ゼファーヒルズ松戸フィオリーナ
818:
匿名さん
[2006-12-27 11:19:00]
|
||
819:
匿名さん
[2006-12-27 11:25:00]
昨日の大雨すごかったですね。
今日は台風一過のような気持ちのいい晴天♪ いつもは駅までウォーキングがてら歩いてますが さすがに昨日はバスに乗りました。 一年中晴れならいいんですけどね。 |
||
824:
匿名さん
[2006-12-27 20:04:00]
>公式HPや住宅情報ナビでもず〜と48戸だよ。
こんなの48戸以上残っているからに決まってるんじゃない? 本当の数字を書くとやっぱり引かれてしまうのが わかってるってこと自体デベもこの売れ残り方が 異常だって思ってる証拠だよ |
||
826:
匿名さん
[2006-12-27 22:25:00]
売れ残りが問題なく受け入れられるんだったら
このマンションの問題は特にないですよ 検討してるくらいだったら買ったらいいんじゃないですか? 売れ残っているという事以外は結構素敵なマンションです。 |
||
827:
匿名さん
[2006-12-27 23:35:00]
340戸のうち、48戸売れ残ってるのって
そんなに騒ぐことか?? |
||
828:
匿名さん
[2006-12-28 08:24:00]
問題はですねー。ゼファー月島のことが無かった事になってる件
ホントにココは大丈夫? |
||
829:
匿名さん
[2006-12-28 16:58:00]
「ヒューザー・ゼファー・耐震強度偽装」
のイメージを世間に持たれてしまっているのが痛いですよね。 資産価値の保持という点では元からちょっと不利な物件であり、 さらにゼファーということ考えると、売却はあまり考えないほうが精神的に楽でしょう。 東京と異なり、住民の方も地元出身で生涯をこのマンションで暮らすという考えの方が多いでしょうし。 |
||
830:
匿名さん
[2006-12-28 20:07:00]
その通り。
当方、契約者です。 売る・なんてことは考えたら購入できませんね。確かに。 転勤族でしたが、松戸に骨を埋める事になりそうなんで、購入決めました。 みなさんが言う、内装が安っぽいとか、売れ残りだからとか、契約する方はそんな事はあまり関係ないですね。 買い物の便利さ・通勤の便利さ・日当たり・風通し・・・ そういう事でトータルで決めました。 きらめきの広さと収納の多さに迷いましたが、立地的になんだかなあって感じで。 |
||
831:
匿名さん
[2006-12-28 22:04:00]
340戸のうち、一年近く48戸売れ残ってるのって、特別な事ではないのですね。
|
||
832:
匿名さん
[2006-12-28 22:14:00]
ここのマンションは戸数が多いから、『48』って目立つんだろうけど
この辺の他のマンションだって、普通に一年近く売れ残ってる。 割合でいったらどこも同じだよ。 |
||
|
||
833:
匿名さん
[2006-12-29 05:02:00]
>340戸のうち、48戸売れ残ってるのって
>そんなに騒ぐことか?? 340戸の内150戸くらい売れ残ってたから騒いでたの 4月の入居開始時点でね それからずっと48戸で販売してたけど少しずつ売れて 結局いまではあとどれくらいなんだろう? 100戸くらいかな?売れ残ってんの |
||
835:
匿名さん
[2006-12-29 18:02:00]
834
ろくでもないことをしつこく書いてるんじゃないの。 君の知能程度がわかるよ。 こんなこと書いて気持ちがいいわけ? 買った人が「いい」と言うのだから他人がとやかく筋合い無いよ。 |
||
836:
匿名
[2006-12-29 18:02:00]
「完売したから良いマンション」ってわけじゃないんだから
「売れ残ってるからダメマンション」とも言えないんじゃ? どこがダメマンションなのか、理論的に説明していただけませんか? |
||
837:
匿名さん
[2006-12-29 19:26:00]
それをみんなで考えましょう
|
||
844:
匿名さん
[2006-12-30 08:54:00]
故意に人の感情を逆なですることに楽しみを見出すのは立派な愉快犯。
|
||
855:
匿名さん
[2007-01-01 00:26:00]
謹賀新年
新居で迎える新年は最高ですね。 今年は帰省もせず、お正月を自宅で過ごすことにしました。 実家より、ここの方が、テレビの画面が大きいし(笑) よい初夢が見れそうです・・・おっと、初夢は、明日の夜ですね。 ではでは、今年もよろしくお願いします。 |
||
856:
匿名さん
[2007-01-05 02:22:00]
住めばそこそこに都ですよ。無事ここで新年を迎えて改めてほっとしてます。
|
||
857:
匿名さん
[2007-01-05 08:54:00]
住人は移動したんじゃなかったの?
来ないでください |
||
858:
匿名さん
[2007-01-05 21:13:00]
857 意味不明です。
皆さん、理解しているのでしょうか? |
||
859:
匿名さん
[2007-01-05 23:02:00]
理解してますが、何か?
|
||
860:
匿名さん
[2007-01-06 10:36:00]
今朝の新聞広告にここのマンションの大きなチラシが入ってました。
販売戸数は48戸でした。 ずーっと48戸っておかしいですよね。と、いうことはやはり >>833さんのいうとおり実際は100戸くらい売れ残ってて 本当のことを書くと検討してる人が逃げちゃうから少なめに公表してるんだろうね。 実際何個残ってますか? 住人の方、管理組合の方、実際のところを教えてください。 |
||
862:
匿名さん
[2007-01-06 10:50:00]
>>861
通報しました。 |
||
863:
匿名さん
[2007-01-06 15:20:00]
検討しています
とても素敵なマンションですね 全戸完売していないそうですが、実際の所 どれくらい埋まっているのでしょうか? 3分の1空いている状態では将来的に難しいのですか? 初心者で申し訳ないのですが教えて欲しいです |
||
864:
匿名さん
[2007-01-06 23:47:00]
|
||
865:
匿名さん
[2007-01-08 09:43:00]
煽り屋さんも、住民も、検討者さえもいなくなっちゃいましたね。
あ、もともと検討者なんてほとんどいなかったけどね。 |
||
866:
匿名さん
[2007-01-09 14:02:00]
値段に惹かれて行ってみました。
…本っ当〜に売る気があるのか疑問になるほどの強気の営業さんでした。自称「人気が高いので値引きしなくても売れている物件」だそうです。会社のやり方なのか、男性の営業の方は見当たりませんでした。 心配しなくても売れてるみたいですね。もうすぐ1年経ち、あの立地の物件で あの価格なので貧乏な私は諦めました…(;_:) |
||
867:
匿名さん
[2007-01-09 16:20:00]
いつかは売れるでしょう。いつかは・・・・・・・。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
近くにあるきらめき、他ポツポツ建ってるけど、どこも残ってんで。