付けられてました。
なかなかステキでした!楽しみですね〜。 |
||
124:
匿名さん
[2006-04-18 22:25:00]
ローンがたくさんある場合は金利上昇が非常に怖いですね。公庫で確定金利担保に銀行ローンを様子みるのがいいんですかね。年収1350万の借入れ4500万で総支払い年額230万(35年ローン)
|
||
125:
匿名さん
[2006-04-18 22:49:00]
>>124さん
うちも合算ですが年収1300万です。でも頭金が1割がやっとなので、公庫は無理かなぁと。 変動金利の部分が怖いですよね。公庫プラス提携銀行とローンが2本になっちゃうより、 銀行ローン1本の方が手続きが簡単かなと思ったのですが、迷うところですね。 |
||
126:
匿名さん
[2006-04-18 23:00:00]
ここは仮換地の影響はもうないのかな?
仮換地だと貸してくれない銀行があったりしたんだけどね |
||
127:
匿名さん
[2006-04-18 23:22:00]
みんなお金持ち?ねえ
|
||
128:
匿名さん
[2006-04-18 23:45:00]
でも、今発売中の某雑誌にカラーで新浦安のマンションが掲載されていましたね。
全国版なのに。新浦安は今やブランドなのでしょうか。びっくりです。 |
||
129:
匿名さん
[2006-04-18 23:47:00]
128
勘違いですね。デベが金を持っているだけですよ。 |
||
130:
匿名さん
[2006-04-18 23:51:00]
家も頭金1割がやっと。
やはり年間支払額は200万円を超える支払い。 その上管理費、固定資産税など考えるとあと1000〜2000万出して 戸建てでも良かったかな?と思います。 っが、戸建てってなかなか思う場所に、思う条件の土地ってないもので 探し疲れてマンションに決めました。 仮換地モロ影響しています。公庫、提携、東三ぐらいですよね、貸してくれるの。 |
||
131:
匿名さん
[2006-04-18 23:55:00]
121
しょせん田の字だから間取りに期待しないほうがいいですよ。 みんな広さに惹かれて買ってるわけだから。 |
||
132:
匿名さん
[2006-04-19 00:00:00]
海だろ、、、やっぱ。
|
||
133:
匿名さん
[2006-04-19 00:05:00]
>>130さん
グランデのモデルルームのななめ前(夢海の前)の土地、一戸建て用地みたいですよ。 まだ分譲が始まるのはずっと先のようですが。 MEの戸建てだと碧浜のようにきっと1億は下らないと思うので、うちは全く無理ですが。 |
||
134:
匿名さん
[2006-04-19 00:06:00]
モアナに越して数週間が経ちました。最近思うのはやっぱり駅から遠いと
痛感してきました。グランデは橋を渡らないのでいいですね。もう少し値段が 安ければ・・・ それを考えると東京ベイは駅から直線でバス便も多く今より値段も安かったと思います。 ローンを考えるとあれこれと後悔がでてきます。 |
||
135:
匿名さん
[2006-04-19 00:15:00]
MEの住人です。
潮音の街行きも最近、増便されましたよね。 東京ベイはあっという間に完売で出遅れたし、グランデは強気の高値だし、金利は上昇中、 当分は賃貸生活です。 |
||
136:
匿名さん
[2006-04-19 00:43:00]
モアナ在住の方、大変失礼なのですが、モアナは平均するといくらくらいで売り出されていてのですか?
|
||
137:
匿名さん
[2006-04-19 00:50:00]
エントランスはどんな感じになるんですかね。やはりモアナや東京ベイみたいなかんじなのですかね。
|
||
138:
匿名さん
[2006-04-19 01:04:00]
確かにモアナですと、橋の登り坂がシンドイですね。
でも、その分、安く買えて、金利も低くて、見晴らしもいいなら それで十分じゃないですか。 しかし、あの橋はフラットにできないのでしょうか? |
||
139:
匿名さん
[2006-04-19 01:10:00]
新浦安のパークシティシリーズは、東京ベイが一番割安でお買い得だった。
販売時に他物件の販売が複数かぶってたから。 また、共用部分を削ったり、一階に店舗入れたりしたので安く出来た。 モアナはラナイなんかで付加価値付けたりしたが、 正直、場所、造り、設備等トータルで考えると割高。 造りでいえば実は初代パークシティが一番いい。 …てなことを地元不動産屋が言っていた。 グランデは共用棟などもあり、場所も一応橋よりこっちだが、やっぱりちょっと高いかな? |
||
140:
匿名さん
[2006-04-19 01:15:00]
グランデの共用棟のフィットネスはどんなことができるのか知っていますか?
|
||
141:
匿名さん
[2006-04-19 01:25:00]
残念ながら、グランデに抽選で落ちてしまいました。
三井リハウスで中古聞きに行ったら東京ベイでさえキャンセル待ちが多くいるのを 聞いてびっくりです。今回落ちた人も登録されているのでしょうか。 ベイはCOCOとSEAとSOLがありますが、どこの人気が高いのですかね。 私は中古でもいいのですが。 |
||
142:
匿名さん
[2006-04-19 01:40:00]
今日不動産屋さんへ行ってみましたが東京ベイも値下がりしていないので売りにだして
グランデの購入を考えているひとが多いと聞きました。コスモやSGなどにお住まいの方も 同じくだそうです。ですからもう数ヶ月したら空きがでると思うとおっしゃっていました。 |
||
143:
匿名さん
[2006-04-19 02:00:00]
比較的新しいマンションから買い換える人って
やっぱり希望の部屋、ハズれた人なのかな? それとも単に引越しマニア? いずれにせよ、お金には余裕があるんだな。 |
||
144:
匿名さん
[2006-04-19 02:02:00]
余計なお世話かもしれませんが・・・
今ユニクロ生活でマンション購入された方、今後の生活は大丈夫ですか? |
||
145:
匿名さん
[2006-04-19 02:16:00]
店舗棟には本屋さんが出来るみたいですね。
とってもナイス。 コンビニも出来るでしょうけど、少し距離があるから 夜中多少騒々しくてもあまり影響なさそう。 そろそろホテルがどこになるかわかるらしいですが、 ご存知の方、いらっしゃいますか? |
||
146:
匿名さん
[2006-04-19 07:00:00]
|
||
147:
匿名さん
[2006-04-19 10:13:00]
子育てママにはユニクロは必須アイテムでしょ。子供がミルク吐いたり、オムツ替えたり、砂場で遊んだり、すべり台一緒にすべるでしょ。私は、ロエベで皮のジャケットあつらえたりもするけれど、ユニクロのパンツももちろん持ってますよん。パンツなんて、幼児がいればワンシーズンでダメになるんですもん。
当選された皆様、オプション結局どうなさいましたか。タンクレストイレになさいました? |
||
148:
匿名さん
[2006-04-19 10:18:00]
146さんよりも、もっと不安です。
今でさえ、海外もいってないし、国産車だし。 ユニクロ以下ってしまむらとか? いくらなんでもそこまでは落とせないし…。 子供が今私立幼稚園に行っていてお金がかかっているので 公立の小学校に行ってくれればだいぶ楽になるんだけど。 一人っ子にしておこうかな。それも悲しいな…。 不安 対 希望=6 対 4 くらいです。 でも契約したことに後悔はしていません。 雑草のようにグランデにへばりついて、それでもだめだったら田舎に移住します。 |
||
149:
匿名さん
[2006-04-19 10:30:00]
景気の悪そうなことをあんまりここで書いちゃうと、落選した方々が、「じゃあ我が家にゆずってよ!」ってご立腹してしまいますよ。
|
||
150:
匿名さん
[2006-04-19 10:38:00]
>145さん、ホテルはシーパレスの向かいにできますよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
大丈夫ですよ。本当のお金持ちはそんなお金で買えるものにはこだわらないものですから。
世界一のお金持ちのビル・ゲイツなんて今だにTシャツとジーンズですよ。