ゼファーヒルズ松戸フィオリーナ
382:
匿名さん
[2006-11-16 08:05:00]
|
||
383:
匿名さん
[2006-11-16 10:40:00]
このマンションって駅まで結構つらいでしょうか?
生活の便利さんはどうですか〜買い物、学校などなど・・・ 購入検討者です。 |
||
384:
匿名さん
[2006-11-16 20:14:00]
>>383
駅まで 自転車10分強 行は下り坂 帰りはのぼり坂です。あと自転車置き場が慢性的に埋まって います。バスは目の前のバス停で待つより 野菊野団地まで行ってしまった方が速い場合があります。 買い物は、便利ですよ〜 徒歩10分内にも安いお店がいっぱいあります。 |
||
385:
384
[2006-11-16 20:29:00]
↑の慢性的に埋まってるのは 松戸駅の駐輪場ね
|
||
386:
匿名さん
[2006-11-16 21:24:00]
俺は未加入者。俺も適当に電波出して受信料を徴収しに行こうかな?そんなNH●が大嫌い。
大河ドラマとか金のかかる歴史の歪曲物語つくってんじゃねよっていいたい。ニュースと教養番組だけにして役員が偉そうにしなくなったら受信料を払うよ。 |
||
387:
匿名さん
[2006-11-16 21:38:00]
386はここの居住者ではないと見た。
|
||
388:
匿名さん
[2006-11-16 21:45:00]
383さんへ。
駅までは、ヨーカドに通じるの100円駐輪場を使えば月々もそんなにかかるわけじゃないし、そこまでは、自転車で7分くらいらしいですよ。 あと、生活はかなり便利ですよ。買い物する場所も近くにたくさんあるし、安いお店も近いし。 かなり生活しやすいですよ。 あと、NHKのことは、ひとそれぞれの意見あると思いますが、別にここで書き込む内容ではないのでは・・・ |
||
389:
匿名
[2006-11-16 23:24:00]
駅までの自転車通勤って道路のアップダウンが激しく大変ですね。
|
||
390:
匿名さん
[2006-11-16 23:36:00]
よそのゼファー物件検討していた者ですが、
売れ残りはファンド処理となって1割引き〜とかですかね。 間取り等は広くていい物件だったなあと記憶してます。 自分的にはカタカナ単語の社名で10年程度の会社はリスク高いかなと。 ここ半年ほどマンション選びでいろいろ調べたマイルールですけど。 ですが、管理運営の仕方によってはとっても住み易い環境にもなると思います。 住民の方々の気持ちひとつで何割り増しの物件にもなるんではないでしょうか。 |
||
391:
匿名さん
[2006-11-17 11:29:00]
誰もアンタのルールなんか聞きたくないよ。
よそ者クルナ! |
||
|
||
392:
匿名さん
[2006-11-17 14:02:00]
前の道路きれいになるようですね。
|
||
393:
匿名さん
[2006-11-18 00:34:00]
>390さん
そのルールそれなりに当たっているような気がする。 |
||
394:
匿名さん
[2006-11-18 17:18:00]
サンタの所に三菱地所のマンション広告でっかく張ってあるけど
もう売れないな・・・・・ |
||
395:
匿名さん
[2006-11-19 11:44:00]
394のレス意味がわかりません。。。
|
||
396:
匿名さん
[2006-11-19 16:26:00]
地所と藤和不動産の連合軍が松戸で新規分譲を開始する。常盤平だけど。
そしたら皆目がそっちへ行って、ここは「忘却のかなた」となってしまうという意味だろ。 私は394ではないが、想像はつく。 この程度のことが理解してくださいね。 |
||
397:
匿名さん
[2006-11-19 16:47:00]
常盤平の地所のマンションいいですね。八柱も利用できるし。
今朝大きな広告が入ってましたね。 駅から距離があるけど環境よさそう。デベも安心できる財閥系だし。 |
||
398:
匿名さん
[2006-11-19 21:57:00]
都内でも買ってはいけないといわれている駅遠物件は苦戦しているが、
田舎の駅遠のここが50戸近く売れ残っているのも納得。 値下げすると余計に購入者が躊躇するだろうし、賃貸屋に売るにしても足元見られるし 八方塞りだろうか。 安かろう、だめだろう物件が売れるわけが無いのにどうするんだろうね。 |
||
399:
匿名さん
[2006-11-19 23:01:00]
他の物件がよければ、ここの掲示板に書き込みしなくてもいいんじゃない?
いちいち、いちゃもんつけに書き込みするなんて、暇な人・・・ ここをよく思わないのならば、ここのレスなんて、見なくてもいいと思う。 それか、常盤平の販売が、書き込んでるのかな? |
||
400:
匿名さん
[2006-11-20 07:20:00]
主人が電車通勤で、松戸駅までどれ位かかるか気にしています。
サブから出ているバス、6時台で実際何分位かかります? 松戸駅まで徒歩は何分・・・無謀? 上本郷まで歩いたりも無理ですかね・・・ |
||
401:
匿名さん
[2006-11-20 08:21:00]
6時台だと、18・30・42・55の4本ですよ。
バスで駅まで15分程でしょうかね・・・ 徒歩だとちょいキツいかも・・・ うちの主人も、雨の日などは駅までバスですが(普段はチャリ) 通勤、大変ですよね。 ほんと、旦那様達には頭の下がる思いです。ごくろう様です。 |
||
402:
匿名さん
[2006-11-20 09:40:00]
都内通勤者ですが、松戸駅まで普段は徒歩。雨ならバス。都心でも1時間以内で行けます。
電車に乗っている時間が30分くらい、都内通勤者としては近いほうじゃないでしょうか。 今日くらいの雨でも、バス停が近いので傘を出すことなく会社まで行っています。 と、会社で書いています。 |
||
403:
匿名さん
[2006-11-20 10:30:00]
このマンションはそんな悪くないと思う〜買い物便利だし、バス停もすぐだし、駅からちょっと遠いですが、都内通勤なら30分以内、デメリットは徒歩なら平坦道ではないことでしょうね!
ちなみに病院とか学校はどうでしょうね〜入居者のみなさん教えてください。 検討者 |
||
404:
匿名さん
[2006-11-20 13:03:00]
本当・・常盤平の事は、ここの掲示板には関係ないんじゃないですか?
|
||
405:
匿名さん
[2006-11-20 16:53:00]
そうそう!!
ここを検討してる人、または、住人の方の住み心地はどうかってこと。 >>397 常盤平の地所のマンションいいですね。八柱も利用できるし。 そうですか。はいはい。ここのマンションには関係ないっす。 他を良いと思ってる事を、ここで言われてもねえ。 |
||
406:
匿名さん
[2006-11-20 18:13:00]
みんな本当に検討者??
竣工から随分たってるのに? |
||
407:
匿名さん
[2006-11-20 19:40:00]
マンション検討するのに、竣工から随分たってるとかって、関係あるんですか?
私、築2〜3年ものから、まだ竣工されてないものまで色々見ましたよ。 自分達のライフスタイルに合ってるか・・・ですよね? |
||
408:
匿名さん
[2006-11-20 20:41:00]
|
||
409:
匿名さん
[2006-11-20 20:58:00]
きっと常盤平のマンションの書き込みはそこの販売だよ。こういう掲示板利用して売り込んでるんだろう。せこいな・・・
駅までは、自転車ならば苦にならない距離ですよ。ちょっとアップダウンあるけど慣れれば大丈夫。 あと、ここ、販売が、普通の売り出しよりかも1年遅く販売開始してるから売れ行きがそこまで悪いわけじゃないらしいですよ。 このマンションは、本当に暮らしやすくて、いいですよ。 |
||
410:
匿名さん
[2006-11-21 00:47:00]
396だが私は特に常盤平の販売員でも何でもありません。
単に客観的にここの今後の売れ行きに対して藤和+三菱地所の物件が与える影響は相当大きい、よってかなりの値下げをしないと完売は難しい。 完売しないと管理費負担とか結局住み心地に影響を与える、っということを言わんとしたまで。 これは正論だとお思います。 デベの信用力が段違い平行棒だから。 |
||
411:
匿名さん
[2006-11-21 01:46:00]
396さん。
あなたに販売の心配をしてもらわなくても結構! スロ−ペ−スですが着実に売れているみたいですよ。 管理費負担に関しては現状、未入居分はゼファ−持ちです。 入居者に対する負担はありません。 そうでなかったら組合で抗議するでしょう。 まあ、こういう掲示版は素人評論家の皆さんが大勢いますから 自分にとって有用と思う情報のみを参考にすれば良いと思います。 そのマンションの価値は最終的には購入した方が判断するべき事ですね。 とはいえこれだけ沢山レスがつくマンションです。 良くも悪くも皆さん注目しているって事でしょうか? by 素人評論家(笑) |
||
412:
匿名さん
[2006-11-21 02:03:00]
あはは
「あばたもえくぼ」ですね |
||
413:
匿名さん
[2006-11-21 03:45:00]
?意味不明。
言葉の使い方間違ってるよ! もっと分かりやすいレスよろしく! |
||
414:
匿名さん
[2006-11-21 07:41:00]
410さん。全然ここの掲示板に書き込みする必要が無いと思いますよ。
ここのマンションの管理費は住んでる人に影響ないですよ。そんな事があったら、ここに住む人居なくなりますよ・・・何が正論なんだか。。 |
||
415:
匿名
[2006-11-21 09:01:00]
話が変わるんですが。
こちらってゴミ袋が指定の紙袋ですよね? 10枚170円くらいしてけっこうお高いと思ってるんです。 たまにマツキヨとかで、120円くらいで売ってるのは見かけるんですけど・・・。 いつも安く売ってるお店は、近くにないでしょうか。 |
||
416:
匿名さん
[2006-11-21 09:03:00]
410の方が一般的に言えば正論だろうな。
もう少し管理費等に関してシビアになった方がいいような・・・気もするぞ。 |
||
417:
匿名さん
[2006-11-21 09:06:00]
>もう少し管理費等に関してシビアになった方がいいような・・・気もするぞ。
でも、ちゃんとデベが管理費払ってくれる状態の方が、 滞納の恐れがあるギリギリローンの方よりも良いような気もする。 |
||
418:
匿名さん
[2006-11-21 09:10:00]
質問なんですが、
こういった場合何年くらいデベは管理費の負担をしてくれるものなのでしょう? 修繕積立金や駐車場代もデベ負担なのですか? |
||
419:
匿名さん
[2006-11-21 11:10:00]
地盤沈下の危険もある場所じゃないの・・・・どう見ても・・・
|
||
420:
匿名さん
[2006-11-21 12:11:00]
|
||
421:
匿名さん
[2006-11-21 12:36:00]
管理費の件は、ゼファーに購入時に確認済みなので、もし払うことになったら訴えますよ。
それに管理規約にも書いてあります。ここの住人でも無い人が勝手な解釈しないで下さい。 |
||
422:
匿名さん
[2006-11-21 14:38:00]
買い物はかなり便利だけど・・・学校や病院などはどうでしょか?
|
||
423:
匿名さん
[2006-11-21 19:01:00]
もう入居しているようだけど・・・上下左右は入居してるのでしょうか?
|
||
424:
384
[2006-11-21 20:51:00]
|
||
425:
匿名さん
[2006-11-21 21:11:00]
私が最初に書きこんだ394ですが私も入居者ですよ
しかも常盤平は関係ないといいますけど 私はこのマンションが全部売れれば良いと思っている 入居者ですから周りの新築マンション情報はあながち 関係ないと言い切れないと思うのですが・・ 現に空きがあるし、空きがあるっていうレベルでしょうか? しまいにゴースト化しそうなくらいですよね 野次馬にあおられなくても売れてくれるはずと思いたいのは わかりますが、現実はそう甘くないと思ってます・・不安だ・・・ |
||
426:
匿名さん
[2006-11-21 21:49:00]
>425さん
竣工後も、何ヶ月もほとんど1戸も売れないマンションを選んでしまったことに対して、 自分の選択が誤っていたとか、資産価値うんぬんとか、空室がどうなるとか を考えると健康に悪いですよ。 静かに暮らせることをポジティブに考えないと。 |
||
427:
匿名さん
[2006-11-21 23:03:00]
419の意見。土地の事何にもわかってないね。ここは、地盤は大丈夫だよ。
425さんは、他のどこがいいとか、そんなこと、売れてほしいと思っているんだったら思うのは勝手だけどここに書くことではないでしょ。意味わかんないよ? 現に最近売れてきているらしいよ。よく、賃貸になるとか書いてあるけどそんなに簡単には賃貸にはならないものなんだよ。 |
||
428:
匿名さん
[2006-11-21 23:06:00]
422さんへ。
学校はここは、和名ヶ谷小が多いと思います。 病院は、すぐ近くに丸山医院がありますよ。 |
||
429:
匿名さん
[2006-11-21 23:17:00]
売れないことの意味がわからない人はちょっとおかしい。
売れてきているらしい…これだけ新規物件が出て??? おっと、また、ヒスに怒られちゃう・・ |
||
430:
匿名さん
[2006-11-22 03:42:00]
ここは本当に住みやすい所ですね。ここのマンションを検討されている方は、是非見学に来られた際すれ違った住民に気軽に思い切って話しかけてみてくださいね。それが一番だと思いますよ。顔が見えなければ、何とでも言えますしね。前向きな意見のみ参考にしてください。本当の住民のみなさん、もしマイナスな事柄があっても解決方法へ向けての議論にしたいものですよね。
|
||
431:
匿名さん
[2006-11-22 07:42:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
関心して拝見させてもらってます。