コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
621:
匿名さん
[2006-12-18 20:16:00]
オリンピックとヨーカドーあるからそれで充分では?
|
||
622:
匿名さん
[2006-12-18 23:03:00]
タマゴのMRの営業さんから跡地が何になるか行った人聞いてないですか?
昔、本郷のでかいダイアパレスが出来た時リアルルームを見に行った際に そこの営業さんは「物流センター跡地はイオンになるので買い物にも便利ですよ」 と言ってましたけどねぇ〜。 まあ612さんの言うとおりオリンピックとヨーカドーで充分な気がします。 それよりも夜間も対応できる総合病院みたいなのとかできてくんないかな〜 あ、ツタヤでもいいけど(笑) |
||
623:
匿名さん
[2006-12-18 23:04:00]
↑
612さんではなく621さんでしたね。失礼。 |
||
624:
匿名さん
[2006-12-19 19:22:00]
619さん
そうなんですか?じゃあ何になるのでしょうか? 口ぶり的に知ってらっしゃるようなので教えてください。 |
||
625:
匿名さん
[2006-12-19 23:46:00]
みなさん駅までバスで行くんですか?
土日はバスが動かないという事なんですがどうしますか? 車で行くにしても駐車場まで今販売中の棟は3〜4分位歩くって営業の人が言ってたし。 駅からの距離があれだけあるのに価格はずいぶん強気ですよね… どうしようか悩んでます。 |
||
626:
匿名さん
[2006-12-20 00:06:00]
土日くらいは運動がてらチャリで行こうよ。
川沿い行けば駅まで10分くらいっしょ! |
||
627:
匿名さん
[2006-12-20 20:27:00]
駅遠物件を買わせようとする常套句が「運動がてら・・・・」ですね
不便さと、体にいいことしようよ、は別々に考えた方がいいよ、あとで後悔しないように |
||
628:
匿名さん
[2006-12-20 20:32:00]
バス停が近くにできるので土日は路線バスで行きます。本数も多いし。
帰りのバス停はまだ出来そうにないとのことなので、タクシーかな? もしくは遠出したときは帰りは本郷駅から帰れば新しいバス停が使えますね。 それか、新習志野から本郷行きに乗ればバス停は近いですね。 ところで625さんのお考えのように駅からの距離と価格を比較した場合 この価格は強気なんでしょうか?私はむしろ海浜幕張圏内でこの価格は 安いと思っているんです。駅からの距離と建物の仕様を考えるとたしかにサザンは安かった。 でも、私はオートレース場と回りの環境がどうしても我慢できずに踏ん切りがつきませんでした。 でも安かったのは「今は昔」の話で、最近の稲毛や幕張はずいぶん高くなっているし、 浦安・市川・船橋あたりは本当に高くなってきている気がします。 海浜幕張はそもそも駅に近いところに住宅無いし、ベイタウンは借地権で地代がかかるので ので駅に近いマンションや普通の所有権との価格の比較のしようがないんです。 本当は3年ぐらい前に思い切って買っておけば同じ値段でもっと東京に近いところや もっと広い部屋が買えたのに、と後悔しているのですが今買わないともっと後悔しそうなので 頭金も貯まったので思い切って買うことにしました。 入居するころには「安かったな」と思えるようになることを祈ってます。 |
||
629:
匿名さん
[2006-12-20 20:53:00]
↑売主さん、必死ですね(苦笑
|
||
630:
匿名さん
[2006-12-20 20:59:00]
>>629
読解力がある人は628番さんは売主には見えませんが。冒頭から今一度読み返し文脈から理解してください。分からなければ子供電話相談室にでも聞いてみては? |
||
|
||
631:
匿名さん
[2006-12-20 21:18:00]
っていうか、628と全く同じ論旨のセールストークを、モデルルームの販売員から聞いていたもので、またかと・・・・(苦笑
|
||
632:
匿名さん
[2006-12-20 21:34:00]
そうですか。普通こういったコミュニティサイトに販売員は関与しませんよ。企業リスク高いですかかね。628番さんに失礼になるのでこういった表現は気をつけましょう。
|
||
633:
匿名さん
[2006-12-20 21:43:00]
|
||
634:
匿名さん
[2006-12-20 21:55:00]
なるほど! やはり628は、↓ですかね・・・・
◎マンションコミュニティ(http://e-mansion.jp/com/)にて指摘があった事例◎ 事例1:自社物件を購入した(購入予定)と消費者と偽って投稿 |
||
635:
匿名さん
[2006-12-20 22:05:00]
そうね。
他物件を引き合いに出して、しかも批判めいたことを書いているのも怪しいね。 きっと実際のお客さんの中に、サザンに踏み切れなかったの・・・という人がいたんでしょう。 そういう人達の背中を押す効果のあるセールストークですね。 そういう人にはちゃんと、まずはサザンのキャンセルを待つようアドバイスした方がいいのに。 |
||
636:
匿名さん
[2006-12-20 22:19:00]
>>633〜635
「CSR」って言葉知ってますか?企業の社会的責任等もあって、東証一部企業等は専門部署を設けてしっかり対処してます。632で「企業リスク」と言ったのはそういうことです。 関与しようとするデベは中小もしくは新興企業が多いですね。理由を述べると長くなり、中傷になるので省略しますが・・・ 633〜635は被害妄想が強すぎるか、回りの影響を受けすぎです。もう少し勉強して自分で判断する能力を身につけてください。 |
||
637:
匿名さん
[2006-12-20 22:23:00]
なぜCSRというものが謳われており、日本でも3年ほど前から啓蒙されているかご存知か?
そういった意識で仕事をしていない従業員がいるからですよ。 そのための対処として、専門部門を設けてしっかり対処「しようとしている」ところです。 本当の企業人だったら「対処してます」なんて、おこがましくて口に出来ないでしょう。 もっと世間の実情を知ってください。机上のお勉強だけではダメですよ。 |
||
638:
匿名さん
[2006-12-20 22:25:00]
634さんはまだ10代ですかねえ。こういうサイトに書き込む暇があったら新聞読んだ方がいいね。社会勉強が必要だね。
|
||
639:
匿名さん
[2006-12-20 22:26:00]
|
||
640:
匿名さん
[2006-12-20 22:33:00]
>そのための対処として、専門部門を設けてしっかり対処「しようとしている」ところです。
だから今はちゃんとしているわけで問題ないんでしょ? >本当の企業人だったら「対処してます」なんて、おこがましくて口に出来ないでしょう。 企業人ではなく、企業単位での問題ですよ。超一流のトヨタ等だってIR活動で環境への取組み等アピールしてますね。‘おこがましく”ではなく、企業としては当たり前の行動ですね。 水掛け論になりそうなのでやめましょう。 ただ634〜636は調子に乗った煽りですね。こういうのはやめましょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報