コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
866:
匿名さん
[2007-01-23 12:10:00]
|
||
867:
匿名さん
[2007-01-23 12:23:00]
平均110㎡程度にすれば利便性より
広さを求める人の需要を取り込めたのに。 |
||
868:
匿名さん
[2007-01-23 13:15:00]
値引きはしない、と聞いてます。
条件の悪い部屋(日当たりとか)は、もとから安い値段で販売するらしいです。 売れ残りを待つよりも、気に入った部屋を探した方が良いと思います。 これから長い間住む家ですからね、満足して住みたいじゃないですか。 そもそも何のために家を購入するのか、その目的が大切だと思います。 うちは、家族の幸せのために購入しました。 子供にとっての環境、それを一難重視しました。 今から入居がとても楽しみです! |
||
870:
匿名さん
[2007-01-23 18:35:00]
子供の為の環境が良くない?浜田緑地や香澄公園等緑が溢れ周辺はかなり閑静で環境は
かなり良いとおもいますが・・中庭もありますし。それにモデルルームは結構混雑してますよ。 実際に売れているのかは知りませんが。荒らしならもう少し本質を突いたコメントが出来る様に ならないと駄目ですね。 |
||
871:
匿名さん
[2007-01-24 00:28:00]
すごい。ここまで破綻した書き込みははじめてみたよ。869君(笑)
「売れ残りが出る可能性が大だから待ってる人が多い」→結局売れるってことかい? 「ちなみに子供の事を一番に考えた場合はっきり言って環境はよくないですから 残念」 → どこにも理由が無いので、説得力ゼロ 「満足して住めると思う方は、将来性を重視していない金持ちのコメント」 → 満足して住める人は将来性を重視していないのは当たり前。金持ちのコメントではない。 「合わせたらほぼ確実に10万円以上の返済」 → それは返済とは呼ばない。人によって額は全然違うしね。 「お金持ちだったら投資で買ってたかもね。正直将来性はほぼ0%だね。」 → これはコメントする必要もないね。将来性Oのものに投資する人はいないよ。 これを書いたのは小学生かな? 中学生にしてはちょっと恥ずかしいかも。 870さんにも指摘されてるけど、もう少し大人になってから荒らしに来なさい。 |
||
872:
匿名さん
[2007-01-24 15:47:00]
>そんな中で、新浦安と幕張だけは、駅から遠くても売れると思われている(過去の
>物件は実際売れている)ので、ここも売り出すことにしたのでしょう。 ここで述べられている幕張はベイタウンの事で、ここのエリアは入らないと思います。 >売れ残りを待つよりも、気に入った部屋を探した方が良いと思います。 >これから長い間住む家ですからね、満足して住みたいじゃないですか。 その通りですね。 自分が納得して満足すれば問題なしです。 他人にとやかく言われる筋合いはありません。 ただし、このマンションについて聞かれたら 実際現地に行って、将来の事も良く考えて 判断した方が良いと答えます。 |
||
873:
匿名さん
[2007-01-24 16:43:00]
団塊世代は老化を見越してに駅近物件を買ってるらしいですね。
足腰と車の運転に不安を感じた時に何かと便利ですからね。 老後を生協に頼るつもりなら不安はないでしょうが 転売がきつい物件だけに死ぬ気で居住ということにならなければ良いのですが。 |
||
874:
匿名さん
[2007-01-24 17:57:00]
868さん、私も環境は良いと思いますよ。
子供育てるには大通りに面していない分自動車の交通量は少ないですし飛び出しとか安全ですよね! 私も小さい子供がいるので環境を重視しています。 確かに駅までは徒歩では遠いかと思います。 だからといって最低な物件みたいな見方はどうかと・・・。 私は今建設中の船橋法典・南船橋・コロンブスと検討しております!! 皆さん自分にあった良い物件見つかるといいですね♪ |
||
875:
匿名さん
[2007-01-24 18:22:00]
>飛び出しとか安全ですよね
非常に危険な考えですね。 一台でも車が通れば危険なものは危険です。 むしろ、普段車の往来のない道の方が 874さんのように、危険意識がなくなり 事故の起こる確率が高いかもしれません。 学校に近い子供の方が、遅刻が多いのに似ています。 |
||
876:
匿名さん
[2007-01-24 19:15:00]
869さん 不愉快になりますね・・
871さんに賛同です。 マンションは 自分が良いと思ったら 花丸です。 他人がどうのいう権利はありませんよ・ |
||
|
||
877:
匿名さん
[2007-01-25 00:04:00]
値引きについていろいろ話題になってますが、第一章で売りのはずのガーデンよりオーシャンに人気が集まってしまったせいで、ガーデンがいきなり値引きになってましたよね?
ってことは、GW過ぎから本格的に値引きが始まるのでしょうか? |
||
878:
匿名さん
[2007-01-25 10:00:00]
875さんの考えは一見正しいように見えますが、ただの反論のための反論ですね。
他が全く同条件で、前の道が交通量が多い場所と少ない場所があった場合、 子供の注意力を鍛えるために、わざわざ交通量の多い方を購入しますか? 子供のためには、交通量は少ない方が絶対良いのです。あとは教育の問題です。 |
||
879:
匿名さん
[2007-01-25 13:00:00]
先週末モデルルームに行ってきました。夕方近い時間だったのですが、とても混雑していてびっくりしました。駅には確かに遠いのですが、周りは住宅街で南船橋と比べると安心感がありました。値引きについての書込みが多いですが、あのモデルルームの混雑を体験したばかりの私には他の営業さんの書込みとしか思えません。わが家はまだ3件目の見学ですが第一印象は◎でした。
|
||
880:
匿名さん
[2007-01-25 17:45:00]
877 値引?
正式価格決定後は値引きしてないと思いますが? 掲示板ですから意見を好き勝手書くのは仕方ないですが、 事実に反することだとしたらやばくないですか? 値引販売が事実だとしたらがっかりです。 もし値引販売をしていなかったらこの板を見た人に大きな誤解を与えることに なるのでは?マンションを検討したことのある方ならみんな知っていると思いますが、 予定価格は高めに出して、部屋の人気度合いにより正式価格が決まっているのは 普通のことですよね。でもそれは値引と言わないですよね。と思っているのは私だけ? |
||
881:
匿名さん
[2007-01-25 18:37:00]
100戸のマンションのMRで休日に10家族で完売したとするなら
800戸のタマゴは80家族必要なんですよ。 冷やかし、見学も多いでしょうし。 |
||
882:
匿名
[2007-01-25 19:30:00]
はじめまして。
ここ数週間幕張のマンションを購入するかどうか、一生の買い物だけに悩みに悩みまくっています。 実際にどんな街なのか知りたくて、先日海浜幕張付近や14号沿いを昼間から暗くなるまで自転車を借りて見回ってみたのですが、コロンブスシティから自転車で5〜10分圏内に施設が充実していてとても便利な街だというのが一番の印象です。また道が広くそこそこ木々もありますし、海浜幕張に近付くにつれて高層ビルで都会な雰囲気なのに閑静でゆったりした雰囲気はとても和やかで良いと思いました。公園も多く海も近くて都会の雰囲気と自然が身近に感じれました。当方、関西や広島、福岡、神奈川、札幌、東京と色々な街をみてきたんですけど、海浜幕張(付近)は個人的にとても良い雰囲気の街だと思ったのが正直な感想です。 ただし狭い範囲(海浜幕張付近)あたりのみですが。千葉の行政がしっかりしていて幕張がこれからの街なら楽しみですね。 気になった点は夜道(特に海沿いとか高層ビルの西側あたり)は部分的にまだ殺風景で人通りも少なく(車は走ってます)照明が暗めなので少々怖い雰囲気でした。橋の下を通ったらとても暗くて落書きも多かったです。あとは徒歩で移動するには大変だと思いました(たまになら良いですけど)、自転車or自動車あっての便利な街だと思いました。自転車の場合、雨の日や梅雨時は対策を考える必要があるかもしれません。しかしそれを踏まえてもマンションを購入したくなる雰囲気の街だと思いました。 ただ、塩害と地震が気になります。 湾岸て事で購入を考えている方々は塩害の可能性も織り込み済みだとは思うのですが、マンション自体にはなにかしらの塩害対策があると考えても、自分で購入した自転車や車は痛むのがはやいでしょうし、部屋の窓をあける事の多い人であれば内陸部よりも早く部屋の中が痛む可能性があるかもしれません。また洗濯物などは潮の匂いがつくかもしれないですし、ベタつく可能性もあります。幕張西付近は建物が建っていないので潮風がダイレクトにくると思うのでとても気になっているポイントの一つです。特に幕張の西風は潮がキツいと聞きてます。 こちらは対策次第で何とかなる部分も多いとは思うので個人の努力次第で対処出来るかもしれませんね。 最後に地震です。 大きな地震や大災害などくれば、結局東京、神奈川、千葉等どこにいても対してかわらないのかもしれないですが、被害を受ける可能性の問題として地盤は気になるのも事実です。県の情報を調べてみると幕張付近は危険度が高く液状化する可能性が高い地域に指定されてるとの事(あくまで可能性なので実際そうとも限らない)ですし、地盤と建物を支える支持杭は20mくらいまでの長さしか必要としない場所なら比較的良い地盤なのですが、30m以上打たないといけない地盤は良くないと建設関係の人から聞いています。今まで長い杭だから強固な建物なんだと思ってましたが、逆に長い杭を打たないといけないほど弱い地盤て事なんだと最近知りました。そしていくら建物自体が強固で地震に強いスパイラル筋やスーパーコンクリートでも基礎や杭がやられちゃうと元も子もないと聞きました。ただ、幕張だけじゃなくて港区や江東区、横浜など、どの湾岸付近でも同じ危険度だし、キリのない考え方ですが。 キリなく言えば、津波も温暖化での海面上昇なども気になったり(^^;) これだけ書いていても街の印象や幕張内の利便性は抜群に良かったですし、想像すると楽しそうな生活になりそうで、自然系災害でおこるリスクの高さ(建物に価値がなくなるとか、莫大な修理費用がかかるとか色々)を負ってでも購入の方向で悩んでいます。 本当に長々とすいません。「荒らし」とかではなく真剣に幕張に住む事を考えて悩んでる上での書き込みです。 よろしければ、読んで下さった方々で、どのように考えて決断したのか、「いや、自分はこう思う」とかありましたら、参考までに教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 |
||
883:
匿名さん
[2007-01-25 19:38:00]
地震もそうだが海面上昇も気になるね
地球の温暖化はもう手遅れかもしれないよ 多くの人のローンが終わる30年後、 地震が起こらず水位が今のままだとは到底思えないよね 海抜20mは安心のために担保しておきたい。 |
||
884:
匿名さん
[2007-01-25 21:20:00]
海浜幕張のブランドに憧れここを検討中です。
”どこに住んでるの”って聞かれて ”海浜幕張にすんでます”っていうときっとうらやましがられるんだろーなー ここに住めばそういう優越感が得られそうでとても魅力的です。 千葉では新浦安と海浜幕張が2大高級住宅地ですものね。 |
||
885:
匿名さん
[2007-01-25 21:44:00]
|
||
886:
匿名さん
[2007-01-25 22:01:00]
質問です
ここのマンション名ってマクハリタマゴになるんですか? ってことは住所も“・・・マクハリタマゴ1002号室”みたいになるんですよねー ちょっとネーミングが微妙ですねー 物件がなかなかいいだけにちと残念です |
||
887:
匿名さん
[2007-01-25 22:09:00]
884は釣り名人
886は釣堀レベル |
||
888:
匿名さん
[2007-01-25 22:29:00]
|
||
889:
匿名さん
[2007-01-25 22:42:00]
「コロンブスシティ」が物件名です。 微妙。ちょっと恥ずかしくないですが、他人に言うのは? 私だけでしょうか? |
||
890:
匿名さん
[2007-01-25 23:44:00]
882さんへ
もうすぐ転出する隣駅住人です。 (海から2kmぐらいの場所に居住) 車があれば便利な良い街ですよ。 店が多いので物価も安いと思います。 道路も広くてここら辺で暮らしてると千葉内陸部や東京の住宅街を走るのが嫌になります。 メッセのイベント開催時は道路が渋滞したりしますがその時は自転車でスイスイ。 でもマリンスタジアムの強風が有名なように風が強い時があります。 塩害について。 台風の次の日は窓に潮が付いてべたっとしてる時があります。 普通に洗車してれば車は別に錆びませんよ。離島じゃないんですから・・・ クーラーの室外機も普通のタイプでOKです。 洗濯物の潮臭さは感じないですね。自分が慣れてしまったのかもしれませんが。 あと、よほどの強風の日でないと浜田まで潮は飛んでこないでしょう。 そんな強風の日は窓も開けないと思いますし。 適度に風がある日が多く、自分は夏でもあまりクーラー使いません。 マクハリタマゴだと357と東関道に近いので窓を開けるとちょっと煩いかもしれないですが。 地震について。 東京湾内は津波は多分大丈夫です。 やばいのは外海や半島先端部です。 液状化はやばいですが杭を打ってるので建物は無事でしょう。 免震じゃないので地震の揺れで損傷することはあると思います。 埋立地なので表層地盤はやわらかいです。 地震のリスクを考えるなら首都圏で家は買わない方がいいでしょう。 賃貸にして、資産は外貨か外債などに分散しましょう。 |
||
891:
匿名さん
[2007-01-26 23:40:00]
契約日が近いのに未だに悩んでいます。
静かそうで緑に溢れ子育てには、良い環境だと思っています。っが、マンション周りが暗いのと誰でも駐車場に入ってこれてしまうのが気がかりです。リムジンバスがあると行っても駅との往復だけですし、毎回駅から帰ってくる訳ではありません。友達の家に行ったりする事もあります。その時の帰り道を考えると気がかりです。 そして外部の人が簡単に駐車場に入って来れます。車へのイタズラが日常茶飯事と言う事も考えられます。デベの話では、コンビニは、営業時間が7〜23時との事です。理由は溜まり場になるから・・・店が閉まっても有り得ます。スレ見た方は、どう思われていますか? |
||
892:
匿名さん
[2007-01-27 05:08:00]
昔から金持ちは別荘を除いて海際には住まない。
人間が作った人工的な利便性や生活環境が良いことより 地震被害や水害からの安全を担保するべきです。 幕張に東大地震研の職員は住んでいますか? 多くが武蔵野台地にお住まいらしいですよ。 田園調布の人気に火がついたのは 関東大震災で被害が少なかったからですよ。 |
||
893:
匿名さん
[2007-01-27 09:23:00]
幕張に東大地震研の職員は住んでいますか?
住んでるよ、ベイタウンに。 |
||
894:
匿名さん
[2007-01-27 10:36:00]
892さんへ
あなたがこのスレに参加する意味がわかりません。 ベイエリア全否定するわけですから、さぞ素晴らしい環境に お住まいなのでしょう。 |
||
895:
匿名さん
[2007-01-27 10:41:00]
ベイエリア=埋立地=地震発生液状化現象=倒壊の危>
|
||
896:
匿名さん
[2007-01-27 10:45:00]
この板で調べると松戸の駅から徒歩22分の物件(バス停から1分で本数多し)が
竣工から1年たつけれど苦戦しています。 ここも徒歩20分の物件だけれど仕様・構造が従来より低くて価格が高いように思えます。 (新価格が千葉の駅遠まで波及しているか疑問です) 800戸を売るには相当な魅力が必要と思いますが売りは何でしょう。 検討するかの判断をしたいのですが、仕様・構造・環境・利便性に対する 価格は妥当なのでしょうか? この辺りを知らないので教えてください。 |
||
897:
匿名さん
[2007-01-27 11:25:00]
松戸は売主はどこですか?
まず 松戸と海浜幕張はまるで人気が違うと思います。申し訳ないですが。 知名度も違う。私は幕張西に住んでますが幕張に住みたいと言うお友達が結構います。 実際に都内で暮らしてて子供ができてこっちにきたお友達もいます。 とりとめなくなったのですが街の魅力が大きく違うと思います! これからますます変わっていくと思います。 かくいう私は頭金を貯めている最中ですが。もしローンが通るなら真剣に買う話ができるかもです。 少し心配です。 |
||
898:
匿名さん
[2007-01-27 12:29:00]
京葉線希望なんですが、今日チラシが入いりましたね〜稲毛海岸徒歩21分、
バス便あり、190戸。売主・施工会社のブランドはいいんだけど価格は高そう。 同じバス便なら海浜幕張の方が魅力的だと思うんだけど。でも、京葉線って 本当に土地が無いんだと感じてしまうなあ・・・ |
||
899:
匿名さん
[2007-01-27 12:39:00]
そうですね。
京葉線の、特に駅近の土地は貴重ですよ。 |
||
900:
匿名さん
[2007-01-27 15:53:00]
噂ですみませんがタマゴより全然高いみたいですよ。
|
||
901:
匿名さん
[2007-01-27 16:50:00]
|
||
902:
匿名さん
[2007-01-27 17:06:00]
タマゴ買うんなら稲毛海岸のこの物件の方がいいよ。
環境が全然違う。 高速道路の前に一度住んでみな。排ガスと雨の日の騒音に ビックリするよ。 |
||
903:
匿名さん
[2007-01-27 19:08:00]
でも2湾ができたら、あそこも高速の前では?
|
||
904:
匿名さん
[2007-01-27 19:21:00]
891さん
子供が居る私達も気がかりです。 他の方は、どう思っていますか・・・? |
||
905:
匿名さん
[2007-01-27 19:47:00]
904さん
24時間有人管理で警備員が巡回するようですよ。 バーやチェーンがあったって人は入っていたずらできますよね。シャッターなんてなかなかないし。 だったら24時間人がいる管理の方が断然安心だと思いました。 なにかあったときにすぐ駆けつけてもらえるし。 うちも子供がいるからこそ24時間有人管理とセキュリティのかかったお庭と小学校の通学路と塾に行くようになったときに専用バスがあると安心で怖くないという理由から(それだけじゃないですけど)購入しました。 買ったマンションを嘘を含んだ誹謗中傷されると大人気ないと思いつつも少し腹がたちますよ。 |
||
906:
匿名さん
[2007-01-27 20:24:00]
905さんへ
お子様がいらっしゃるのなら止めときましょう。 排気ガスで喘息になる確率が高いですよ。 |
||
907:
匿名さん
[2007-01-27 20:46:00]
906さん
時代錯誤ですね。最近の統計で、そういうものがありますか? |
||
909:
匿名さん
[2007-01-27 21:36:00]
以前MR行ったとき駅遠物件なので、10年後や20年後のリセールは悪いのではと質問したことがありますが、ここは海浜幕張なので、例外的に駅遠でもリセールはいいそうです。私が検討している4500万円の物件も現時点での試算では10年後に4000万を切ることはないのではとのことで、安心しました。
現在ベイタウンの賃貸に住んでるのでベイタウンの中古広告入りますが、中古価格がかなり高いですね。やはり海浜幕張はブランド力があります。ここは買いだと思います。 |
||
910:
匿名さん
[2007-01-27 21:39:00]
907さん
時代錯誤?統計?あるかも知れないし、無いかもしれない。 わざわざ探すのはめんどくさいよ。 何れにしろ住んでみればわかるよ。 |
||
911:
896
[2007-01-27 21:39:00]
>>897さん
売れ残りが多い松戸物件の売主は控えさせていただきます。 千葉県の中で人気な新浦安とか幕張ベイタウンなら 駅から遠くても売れるのでしょうが、地図で見ると海浜幕張駅から ベイタウンの逆側(本来の地名の幕張?)は、県主導の再開発地域でないので 松戸とかとあまり変わらないのかなと思っていました。 常磐線、総武線、京葉線の沿線(都心に30〜40分以内)でできれば駅10分以内、 大規模(24時間有人監視)、お値段がリーズナブル (3500万円まで:我が家ではこれが一番のポイント)、 ある程度満足できる仕様、教育環境も良いところ、 となると当たり前ですがなかなかないんですよね。 総武線、常磐線沿線(TXも)は高いし、南船橋は完売で2も高い。 ここより蘇我寄りになると工場地帯に近いみたいなので京葉線沿いでも 海浜幕張までが検討範囲です。 2年前くらいに決断していれば良かったのですが決められず。 最近の新価格とやらで益々買えなくなってきているので迷ってます。 |
||
912:
匿名さん
[2007-01-27 22:17:00]
|
||
913:
匿名さん
[2007-01-28 00:38:00]
だから、くどいな〜わからないのかな〜昨日も出てきたのに・・・
ここは、海浜幕張駅は利用しても、ベイタウンブランドとは違いますよ。 MRの販売員のセールストークを信じてたら、損するよ。 |
||
914:
匿名さん
[2007-01-28 01:01:00]
>>913
てか、ベイタウンブランドってちばの中しか通用しないよね?痛いよね。 |
||
915:
匿名さん
[2007-01-28 01:35:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
しょせん匿名のネットなのでしょうがないのでしょうね。