千葉の新築分譲マンション掲示板「ゼファーヒルズ松戸フィオリーナ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 松戸新田
  6. ゼファーヒルズ松戸フィオリーナ
 

広告を掲載

たか [更新日時] 2007-02-07 20:32:00
 

ゼファーヒルズ松戸フィオリーナを購入予定の者です。
環境・住み心地等、どうですか?

[スレ作成日時]2006-08-24 19:58:00

現在の物件
ゼファーヒルズ松戸フィオリーナ
ゼファーヒルズ松戸フィオリーナ
 
所在地:千葉県松戸市松戸新田字ジイノ前3番3(地番)
交通:常磐線「松戸」駅から徒歩22分
総戸数: 340戸

ゼファーヒルズ松戸フィオリーナ

501: 匿名さん 
[2006-11-28 22:06:00]
そうですよね!!
みんないい方ばっかり!!
それも、意識してとかじゃなく、自然な感じで。
感じのいい方達ばかりだと、防犯面も安心じゃないですか?
その変でも、良かったと思います。
502: 匿名さん 
[2006-11-28 22:38:00]
すいません。
変じゃなくて辺ですね。。↑
503: 匿名さん 
[2006-11-28 22:45:00]
良い意味で田舎モノなんですよ。
ギスギスした人は、もっと駅近とか都内を選びます。
504: 匿名さん 
[2006-11-28 22:58:00]
確かに駅近は便利ですけど、松戸駅の近くはあんまり住みたい場所ではないですよね・・・
とゆうか、489さんの質問本当に意味不明。
505: 匿名さん 
[2006-11-29 19:45:00]
489ではありませんが、現在会社で肩身の狭い思いをしているものです。同期のやつらは城南地区や城西地区の決して駅遠ではないマンションまたは戸建てに住んでます。
自分は千葉県民で飲み会帰りのタクシーも相乗りができないし、休日のゴルフも送り迎えなし。嫁の実家近くなので嫁は子育てには楽かもしれないが駅遠マンションで朝も早く起きて通勤時間も長くて睡眠時間も短くて愚痴が次から次と出てきます。
年賀状で千葉県と書くのが恥ずかしく思える時もありました。嫁には内緒の合コンで「家どこ?」と聞かれ同期の奴らは世田谷・大田区・俺松戸。しかも駅遠い。しかも嫁の実家の近く。半分マスオ状態。最終電車までに帰ろうと思えば3次会には行けず。
まだまだありますが長文になりますので終わります。


506: 匿名さん 
[2006-11-29 19:50:00]
to 489さん
じゃぁ〜我孫子の駅徒歩5分〜3000万台と2000万台のゼファーヒルズ松戸〜どっちにするべき?
507: 匿名さん 
[2006-11-29 19:53:00]
私は、社会人になって一人暮らしを千葉松戸で始めて20年以上たちますが
別に、千葉県民であることで肩身が狭くなったことないですね
通勤時間が長い?? 勤務先にもよると思うのですが... 私は、ドアTOドアで 1時間かからないです。終電も松戸までなら近郊で一番遅いじゃないかな?
家を買う時って 通勤時間とか環境とか住み心地とかTOTAL的に考えて買うのが普通じゃないですか??
嫌なら買わなければいいだけで..
508: 匿名さん 
[2006-11-29 20:05:00]
>>506
我孫子。電車座れるからって旦那が言ってた。
509: 匿名さん 
[2006-11-29 20:16:00]
to 508さん
でも松戸より時間かかるじゃないの?
510: 匿名さん 
[2006-11-29 20:18:00]
この度、千葉県脱出に成功したものです。
こちらのマンションは全く検討してませんでしたがおもしろそうなスレなので私も一言。
千代田線で大手町まで約30分の松戸は住みやすくて大好きでした。
でも、やっぱり会社で「どこ住んでんの?」という質問には小声で答えてました。
(周りが23区民ばかりだったので。。。)
なので都内のマンションを購入したときは感無量でした。がんばった自分を褒めてあげたかったです。
松戸も大好きでしたけど脱出しちゃいます。
ちなみに506さんの質問に答えるならどっちもパスです。そこにフォレストレジデンス3500万が選択肢にあればフォレストレジデンスかな。。
すいません。気を悪くなさらないでくださいね。
511: 匿名さん 
[2006-11-29 20:24:00]
>505
そんな体裁にこだわっちゃって…
愚痴ってる内容もイタイ…
そもそもこんなとこに愚痴ってるのがイタイ…
恥ずかしい人だ…
512: 匿名さん 
[2006-11-29 20:26:00]
>>509
雨の日、風の日、雪の日、真夏の太陽の下、365日自転車で駅まで行く辛さをもう味わいたくありません。
と、旦那が言っておりました。
バスは本数が少ないし、渋滞等で遅れることが多いし、急いでいる朝に乗りたい電車に乗れなかったら困る。
と、旦那が言っておりました。
パークなんとかって我孫子の三井のマンションは検討してました。(妥協できず購入には至ってません。)

513: 匿名さん 
[2006-11-29 20:28:00]
おもしろぉい!!
千葉県松戸市大好き。日本で1番住みにくいのは都内だと思っている私です。
514: 匿名さん 
[2006-11-29 20:30:00]
to 509さん
じゃぁ〜我孫子アクアをご検討してください。
515: 匿名さん 
[2006-11-29 20:31:00]
千葉県民でもここを買う人間が少ないから売れ残っているわけで
23区内と比較しても仕方が無い。
一般の人や情報誌でもマンションにするなら駅近ということが
浸透しているから駅遠マンションは敬遠されるだけ。
社宅制度が充実していない賃貸住まいの中小企業のサラリーマンの
一次取得物件というコンセプトだからそれなりの層には良いのでは。
516: 匿名さん 
[2006-11-29 20:33:00]
>511
はい。505です。わたしはこんなところでしか愚痴れない人間です。嫁は話を聞いてくれません。子供のお稽古事のことで頭がいっぱいのようです。会社でもイケメンの同期からは合コンの誘いも少なくなってしまいました。オトコ同士で居酒屋で愚痴るよりは派遣の女子と合コンするほうが楽しいという同期のやつらは頭頂部が寂しくなったわたしでは女子の食いつきが悪いからと言ってめっきりお誘いが減ってしまいました。
今ではわたしの愚痴はペットの亀吉くんしか聞いてくれません。
517: 匿名さん 
[2006-11-29 20:36:00]
今迷っている〜このマンションにするか〜我孫子のアクアにするか・・・・・
518: 匿名さん 
[2006-11-29 20:51:00]
新築で駅遠と中古で駅近が同じ値段なら?
519: 511 
[2006-11-29 20:53:00]
>516
やっぱ訂正。
あんた、おもしろぉい!!
520: 匿名さん 
[2006-11-29 21:00:00]
>>518
築年数にもよるが 10年以内なら 駅近中古かな
521: 匿名さん 
[2006-11-29 21:05:00]
>517さん

我孫子のアクアでしょう。
松戸〜我孫子は常磐線13分、アクアまで徒歩5分
東京からの時間はこちらの方が短い。
駅前は、松戸は開け、我孫子は田舎ですが・・・
松戸の物件何度も検討しましたが、申し訳ありませんが、
どうしても駅周辺がひかかります。
でも、現実的にはアクアは高いです。
522: 匿名さん 
[2006-11-29 22:44:00]
私は、以前我孫子に住んでいましたが、とてもじゃないけどここと比べたら住みにくい場所でした。
何にもないし・・・ 近所でも我孫子に家は買いたくないと皆言ってましたよ。
しかもいくら駅に近くても、我孫子で3000万は高いような・・・我孫子は田舎ってもいい感じの田舎ではないし・・・
肩身のせまい旦那様は、かなりおもしろい。でも現実問題そうゆう家庭多いのでは・・・がんばってください。
523: 匿名さん 
[2006-11-29 22:46:00]
うーん 私も会社員ですが(大手町勤務)、いわゆる大手といわれる会社に勤めていますが、千葉に住んでることで肩身の狭い思いしたことなんて一度もありません。私が女性だからですかね・・・部内にも23区内に住んでる人と千葉埼玉に住んでる人が半々位です。我が家は今まで23区に住んでいましたが、わざわざ千葉に変えました。これから子供ができることを考えたら、教育の面でもあまり都会に住むのはよくないかなぁと・・。のびのびしたいし!価値観の違いかもしれないですけど、私は駅から遠いことを逆にネタに使っちゃってますよー。駅遠が恥ずかしいとか思わせる会社って、きっと中途半端な規模の会社で何かとコンプレックス多い人がいる会社なのかな?なんてね(笑)
524: 匿名さん 
[2006-11-29 22:46:00]
510さんは、本当につまらない体裁にこだわってますね。本当の田舎ものって感じです。笑
525: 匿名さん 
[2006-11-29 22:50:00]
そうそう。田舎ものほど都内にこだわったりするんだよね〜
510さんは自分で思い込んでるだけでそんな人のすんでるとこいちいち気にしたりしてないと思うよ。

526: 匿名さん 
[2006-11-29 23:24:00]
あのねー。東京は日本一住みやすい!!。10人に1人住むだけのとこなの。
510さんの言うとおり。みんな金ありゃ東京の一等地に住むの。子供のため?。環境重視?。
何言ってるの・・・。自分の都合だろうが。
東京に住めないやつは、埼玉と千葉比較する。栃木のやつは群馬と比較・・・。
あほくさ。自分で選んだ場所なら、何言われても気にならんでしょ。
527: ちょっと立ち寄りの者 
[2006-11-29 23:40:00]
小生は転勤族(東京生まれ東京育ち)。東京が一番住みやすいなんて決して思わない。
日本全国隅々まで知っている人(そんな人いないけど)なら、OOの方が住みやすい
と言われても説得力があるけど。本人が住みやすいと思えばそれでいいのでは?
住みやすさなんて客観的に決められない、主観のものだと思います。
528: 匿名さん 
[2006-11-29 23:53:00]
住む場所ですか・・
まあ、別にどこに住んでも、いいんじゃない?
他人が決めることではないしね、私、フィオリーナに住んでます。バスと自転車の併用です、移動もなれれば苦にになんですよ、最初は辛かったけどね、常磐線下り最終が松戸なので松戸に決めました。
30台前半なので、このマンションが終の棲家だとは考えていません、賃貸と比べて特だと判断したので購入しました、別に生活するのは変わらないと思ってますが皆さんどうなんでしょう?
ヒヤカシ半分で購入後も掲示板眺めていたのですが、我孫子だの都内だの身近な土地が掲示板に出てきたので書込みしたくなっちゃいました。
私、我孫子で育ちました、今は昔とは見違えるほど町が栄えたのです、アレでも・・・・
でも、私は好きな町です、まあ、育った町なのでね。
結婚する前は代々木に住んでました、結婚して松戸にしたのですが、たった8年で結構変わりましたね、きっと自分が住みやすいと思った町が一番良いところですよ、安くない買物だからこそ、自分の感覚も大事かと思います。
529: 匿名さん 
[2006-11-30 01:30:00]
私もフィオリーナ住人ですけど、肩身が狭いとか思うのって不思議・・・
住めば都です。
528さんの言うとおり、自分が住みやすいと思ったとこが一番なのでは?
そして、そういうとこにマンション買ったり戸建て買ったりするんでしょうし。
我孫子のアクアがどうとか、都内に住んだらどうとか、松戸に住んでるって言うのが恥ずかしいとか、
そんな事を語るレスじゃないと思うのですが・・・
530: 匿名さん 
[2006-11-30 10:55:00]
そのとおり!!
住めば都ですよ。私は北は青森から南は沖縄まであちこち住みましたが、雪が大変とか台風が多いとか色々ありました。駅なんて遠い遠い!!沖縄は電車すらなかったです。
それでも、苦に思うことは殆どなく、それぞれ住み心地はイイものでしたよ。
今は松戸に落ち着きました。住めば都です!!!
531: 匿名さん 
[2006-11-30 21:19:00]
526の人って面白い人ですね・・ 金ありゃ皆東京住みたいだって・・バカ? 最高の田舎者ですね〜 こういう人久しぶりだわ! 私は23区内で生まれ育ちましたが本当は壮大な自然のあるとこ住みたい〜 でも仕事の都合もあるから千葉までが限界なんです! 都内に比較的スムーズにいける松戸を検討しています。なかなか良いところですね〜。
532: 匿名さん 
[2006-11-30 21:19:00]
526マジうぜー。
東京がよけりゃわざわざ千葉のこの掲示板に入ってくんなよ。言ってることとやってることがわけわかんないんだよ。偉そうな口たたいてるけど千葉の掲示板のぞいてる・・・笑える
533: 匿名さん 
[2006-11-30 21:28:00]
531さん、私はフィオリーナ在住ですが、同感です。本当今時金ありゃ東京〜なんて言ってる人めずらしいですよね。 私も東京で育ち、仕事も都内ですが松戸は結構便利だし静かだし食品も安いし松戸に住んでよかったですよ。
口は悪いかもですけど、532さんの言ってること、正解!!
534: 匿名さん 
[2006-11-30 21:36:00]
どうも慰めあいにしかみえない
金があれば23区内とは限らないかもしれないですが
金があるのに環境考えてあえて松戸のフィオリーナってことだけは
確実にないでしょう
教育の面考えたって松戸は子育てに適してますか?
どう考えても通勤圏内で探して金額が折り合った所ってだけでしょう
住めば都かもしれないけど、どう考えても区内の方が子育ての補助は充実してる
のは事実でしょう
535: 匿名 
[2006-11-30 21:45:00]
肩身が狭い思いをしている原因は
「あなたが松戸に住んでるから」ではなくて、
「あなたの性格が悪い」からですよ。
536: 匿名さん 
[2006-11-30 21:51:00]
だーかーらー
みんなそれぞれのライフスタイル!っちゅうもんがあるんだよ。
区内が子育ての補助が充実してるかどうかは知らん(別に知りたくもないが)。
区内が好きな奴が区内に住みゃいいじゃんってことよ。
松戸に住む人、すべてが区内に通ってる訳もないだろう?
ここでぎゃーぎゃー言われても困るんだよね。
537: 匿名さん 
[2006-11-30 21:51:00]
>>534
まずは価格との折り合いがつかなければ購入できない。
ここの購買層の選択レンジは非常に狭いが、その中で気に入ったと
納得している(納得させている)んだから。
23区とか駅近とか比べる意味が無い。

