千葉の新築分譲マンション掲示板「我孫子のグラン・レジデンスって、どうでしょう?PART5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 我孫子のグラン・レジデンスって、どうでしょう?PART5
 

広告を掲載

JIS [更新日時] 2006-07-17 00:33:00
 

前スレが450を超えてましたので、新スレ建ててみました。
旧関東版にはもうスレが建てられないようなので、千葉版に建てました。
スレ名は過去のものを踏襲しています。

完売してしまったので、いつまでここの掲示板を使わせていただけるか不明ですが、出来るだけ長く使えるといいですね。私も携帯認証はイマイチ必要性が不明で納得できないので住民板には入らないと思います。

過去スレはこちらです↓

(PART1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39244/

(PART2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39318/

(PART3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39176/

(PART4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38905/

[スレ作成日時]2006-04-14 02:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

我孫子のグラン・レジデンスって、どうでしょう?PART5

182: 匿名さん 
[2006-05-29 18:06:00]
INAXのホームページを見ていただきますと、エコカラットのいろいろが載っています。店舗の紹介もあり柏の葉の地図も載っていますよ。
183: 匿名さん 
[2006-05-29 23:04:00]
>181さん
時間的にはつくばエクスプレス柏の葉駅からだと15分弱くらいです。
JR柏駅からバスでだと柏の葉公園方面で10分強乗って十余二(とよふに)バス停で降りて300Mくらいです。「味の民芸」が、右手に見えてきたらバス停もうすぐです。
柏市内に住んでいるので私も見学してきました。
暑い季節になってきましたので帽子はあったほうがいいです。
エコカラットより、サーモバスに惹かれるものがありました。
あとレジデンスには魔法瓶浴槽やサーモバスはオプションにないのが残念です。
あると絶対欲しかったですが、ないものはしょうがないですね。
あとエアコンについてはナショナル製品も取り扱っているようです。定価に対する割引率は、ダイキン・三菱が40%弱のところ、ナショナルだと30%弱くらいらしいです。ダイキン・三菱を双日サイドが主力商品にしているから比較的もとめやすいのかもしれません。

私もオプション会行ってみて思ったのは、世代バランスがいろいろということです。
自分たち家族がそうなので30代のファミリー層が多いのかと思っていましたが、ともに20代らしき若夫婦もいれば、30代〜40代ファミリー、50〜60代熟年夫婦と幅広い世代の入居予定者がいらしゃるようで10年スパンで区切っても特定の世代に集中しているということはないのかもしれません。

それにしてもオプションの商品は全般的に高いですね。
入居時にセッティングされている利便性を割り引いても私のとこでは、家電やカーテンはパスです。防カビ・防汚を中心に申込になると思います。
184: 183です 
[2006-05-29 23:07:00]
INAXショールームへの時間は、柏の葉キャンパス駅、十余二(とよふに)バス停からともに徒歩でのものです。
185: 匿名さん 
[2006-05-29 23:49:00]
オプション会はまだまだ先ですが、昨日レジを一周して来ました。
順調に造られているようですね。
うちが気がかりなのは、丘の道側の木立です。ホント森みたいですね
うちは木々のてっぺん辺りから3〜4階ほど上のあたりなので気になっています。
低層階はあれでは日が当たらないのでは。。。枝の間伐したりしないのでしょうか。。。
木々に面しているお宅だと雨で風が吹くとしぶきがバルコニーに吹き付けてくることもあるのではないでしょうか?逆に雨よけになるという効果もあるのかもしれませんが、、、
雨後の湿気もかなりあるのでは?(ウチにも濃い水蒸気がのぼってくるんでしょうね。)

でも、コンクリート崖壁の下か見上げるとあれはあれで雰囲気あるんですよね(嬉)。
186: 181です 
[2006-05-30 11:56:00]
>182さん
>183さん
エコカラット情報ありがとうございます。
早速INAXホームページ調べてみます。
187: 匿名さん 
[2006-05-31 18:58:00]
シティア住人です。

虫、すごく多いですよ。我が家は10階以上に住んでいますが、蜂がよく飛びまわっています。
(秋は繁殖時期らしいので多いです)
今の時期はカメムシですかね・・・てんとう虫、カナブンなどもベランダにやってきます。
小さい虫は、見たことないですよ。

ゴキブリは・・・1度だけ、森精機を解体している時にベランダで発見しました・・・

虫が嫌いでたまらないので、困っています。

それと、我が家のベランダから見るとエールの丘には鳩がよくとまっています。
シティアにもとまっているのかもしれないですが、エールの丘の南向きにはずら〜っと鳩が並んでとまっているので、フンとか大丈夫なのかな?と心配になります。

グラレジいいですね〜。
私はシティアの外観が気に入らないので、
レンガ調でステキだなぁとうらやましく思っています。
188: JIS 
[2006-05-31 20:58:00]
>185さん
丘の道側の木立、気になりますか? 実は私もちょっと心配しています。といっても、自分のことではないのですが・・・

確か購入時にMRで見せてもらった木陰図では、木の影になるのは5階まで(一部でも6階まで)だった気がするのですが、先日見た感じでは、II-53〜54のあたりは7階の上くらいまで木が伸びていますよね。7階辺りの方で、木の上だと思って契約したのに、森の中だったりしたらショックなのでは・・・と心配しているのです。木は毎年少しは伸びるでしょうしね。
我が家は、11月23日の第一次組なので、レジ2は購入時には結構選択余地があったのですが、わざわざ予定してた階を下げて森の中を選んだくらい木陰好きなので、全く問題ないのですが。

ちなみに、木陰だと秋の落ち葉の季節はバルコニーが葉で埋まる気はしますが、それ以外は全く問題ないと思っています。夏の強い日差しは避けられるし、冬は日が当たるし、風除けや騒音除けにもなりそうです。今のマンションは空調も除湿機能も十分なので、直射日光は必要ありませんしね。

おまけに私は虫好きなのです。ナナフシや玉虫なんかいたら、狂喜乱舞してしまいます(笑) 蜘蛛も好きです。特にコガネグモの巣作りは見ていて感動します。オニグモなんか、毎朝巣を片付け、夜にまた張るんですよ。働き者ですよね。あ、バルコニーの植物にアリマキ(アブラムシ)が来るのは困りますが、てんとう虫が多いようなので、大丈夫かな。

ハトはちょっと心配ですね。パークシティのスレにもハトの話がありました。一度きて慣れてしまうと居つくので、慣れさせないのがポイントですね。

189: 匿名さん 
[2006-06-02 10:37:00]
虫が多いせいか最近では、シティア前で夕方から蛙が大合唱しています。
のどを膨らませて気持ちよさそうに鳴いているのを結構近くで見ることができて
子供は興味深々でした。
でもマンションに声が反響してものすごい音に・・・(笑)

日本のアマガエル類って木々の茂みと少しの水と昆虫がいれば
結構陸上でも暮らせるらしいですね。
近くに田んぼがなくても敷地内で蛙採りができますよ(^^)
大きさが3cmほどの蛙なので子供の遊び相手には丁度良いかと思います。

ただ、今後数が増えていくと思いますのでどうなっていくか心配な面も・・・
蛙の天敵って鳥や蛇などでしょうか?蛇が増えるのも困りますね。
グラレジさんが完成した後、バランスのとれた生態系ができていくのを望みます。
190: 匿名さん 
[2006-06-03 00:21:00]
はじめまして。レジⅡの契約者です。
こちらでいろいろ情報を集めて、参考にさせていただいています。

今日、住宅ローンの件で気になることがあったので、書き込みしました。
ちょっと長くなってしまいますが、お付き合いください。

うちはフラット35が第一候補で、つい最近書類を提出して審査を受けてるところです。
申し込んだ金融機関から、6月1日から申し込みがスタートした【優良住宅取得支援制度】
の適用を受けると、当初5年間金利が0.3%優遇されるという案内があり、「これはラッキー」
と思い、さっそく申し込もうと金融機関に問い合わせました。
すると、この制度の適用をうけるためには、下記の3点のうちいずれかに該当することを
証明する【適合証明書】を金融機関に提出する必要があることが分かりました。

①省エネルギー性能 →省エネルギー対策等級4の住宅
②耐震性能 →耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)2以上の住宅
③バリアフリー性能 →高齢者等配慮対策等級3以上の住宅
〜住宅金融公庫のHPより〜

【適合証明書】は、全国にある検査機関が発行するようです。

上記の3点の条件のうち、自分の購入する物件がどれかに適合するかは、売主に確認
するように金融機関から言われましたので、HPにのっているフリーダイヤルに電話しました。

最初は長谷工につながって、レジが上記3点の条件のうち、どれに該当しているかを
聞いたところ、「その制度は使えないと思います。」と言われました。
理由を聞いても、「詳しくは双日リアルネットの担当者に聞いてください。」との事
でしたので、双日リアルネットに電話しました。
するとやはり「その制度に申し込むことはできません。」とあっさり言われました。
理由を聞くと、「いずれの条件もレジは満たしていない」と言われました。
では具体的にレジは、それぞれの基準でどういう等級なのか?と聞くと、「何等級かは分かりませんが、
その制度が使えないことは確かです。」と言われ、完全にキレてしまいました。
でも、レジのホームページには【住宅性能評価書】を取得する予定と書いてあるのに、
おかしいじゃないか!!と食い下がったのですが、「【設計住宅性能評価書】と【建設住宅性能評価書】
は全く別で、とにかくレジの場合はこの制度には申し込めません。」とのことでした。

とりあえず、それぞれの条件でレジがどういう等級なのか、書面で出すようにお願いしました。
かなり面倒くさそうでしたが、送ってくれるそうなので、とりあえず待ちたいと思います。

私はこういったことについては全くの素人なので、上記の3点の基準がどの程度のものかや
住宅性能評価書の種類についても分からないのですが、担当者の対応がイイカゲンだった事
もあり、どうしても信用できません。

どなたか詳しい方がいれば、教えてください。
私も日曜日にオプション会なので、聞いてみます。長文になってしまい、すいませんでした。


191: 匿名さん 
[2006-06-03 01:02:00]
長谷コーが問題とされる具体的な事例ですね。
現状のマンション建設では①〜③を満たす物件は
ほとんど無いと思います。
でも、対応が悪すぎますネ。
たぶんオプション会で問いただしても
タライ廻しが想像できます。
192: JIS 
[2006-06-03 01:15:00]
>190さん
私もレジが何等級かは知りませんが(耐震等級は1です。以前ここでも話題になりましたね。)、たぶん無理だと思いますよ。建築基準法に沿っていると、高齢者配慮等対策等級は1になりますし、省エネルギー対策等級もほとんど何もしていなければ、やっぱり1です。で、仮に全部1でも【設計住宅性能評価書】も【建設住宅性能評価書】も取得できるのです。1であることが認められているわけです。まあ、全部1の人は取得申請しないと思いますが・・・・

レジは、特に高齢者配慮をうたっていませんし、省エネも外断熱だけなので、それほど高機能ではありませんから、たぶんそれらの項目は等級1だと思います。特別に高機能にしたときに2以上の等級がつくと思えばよいと思います。省エネは2かもね。それ以外の項目、たとえば音環境は4等級かな、空気環境は5等級かもしれません。設計住宅性能評価書に全部書いてあります。

ということで、使えないというのは事実だと思いますが、それにしても双日リアルネットが等級を知らないはず無いですね。手元に設計住宅性能評価書がないのでしょうか。なんと情けない担当者でしょう・・・・・

等級分かったら、ぜひ教えてくださいね。
193: JIS 
[2006-06-03 01:52:00]
いつの間にかレジのHPの工事進捗状況のページ、「次回は6月中旬」に変わってる・・・・確か「4月下旬」のはずだったのに・・・・ ここを書き換える余裕があるのなら、写真くらい追加すればいいのにね。

それより、どこかにみんなが写真をアップできる場を作ったほうがいいかも。そしたら、色々な方から進捗報告写真が届きそうですよね。
194: 匿名さん 
[2006-06-03 08:43:00]
190さんに関連した話題として、
日経新聞のプラス1の7面に「住宅性能の鑑定と保険」に関する記事がありました。

(記事抜粋)
設計した内容が依頼主が設定したレベルの基準に合っているれば「設計住宅性能評価書」が交付される。工事中、数回にわたって評価期間から現場の確認に来る。
施工が基準に適合していれば「建設住宅性能評価書」が出る。

ということだそうです。
なので、【住宅性能評価書】を取得すること自体では、【優良住宅取得支援制度】に適合しているかどうかを判断できるものではないようですね。
住宅性能表示制度は、住宅の性能の鑑定書を作るための制度で、日本住宅性能表示基準をもとに構造の安定や火災時の安全など、10分類29項目について、レベルごとに設定しているそうです。

日本住宅性能表示基準について
http://www2.bcj.or.jp/kj/kiso/index_kiso.htm
195: 匿名さん 
[2006-06-03 10:30:00]
こんにちは。今日か明日オプション会に行きますが、どんなのがあるのでしょうか。みなさんはどんなの付けたか、おすすめはありますか?
わたしは茨城からですが、みらい平の免震マンションは、フラット35の6月からの金利低減ができる物件だと広告が届きましたよ。こちらも金利安くできたらいいのに。
196: JIS 
[2006-06-03 11:58:00]
>195さん
みらい平のマンション、免震なので、てっきり耐震等級が2以上なのだと思ったら、耐震等級は1なのですね。省エネルギー対策等級も3で駄目ですが、なんと高齢者等配慮対策等級が3で、ここでパスしていました。高齢者等配慮対策等級は高齢者の移動のしやすさが重視されるので、丘の上にあって坂道が多いレジにはちょっと無理ですね。

しかし、みらい平のマンションは、HPにちゃんと等級が書いてありました。立派だ(笑)

我が家も今日か明日オプション会に行きます。エアコンを買うことだけは決定していますが、機種は未定です。ダイキンエアコンの最上位機種にある空気入れ替え機能って価値がありますかねえ・・・

197: JIS 
[2006-06-03 12:10:00]
住宅性能評価書について追加です。
住宅性能評価書は各部屋ごとに違うこともあるので、もしかするとレジの中でも、サブエントランスからすぐ入れる一階の部屋なら高齢者等配慮対策等級が良くなる可能性はありますね。フラット35Sが使える部屋がごく一部あったりして・・無理かな。

この住宅性能評価書、いつもらえるんでしょう。入居時かなあ・・・・
198: 匿名さん 
[2006-06-03 14:47:00]
住宅性能評価書の存在すら知らなかった未熟者です。金利が上がりつつある中 少しでも金利低減できたらって思いますよね。売り出すときは 都合のいい資料しか出さないものですし きっとこちらから要求しない限りもらえないのでは?私も是非欲しいです。双日のどこに問い合わせればもらえるのでしょうか。たらい回しが想像できるので、知ってる方すでに問い合わせた方がいたら教えてください。とにかく オプション会に行って思ったのですが 各担当者はとてもいい感じなのですが 双日の方が感じ悪〜い。思い込みかな?
199: 匿名さん 
[2006-06-04 00:59:00]
>198さん
>各担当者はとてもいい感じなのですが 双日の方が感じ悪〜い。思い込みかな?

ははっ、わたしもほぼ同感です。オプションの説明担当者は実際の納入業者の方々ですからいちおう人当たりはいいんじゃないでしょうか?
双日や双日リアルネットの方々は納入業者からマージン吸い上げるだけですから、直接的に私たちにはもうあまり関わりあいたくないんじゃないでしょうか?
そういえば、オプション会で見たことないような設計図面のコピー持っていた契約者らしき夫婦連れさんがいましたがあの図面はいったい何なんでしょうか?間取り図とはなんか違って細かく『まさに設計図』って感じのようなものでしたが。。。
やはり、もらえている人ともらえていない人がいるような特別な資料ってあるんですか?
双日に電話したら、なんだか口ごもっていましたが・・・「承知の者に折り返し連絡させます」と言いながらもう一週間も待ってるんだけど。。。
夫婦連れさんから聞こえてきた内容はその図面を見ながら造作家具やカーテンなんかは外注するとか何とか話していました。そういうのに役立ちそうな図面ってことですかね?ご存知の方がいたら教えてください。

PS.
エアコンはお得なのかな。うちはメーカー的にはダイキンで構わないので最新機種の設置が保証されるならお値段的にはオプション購入検討しています。エコカラットも和室につけようと考えています。

200: 匿名さん 
[2006-06-04 02:00:00]
>199さま
くわしい設計図面というのは、展開図もしくは立面図のことではないでしょうか。
前スレに話題となっていました。
確かに、家具類の配置やカーテンをオプション以外で購入する方には業者との施工上のやりとりのうえで必要な図面になるのかもしれません。
ちなみに私ももらっていません。去年MRで購入者(多分)と双日(または長谷工アーベスト)の営業マンがそれらしき書類を渡す渡さないをめぐって白熱した言い合いしていたのを見たことがあります。なのでついつい気が引けてもらうのを遠慮していたのですが、よくよく考えるともらっていたほうがいいかもしれません。将来のリフォームや売却の折にあると便利そうですね。

余談ですが、東南東の森の木はまだ成長しているのでしょうか?私の購入住戸(リビング東南東向き棟の6-7Fくらいです)は木の陰にならないということで長谷工アーベストとは確認しているのですが、>>188様のお話を聞くと不安です。皆さんのスレ拝見していますと、かなり営業トーク(つまり保証&補償のないトーク)が炸裂した販売活動だったようですので・・・私も嵌ったのか不安になってきました。
201: JIS 
[2006-06-04 02:02:00]
>199さん
それはMRに備え付けてあった建築図面のコピーだと思いますよ。前スレ(Part4)の426〜あたりで話題になっています。私はコピーできないと思い込んでたので、コピーのお願いをしなかったのですが、担当さんによっては頼めばコピーできたようです。

ただ、あの図面も私が見た時には一部設計変更前のものでしたので、必ずその通りになるとは限りませんので、注意が必要です。レジは当初細かい設計変更が頻繁にありましたので。少なくとも私の部屋は設計変更前の図面でした。担当者も「設計変更があったので」と言ってました。

一番安全なのは、内覧会まで待って、そこで自分で測ってから発注することでしょうね。特にリビングの窓の幅は要注意です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる