ゼファーヒルズ松戸フィオリーナ
222:
匿名さん
[2006-10-22 00:34:00]
私も挨拶はされてとても感じが良くて、ここを購入して良かったと思います。216さん、そして220さんこちらこそよろしくお願いします。気持ちの悪い人は気にせずに行きましょう。
|
223:
匿名さん
[2006-10-22 00:53:00]
私はやはり、早く完売にならないか心配です。
修繕積立金や管理費など計画通りに行くのか不安です。 音が静かでいいのは長所ですが、隣に人が住んでいないのは不気味です。 ぜファーさん、がんばって早く売ってください。南船橋ばかりに力入れないでください。 |
224:
匿名さん
[2006-10-22 01:13:00]
南船橋は渾身の一作でしたからね。
プランニングから設備や価格まで他に類を見ない物件でした。 で、修繕積立金や管理費ですが、 買主が現れるまでは、売主が責任を持って払い続ける決まりになっています。 (最初に一括で払う基金は買主が現れてからですけど) 駐車場や駐輪場がスカスカでない限り大丈夫ですよ。 総会で思い通りにされる、という懸念を書いている人もいましたが、 総会の決議は、「区分所有者および議決権」の両方で決まりますので、 沢山の部屋(議決権)を持っていても、思い通りにはなりません。 |
225:
じゃがいも
[2006-10-22 09:23:00]
はじめまして、この掲示板を発見させて頂きました。
この物件を含め現在検討中の者なのですが、2重天井2重床でないのが気になっております。排水の音や上下階の音の響きなどは気になるのでしょうか?また見学に行ったときに、犬を飼っている人を拝見しましたが、泣き声など気になるような事はあるのでしょうか?平置き駐車場など気に入っている部分が多いのでかなり上位候補になっております。もしご参考になるようなご意見いただければ幸いです。 |
226:
匿名さん
[2006-10-22 13:42:00]
>2重天井2重床でないのが気になっております。排水の音や上下階の音の響きなどは気になるのでしょうか?
音はかんけいないと思います。将来リフォームする際費用がかかるかと思いますが・・・ 私の場合、その分天井が高いので良しとしました。 >犬を飼っている人を拝見しましたが、泣き声など気になるような事はあるのでしょうか? 私はB棟に住んでおりますが、気になったことは無いですよ。 |
227:
匿名さん
[2006-10-22 19:11:00]
え?
二重天井じゃないんですか? 直床はよく聞きますが、直天井…。 知りませんでした。 どうなんでしょう。年内に売れ残れば来年は徐々に値下げするのではと柿が熟するのを待っておりますが、管理費などあくまでデベが払うのであれば余計に値下げを期待します。 3月を過ぎてしまえば、新築のフーを待ったほうがいいし、ここも新築ではなくなりますよね? デベの評判はともかく、住みやすそうな雰囲気なので期待しているんです。値下げに。 この3月完成は松戸駅にはないですが、北松戸、馬橋、北小金または常盤平、五香と目白押し。 ますますここの存在が薄れるので値下げを期待しております。 |
228:
じゃがいも
[2006-10-22 21:54:00]
>226.227さん、早速のお返事ありがとうございます。音は問題ないとのことで、ヒト安心です。
今度小学校に入る子供がいるので、逆に音を立てる方なので、心配しておりました。 迷惑がかかるのを恐れております。ちなみに、小学校は1番近そうな大橋小学校を予定してます。 皆さん何処に通う方が多いのでしょうか? ===犬の件=== 見学の際、結構犬に吠えられたのでビビッテいます。寝ている朝早くに鳴き声で起されるのは結構厳しいかなと思っておりました。「ペット可」を承知して住む事になるわけで後から文句は言えませんし。 ==値下げの件== これはもちろん期待しますが、小学校の入学タイミングもあり、待ってもいられない状況です。 残り「数戸」という事になれば値下げ処分は何処でもありますが、住宅の場合は家電製品や工業製品とはちがって、個人の状況・好き嫌いなどによる部分が多いと思いますので、納得したら住む(買う)しかないと思ってます。 でも・・イマイチなぜか、ふみきれないじゃがいもです。 色々とアドバイス・後押しお願いします。 |
229:
匿名さん
[2006-10-22 22:22:00]
音はやっぱりしますよ。でも二重床がよかったらこの価格では買えないでしょう!このくらいの価格で探したらどこも同じくらいの音なんではないでしょうか。フーの物件はそこそこ音がすごいという情報ですよ。
犬はまったく気になりません。うちは・・・ 値下げはどうなのかわからないですけどここはすぐそこに市場もあるしスーパーもあるし本当にいい場所だと思いますよ。前に何か立つ心配もないですしね。花火も今年5箇所くらい見えましたよ。 小学校は和名ヶ谷小に行っています。 |
230:
匿名さん
[2006-10-23 02:10:00]
主婦から見ればべんりだろうが、電車を使って通勤する立場の方は不便だろうってうちの主人は言っています。
いかんせん、スポンサーから不便といわれると…。 自動車通勤とかですとよかったんですけど。 |
231:
匿名さん
[2006-10-23 02:37:00]
不便だと思いますよ。
でも松戸駅利用の新築マンションってこことウィズ、ロイヤルの3つしかないんで。 どこも歩きます。でも安い。だからゆとりのローンと。 資金あるなら東京市部、神奈川買いますよ。都内通勤者は。 設備なんて床暖房、ウォークイン、スロップシンクくらいの差で土地価格の差でしょ。 日当たりだけは最高。あとで日当たりは買えませんしね。 そんな人が買おうかなって物件だと思ってます。 この価格で比較すると妥協できるんじゃないかと思い迷ってます。 |
|
232:
匿名さん
[2006-10-23 18:32:00]
日当たりだけがとりえかあ。ふうっ。
|
233:
匿名さん
[2006-10-23 21:49:00]
確かに資金があれば都内や駅近に買いたいけど・・・
うちもスポンサーは電車通勤ですけど、自転車だと結構早いって言ってますよ。歩くときついだろうけど・・・ |
234:
匿名さん
[2006-10-23 21:53:00]
うちも電車通勤で自転車で駅まで行ってますが、ミニストップの横から行くルートでいけば結構楽ですよ。
あと、家を買うのに日当たりはすごく重要だと私は思います。 |
235:
匿名さん
[2006-10-23 21:58:00]
そうそ、金利がこれから上がるだろうし、ますます都内では買えなくなってくるだろうからこっちで買おうとする人が増えてきて、松戸もそのうちここまで安くは売れなくなるらしいですよ。
|
236:
匿名さん
[2006-10-24 08:52:00]
俺も正直、すいている方がいいと思う。
ただでさえ、夜中に帰ってくるとアヘアヘワンワンうるさい部屋がある。 営業も「完売は難しい」って言うから静かなのを見込んで買ったのにこれ以上は勘弁して欲しいよ、 誰かが書いてたが、教えてクレクレで礼も言わない野郎なんか引っ越してきて欲しくない。 それから、偏差値とかいってるお子様もいるようだが、それなりのビジネスマンは日常会話でそんな単語つかわねぇんだよ、ヒキコモリ! |
237:
匿名さん
[2006-10-24 10:49:00]
いろんな方がご在宅されているのですね。
フレンドリーそうな主婦の方からガラの悪そうなご主人様、ペットのしつけがなっていない飼い主。 もう少し考えて見ます。 |
238:
匿名さん
[2006-10-24 10:53:00]
日当たりが悪いと毎日曇りみたいだし、毎日ブルーな気分になりませんか?まぁ〜毎日お仕事の人は、あまり気に成らないとは思いますけど。。残された家族(妻&子供)を考えてみてください。
それに日当たりが悪く日影ばかりだと光熱費も自然とかかってきます。朝から晩まで電気をつけるんですから。日当たり重視ですね! |
239:
匿名さん
[2006-10-24 11:16:00]
やっぱり値下げをじっくり待つことにしました。
日当たりはここから逃げなさそうですし。 236の方はとても 「それなりのビジネスマン」 にはお見受けできませんね。 どなたのだんなさんかしら? |
240:
匿名さん
[2006-10-24 11:40:00]
236の言ってる意味まったくわかりませんが・・・
すいてるほうがいいのならばなぜ大型マンションを選んだの疑問です。 って、このマンションの人かどうかもわからないですけどね。 この掲示板を参考にするもしないもそれぞれだとは思いますが、こうゆうのをみて、検討するとなかなか大きい買い物ですし手が出なくなっちゃうような・・・ 誰が書いてるかもわからないものを信じずに自分を信じて買ったほうがいいのでは・・・ うちは、日当たりと間取りが気に入って購入しました。結局通勤も大事ですが、奥さんや、子供のほうが家にいる時間は長いので奥さんが気に入った物件が一番いいと我が家は判断しました。 |
241:
匿名
[2006-10-24 12:06:00]
大型マンション購入のときって、周辺住民の反応が気になります。
(実はマンション建設反対してたとか) ここの場合、少し前に一気に建てられたマンション隣にある集合住宅(フィオリの丘)の方たちは特にどうなんでしょうか。 その・・・マンションに偏見とか・・・? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報