538: 匿名さん 
[2006-11-30 21:53:00]
>534 金があるのに環境考えてあえて松戸のフィオリーナってことだけは確実にないでしょう

はぁ??なんで決めつけんの?
うち、そうですけど?何か?
自分が一番正しい的な発言、超見苦しいんですけど。
539: 匿名さん 
[2006-11-30 22:03:00]
>>538
534の方が99%正しい気がする。あなたは残りの1%ね。
540: 匿名 
[2006-11-30 22:07:00]
夫の実家がある松戸と、妻の実家がある江東区と、
職場のある目黒区で購入を考えましたが、最終的にここに決めました。
だって都内のマンションはオプションがそんなにないし、狭いし。
駐車場も戸数分ないし。家買うのに駐車場は賃貸だなんてアホらしいし。
スーパー近くにないし。学校に行くのも電車だったりするし。
車がひっきりなしに走ってて、空気も悪そうだし。
夜もよっぱらいや不良たちで騒がしいし。近所は知らない人だらけだし。

なので松戸に決めました。
予算の関係ではいっさいありません。
541: 匿名さん 
[2006-11-30 22:12:00]
>>540
目黒区と江東区では随分と違いがあるが、参考までにどの物件と比較してここにしたの?
542: 匿名さん 
[2006-11-30 22:25:00]
>>540
知っていると思うが、
目黒区のグランメゾン中目黒は75㎡7500万円、
江東区のシェルゼ木場公園が75㎡6200万円、
予算関係ないにしても、ずいぶんな決め方だね。
543: 匿名さん 
[2006-11-30 22:36:00]
↑ 別に人の勝手じゃんw
544: 匿名さん 
[2006-11-30 22:40:00]
>539 534は正しいの?そうなの?
住人としては、あえて松戸のフィオリーナってことだけは確実にないでしょう
ってのは、なんかカチンとくるわー
545: 匿名さん 
[2006-11-30 23:17:00]
もう何言われてもよくない?現にここで満足して生活してるんだから、都内がいいのになぜかここの掲示板に参加してる人なんて、相手にしても仕方ないでしょ。そうゆう人はさぞかしいいマンションに住むんでしょうから。
無視しようよ
546: 匿名さん 
[2006-11-30 23:19:00]
あーい。。
わかりましたー。
そうしまーす。
547: 匿名さん 
[2006-11-30 23:21:00]
そうですね。ムシムシ!!
話変えて、サニーランド跡地何かできないかな〜 もう決まってるんですかね?
548: 匿名さん 
[2006-11-30 23:30:00]
以前マックありましたよね?
マックが撤退するってことは、よっぽど人が入らないのかな?
ファミレスとか入るといいなあー。って私だけかな?
549: 匿名さん 
[2006-12-01 01:10:00]
あいかわらず、つりに乗ってますね。
昔固定ハンドルでレスした人でしょ?
向きになっているのが似ている。
550: 匿名さん 
[2006-12-01 01:36:00]
サニーランド、イオンが入るっていうのは単なる噂なんですかね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる