450レス超えましたので新スレ立てました。
煽り・荒らしはスルーで荒れない板を目指しましょう。
過去スレ
TANOSIACITYソフィア松戸
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39113/
TANOSIACITYソフィア松戸(その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38936/
[スムログ 関連記事]
しゃぶしゃぶ牛太 松戸店へ行ってみた!~ソフィア松戸 坪単価100万円以下で購入できるTMDの高いマンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31637/
[スレ作成日時]2006-04-02 23:09:00
TANOSIACITYソフィア松戸(その3)
No.2 |
by ソフィアくん 2006-04-03 14:26:00
削除依頼
そろそろ引越しラッシュは落ち着きましたかね。
廊下で会う方はみなさんいい人が多いですね。 まあパーキングの事故などありましたが、けが人がいなくてよかったですね。 |
|
---|---|---|
No.3 |
by 匿名さん 2006-04-03 14:32:00
そもそもここは購入検討者用の板なワケですし・・・
キャンセル住戸があるなら別ですが、完売しているのなら スレ主さんから管理人さんに閉鎖のお願いをしたらどうでしょう? (その1)(その2)も、きちんと閉鎖依頼をすれば、書き込みできなくなりますよ。 |
|
No.4 |
by 匿名さん 2006-04-03 15:25:00
新聞配達って郵便ポストまでなんですね。
セキュリティ上仕方のないことだと思いますが、 いちいち取りに行くのがこんなに面倒だとは思いませんでした。 うちはⅢなので特に億劫に感じます。 しかも朝の忙しいときに取り行けず、昼間に行ってます。 なので主人はいつも夜見ることになりそうです。 もっと早起きして新聞を取りに行く時間を作ればいいことなのかもしれませんが、 できれば朝すぐとって見れたらいいのになぁと思う今日この頃です。 |
|
No.5 |
by 匿名さん 2006-04-03 18:30:00
セキュリティーの問題が一番だけど
朝早く共用廊下をバタバタ走られたら 気になる人も居るのではないでしょうか? |
|
No.6 |
by ojizo 2006-04-04 18:37:00
実際住んでみると気付くことって結構ありますね。
週末新聞を取りに行くのは確かに面倒です。 普通の日だと私が新聞を読めるのはやっぱり仕事から帰ってからですね。 また、IHとディスポーサーは便利ですが、 例えばエコキュートの使い方って自分でちゃんと使えているのか 不明なところが多いです。 お湯の出は確かに早くなったものの、 昨日はガス風呂釜の感覚で冷たい水から追い炊きしたら、 時々「沸き増し中」で追い炊きが休止となり、結局1時間ぐらいかかりました。 普通にカラにしてから「お風呂自動」にした方がぜんぜん早かったなぁ〜と 思ったりもして・・・。 設定温度(今のところ50℃)が低いほうがお金の節約になるのかどうか 設定温度が高いほうが時間の短縮になるのか これからも手探り状態が続きそうです。 1週間程度の学習期間が終わったその後も 我が家の生活パターンなどエコキュート君は ちゃんと学習し続けてくれるんでしょうか・・・。 |
|
No.7 |
by 匿名さん 2006-04-04 21:55:00
追い炊きは貯湯タンクの内のお湯の熱を使うので
冷水からは無理があると思いますが・・・ |
|
No.8 |
by ロン 2006-04-04 22:14:00
マンション購入(入居)者に質問なんですが、この板このまま続けますか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一応、以前匿名でアナウンスした通り他のサイトに購入者限定の掲示板を作っては見たものの 他の方からなんも応答が無いので別に必要ないのかな〜なんて思ってたりもして、、、、 必要であればマンション(エントランス側の)掲示板にURL を掲示させて頂く様に管理人さんに お願いしますが、どうしましょう。 (※仕事で管理人さんがいる時間には帰って来れないので掲示は来週以降になると思うど、、、、) 利用する際のお願いとして、極力『匿名』での投稿は控えてもらえるとうれしいです。 かと言って登録制では無いので強制はしませんが、固有のハンドルネームを使用して 頂けるとありがたいです。 あと、他のホームページにURL をリンクして部外者を誘導するのは却下です。 |
|
No.9 |
by レジデンスⅢ 2006-04-05 00:33:00
ロンさん
私は賛成です。以前、2,3度書き込みをさせていただいていたのですが あまりの荒れようで参加意欲がありませんでした。 是非、お願いいたします。 (管理人さん許してくれるかな?) |
|
No.10 |
by ojizo 2006-04-05 00:56:00
>07さん
やっぱりそうすか・・・(^_^;)。 貯湯タンクの残湯少でも使えるようだったので、 ひょっとしたら・・・と思っていたのですが 冷水からもってことじゃなかったんすね・・・。 >一応、以前匿名でアナウンスした通り他のサイトに >購入者限定の掲示板を作っては見たものの すんません。 その時は匿名さんからの提案でしたのでスルーしてました・・・(^_^;) 新しい掲示板にも興味ありますが、 荒らされてから去るというのは、個人的にはちょっぴり悔しいですね・・・。 でも、他に傷ついている人がたくさんいるわけだし、 それもしょうがないかもしれませんね・・・。 ここはもう閉鎖してしまおうとお考えですか? |
|
No.11 |
by 匿名さん 2006-04-05 09:41:00
住民のみが知り得る掲示板を作ることは賛成です。
ただ、住民の中にも匿名をいいことに失礼な書き込みをする方がいるようです。新しい掲示板でハンドルを使用することにより、少しはマナーが向上することを期待しますが、ハンドル名が変更できるタイプの掲示板だと意味がないかな…と。マンションの掲示板がハンドルで 書き込み出来ればいいのですが。いくら閉鎖的な場所であろうと、ネットに実名で書き込みなんて危険でできませんよ… |
|
No.12 |
by 186 2006-04-06 02:42:00
うーん・・・悩み所ですね・・
でも住民のみの掲示板になったところでやはり実名でない以上マナー違反な人が現れないとも限らない。考えたくないけどそんなところで特定するような中傷などの書き込みがあったら 傷つき度は倍増です。私は怖いです。そんな世界・・・ |
|
No.13 |
by 匿名さん 2006-04-06 08:45:00
掲示板もいいですが、メーリングリストという手もありますよ。
たとえば Yahoo!Groups http://groups.yahoo.co.jp/ を使用するのはどうでしょう。 YahooIDは、誰でも簡単に無料で作れますし。 メーリングリスト(ML)なら、参加者しか閲覧&投稿できなくすることも可能ですし、 参加するときに管理人の承認がいるようにすれば、マナー違反や荒らしも 起こりにくくなると思います。一案ですが・・・いかがでしょう? |
|
No.14 |
by ロン 2006-04-06 22:48:00
掲示板URLアナウンス用にYahooGroupを登録したのですが、よくよく考えてみると
購入者と非購入者の線引きが難しく、例えばTEPCOのアドレスから送信してきたメンバーを 購入者としてURLを送るとなると、メールアドレスも一種の個人情報になるので抵抗がある と思いやめました。 かと言って、誰でも取得できるフリーアドレスだと一人で幾つも取得出来るのと気軽に 登録・削除が出来るのでそれほど荒らしに対する抑止力効果が無いかな〜って言うのが 素直な気持ちです。 何がしかの個人情報を登録して参加を促し抑止力を持たせるより、個人の協調性・道徳心を 尊重し管理した方がこっちも楽ですし、投稿する側も気楽に話し合えるんじゃないでしょうか? 駐車場の話題で非購入者が乱入する前までは皆で楽しく話し合えていたので例え匿名でも 非購入者と購入者の線引きがしっかり出来ていればそれほど荒れる事はないと思います。 あと、ここはスレ主としては閉鎖するつもりはまだありません。 |
|
No.15 |
by ソフィア松戸大好き 2006-04-07 01:28:00
ロンさんやojizoさんみたいな方々がこのマンションにはいらっしゃるんだなと思うと、ここでの生活もなんだか愉しくも頼もしくもなってきます。(他の方の中にも良い方は沢山いらっしゃいますし。) 〜住民の皆様へ〜 相変わらずバス停や駐車場までの道のりでタバコのポイ捨てをされる方が散見されます。朝のいっぷく構わないと思いますがポイ捨てだけはやめましょうよ。周りの方の目もありますし・・・。側溝に落とし込めば済むといった心、早く無くして下さい。お互いが気持ちよく、長年にわたって住みたいという気持ちは同じはずですから。
|
|
No.16 |
by ojizo 2006-04-07 01:42:00
ボチボチやっていきましょう。
今日は入学式もあるし・・・。 >15さん ロンさんは頼もしそうですけどね・・・。 ojizoはいまだにメール設定でアタフタしてます(^_^;) ところで、ずっとこのハンドルネームでカキコしてくれませんか? HN見るだけで荒れた時でも和みそう(^o^)/ |
|
No.17 |
by pokopoko 2006-04-07 09:13:00
「ご入学おめでとうございます」
ランドセルに黄色の帽子の一年生が通学する姿、かわいい〜! 20分かけてキャベツ畑を歩いて行くのね。 鴻之台公園付近は交通量が多いのでご注意を!!! お風呂は「風呂自動」にし、ポンプで洗濯機へ汲み上げ、電化上手で 5時台〜洗濯、炊飯。朝も子どもか私が、ゴミ捨て、新聞取りで忙しく バタバタな毎日です。お風呂は家族の唯一の楽しみ。 学校へも集団で通い始め一安心。子どもに昼間は「節電」としかられ、 遠出の買い物も自転車で大量に、リブレへ子どもに買い物も頼みました。 週末位「ゆっくり」家族と和気藹々と過ごしたいですね。 夫は帰宅も早く夕食は家飯です。 ダンボールも多少山済みですが・・。まっぼちぼち |
|
No.18 |
by 匿名さん 2006-04-07 12:52:00
>>14
あまり難しく考える必要ないよ。 マンションにグローバルIP、1つあるよね。 IPアドレスでアクセス制限しちゃえば簡単だよ。 そういう機能のある無料HPや掲示板、あるいは 無償提供されているCGIフォームを利用するのも実現方法の1つだよ。 |
|
No.19 |
by レジデンスⅢ 2006-04-08 00:39:00
こっちは、明日入園式です。
ビデオカメラのバッテリー充電中です。 ojizoさんの言うとおりぼちぼちやっていけば良いですね。 これからもよろしくお願いいたします。 |
|
No.20 |
by ojizo 2006-04-10 01:51:00
>pokopokoさん
こちらこそ宜しくお願いします。m(_ _)m いよいよ子供の学校も始まり、喜びも忙しさも最高潮です。 >ダンボールも多少山済みですが・・・。 ・・・ウチも同じです(^_^;)。前にインテリアで盛り上がった割には・・・ エクステリアまで手が廻るのはいつになることか。 >レジデンスⅢさん 入園おめどうございます!! >ビデオカメラのバッテリー充電中です。 幼稚園のお父さんがすることの中で最重要にして、 唯一のお仕事?・・・って私の場合そうでしたけど・・・。 運動会のポジショニングとかがまた大変なんですよね・・・。 ウチも幼稚園予備軍が2人いるので、これからも情報交換お願いします。 |
|
No.21 |
by 186 2006-04-10 03:19:00
新一年生の親御さんの皆さんご入学おめでとうございました。
&おつかれさまでした。入学式とか卒園式とかって終るとどっとつかれますよね。 それまでの準備や意気込みと当日の緊張とかで・・・ 今も心配ごとがつきないと思いますが思いのほか子供たちは何とかカントカ やってのけてくれるもんです。あまり気苦労せずに少しずつほんと少しずつ・・・ 気持ちだけでも子離れの準備始めるくらいでいいるほうがいいかもしれませんよ。 六年間なんてあっという間ですよ・・・・だからこそ子育てを楽しむってのも 大切ですけどね。 て、まだうちも小学生ですが高学年なのでそう感じてます。 なにか機会があったらみなさんと趣味の時間とか共有しつつコミュニケーション とれるといいな・・・ojizoさん風にボチボチ・・・思ったりしてます。 |
|
No.22 |
by ロン 2006-04-10 20:45:00
こんばんわ。
管理人さんに快諾して頂き無事URL を掲示してきました。 みなさん。 あちらの板でも宜しくお願いします。 |
|
No.23 |
by 匿名さん 2006-04-10 22:48:00
ロン様
お疲れ様です。 さっそくマンションの掲示板見てみます^−^ |
|
No.24 |
by poko2 2006-04-12 15:04:00
>ありがとうございます
まだ掲示板をみていませんが、書き込んでいらっしゃいますか? オール電化の為?エアコンをつけていないのかとても寒い4月。 この間カセットコンロで鍋にしたら温まりました。 他のページでオイルクーラーは電気代割高、ハロゲンは?床団は? の論争で「蓄熱式暖房機」が良いとの事でした。 原始人みたいに火を見て懐かしく感動したのは私だけでしょうか? 18日に電気の検針に来る予定ですが・・電気代いくらかな? 料理が早くできて、お湯を張ってすぐ入るが鉄則。 早寝早起きが習慣になっていいように考えています。 |
|
No.25 |
by 匿名さん 2006-04-13 08:04:00
ロンさんこんにちは。
さっそく掲示板のURLメモしてリンクしてみたんですがつながりません。(うちだけかな?) なんかPCの設定とか間違ってるのか、メモしたURLが間違ったのか。 もう一度掲示板確認したいと思います。 |
|
No.26 |
by poko2 2006-04-13 09:03:00
|
|
No.27 |
by ojizo 2006-04-13 09:30:00
メモしたURL(一部)を使って検索にかければ、どこが間違ってるのか判明すると思います。
お試しを! って、つまり私も間違ってメモしてました(^_^)> ではでは(^o^)/~~ |
|
No.28 |
by ロン 2006-04-13 09:52:00
↑失敗した方はojizoさんのアドバイスを参考にしてみてください。
それでも判らない方はまたこちらに書き込みしてください。 ojizoさん m(_ _)mアドバイスありがとうございます。 |
|
No.29 |
by kakkun 2006-04-13 11:04:00
ご無沙汰しております。
早速、掲示板を見てきました! 引っ越しの片付けもボチボチ終わり 子供の学校やら幼稚園やらスタートして ホッとしたところです。 周辺の散策に出たいのですが 最近、天気がイマイチですね(+д+) |
|
No.30 |
by ojizo 2006-04-14 13:28:00
お、Kakkunさんお久しぶり!
週末も天気がはっきりしないようですね。 それにしても新一年生って多いっすね。 朝の集団登校を見ると圧巻です。 それを取りまとめてる上級生の子が大変そう。ガンバレ〜(^o^)/ その光景を見ながら 親子二代にわたる壮大なBBS・・・なんて訳の分からんことを考えながらバスに乗りました。 あ、ところで保護者説明会の時間なんですが 先日もらった手紙に記述してあった時間と 入学のしおりに書いてあった時間が一致しないのですが どちらが正しいんでしょうか?マイナーな質問でスンマセン。 |
|
No.31 |
by poko2 2006-04-14 16:23:00
|
|
No.32 |
by 匿名さん 2006-04-14 16:52:00
ちょいと質問ですが、駐車場付住居以外で駐車場に普通車をとめてる方は6月までにハイルーフに買い替え予定の方ですか?
|
|
No.33 |
by 匿名さん 2006-04-14 16:54:00
物件のキャンセルがでたみたいですね。
|
|
No.34 |
by ojizo 2006-04-14 18:31:00
>poko2さん 早速ありがとうございます。
「1年生は保護者会のみ」という記述が、全体会に対してなのか、 それとも2〜6年生の授業参観に対してなのか昨夜は頭の中が少々混乱してました。 しっかりしなくちゃいけませんね・・・。帰宅したらもう一回お手紙を見てみます。 家庭訪問って最近では「玄関訪問」って言うんですね。知りませんでした(^_^;)。 何だか時代の流れを感じるというか・・・。 |
|
No.35 |
by 17 2006-04-14 23:50:00
しばらく参加しない間にずいぶん落ち着きましたね 新しい掲示板にも書き込んでしまいました これからもよろしくお願いしますねー
|
|
No.36 |
by 匿名さん 2006-04-15 08:35:00
ロンさんこんにちは。25です。
新しい掲示板やっとつながりました。 ある文字を、大文字のアルファベットだと思い込んでいました。数字でしたね。 こちらでは、部外者の反応が怖くて匿名で通してましたが、あちらではどんなハンドルネームにしようか悩み中です。 決まりましたら書き込みしたいと思います。よろしくおねがいします。 |
|
No.37 |
by poko2 2006-04-20 09:21:00
>ojizoさん
「玄関訪問」はあくまで通学路と地域の安全確認です。 先生にご挨拶する程度、先生と保護者で話し合える場は六月の 15分程度各教室で個人面談です。 まだ、新しい掲示板は見ていません。 |
|
No.38 |
by ojizo 2006-04-20 18:11:00
poko2さん こんにちわ
風は強かったけど暖たかくなって来ましたね(笑 玄関訪問のご説明ありがとうございます。 これからもいろいろ質問させて下さい。m(_ _)m 新しい掲示板ですが徐々に盛り上がりをみせはじめてますよ。 お待ちしておりまする〜(^o^)/~~ |
|
No.39 |
by 匿名さん 2006-04-22 00:08:00
物件のキャンセルが10件近く出ているみたいですね。
ローンキャンセルなのか理由はよく分かりませんが・・・ |
|
No.40 |
by poko2 2006-04-26 14:52:00
ごめんなさ〜い。まだメモが間違っているのか?
新しい掲示板に参加していません。 今、仕事も始めたばかりの新人で忙しいです。 明日、もう一度挑戦します。 数字とアルファベットの違いはわかったのですが(TT) |
|
No.41 |
by ロン 2006-04-26 23:23:00
紛らわしいアルファベットの綴りが一部あるので、気をつけてください。
最初の難関は突破されているみたいですので、多分そこだと思うのですが、、、 |
|
No.42 |
by 匿名さん 2006-04-30 09:00:00
相変わらずの手すりの布団干し(エスカレートしてるような・・・)、
土曜日の無断路駐の多さ・・・。こいのぼりもバルコニーに飾って良かったのでしたっけ? 早く管理組合発足して話し合わなければいけないこと多いですね。 管理人さん気づいてないんでしょうか?それとも了承しているのかな? |
|
No.43 |
by 匿名さん 2006-04-30 09:23:00
管理人って昨日から7日までGW休暇みたいで、管理業務も休みらしいですよ。
誰も代わりの方も来ないということですよね? 9連休うらやましい限りです・・・。 |
|
No.44 |
by 葉月 2006-05-01 10:25:00
わ、管理人さんお休みでしたか…良いなぁ。
お願いとか聞きたいこととかあるんですが、出勤帰宅時間が管理人と合わないので 未解決なまま…。何か良い方法ないかしら。 |
|
No.45 |
by 匿名さん 2006-05-16 17:08:00
皆さん住まいサーフィンの方ご覧になってますか?
またもやあの方がやってくれました。 マンションの評価をするユーザー評価の最新のところにタノシアが出ていたので、 オッと思い見てみたら唖然とするあの方の評価でした。 実際のところあの方は住んでらっしゃるのでしょうか? 坂が多いとか理解できる部分も少なからずありますが、 何の恨みがあってあのような評価を今頃されるのか不思議です。 こんなに不満いっぱいならばキャンセルしておけばよかったのにと思ってしまいました。 |
|
No.46 |
by 匿名さん 2006-05-16 17:37:00
住んでない方ですよ。
なんかローンが通らなかったんじゃないですかね みなさんあまり気にしないように。 |
|
No.47 |
by ojizo 2006-05-16 21:15:00
ハハ...(^_^;)
45さんのお知らせを嬉しくなって拝見しましたが、 らしくて思わず笑ってしまいました。 何だかあのキャラクターがどうしても憎めないです。 |
|
No.48 |
by 匿名さん 2006-05-17 00:21:00
前こっそりとあっちの掲示板に書類の件で質問されてたので住んでいるかと思います。
(レスがなかったのですぐ削除されたようですが) どんな方だろう。今なにしてるだろう。と気になりますが 前のように頭には来ないですね。 自分もojizoさんと同じような気持ちです。(^.^) |
|
No.49 |
by 匿名さん 2006-05-17 09:06:00
本当に、頭にくるというよりもどこまでひねくれてるのかと笑っちゃいました。
さっきあっちの掲示板みたら他の方の意見に対して書いていたけど、空回りしている感じ・・・。 他の方は皮肉って書いてると思うんですが・・・ |
|
No.50 |
by 匿名さん 2006-05-17 10:34:00
柏方面にあの方の条件に合う良い物件がみつかるといいですね〜!
心から願っています^^ |
|
No.51 |
by 匿名さん 2006-05-17 14:38:00
早く理想の物件見つかってくれること願います。
あまり同じ住民としてかかわりあいたくないタイプなので・・・。 |
|
No.52 |
by 匿名さん 2006-05-17 15:12:00
ojizoさんのあちらでのナイスな質問攻め笑っちゃいました。
ぜひぜひあの方の厳しいご回答うかがいたいです〜!! |
|
No.53 |
by 匿名さん 2006-05-17 15:33:00
いろいろ管理室なんかにもクレームしてるみたい。
転居するなら引っ掻き回さないで欲しいと思うんだけど。 売却したり賃貸に出すなら何故サーフィンにわざわざ辛口採点するのかな。 本当、理解不能。 |
|
No.54 |
by 匿名さん 2006-05-17 15:58:00
あの方ってマンション自体が大手より落ちるとか、管理にクレーム言うよりも先に、
自分に合ったマンションに出会えなかったという物件選定力の無さを恨んだほうが 早いかもって思います。 周りを引っ掻き回すよりも自分の甘さを反省するべき! 53さん同様に転居するつもりなら静かにどうぞと言いたいです。 この物件を立ち去る予定なら、わざわざ管理人にクレーム言う必要も無いと思います。 本当に理解不能! イニシャルから察するにまだお若い方のようなので仕方が無いと思うところもありますが、 もう少し協調性を持って生活されないとマンション生活やっていけないんじゃないですか? |
|
No.55 |
by 匿名さん 2006-05-17 16:03:00
すみません。イニシャルでなくてハンドルネームでした。
|
|
No.56 |
by 匿名さん 2006-05-17 19:00:00
ojizoさん、えらいな〜。
母の日に花なんてもらったことないですよ。 っていうか母の日自体知らない?忘れてる?? さりげなく「義母さんに母の日のお花送っておいたから。」 ってアピールしてるのに「ありがとう」それで終りですよ。泣 こっちは嫌いな義母に気を使ってるのにさ。って愚痴でした。すみません。 |
|
No.57 |
by 匿名さん 2006-05-18 09:10:00
なんか偏見がありすぎの評価があるのが非常に嫌なので、
住まいサーフィンに登録されている方ソフィアの評価それぞれ付けませんか。 あの異常に低い評価が真実性がなく、感情のままにつけているということを示したいです。 |
|
No.58 |
by ojizo 2006-05-18 10:17:00
お怒りはごもっともですけど、
うん、でも結局は同じことですよ。 高かろうが低かろうが意図ありきの物件評価になってしまいますし、 今はtaichanさんへの回答を静観したいです。 |
|
No.59 |
by 匿名さん 2006-05-18 17:21:00
まだこちらに書き込みしているとは・・・。物件評価より今どう快適に暮らすのか?
を前向きに考えて見る方がよいように感じます。住めば都でどんな家でも五年住む と愛着がわいて離れがたくなってしまうのは私だけの感情なのかしら。 人の価値観はそれぞれですけど。 私も両方の母へ贈り物をしました。我が息子も大事なおこずかいからプレゼントを 頂きました。(小五)贈られた側がそっけない態度に思えても実は照れてるのじゃ ないかな |
|
No.60 |
by 匿名さん 2006-05-18 22:52:00
そうですね。
1人のために周りがヤキモキするのも****しいですよね。 多くの住民の方がよりよい生活のためにといろいろ頑張っていると思いますので、 あの方の悪あがき?も笑ってスルーしたほうがいいかもって思います。 そのうちあの方も****しくなっていつか去っていくかおとなしくなるでしょう。 |
|
No.61 |
by 匿名さん 2006-05-18 22:53:00
すみません。変な記号が出てしまいまいました。
馬鹿馬鹿しいと書いたつもりです。 |
|
No.62 |
by ojizo 2006-05-31 00:33:00
入居者限定版を見てあわててこちらを
チェックしている方にちょっと偉そうに釈明を・・・ ・・・と思いましたがやめます。 でも、やっぱり少しだけ・・・ 3ヶ月点検は実際に話し合いたいトピックだったのですが あえて階段の段差、来客用トイレなどを言葉として挙げ レスに参加しやすいようにしました。 本当はもう少し様子を見ていたかったので、 さとし君のままでいて欲しかったのですが(君じゃないだろうけど) 元々のHNで再登場したのは心境の変化が(少しだけ) あったかと思います(語調は相変わらずですが)。 何かに対しておさまりがつかない事って 僕もそうですが、時としてあることじゃないですか。 挨拶とかも苦手なようだし、大事なのはとりあえず コミュニケーションをネット上でもいいから続けていくことかな ・・・と感じています。 負けず嫌いの性格のようなので、議論になった場合は右へ行ったり左へ行ったりもしますが まったりとしたカキコで暖かく迎えようかと思ってます・・・。転居も100%ないと思うし。 ロンさんもあの方との会話を辞めない私を見て ****しい、あるいはちょっと気分を害しているかもしれませんが、 そのままにしておけない性格なんですよ。 スンマセンです。m(_ _)m |
|
No.63 |
by 匿名さん 2006-05-31 08:17:00
ojizoさんのお気持ちすごくわかりますよ!!
さ○しさんって多分そうだと思ってましたが、 住まいの方のハンドルネームで登場してからやっぱり相変わらず・・・。 本当にこのマンションのことを思って、住民として、 いろいろ管理人や売り主にクレームを入れていたり、 キャンセル物件の販売会社に問い合わせしたりしているのか、 または、この物件を去って違う物件に住み替える前に、 引っかきまわそうとしているのか、彼か彼女か分かりませんが真意がよく分からないです。 それに管理人ポストに投函、メールで問い合わせ・・・ 直接的でない行動で偉そうなこと言ってる感じ・・・ 本当にここに住み続けるために、ここを住みよくしようという気持ちから出ている行動、言動 ならば、ぜひこういう方が管理組合の理事になるべきだと思うし、住みよくしてくれるだろうな と思います。 でも転居予定でいまいろいろ言っているならば、売り主の悪口はじめ、物件の質が劣るとか、 270近く住んでいる住民に対しての失礼な発言やめていただきたいです。 |
|
No.64 |
by ojizo 2006-05-31 09:37:00
ありがとうございます。
この期に及んでもう一言だけ付け加えさせてください。 語気はかなりきついですし、不快な発言も多々ありました。 ただ・・・私の知る限りでは あの方はマンションの住民に対しては一度も苦言を書き込んだりしてはいません。 |
|
No.65 |
by 匿名さん 2006-05-31 16:54:00
ごめんなさい。書き方がおかしかったですね。
住民に対しての直接の苦言を言っているということでなくて、 ここに住んでいる人間はたくさんいて、ある程度満足している人間もいるのだから、 もう少し言葉への配慮、こういう人たちへの配慮をしていただいた上での書き込みを していただけたらなと思いました。 |
|
No.66 |
by 匿名さん 2006-05-31 17:06:00
>64 ojizoさん
マンションの住人270世帯?のそれぞれの方が、 住み心地良く過ごすために考えれば、色々熱い議論が 出されても不思議じゃないでしょ? 戦うのであればどうぞ管理組合でお願いします。 サッカーも熱く戦っているのだし・・ね。 様々な年令の方がいればいい方向にも進むかしら? 私は今年度の様子を見させて頂きます。 |
|
No.67 |
by ojizo 2006-05-31 17:59:00
63/65さん
こちらこそごめんなさい。 私の発言は63の書き込みに対してではなくて あくまで自分の発言に付け加えて書いたつもりでしたが、 もう一度流れを見るとそうなってしまいますね。 本当にごめんなさい m(_ _)m >66さん まったくその通りだと思いますが、 「戦う」というような気持ちは全くないです。 いずれにしても何人かの方々には 不快感を与えてしまった発言だったようです。 申し訳ございませんでした。 掲示板への書き込みはしばらくお休みします。 |
|
No.68 |
by 独り言 2006-05-31 20:37:00
やはりそうだったんですね。さとしさん。 ちょっとからみずらくてもしかしたら・・・ という感はありましたが確証がつかめませんでした。 自分も世代や家族構成の違いから、考えが全く違う。ということに改めて気付きビックリしました。 (掲示板をみて) ちょっとこれは気にしすぎじゃない?と思うものから、同感できるもの。 情報を交換できてうれしかったこと。 きつい書き方の投稿などは、これは同じ住民の方が書いているんだ。。。 という恐怖もありました。 話し合い。という場ではいろいろな意見もあるから、もめたりするのはあるのでしょうけど 姿が見えない。とお互い感情的になってしまうのが恐くてあたり障りのないことしか書けないです。 荒らすつもりは全くないのですが。 あの方のことは、やっぱり転居して欲しい。と思っています。 たぶん転居先でも同じことになると思いますが。 彼女?は寂しいのかな?色々書かれても投稿されているし ojizoさんのように、柔らかく冗談をまじえて会話することが心を開いてくれる方法かな? とは思いますが自分はすぐカーっと来てしまう性格なのでちょっと無理かな? ojizoさんのされてること全然嫌な気分にならないですよ。 ojizoさん、お休みされると言わずにまた是非投稿してください。 HNをはっきり書いて意見を書かれるのはすごいことだと思います。 すみません。独り言長過ぎました。しかも意味不明ですね。 |
|
No.69 |
by 匿名さん 2006-05-31 22:37:00
65です。
またまたごめんなさい。ojizoさんのカキコは全然不快だと思ったことありませんよ。 私が指しているのはあの方のご意見が満足している人間にはかなり不快に感じるということです。 ojizoさんが投稿お休みされるの残念です。 違う話題ではどんどんご意見書いてください。 楽しみにしてます!!! |
|
No.70 |
by 匿名さん 2006-06-01 09:10:00
|
|
No.71 |
by 匿名さん 2006-06-01 09:44:00
ロンさんこちらもまだご覧になってますか?
限定版のほうにあの方が頻繁に書き込みするようになってから、 非常にからみづらいし、売主・施工の不満ばっかり・・・。 いままで限定版を見るのを楽しみにしていたのに、 あの方の書きたい放題にがっかりで、見るのも嫌になってきました。 お手数ですが、ロンさんのほうから他に見ている方への配慮とか、 書き込みの内容などなんとなく注意していただけないでしょうか? 限定版もあの方に犯されるのはごめんです。 |
|
No.72 |
by ロン 2006-06-01 10:51:00
ojizoさん、71さん
すみません。 急用で実家に帰省しております。 携帯からの投稿で申し訳ないですが、 対応策を考えたいと思います。 MACアドレスからの書き込み禁止が出来ると良いのですが 最悪、特定の書き込みを削除します |
|
No.73 |
by nopa 2006-06-01 12:56:00
限定版がなんだか嫌な雰囲気になってきてしまいましたね。
(あ、こちらへのカキコは初めましてデス) 私は“あちらの”掲示板の会員ではないので、過去の武勇伝は知らないのですが、 限定版での発言を見ている限り、“荒らし”が目的ではなく、 自分の意見(不満)を述べているにすぎない様に思いました。 荒らし屋なら削除されて当然ですが、 あの方は間違いなく居住者であり、発言が本心から出ているのならば、 どんな形であれ尊重すべきかなとも思います。 (表現が大人げないのはともかく…) 約270世帯の中の、あの限定版に参加している人はほんの一握りであって、 同様の意見を持っている人は、他にもまだたくさんいる、ということですよね。 中には実際的を射た発言も(表現はともかく!!!)見受けられますし、 言うだけじゃなく、実際行動も(程度はともかく!!!)しているわけで、 もちろん個人的な好みは誰にでもあるでしょうが、 あの方に対する(反論ではなく)攻撃をする様な発言が出始めると、 ちょっと寂しいです。 それこそ、あーいう方が理事にでもなって、管理会社や施工業者と闘ってくれれば、 いろいろ改善するかもしれません。立候補なんかしないでしょうけど。 なーんて都合よく解釈して読み流しています。 まあ確かに、今更言っても仕方ないこと(スラブ厚がどうとか)を ガヤガヤ書かれるのは、目障りですけどね。 施工業者に文句を言えばスラブが厚みを増すわけでも無し。 んー、ニュージェネレーションってことなのかなぁ…。 |
|
No.74 |
by 匿名さん 2006-06-01 13:36:00
キャンセル住戸を飛びついて買って、不勉強を棚に上げて不満をぶちまける。
自分の住んでいるマンションなのに、八つ当たりのような物件評価をつける。 何というか、このマンションの欠点も含めて愛していかないと、この先住み続けて行けませんよね。 上手く言えないけど、あの人は「このマンションを良くしよう」と考えて行動しているようには思えない。 だからあの人の書き込みを見ると悲しくなるのです。 |
|
No.75 |
by 匿名さん 2006-06-01 15:05:00
74さんに同感です!!!!!
もちろんnopaさんのおっしゃるように自分とは違う意見も尊重するべきとは思います。 でもあの方は度を越しているというか、なんか理解し難いことが多いんです。 できればここよりも良いと思える物件を早く見つけてくれて近年中に転居してほしいです。 次でもたぶんこんな調子なのかと思いますが・・・。 (もしかして以前のお住まいもこんな調子でここに住み替えたのかしら・・・?) |
|
No.76 |
by 匿名さん 2006-06-01 18:23:00
66,70です。入居者専用もあまりいいムードでなく困ってます。
時間のある時に見るだけですが、楽しく生活し情報を分かち合う為の 掲示板が理想。たくさんカキコできる人っているのね・・と驚いてます。 |
|
No.77 |
by 匿名さん 2006-06-01 18:52:00
nopaさんのご意見に同意です。
確かに、自分も数々の発言には嫌気がさしていました。 が、あれは荒らしではない。あくまでも住人の一意見(かなりマイナス志向の)です。 確かに場の雰囲気を乱すような発言は削除されてもいたしかたないとは思うが まずは注意勧告を促してからではないだろうか。 >MACアドレスからの書き込み禁止が出来ると良いのですが >最悪、特定の書き込みを削除します 管理人の権限で、いきなり削除するのは問題だと思われ。 それに管理人とはいえ、掲示板を立ち上げた一住人にすぎないし、 そんな権利はないはず。 また、あの程度の不快な意見を書いただけでIPアドレスからの書き込み制限をするなどとは、 あってはならないことだ。 |
|
No.78 |
by 匿名さん 2006-06-02 06:37:00
確かに注意勧告などしてからのほうがよかったのかもしれません。
自分もあの方は苦手ですが、スルーできなかったいることも事実。 そのためにもめそうになっていた。というのも事実。 意見としては尊重されなくてはいけないと思いますが、いわゆる普通の住民の方と ちょっと発言の仕方に配慮が足りない方とどちらを優先するか? というところで前者にされたのだと思います。 強引だったかもしれないけど。 あの掲示板は住民のものだけれど、そもそもこちらの掲示板で荒らしにあうから 別掲示板をロンさんが個人的に作ってくれたもの。 管理組合の掲示板ではないし、住民専用。となってるとはいえ 個人的に作った。という域をすぎないと思います。 アドレス掲示板に貼ってあるのだって、ロンさんが個人的に管理人さんにお願いしてくれたわけだし。 強引だ。とか適切な判断。とか意見は様々だろうけど 個人的な掲示板だったら管理人が不適。と考えた発言は管理人の一存で 削除されても仕方ないのかなぁ。と思います。 |
|
No.79 |
by 匿名さん 2006-06-02 21:48:00
むしろnopaさんや77さんこそ、何様というように感じます。
善意で運営している個人的な掲示板に対して大変失礼で不快にさせるレスだと思います。 いずれにしろ77さんは、まず言葉遣いやマナーを身に着けることが大切ですね。 他人に対して物申すのは、それからにした方がよいなぁ。と思いました。 |
|
No.80 |
by ロン 2006-06-03 01:09:00
ojizoさんには既にtaichan=ロンってバレてましたかヾ(≧∇≦*)ゝ
でも、その2のNo.176は私では無いんですよね。 私はojizoさんかじゅうななさんのどちらかかと思ってました。 77さんの書き込みは確かにかなり喧嘩腰な口調に感じますが.... なぜ?そこまで相手を威圧するような発言で接するんですか? |
|
No.81 |
by 匿名さん 2006-06-03 09:57:00
購入を考えている者です。質問(不安)があるのですが,よろしいでしょうか?
バス..雨の朝,松戸駅まで時間はどのくらいかかりますか?徒歩は無理でしょうか? 音..電車の音は気になりますか?上下の音の伝わり方は? 景観..上層階以外はあまり期待しないほうがいいのでしょうか? 売主が変わった影響は?あの人..も,気になります。 前向きに考えていますのでよろしくお願いします。 |
|
No.82 |
by 匿名さん 2006-06-03 13:16:00
>81
こんにちは 高層階にすんでいるものです。 あくまでも自分の感じることですがお答えさせて頂きます。 まず、バスですが個人的には快適だと思います。 バスは5分くらいに一本位の感覚できます。 住む前は渋滞が気になっていましたが、駅前は多少混雑しているものの気にはならない範囲だと思います。 時間は通勤時間たいに乗らないのではっきりとはいえないのですが10分くらいじゃないかな? 歩くとちょっと距離はありますね。運動がてら。という感覚ならいいかもしれないですけど。 前は駅から徒歩10分くらい(松戸ではないですが)に住んでましたが、逆に自分にはマンションの前に バスが止まる徒歩20分のほうが楽ですね。バス代を考えなければ。 音・・・電車の音は気にならないですよ。時々警笛?がなるのですが日中数回だけですし。 上下の音の伝わり方はなんともいえないですね。 ご検討されているので正直にお伝えしますが、上の家の子供の走り回る音がうるさい。といったクレームも出ていることは出ています。ただうちは全く上下横の音は聞こえません。建物自体。というより住んでいる方によるところが大きいと思います。 景観・・・住まいが上のほうなので友人宅などに行くと違いは感じます。 今は実際のお部屋がみれるのではないでしょうか?階数もさることながら場所にもよりますので 実際確認されたほうがいいと思いますよ。 売主変更・・・住民には変更したからどうかわる。というのはないですね。ただ新しい売主のマナーの件で 問題提起された事はあります。 あの人・・・住んでる分には問題ないです。ただ掲示板をみて不快に感じる。というだけかな? 一緒に楽しいマンションライフを送れますことを楽しみにしております。 81さんでしたらほかの住民の方も(文章を拝見する限りですが)歓迎されるのではないでしょうか? もう実際見に来られたのですか? |
|
No.83 |
by 匿名さん 2006-06-03 20:24:00
81さんこんばんは。
こちらのマンション前向きに検討していただけて本当にうれしいです。 うちの隣と真上が空き物件なので早くお隣に誰かいらっしゃらないかと待ち遠しく思っている 今日この頃です。 雨の日のバスですが、主人曰く、朝7時前くらいのバスは駅前もスイスイで10分くらい だそうです。自転車ですと駅に向う行きは楽々下り坂で10分くらいですが、 帰りはマンション前のあのきついのぼり坂で歩くことになるので、 15分〜20分くらいかかるそうです。 それぞれ音に対しての感じ方って違うと思いますが、電車の音はそんなに気にならないですよ。 うちは片方のお隣と真上の方がまだ住んでらっしゃらないので上の音はどの程度なのか 分からないですが、片方の住んでらっしゃる方のお隣の音はまったく聞こえてこないです。 景観ですが、うちはⅢの下階の方に住んでますが、前が住宅街とかなり距離もあるので 結構広々しているし、下のほうでもプライバシーはかなり守られてるし、 葛飾の花火も下のほうでも見られるかなっとちょっと期待してます! 売主(双日)は売主でこれからもお付き合いしていくのではと思います。 いまの販売会社のことはまったくわからないです。 あの人はまったく気にしなくて良いと思いますよ。 ネット上ではかなりの有名人(でもここの住人)ですが、実際の生活には82さんの おっしゃるようにまったく問題ないです。ただ見ていて不愉快になるだけです。 もし良かったら住まいサーフィンの方の会員登録されて、このマンションの掲示板を 見てみてください。最初から読んでいただければどんな方なのか大体おわかりになると思います。 |
|
No.84 |
by 83 2006-06-03 20:50:00
すみません。
>もし良かったら住まいサーフィンの方の会員登録されて、このマンションの掲示板を >見てみてください。最初から読んでいただければどんな方なのか大体おわかりになると思います。 と書きましたが、最初からだとかなりきついので、内覧会の時期のスレくらいからご覧になると よくおわかりになると思います。 |
|
No.85 |
by 匿名さん 2006-06-04 01:24:00
82&83さんナイスフォロー!!
81さんの質問に対して解りやすい説明です。私の営業担当者もこのくらい客観的に説明してくれていたら不満(オプション設備の仕様グレードに関して言った言わないのトラブルが若干ありました)もなかったんですけどね。 でも、妻や子供が喜んで住んでくれているので今は気持ちも落ち着いています。 奥さんや子供さんにとってはよほどセレブなものを求めていない限り、すごく生活しやすい立ところだと思いますよ。 少々松戸そのものに関する風評でマイナスイメージがありますが、ごくごく一部のマナーレスさんたちはどこの街にもいるものですよ。 それでは熟考の上ご検討下さい。 |
|
No.86 |
by nopa 2006-06-04 01:30:00
73です。蒸し返すようで申し訳ないのですが、
私の言葉足らずで不愉快に思われた方がいるようなので、補足させてください。 「発言を尊重すべき」=「削除するな」、という意味ではありません。 攻撃の応酬になってしまった状態が“荒れた”状態である、と私は考えています。 あの人は「攻撃を仕掛けた」訳ではなく、自分の意見(不満)を述べたまでであり、 その発言に対し、反対意見を言ったり、的はずれであることを指摘し是正を求めたり、 不快であることを訴え削除撤回を求めたり、そういうのは、ありだと思います。 (「どんな形であれ」と書いたのは、そういう意味です) ただ、攻撃しては、いけません。荒れてしまいます。 それが言いたかっただけです。 結果的には荒れてしまいそうになったので、 というかこれまでの経緯から放置すれば荒れるのが目に見えていたので、 ロンさんの措置については、板の管理人として当然であり、私は支持します。 措置を決断するに至った経緯も、ちゃんと説明されていましたし。 ただ、なぜ削除されてしまったのか、本人は理解していないと思います。 復活すれば、たぶん、また同じことを繰り返すような気がします。 過去の事情を知らない他の参加者に余計な不安を抱かせないためにも、 「その発言はこの掲示板の趣旨に沿ってませんよ」といった趣旨の 注意勧告があってもよかったのではないかなあ、と思うわけです。 マンションと直接関係ない話題で長々とすみません。 これこそ板の趣旨に沿ってませんよね…。 |
|
No.87 |
by 81 2006-06-04 08:20:00
82さん83さん ありがとうございました。
とても参考になりました。 駅近の便利さも捨てがたく悩むところです。 総戸数283戸!! いろいろな考えの方がいらっしゃいますよね。 とにかく見学に行かせていただきます。 |
|
No.88 |
by 匿名さん 2006-06-04 08:25:00
私はnopaさんのおっしゃること良くわかります。
こちらでは匿名制を利用してかあの方を攻撃する発言多かったですよね。 限定版では攻撃する発言が出てくる前にロンさんが削除してくださって、 タイミング的に言えば結果的に良かったように思えます。 ただ私もnopaさんがおっしゃるように、あの方が本当にこのような事態を 理解なさっているのか心配です。 私もあの方のいままでの不快な発言にスルーできなかったタイプですが、 復活後またあの調子だったら、今度は断固スルーしようと思ってます。 誰も絡まなければ書き込みの意味もなくなるし、あの方も少しは分かってくれるかなって 思います。甘いかな?? |
|
No.89 |
by 17 2006-06-04 21:56:00
まだやってるのね
>ロンさん 残念ながら私はそんなに確固たる考えを持った人間ではないですよ(そーだよなーとは思いますけど) 17で再登場して以来17 じゅうななで通しているのはネットで真剣に議論することの無意味さを感じたことと 少なくとも自分の意見には責任を持ちたいなぁと思ったからで・・・(まぁまぁまぁ的発言が多くなって物足りないですが)真剣な議論はお顔を合わせていたしましょ かみさんに止められなければ総会には稲本のユニフォームを着て行こうかな「もしやあなたは・・・」「そういうあなたは・・・」なんて楽しそうですもんね あとオジゾーさんのせいであっちの掲示板閑古鳥が鳴いてますよ お休みしてないで書き込みしないと・・・ jun…さんとも管理人さんねたの途中で終わってしまいましたが 階段は直してくれるみたいですね きっとjun…さんの意見を管理人さんが上げてくれたんですよ 世の中には格付け番組やランキング特集が溢れていますが 自分が真剣に悩み考え決めたことをそんなものに左右されて一喜一憂したくはないですよね まとまりのない文章をダラダラとごめんなさい ではおやすみなさい |
|
No.90 |
by ojizo 2006-06-05 13:25:00
エーーーー!
ロンさんでもじゅうななさんでもなかったとすると・・・ ま、誰でもいいですね。あの時ピンチを救ってくれて感謝してます。 それじゃその後のojizoのレスはかなり恥ずかしいですね 「やぁ 久しぶり」見たいな事書いちゃって・・・ 「オメー誰だよ」って思われたかも・・・アハッ >ojizoさんには既にtaichan=ロンってバレてましたか 1回だけtaichan「殿」ってサーフィンに書いた事があるんですけど、その時ですね。 それまでは冷静沈着なママさんってイメージでした(笑。 多分お春さんも既に知ってたんじゃないかな・・・ >17さん 稲本のユニフォームですか・・・ では私めは「喜び組」の衣装でも借りてきましょうか・・・(^_^)> お休みやっぱやめます。(意志弱いな〜 かなり・・・ 2日ぐらいたったら手がプルプルしてきて・・・) 休んでてもつまんないし・・・ではでは(^o^)/~~ |
|
No.91 |
by haru 2006-06-05 15:23:00
春○です。
ここのところ体調悪くて、住民版の書き込みもサボってます。 (ロンさん、例の話題も放置状態ですみません。でももういっか〜って感じです・・・) 今日、仕事をお休みしたので、ぶらりとこちらの掲示板を覗いてみたら・・・ うっそ〜〜〜ん、驚きました!!! 生きていたんですか・・・ここの掲示板・・・ え〜〜サーフィンの方も?? なになに??いっぱい書き込みあるじゃないですかぁぁああ・・・(ショック!) Σ(´Д`lll) どうりで話にイマイチついていけないと思っていたんですよね・・・ サーフィンのほうで、ojizoさんのこれまでの掲示板の経緯を読んでいて、 忘れかけていたものが一気に思い出されました。 短い間だったようで、いろいろありましたね・・・ いろんなことを超えてきたんですね〜わたしたち。(しみじみ) ojizoさんの歴史解説のお陰で、改めて「いいコミュニティにしよう」と思いました。 嫌なことは水に流して・・・また仕切り直しましょう☆ 都合いいかなぁ?(>_<)デモ ナンカ ツカレチャッタンダモン... ojizoさん >「やぁ 久しぶり」見たいな事書いちゃって・・・ ojizoさんは何でもお見通しなんだなぁと思いましたヨ♪ |
|
No.92 |
by 匿名さん 2006-06-05 16:06:00
部外者です、すいません。
例の駐車場の件でここを知ってROMってます。 住まい〜の方も見て、すっかりojizoさんのファンに なってしまいました。そのHNのように優しい方ですよね。 ojizoさんやロンさんのような方が理事会に参加すれば 良いマンションになると思いますよ。 マンションって、ただの箱を皆で試行錯誤しながら 創りあげて行くものですよね。 |
|
No.93 |
by 匿名さん 2006-06-05 19:53:00
私も入居前から住まいサーフィンでojizoさんのファンになり、住民板でお名前を
発見した時は、本当にうれしかったです。 あちらでのは発言にも心救われており、感謝しております。 お陰様で、マンションではとっても多くのお友達が出来て、住民板では、一度別のハンドルで 書き込みいたしましたが、それ以後、なかなか書き込む勇気が出ませんが、いつか同じHNで 登場したいと思っております。 |
|
No.94 |
by 匿名さん 2006-06-06 08:27:00
私も他の方の反応がすごく怖くて(ここの掲示版の後遺症かな??)、
限定版のほうでも1度HN変えて書いてしまったことあります。ごめんなさい!!! でも限定版はこのマンション生活を楽しんでいる方多いし、書き込み内容もおもしろい! それにマナーのある書き込みしてくれるので怖がることないんですが・・・。 私もHNを統一して、ojizoさんやロンさん達のように覚えてもらえるようにしたい と思います。 |
|
No.95 |
by 匿名さん 2006-06-06 17:01:00
>81さん
マンションのご購入を検討されているとか・・。激務で疲れた夫は「バスが目前で良かった」と喜んでいます。天気にも左右されないので子どもの習い事とかも楽です。ガソリン代も馬鹿にならない。 お休み中の方も復活の兆しが・・楽しませてください。 |
|
No.96 |
by 81 2006-06-07 00:16:00
こちらの掲示板しか拝見していないのですが..
<キャンセル住戸を飛びついて買って |
|
No.97 |
by 81 2006-06-07 00:37:00
こちらの掲示板しか拝見していないのですが..
<キャンセル住戸を飛びついて買って不満をぶちまける>ことのないよう勉強中です。 実は駐車場の件と特定の方への書き込みで不安がありましたが, [雨降って..」92さんに同感です。 住民版に参加したい気持ちは強いのですが,やはり通勤を考えると悩みます。終バスに間に合わないと思うので.. こちらの掲示板に出会えて良かったです。ありがとうございました。 ..結局,自転車はプライベートポーチ可でしょうか? |
|
No.98 |
by 81 2006-06-07 03:55:00
|
|
No.99 |
by 匿名さん 2006-06-07 08:22:00
家の主人も以前は、バスは時間が当てにならないとほとんど乗らなかったんですが、
本数も多い事もあり、とっても重宝しているようです。 朝は矢切から、帰りは終電が遅い松戸から帰って来るので、自転車では行けない事が 多いので、助かっているみたいです。 以前はタクシーを利用する事も多かったのですが、バス停が近くてタクシー代がかからず すみます。 |
|
No.100 |
by 92 2006-06-07 09:06:00
>81さん
プライベートポーチに子供用自転車を置いてます。 四階または一階まで下ろし、坂を上りますが慣れました。 廊下を乗る危険な行為はしませんよ!しつけの為にも 折りたたみ式の自転車も購入しようかな?夫用に できれば空の駐輪場をお貸しできないかな・・。 二代目の駐車場の件もあるし・・「限定」には書けません。 色々事がすみ次第行動に移すつもりです。今日も駅まで自転車でGO!! |
|
No.101 |
by 82 2006-06-07 09:20:00
>81
こんにちは。 毎日終バスに間に合わないのでしたらきついかもしれないですね。 主人は飲んでかえってくる時は、駅から歩いて帰ってきます。 程よく酔いが冷めて家族にとってもありがたいです。 (飲んでかえってくるとうるさいので。。。(笑)) バスの時間ですが、雨でも15分もあれば行くとのことでした。 自転車の件ですが、ポーチ可。と聞いております。 お子さんがいる方はポーチにおいているご家庭も多いようです。 ただどこの掲示板かに、エレベーターで大人の自転車を運んでいたり、ポーチに自転車を 置かれる事を反対されている方もいました。 7月に管理組合が発足されるので、反対されている方はそれから問題提議して話し合い になると思うのですが、 ポーチを利用されている方が多いということと、 購入時に営業さんからポーチにおける。という話があった。ということ。 また逆に停めてはいけない。ということになると停める場所がない。 という理由で自分の予想では否決されるのでは。と思っております。 |
|
No.102 |
by 匿名さん 2006-06-07 11:03:00
規約には子供用自転車は可。
と書いてあるだけですよ 大人用自転車は不可です。 |
|
No.103 |
by 82 2006-06-07 17:17:00
間違ったことを書いて失礼いたしました。
自分の中でも思い違いがあるようなので、規約を確認してみたのですが 書いてあるところがわかりませんでした。 もしよければどこに書いてあるか教えていただけませんか? |
|
No.104 |
by 匿名さん 2006-06-07 17:52:00
これは…さすがに、やばいでしょう!>住民版 06/07 17:40:02
|
|
No.105 |
by 匿名さん 2006-06-07 20:58:00
管理規約集の全体使用規則第1条(7)に書いてあります
気分を悪くしてしまったようでゴメンナサイね。 |
|
No.106 |
by 匿名さん 2006-06-07 23:27:00
104さん
それって簡単に調べられるものなんですか? だとしたらHN使ってても書き込みするのが怖くなりました・・・。 |
|
No.107 |
by 匿名さん 2006-06-08 00:13:00
ふつう掲示板で個人を特定することは不可能ですね。管理人さんならIPアドレスが分かるので、HNを変えて書いても「○○と△△さんは同じ人が書いている」くらいまでは分かると思いますが、個人などは特定できないと思います。
|
|
No.108 |
by 104 2006-06-08 01:37:00
百歩譲って事実だとしたら、○まい○ーフィンの会員情報が漏洩した?
ぐらいしか思いつきませんが…おそらく悪質なガセでしょう。 考えたくはないですが、住民に限定しても数百人の人間がいるわけで…。 |
|
No.109 |
by 匿名さん 2006-06-08 17:32:00
限定版はたまに語らせていただいてます。ここは初めて見て「アラ、ビックリ!!」です。
あの書き込みって、誰かを限定したというよりここでこんな話し合いが展開されていたんだな〜ってちょっとしたお祭り気分だったのかしら〜くらいにしか思わなかったけど…(笑) ちょっと言葉の使い方を間違えちゃっただけなのかな〜って思いますよ。 甘いかな〜〜?? でも、皆さん、HN結構変えてたんですね〜私も何度か変えて書き込んでみたんですけど、なんだか 恥ずかしくなるんです…。 なんでだろ〜〜〜?? あ、また話題反らしちゃいましたね…(汗) |
|
No.110 |
by 92 2006-06-11 09:21:00
限定版見てますよ〜。お○○さんが「姉御」扱いされています。
お姉さまなんですか?>私の方が・・・。 HNを変えてカキコしています。恥ずかしくないわよ。 この板でもだいぶ前にHMは使っていたけどんね〜。 こちらも楽しいし、限定版へのカキコはおさぼり中。 |
|
No.111 |
by 匿名さん 2006-06-12 16:56:00
お○○さんは凄く意見がしっかりしてるから「姉御」って感じしますよ^^
多分、若い方なのだろうけれど…。 あちらは幼稚園の事で盛り上がってますね^^ お子様の事は大変そうですね… ウチはいないからな〜 |
|
No.112 |
by Beer 2006-06-13 09:39:00
ミニコンビニでBEERの販売を〜! 自由化ばんざーい!
皆さんいかがでしょうか? 酒類販売全面自由化へ、出店制限の特例法8月末に失効 酒類販売免許が、9月から全面的に自由化されることが12日明らかになった。 与党が酒類販売の新規出店を一部地域で制限していた「酒類小売業者経営改善等緊急措置法」を再延長しない方針を固め、特例措置が8月末に失効することが確実になったためだ。9月以降はスーパーやコンビニエンスストアなどが全国各地で酒類販売に参入できるようになる。 酒類販売は、もともと人口当たりの免許枠などの制限があったが、2003年9月に規制が撤廃され、原則自由化された。ただ、経営に大きな影響を受ける一部地域の中小・零細の酒店を保護するため、自民党などが同年、「多くの小売店の経営が困難に陥っている」など一定の条件を満たした全国1274地域(地域は原則、市町村単位)を対象に、例外的に出店を規制する特例措置を議員立法で定めた。 (読売新聞) - 6月13日3時7分更新 |
|
No.113 |
by 92 2006-06-14 10:23:00
まだミニコンで買い物していません。
正午からPM8時、まだ別のお店で買える時間なので 品揃えの良い場所で買ってしまいます。 店内の価格をじ〜くり見て買うほど困ってない。 指定のゴミ袋とか置いてあれば・・・。 ビールならケース売りで買うし、飲み足らなくなれば 一階GО〜でもその時間しまってそ〜だけど |
|
No.114 |
by 匿名さん 2006-07-25 18:38:00
|
|
No.115 |
by 匿名さん 2006-07-26 08:24:00
|
|
No.116 |
by 匿名さん 2006-07-26 09:44:00
|
|
No.117 |
by 匿名さん 2006-07-26 13:39:00
|
|
No.118 |
by 匿名さん 2006-07-26 18:04:00
|
|
No.119 |
by tokumei 2006-07-28 09:01:00
花火に限らず・・。公園を利用していない人は気が付ついていないだけ?
と考えましたが。 集合住宅での暮らしが長く、小さな公園で花火禁止や生活する上でのルールは わかっています。今までの経験が役立っているので掲示板の数々のご意見にゼックです。 |
|
No.120 |
by 匿名さん 2006-07-28 11:35:00
あの掲示板を読んでいる住民は多いと思う
でも書き込んでいる人は極少数。 反対意見持っていても書き込めない雰囲気ありますよ どうしてだろうね |
|
No.121 |
by 匿名さん 2006-07-28 14:44:00
120さんもそう思いますか?
書いても荒れないようにきれいにまとめようとしたり、 冗談ぽく終らせようとする方がいるので真剣に書けない雰囲気はあるなと思ってました。 |
|
No.122 |
by 匿名さん 2006-07-28 17:12:00
限定版って??
こことは別に盛り上がってるところがあるんですか? |
|
No.123 |
by 匿名さん 2006-07-29 16:16:00
|
|
No.124 |
by 匿名さん 2006-07-30 16:53:00
|
|
No.125 |
by 匿名さん 2006-07-31 09:53:00
120さん、121さんの言う事わかります。
前に通路で自転車乗った人の話で凄く怒っていた方の書き込みに対して 「マナーを守る書き込みをしないと」みたいなレスがあって。 怒って書き込んだ方の気持ち考えると可哀相だな、と思いました。 マナーを守って…というけれど 丁寧な言葉の中にも嫌味に思えるものもなくはないです。 ここの掲示板閉めるらしいけど あちらに書き込めない少数派(本当に少数か?)の意見も 知っといても良いのではないでしょうか? |
|
No.126 |
by 匿名さん 2006-07-31 16:19:00
住人用の掲示板は常識を守ってと言ってる割には
非常識なスレがありますね。 公園での花火?ベランダで焼肉?などなど・・・ やってはいけない事だとわからないという事自体が常識がないように 思われます。 |
|
No.127 |
by 匿名さん 2006-07-31 16:52:00
すべての人が集合住宅に慣れてる、集合住宅の常識が分かってる
というわけではないと思います。 ○○はあり?など聞いてみるのは別にかまわないと思います。 そこでこれはやらないほうが・・・・などなど意見交換できれば、 聞いてみた人だって勉強になるし、集合住宅のマナーも気づくのでは? ここを削除されてしまう前に一言言わせてください。 限定版はおもしろい話や情報なども見たいですが、 真面目に書き込んできた人に対しては、荒れるの覚悟とまでは言いませんが、 真面目に向き合って意見交換できる場でもあってほしいなと思ってます。 |
|
No.128 |
by tokumei 2006-07-31 16:57:00
|
|
No.129 |
by 匿名さん 2006-07-31 17:48:00
そうですよね〜tokumeiさん!!
花火にしても焼肉にしても、やってよい場所は 何処かにあるわけで。 人目を気にしながらチマチマやるよりは 思いっきり出来る場所でやる方が楽しいですよね。 後、集合住宅だから…とは言いますが 基本的には戸建てと変わらない、かと思いますが。 マンションはそんなに特別なのでしょうか? |
|
No.130 |
by ロン 2006-07-31 22:27:00
本掲示板の閉鎖依頼を管理人さんに行いました。
私が個人で管理している掲示板は今のところ閉鎖するつもりはありませんが、 あちらに書き込みをしている方は良くも悪くもこの掲示板でネット上で議論す る虚しさを知っている方々なので、真剣な意見を聞きたいのであれば管理会社 が運営している掲示板に書き込むか理事会にご自身の意見を挙げるのが一番か と思います。 また、そういった方々が集まって新しい掲示板を運営するのも面白いのでは無 いでしょうか。 以上、今までありがとうございました。 |
|
No.131 |
by 匿名さん 2006-07-31 23:49:00
掲示板は荒れるのが普通。
|
|
No.132 |
by 匿名さん 2006-07-31 23:55:00
|
|
No.133 |
by 匿名さん 2006-08-01 09:17:00
閉鎖?
|
|
No.134 |
by 匿名さん 2006-08-01 09:55:00
|
|
No.135 |
by 匿名さん 2006-08-01 11:12:00
|
|
No.136 |
by 匿名さん 2006-08-01 14:17:00
>132
遠回しの嫌味のような書き方で返す方がいるから 荒れる元になるんだと思います。 今までこの掲示板不愉快な意見も多々ありましたが、 参考になったことも非常に多かったです。 ロンさんありがとうございました。 |
|
No.137 |
by tokumei 2006-08-01 15:51:00
>ロンさん
ありがとうございました。 マンション購入や入居のとき大変お世話になりました。 オール電化、地域のこと色々な情報の提供の場が あった事助かりました。 掲示板を閉める判断はお任せします。 ご苦労様でした。 |
|
No.138 |
by ojizo 2006-08-07 20:00:00
ロンさん お疲れ様でした!
今では見ることが出来ませんがいろいろあったようですね。 この掲示板を通して 小学校の説明会日程を勘違いしてたことが発覚したりとか、 入居前にいろいろな方と情報交換できたりとか、 大変助かりました。 また、今までカキコミしてくださった皆様 いろいろお世話になりました。 実際のマンション生活の方でも宜しくお願いします!! ではでは(^o^)/~~ |
|
No.139 |
by 匿名さん 2006-08-07 22:52:00
デジタル対応テレビを買おうとおもっているんですが
地上デジタル・BSデジタルって普通に見れます? |
|
No.140 |
by 匿名さん 2006-08-07 23:18:00
残念ながらアンテナを立てないと見ることは出来ません。
ウチはベランダにアンテナを立てる予定です。 |
|
No.141 |
by 匿名 2006-08-08 09:09:00
139さんこんにちは。
地上デジタル・BSデジタル問題なく見れますよ。ベランダにアンテナは必要ありませんでした。 テレビはアクオスです。 |
|
No.142 |
by 139 2006-08-08 23:26:00
てことは、ケーブルテレビ+アンテナが
各戸まできているってことですね? |
|
No.143 |
by 匿名さん 2006-08-09 00:06:00
そういう話題は住民版でやりましょう
|
|
No.144 |
by 139 2006-08-09 01:26:00
あちらがあまりに書き込みが少ないもので・・・>143さん
|
|
No.145 |
by 匿名さん 2006-08-09 16:35:00
あまりに書き込みが少ないというのは、
もしかしてecocoronetの掲示板のことですか? あそこは確かに閑古鳥が鳴いてますが、住民板はいろいろと情報交換もされてますよ。 存在をご存知ないのでしょうか。 マンションのポスト付近の掲示板にURLがしばらく貼ってあったのですが・・・もう貼ってないのかな。 |
|
No.146 |
by 匿名さん 2006-08-09 20:57:00
自前でアンテナを立てなくても、デジタル放送は地上波、BS共視聴可能です。
CSについてもスカパーの一部チャンネルを除き視聴可能なはずです。 ちなみにベランダの手すりにアンテナを設置することは禁止事項ですので ご注意ください。 |
|
No.147 |
by 匿名さん 2006-08-09 21:04:00
>>146
適当なことを言ってはダメですよー |
|
No.148 |
by 匿名さん 2006-08-09 21:37:00
最後はまるく終わりましょうよ。
146さんのご意見であってると思います。 確認は住民専用掲示板やご近所に聞いても良いと思います。 きっと良いアドバイスなりご意見が頂けますよ。 |
|
No.149 |
by 139 2006-08-10 00:38:00
みなさんありがとうございました。
大変参考になりました。 住民専用掲示板をさがしてみます。 それでは。 |
|
No.150 |
by 匿名さん 2006-08-22 00:40:00
テレビの1本のアンテナ線を分配器でわけて、TVのアナログ端子とデジタル端子につないだらみれましたよ。これほんと
|
|
No.151 |
by 管理人 2006-10-16 11:33:00
TANOSIACITYソフィア松戸の皆様
当サイトはマンションの購入を検討されておられる方が後悔されることなく また、購入後にも入居までを有意義に情報交換されることを目的として、 提供させて頂いております掲示板サービスです。 こちらのマンションにつきましては、上記目的が終了したようですので、 閉鎖をさせて頂くことをご案内させて頂きました。 さて、eマンションを購入検討時からご利用頂いた方も多くいらっしゃるかと 思いますが、販売終了後または入居開始後のマンションは、不適切な利用者を 皆さん自身で排除できます民主的な新システム(登録制)へと移行して頂き、 必要に応じて、より安心して情報交換を行って頂きまして新しいマンション 生活をより豊かなものにして頂きたく考えております。 http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=227&disp=1 住民さんよう掲示板の開設から2週間投稿がありませんと自動的に掲示板も 削除されるようになっておりますが、 入居者コミュニティが皆様のお役に立てますことを願っております。 引き続き上記の掲示板にて良いコミュニティを築いていって下さいませ。 ※当スレッドは様子をみて近々閉鎖させて頂きます。 eマンション管理人 福井直樹 |
|
No.152 |
by 管理人 2006-10-16 11:36:00
マンション住民の皆さんが安心してご利用頂けることを目的として
新しく開発しました掲示板システムも広告料での運営のため無料ですし、 システム運営・掲示板管理も引き続きeマンションが行いますので 是非ともお気軽にご利用頂ければと思っております。 閲覧は非登録でも可能。登録時もメールアドレスなどの個人情報は不要で 匿名性も維持できる仕組みを採用しております。 ●登録制に伴うログインIDの取得について● 新システム上で投稿を行う場合はログインIDが必要となります。 ログインID取得方法につきましては、以下のURLを参考にしてください。 http://com.e-mansion.co.jp/how_to_use.html ●携帯電話をお持ちでない方のログインID取得について● テスト運用時のご要望を元に、携帯電話以外の登録方法としまして、 往復はがきにてログインIDを取得することも可能とさせて頂きました。 詳しくはこちら→ http://www.e-mansion.co.jp/oufukuhagaki.html また、すでに「はてなID」をお持ちの方は、 はてなIDを使用することでログインすることも可能です。 詳細は以下のURLを参照願います。 http://auth.mikle.jp/hatena.html ●新しいID登録システムについて● 最後に「携帯電話」によるID登録について説明させて頂きます。 携帯電話によるID登録の際、送信される情報は携帯電話製造番号 (携帯電話番号ではありません)のみ。入力項目はログインID,PASSの2項目 <font color="red">この作業によって携帯電話番号が登録されることはありません。</font> 不適切な投稿を行えないようIDを複数登録させないことが目的なのです。 入居者を装って複数のマンションへ投稿しても管理側ですぐ不正が判明します。 以上、皆様のご理解の上、特許申請中の新しいサービスでお楽しみ下さいませ。 ご協力よろしくお願いします。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |