千葉の新築分譲マンション掲示板「ゼファーヒルズ松戸フィオリーナ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 松戸新田
  6. ゼファーヒルズ松戸フィオリーナ
 

広告を掲載

たか [更新日時] 2007-02-07 20:32:00
 

ゼファーヒルズ松戸フィオリーナを購入予定の者です。
環境・住み心地等、どうですか?

[スレ作成日時]2006-08-24 19:58:00

現在の物件
ゼファーヒルズ松戸フィオリーナ
ゼファーヒルズ松戸フィオリーナ
 
所在地:千葉県松戸市松戸新田字ジイノ前3番3(地番)
交通:常磐線「松戸」駅から徒歩22分
総戸数: 340戸

ゼファーヒルズ松戸フィオリーナ

481: 匿名さん 
[2006-11-27 07:05:00]
スーパーは、コモディイイダかスーパーヒラセですね。ヒラセは安いです。(少し店内は狭いですが)
482: 匿名さん 
[2006-11-27 14:29:00]
472さん、100万円相当の「ご支援」・・・っつーのは、最初っからずーっとやってる事です。
決して今に始まった値引きではありませんよ。
よって、もう少し待てば・・・の期待もどうかな?って感じで。
残念!!

お買い物は、便利ですよね。ここ。
日用品はジェイソン。
スーパーはコモディイイダ・スーパーさくらだ・ヒラセ・市場。
ちょいと足を伸ばして、ライフにも行きます。
となりのセブンで、近々お酒売るらしいですよー。小耳に挟んだんですが・・・
そうなると、ますます便利ですね。。

483: 匿名さん 
[2006-11-27 15:44:00]
じゃあ来年の4月を過ぎたら500万は無いにしても
2〜300万は下がると思って良いのでしょうかね?
でも1年間完売しなかったら別に焦って値段を下げてまで
完売にこだわるだろうか・・・
ゆっくり売れればいいやとか思ってそう
今の値段も結構お手頃価格だから300万も下げるとは思えないし
150万くらいしか下がらないような気がしてきた・・・ガッカリ
484: 匿名さん 
[2006-11-27 16:16:00]
私は今年出産したばかりなので、買い物が近いと便利なのですが、
コモティは少し歩くような・・・
ひらせはどこにありますか?市場での買い物ってどうでしょうか?
485: 匿名さん 
[2006-11-27 16:19:00]
もともとリーズナブルなマンションですからねえ・・・
値引きを期待しても、どうかな・・・って思いますが。
ここは値引きしねーなーって思って、うちも買いましたし。
486: 匿名さん 
[2006-11-27 16:28:00]
484さん。
市場は、12時頃から店が閉まっていきます。
かと言って、あまり早いと業者さんで一杯で。
11時頃が良いですよ。
市場の方はみんな優しくて、息子にバナナくれたり、おまんじゅうくれたり、ほのぼのします。
業務用の調味料・パン粉など、巨大なものが買えるのも魅力かなって思います。
487: 匿名さん 
[2006-11-27 18:04:00]
486さん。
ありがとうございます。いろいろマンションを検討中ですが、やはり買い物便利&平置きPで
ゼファーを第1候補にしてます。決めちゃおっかなぁー!!!
住んでる方も感じが良さそうだし・・・この書き込みをみても人柄がわかるってゆーか。
488: 匿名さん 
[2006-11-27 18:43:00]
市場はベビーカーで行ったり子供を連れてだとなかなか動きが取れないかも・・ですよ。ヒラセは、テニスコート側をコモディと進行方向反対にライフ側の方にいくと道なりに、ありますよ。こちらも少し狭いのでベビーカーだと少し不便かもですね。ちなみに19時までです。安いのは魅力的ですよ!
489: 匿名さん 
[2006-11-27 21:09:00]
駅まで毎日送り迎えをしている方ってどれくらいいらっしゃいますか?
車を持って駅遠マンションを買うか、車を持たずに駅近マンションを買うか、、、
子供を持って駅遠郊外マンション買うか、子供を持たずに駅近都心マンション買うか、、、
どちらがいいかなんて結論は出ないです。それぞれの価値観が違いますから。
でも、駅遠マンションって旦那様がかわいそうじゃないですか?
会社で肩身の狭い思いをしてないかしら。
それとも送り迎えをしているから本当は愛のあふれる家庭なのかしら。
毎朝ノーメイクで車に乗るのは勇気が必要でしょうか?
毎朝パジャマで車に乗ってもいいかしら?
490: 匿名さん 
[2006-11-27 21:30:00]
うちは、送り迎えは、雨の日とかだけですが、ノーメイクにパジャマ、全然ありだと思いますよ。
わざわざ送り迎えだけでメイクしなくてもいいと思いますよ。昼間でもメイクしないでお買い物行ってるくらいですからね。市場に行くときなんて、お化粧したことないかも・・・
491: 匿名さん 
[2006-11-27 21:33:00]
484さんへ。
ひらせは歩いてもすぐですよ。それに私は、ちょっと狭いけど普通にバギーで買い物しちゃってます。けっこうバギーの方いますよ。
492: 匿名 
[2006-11-27 23:23:00]
>489
旦那様が大変だと思うなら、他人事みたいに言わないで、自分で送り迎えすれば
問題はないのでは? ただ面倒くさいだけじゃないの。
493: 匿名さん 
[2006-11-28 00:18:00]
489さん、〜駅遠マンションって旦那様がかわいそうじゃないですか?〜
って言ってもねえ・・・
それぞれの価値観が違いますからって言っておきながら、おかしくないですか?
だんな様がかわいそう、云々ってんなら、最初っから買わないでしょう?
駅遠マンション。


494: 匿名さん 
[2006-11-28 02:57:00]
旦那様に甲斐性が無いから自業自得。
495: 匿名さん 
[2006-11-28 09:39:00]
かわいそうって言っても私は免許が無いし・・旦那は毎日雨以外は自転車で頑張って行ってますよ〜雨の日は、バスがすぐから出てますし大丈夫ですよ。自転車は坂道が少しあるのですが運動になって良い位だと思いますよ。足は筋肉質にはなりますが。。
496: 匿名さん 
[2006-11-28 10:52:00]
ものは考えようですよ。
私はちょうどいい運動だと思ってます。
497: 匿名さん 
[2006-11-28 11:26:00]
489の人の言いたいことがよく分からないんですが。目の前にバス停があるから何も問題ないと思いますが・・バスがなければきつい様な気もしますけど。会社からは通勤費出るし・・ 。会社で肩身の狭い思いをするって意味がわかりません。駅遠マンションだから旦那様に対して愛情がないって判断してるのもなんか変・・
498: 匿名さん 
[2006-11-28 15:29:00]
私も489の方、意味わかんない。価値観にもよりますが、子どものことまで取り上げるなんて・・
そんなこと言ってるなら買わない法がイイですよ。
我が家を買うって、大きな買い物じゃないですか。掲示板で相談するより、夫婦でよく話しあった方がイイ問題ですよ!!
499: 匿名さん 
[2006-11-28 16:05:00]
うちは車がありません。
主人は雨の日以外はチャリ通してます。
別に苦ではないと言います。
息子と3人、チャリでどこまでも行きますよ。(笑)
5キロ6キロ、何のその!
私達のチャリでの行動範囲は、半径10キロです。

なので、ここのマンションはみんな駅から遠いと言いますが、我が家にしてみれば全然遠くありません。

それこそ人それぞれでしょうが、一生に一度あるかないかの買い物です。
498さんの言うとおり、夫婦で話し合うのが一番でしょうね。

私はここに決めて大正解だったと思います。
みなさんニコニコ挨拶してくれますし、声かけてくれますし。
お子さん達も、幼稚園・小・中・高・年齢に関係なく、きちんと挨拶してくれます。
他のマンションで問題になってる様に、エントランスで子供達がタムロして騒いでる・・・
って事もありません。
ほんとに良い子達です。

感じの良い方達ばかりなので、きっとお子さん達も良い子に育ってるんですよね。(^▽^)


500: 匿名さん 
[2006-11-28 22:00:00]
ほんとゼファーに住んでる方はイイ人ばかりですよね。
子ども達も素直ですし。ここに決めて良かった!!ってつくづく思います。
501: 匿名さん 
[2006-11-28 22:06:00]
そうですよね!!
みんないい方ばっかり!!
それも、意識してとかじゃなく、自然な感じで。
感じのいい方達ばかりだと、防犯面も安心じゃないですか?
その変でも、良かったと思います。
502: 匿名さん 
[2006-11-28 22:38:00]
すいません。
変じゃなくて辺ですね。。↑
503: 匿名さん 
[2006-11-28 22:45:00]
良い意味で田舎モノなんですよ。
ギスギスした人は、もっと駅近とか都内を選びます。
504: 匿名さん 
[2006-11-28 22:58:00]
確かに駅近は便利ですけど、松戸駅の近くはあんまり住みたい場所ではないですよね・・・
とゆうか、489さんの質問本当に意味不明。
505: 匿名さん 
[2006-11-29 19:45:00]
489ではありませんが、現在会社で肩身の狭い思いをしているものです。同期のやつらは城南地区や城西地区の決して駅遠ではないマンションまたは戸建てに住んでます。
自分は千葉県民で飲み会帰りのタクシーも相乗りができないし、休日のゴルフも送り迎えなし。嫁の実家近くなので嫁は子育てには楽かもしれないが駅遠マンションで朝も早く起きて通勤時間も長くて睡眠時間も短くて愚痴が次から次と出てきます。
年賀状で千葉県と書くのが恥ずかしく思える時もありました。嫁には内緒の合コンで「家どこ?」と聞かれ同期の奴らは世田谷・大田区・俺松戸。しかも駅遠い。しかも嫁の実家の近く。半分マスオ状態。最終電車までに帰ろうと思えば3次会には行けず。
まだまだありますが長文になりますので終わります。


506: 匿名さん 
[2006-11-29 19:50:00]
to 489さん
じゃぁ〜我孫子の駅徒歩5分〜3000万台と2000万台のゼファーヒルズ松戸〜どっちにするべき?
507: 匿名さん 
[2006-11-29 19:53:00]
私は、社会人になって一人暮らしを千葉松戸で始めて20年以上たちますが
別に、千葉県民であることで肩身が狭くなったことないですね
通勤時間が長い?? 勤務先にもよると思うのですが... 私は、ドアTOドアで 1時間かからないです。終電も松戸までなら近郊で一番遅いじゃないかな?
家を買う時って 通勤時間とか環境とか住み心地とかTOTAL的に考えて買うのが普通じゃないですか??
嫌なら買わなければいいだけで..
508: 匿名さん 
[2006-11-29 20:05:00]
>>506
我孫子。電車座れるからって旦那が言ってた。
509: 匿名さん 
[2006-11-29 20:16:00]
to 508さん
でも松戸より時間かかるじゃないの?
510: 匿名さん 
[2006-11-29 20:18:00]
この度、千葉県脱出に成功したものです。
こちらのマンションは全く検討してませんでしたがおもしろそうなスレなので私も一言。
千代田線で大手町まで約30分の松戸は住みやすくて大好きでした。
でも、やっぱり会社で「どこ住んでんの?」という質問には小声で答えてました。
(周りが23区民ばかりだったので。。。)
なので都内のマンションを購入したときは感無量でした。がんばった自分を褒めてあげたかったです。
松戸も大好きでしたけど脱出しちゃいます。
ちなみに506さんの質問に答えるならどっちもパスです。そこにフォレストレジデンス3500万が選択肢にあればフォレストレジデンスかな。。
すいません。気を悪くなさらないでくださいね。
511: 匿名さん 
[2006-11-29 20:24:00]
>505
そんな体裁にこだわっちゃって…
愚痴ってる内容もイタイ…
そもそもこんなとこに愚痴ってるのがイタイ…
恥ずかしい人だ…
512: 匿名さん 
[2006-11-29 20:26:00]
>>509
雨の日、風の日、雪の日、真夏の太陽の下、365日自転車で駅まで行く辛さをもう味わいたくありません。
と、旦那が言っておりました。
バスは本数が少ないし、渋滞等で遅れることが多いし、急いでいる朝に乗りたい電車に乗れなかったら困る。
と、旦那が言っておりました。
パークなんとかって我孫子の三井のマンションは検討してました。(妥協できず購入には至ってません。)

513: 匿名さん 
[2006-11-29 20:28:00]
おもしろぉい!!
千葉県松戸市大好き。日本で1番住みにくいのは都内だと思っている私です。
514: 匿名さん 
[2006-11-29 20:30:00]
to 509さん
じゃぁ〜我孫子アクアをご検討してください。
515: 匿名さん 
[2006-11-29 20:31:00]
千葉県民でもここを買う人間が少ないから売れ残っているわけで
23区内と比較しても仕方が無い。
一般の人や情報誌でもマンションにするなら駅近ということが
浸透しているから駅遠マンションは敬遠されるだけ。
社宅制度が充実していない賃貸住まいの中小企業のサラリーマンの
一次取得物件というコンセプトだからそれなりの層には良いのでは。
516: 匿名さん 
[2006-11-29 20:33:00]
>511
はい。505です。わたしはこんなところでしか愚痴れない人間です。嫁は話を聞いてくれません。子供のお稽古事のことで頭がいっぱいのようです。会社でもイケメンの同期からは合コンの誘いも少なくなってしまいました。オトコ同士で居酒屋で愚痴るよりは派遣の女子と合コンするほうが楽しいという同期のやつらは頭頂部が寂しくなったわたしでは女子の食いつきが悪いからと言ってめっきりお誘いが減ってしまいました。
今ではわたしの愚痴はペットの亀吉くんしか聞いてくれません。
517: 匿名さん 
[2006-11-29 20:36:00]
今迷っている〜このマンションにするか〜我孫子のアクアにするか・・・・・
518: 匿名さん 
[2006-11-29 20:51:00]
新築で駅遠と中古で駅近が同じ値段なら?
519: 511 
[2006-11-29 20:53:00]
>516
やっぱ訂正。
あんた、おもしろぉい!!
520: 匿名さん 
[2006-11-29 21:00:00]
>>518
築年数にもよるが 10年以内なら 駅近中古かな
521: 匿名さん 
[2006-11-29 21:05:00]
>517さん

我孫子のアクアでしょう。
松戸〜我孫子は常磐線13分、アクアまで徒歩5分
東京からの時間はこちらの方が短い。
駅前は、松戸は開け、我孫子は田舎ですが・・・
松戸の物件何度も検討しましたが、申し訳ありませんが、
どうしても駅周辺がひかかります。
でも、現実的にはアクアは高いです。
522: 匿名さん 
[2006-11-29 22:44:00]
私は、以前我孫子に住んでいましたが、とてもじゃないけどここと比べたら住みにくい場所でした。
何にもないし・・・ 近所でも我孫子に家は買いたくないと皆言ってましたよ。
しかもいくら駅に近くても、我孫子で3000万は高いような・・・我孫子は田舎ってもいい感じの田舎ではないし・・・
肩身のせまい旦那様は、かなりおもしろい。でも現実問題そうゆう家庭多いのでは・・・がんばってください。
523: 匿名さん 
[2006-11-29 22:46:00]
うーん 私も会社員ですが(大手町勤務)、いわゆる大手といわれる会社に勤めていますが、千葉に住んでることで肩身の狭い思いしたことなんて一度もありません。私が女性だからですかね・・・部内にも23区内に住んでる人と千葉埼玉に住んでる人が半々位です。我が家は今まで23区に住んでいましたが、わざわざ千葉に変えました。これから子供ができることを考えたら、教育の面でもあまり都会に住むのはよくないかなぁと・・。のびのびしたいし!価値観の違いかもしれないですけど、私は駅から遠いことを逆にネタに使っちゃってますよー。駅遠が恥ずかしいとか思わせる会社って、きっと中途半端な規模の会社で何かとコンプレックス多い人がいる会社なのかな?なんてね(笑)
524: 匿名さん 
[2006-11-29 22:46:00]
510さんは、本当につまらない体裁にこだわってますね。本当の田舎ものって感じです。笑
525: 匿名さん 
[2006-11-29 22:50:00]
そうそう。田舎ものほど都内にこだわったりするんだよね〜
510さんは自分で思い込んでるだけでそんな人のすんでるとこいちいち気にしたりしてないと思うよ。

526: 匿名さん 
[2006-11-29 23:24:00]
あのねー。東京は日本一住みやすい!!。10人に1人住むだけのとこなの。
510さんの言うとおり。みんな金ありゃ東京の一等地に住むの。子供のため?。環境重視?。
何言ってるの・・・。自分の都合だろうが。
東京に住めないやつは、埼玉と千葉比較する。栃木のやつは群馬と比較・・・。
あほくさ。自分で選んだ場所なら、何言われても気にならんでしょ。
527: ちょっと立ち寄りの者 
[2006-11-29 23:40:00]
小生は転勤族(東京生まれ東京育ち)。東京が一番住みやすいなんて決して思わない。
日本全国隅々まで知っている人(そんな人いないけど)なら、OOの方が住みやすい
と言われても説得力があるけど。本人が住みやすいと思えばそれでいいのでは?
住みやすさなんて客観的に決められない、主観のものだと思います。
528: 匿名さん 
[2006-11-29 23:53:00]
住む場所ですか・・
まあ、別にどこに住んでも、いいんじゃない?
他人が決めることではないしね、私、フィオリーナに住んでます。バスと自転車の併用です、移動もなれれば苦にになんですよ、最初は辛かったけどね、常磐線下り最終が松戸なので松戸に決めました。
30台前半なので、このマンションが終の棲家だとは考えていません、賃貸と比べて特だと判断したので購入しました、別に生活するのは変わらないと思ってますが皆さんどうなんでしょう?
ヒヤカシ半分で購入後も掲示板眺めていたのですが、我孫子だの都内だの身近な土地が掲示板に出てきたので書込みしたくなっちゃいました。
私、我孫子で育ちました、今は昔とは見違えるほど町が栄えたのです、アレでも・・・・
でも、私は好きな町です、まあ、育った町なのでね。
結婚する前は代々木に住んでました、結婚して松戸にしたのですが、たった8年で結構変わりましたね、きっと自分が住みやすいと思った町が一番良いところですよ、安くない買物だからこそ、自分の感覚も大事かと思います。
529: 匿名さん 
[2006-11-30 01:30:00]
私もフィオリーナ住人ですけど、肩身が狭いとか思うのって不思議・・・
住めば都です。
528さんの言うとおり、自分が住みやすいと思ったとこが一番なのでは?
そして、そういうとこにマンション買ったり戸建て買ったりするんでしょうし。
我孫子のアクアがどうとか、都内に住んだらどうとか、松戸に住んでるって言うのが恥ずかしいとか、
そんな事を語るレスじゃないと思うのですが・・・
530: 匿名さん 
[2006-11-30 10:55:00]
そのとおり!!
住めば都ですよ。私は北は青森から南は沖縄まであちこち住みましたが、雪が大変とか台風が多いとか色々ありました。駅なんて遠い遠い!!沖縄は電車すらなかったです。
それでも、苦に思うことは殆どなく、それぞれ住み心地はイイものでしたよ。
今は松戸に落ち着きました。住めば都です!!!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる