ゼファーヒルズ松戸フィオリーナ
844:
匿名さん
[2006-12-30 08:54:00]
故意に人の感情を逆なですることに楽しみを見出すのは立派な愉快犯。
|
||
855:
匿名さん
[2007-01-01 00:26:00]
謹賀新年
新居で迎える新年は最高ですね。 今年は帰省もせず、お正月を自宅で過ごすことにしました。 実家より、ここの方が、テレビの画面が大きいし(笑) よい初夢が見れそうです・・・おっと、初夢は、明日の夜ですね。 ではでは、今年もよろしくお願いします。 |
||
856:
匿名さん
[2007-01-05 02:22:00]
住めばそこそこに都ですよ。無事ここで新年を迎えて改めてほっとしてます。
|
||
857:
匿名さん
[2007-01-05 08:54:00]
住人は移動したんじゃなかったの?
来ないでください |
||
858:
匿名さん
[2007-01-05 21:13:00]
857 意味不明です。
皆さん、理解しているのでしょうか? |
||
859:
匿名さん
[2007-01-05 23:02:00]
理解してますが、何か?
|
||
860:
匿名さん
[2007-01-06 10:36:00]
今朝の新聞広告にここのマンションの大きなチラシが入ってました。
販売戸数は48戸でした。 ずーっと48戸っておかしいですよね。と、いうことはやはり >>833さんのいうとおり実際は100戸くらい売れ残ってて 本当のことを書くと検討してる人が逃げちゃうから少なめに公表してるんだろうね。 実際何個残ってますか? 住人の方、管理組合の方、実際のところを教えてください。 |
||
862:
匿名さん
[2007-01-06 10:50:00]
>>861
通報しました。 |
||
863:
匿名さん
[2007-01-06 15:20:00]
検討しています
とても素敵なマンションですね 全戸完売していないそうですが、実際の所 どれくらい埋まっているのでしょうか? 3分の1空いている状態では将来的に難しいのですか? 初心者で申し訳ないのですが教えて欲しいです |
||
864:
匿名さん
[2007-01-06 23:47:00]
|
||
|
||
865:
匿名さん
[2007-01-08 09:43:00]
煽り屋さんも、住民も、検討者さえもいなくなっちゃいましたね。
あ、もともと検討者なんてほとんどいなかったけどね。 |
||
866:
匿名さん
[2007-01-09 14:02:00]
値段に惹かれて行ってみました。
…本っ当〜に売る気があるのか疑問になるほどの強気の営業さんでした。自称「人気が高いので値引きしなくても売れている物件」だそうです。会社のやり方なのか、男性の営業の方は見当たりませんでした。 心配しなくても売れてるみたいですね。もうすぐ1年経ち、あの立地の物件で あの価格なので貧乏な私は諦めました…(;_:) |
||
867:
匿名さん
[2007-01-09 16:20:00]
いつかは売れるでしょう。いつかは・・・・・・・。
|
||
868:
匿名さん
[2007-01-09 16:49:00]
確かに100件近くは残っていましたね。でも大安売りしない理由は恐らく他物件と同じように、デベに売却する予定だからじゃないですかね。聞いた話では、ゼファーの他物件はだいたい55〜65%で売却のようです。だから初期表示額が高めに出ていて100万強の値引き、それでも売れなきゃ転売で損害を抑えているようです。なので転売された先の業者の決算期を狙ったら購入できると思いますよ。
|
||
869:
匿名さん
[2007-01-09 18:34:00]
あまり大安売りしたら先に買った住民から反発があるし
難しい問題ですね。いづれにせよ完成から1年経ったら 新築でなく中古物件になるだけにどうなるのでしょう? |
||
870:
匿名さん
[2007-01-09 19:04:00]
金額に対するこの物件の価値等の売れ残る原因は煽りになると嫌なので、この際おいておいて、
問題はもうすぐ1年経ち、新築扱いでなくなるの放置の部屋をあの額で売る気…? もうこの際、腹くくって完売を目指す努力して欲しいです。このまま価値を下げてしまったら、 先に買った住民の方々にも迷惑だろうに… 外見は綺麗なマンションだけに、本当に残り 残り48件まで売れたら、活気づいていいマンションになると思いますよ。 |
||
871:
匿名さん
[2007-01-10 12:29:00]
もし転勤等で引越すとしたら駅も遠いので賃貸にすることは無理ですよね? 未入居が売れ残っているマンションで、中古で売り出すことはできるのでしょうか? 資産価値が下がっていて、足元は見られるとは思いますが、3LDK 2200だとどれ位になるでしょうか?どなたか教えてください。
|
||
872:
匿名さん
[2007-01-10 21:15:00]
未入居の部屋があるのに中古売り出しって変ですよね。賃貸で維持できるならその方が良いかもですよね。
|
||
873:
匿名さん
[2007-01-11 08:14:00]
そうですね。でも駅から徒歩は不可能な立地で、バスでも渋滞で駅から何分かかるか分からない所に、会社員
家族が賃貸はしてくれないかも…。定年退職した団塊の世代の方々なら買ってくれるかもしれませんね。 |
||
874:
匿名さん
[2007-01-11 16:01:00]
入居中の人はとりあえず、未入居の部屋がどうなるか決定してから
じゃないと売れないというのは事実かもしれないですね やっぱりこれはどう考えてもとてもリスクの大きい買い物を したことになるのは否定できないのではないでしょうか? しかも100部屋以上が未入居だし・・・ 新築なのにこのペースの売れ行きだったら確実に中古になったら このペースは止まるに決まっているし。 もう賃貸決定だな |
||
875:
匿名さん
[2007-01-11 17:24:00]
>>874 激しく同意。っつうか来月には新築ではなくなっているし… そんだけの数がこの時期で売れ残る理由を考えると、わざわざ中古扱いになった今更に誰も買わねぇわな。
|
||
876:
匿名さん
[2007-01-11 20:28:00]
マンションで駅からバス利用という理由以外に売れない致命傷の理由って
何ですか? |
||
877:
匿名さん
[2007-01-12 08:17:00]
同じゼファーでもいいから比較すれば一発でわかる。
SAZANを見た後、ここを見たときは本当に驚いた・・・ |
||
878:
匿名さん
[2007-01-12 12:08:00]
駅からバス利用って以外には…って、そのバスもまともに使えないので致命傷レベルですよ!?
あそこからバスで駅に出るには、国道6号を渡らなくちゃならないんだけど朝とか最悪です。通常の倍どころの時間じゃすみません!雨の日は駅前も大渋滞です。通勤、通学では時間が読めないのでバスは怖くて使えませんね。昼間に使用するにはいいですけど(笑) 駅遠以外では、図面見ればわかると思うけど昨今のマンションに珍しいくらい収納が少ない。タンスとか置かなくちゃいけなくなるから…。掃除機なんてどこ置けばいいんだろ? 他にも、簡単に侵入できるセキュリティの悪さとか、内装のチープさとか… まぁ、もしここを検討するなら先々を考えて、一度は通勤・通学のつもりでバスに乗ってみることをお勧めします。それが我慢できれば、その他の欠点はある程度辛抱できますよ。 ちなみに自転車は坂がきついです。平坦な道(松戸ハイムとか教会の横を通る道)が紹介されると思いますが、それだと結構遠回りです。雨の日は歩道も狭いので大変且つ危ないですよ? そして駅駐輪場もちゃんと検討しなくてはいけませんのでご注意を。 |
||
879:
匿名さん
[2007-01-13 00:09:00]
いまどき千葉県の時点で相手にされないのになおかつバスとか・・
|
||
880:
匿名
[2007-01-13 12:33:00]
878さん
バス、そんなこと無いですよ。 私は普段は自転車、雨の日にバス利用してます。 渋滞などでもそんなに遅れることもないし、遅れたとしても最大5分くらいですよ。 その程度なら、どこも(千葉も東京も)同じですよね。 駅までの道のりも、通常の倍も行きませんよ。なにか勘違いされてますか? |
||
881:
匿名さん
[2007-01-13 14:17:00]
だいたいマンションの魅力なんて駅近に住めることぐらいでしょ。マンション買ってバス乗るくらい
なら一戸建て買ったほうがマシかと。 |
||
882:
匿名さん
[2007-01-13 15:05:00]
>だいたいマンションの魅力なんて駅近に住めることぐらいでしょ。
それは違うでしょ? 好き好きなんだから。 同じ距離バス乗るとしても、私はマンションがいいもん。 |
||
883:
匿名さん
[2007-01-13 20:19:00]
好き好きといっても、駅近でないマンションを嫌う人は多いでしょう。
現にここが大量に売れ残っているのですから。 |
||
884:
匿名さん
[2007-01-13 22:18:00]
ここの売れ残りの理由に駅から遠い事はそれほど占めていないような
気がしますがね 私個人の意見としてはマンションの部屋の仕様が値段に対して 魅力を感じさせないのが一番だと思いますよ だから、値段を下げたら確実に売れるマンションだと思います |
||
885:
匿名さん
[2007-01-14 09:15:00]
近所に住んでます。
駅までの距離、ヨーカドーの五階側の駐輪場までだと意外に近いですよ。月極はなかなか空きがないらしいですが、一回100円で臨時にとめられます。通勤者は皆ヨーカドーの中の階段を下りて駅に行ってます。 ロビーまでしか入ったことがないのですが、ロビーは広くてきれいですね。 一年たったら値段が下がると思われるので、それを狙って待ってる人は多いのではないでしょうか? 中古になってからの方が、現在より購入者が増えるかもしれないですね。 |
||
886:
匿名さん
[2007-01-14 14:24:00]
とにかくディスカウントしてでも完売しないことには管理組合も立ち上がらない
し、修繕費・管理費もまったく計画通り進行しない等のデメリットが多数でてくる と思います。 |
||
887:
匿名さん
[2007-01-15 11:32:00]
購入を検討していて、わざわざこの掲示板見る人だったら、これまでの書き込みを見てよその検討に移っているよ。もう批判はやめて、この板放置でよくね?
>>880 俺もめちゃめちゃ近場に住んでるけど、ホント5分か!?それ何時台だよ? うちは富士見台7:20を使ってるけど、ここからでも5分は遅れるぞ。だから俺は雨の日はむしろ歩いてるし。 それと多分そっちからだと区間変わるから駅まで210円でしょ?定期的に使うならいいけど、雨の日だけってには出費かさむぞ。 |
||
888:
匿名さん
[2007-01-15 14:16:00]
最近ここのマンションに引っ越してきました。部屋は気に入ったものを選べたのでよかった
のですが、なんかこの建物の外観、数年後にはかなり汚くなってそうですね・・。あと、 ごみ置き場が遠すぎる!!しかもなんか適当なつくりですよね・・。そのうち慣れるとは思うん ですが、ちょっと購入したこと後悔しています・・・ |
||
889:
匿名さん
[2007-01-15 14:42:00]
まぁ、いろいろと不満は今後もでるかもしれませんが、持ち家というものを持てたのですから、それ自体は祝いましょうよ!おめでとうございます♪(賃貸貧乏人には羨ましい限りです)
私も検討していたのですが、安い安いと言われても私にとっては高価な不動産。ここのいろんなスレ見て、二の足を踏んだ者です。もしよかったら、また気付いたことを、良いところ悪いところ含めて教えてくれませんか? 私のようにこの情報で検討する人もいるかと思います。 営業の嘘なのか、荒らしのデマなのかの怪しい情報より役に立ちますので… |
||
890:
匿名さん
[2007-01-15 18:30:00]
>>889♪(持ち家というものを持てたのですから、それ自体は祝いましょうよ!おめでとうございます♪(賃貸貧乏人には羨ましい限りです)
大手の企業に勤めていて全国転勤の多い人は、年収1000万以上の人でもみんな 分譲賃貸だったり、社宅だったりするの知ってます?その書き方は無知にも程があるし 賃貸組に失礼です。 |
||
891:
匿名さん
[2007-01-15 19:22:00]
|
||
892:
匿名さん
[2007-01-15 21:06:00]
ここは持ち家を検討する板なんだから
賃貸を脱する人が話し合う場でしょ 賃貸を誰も貶めてるわけでもないのに 889さんは一生の買い物をした人に謙遜して 言ってるわけで本当どうでもいい話だね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報