コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
222:
匿名さん
[2006-11-06 13:56:00]
|
||
223:
匿名さん
[2006-11-07 13:54:00]
マンションの価格は間違いなくあがるし。消費税だってあがりそう。
ローン控除も20年入居までだし。 津田沼は町がごみごみしていて 近くに子育てに相応しくない場所がたくさんある。 総武線はひどく混むし。 サザン 大久保 ステラ をみたけど我が家はここに住むことにしました。 なんてったって 環境が良いし、近隣に子供と楽しめる場所が沢山あるのがいい! いろいろ言われてるようですが それでも千葉の他の街の将来性に比べて 腐っても「幕張」です。 新駅はできたららっきーかな。 |
||
224:
匿名さん
[2006-11-07 14:15:00]
うちも今だんな様を説得しててマクハリタマゴを契約しようと思ってます。
契約予定の方 どうぞよろしくお願いします。だんな様は駅の距離とか売れ残るとか気にしてましたがいつ行ってもすごく混んでるし、自分たちが良いと思ったものなので他の人も良いと思っていると私は思います。そういえばマクハリタマゴの帰りにゴルフ場のとなり?の道路沿いの建物が取り壊し工事してました。何ができるんだろうね。とだんな様と話してました。ご存知の方教えてください!! |
||
225:
匿名さん
[2006-11-07 14:21:00]
津田沼って南口の事、5〜6年先でしょ。立地は魅力
だけど、高そう。あれだけ広いと何年工事が続くやら |
||
226:
匿名さん
[2006-11-07 15:38:00]
5〜6年後までは待てないでしょう。
そんなに待つ覚悟があるのであれば、まだ真面目には検討しないよ。 自分の給料や物価・金利も不透明だし。 そんなに待てる人は、まだ津田沼とか幕張とか船橋とか決めないで、 とりあえずコツコツ貯金していれば良いのでは? |
||
227:
役所勤務
[2006-11-07 16:50:00]
224さん。あそこは、大型のショッピングセンターが出来る予定だそうです。出来ればお買い物も便利になりますね。
|
||
228:
匿名さん
[2006-11-07 17:51:00]
今日また京葉線止まりましたね。3Hくらいでしたが。本当にヨワヨワな路線ですね。
そこでふっとおもったのですが、マンション買ったらお抱えバスありますよね? 海浜幕張まで朝とか使えるようですが、その時今日みたいに電車が動いてない時は海浜幕張駅ではなく、幕張本郷駅に行ってくれるのでしょうか?それとも何時も通り海浜幕張まで行ってそこから 振り替えで出ている京成バスに乗って幕張本郷にいくのでしょうか?(これだとホント時間の無駄でバカみたいなんですが。) それともお金払って普通にバス停で本郷行きのバスのるんですかねえ。 結構な頻度で起こる可能性あると思うのでその辺ちゃんとしてくれると購入考えてる自分としてはありがたいです。 |
||
229:
匿名さん
[2006-11-07 17:58:00]
227さん
ありがとうございます!ほんとーですか。ウレシイ☆だんな様と「スーパーになるといいねぇ」って話してたんですよ。自転車でもすごい近いですよね。マンションの中にはコンビニもあるし便利な生活ができそうです。 |
||
230:
匿名さん
[2006-11-07 21:09:00]
ヨワヨワな路線??そんなに京葉線ってとまりますか?総武線も人身事故で乱れるの多いですよね。あんまりネガティブに考えなくていいんじゃないですか?
|
||
231:
匿名さん
[2006-11-07 21:18:00]
京葉線自体が原因のダイヤの乱れはそれほどないです。(台風・暴風時を除く)
乗り入れてる武蔵野線、外房内房線が雨に弱いため頻繁にその影響を受けます。 (千葉みなと以西の東京方面通勤者の大多数は外房内房の直通がなくなればいいと思っている) また先日の変電所火事で露呈した通り、新木場まで乗換路線が無いため振替乗車時はバスで総武線等に出る事になり、バスがとても混雑します。 ただ、この物件ならいざとなれば幕張本郷に歩いて出れば良いのでそれほど気にしなくていいかもしれないです。 |
||
|
||
232:
匿名さん
[2006-11-09 14:33:00]
今日抽選会があって、契約出来る事になりました。土曜日に契約します。今から楽しみです。
|
||
233:
匿名さん
[2006-11-09 15:21:00]
お抱えバスは総武線幕張本郷には行かないでしょう。駅ロータリーが大混雑。
急に路線変更されたら、海浜幕張近辺の勤務や千葉方面の皆さんが困ります。 不測の事態は、気分転換兼ねて京成バス乗ってみましょう。 居住開始したら、皆で話し合って便利な方向に進めば良いですね。 |
||
234:
匿名さん
[2006-11-09 18:31:00]
バスは通勤だけでなくショッピングにも利用しますよね。
お店の少ない幕張本郷行きでは困ります。 |
||
235:
匿名さん
[2006-11-09 19:18:00]
うちもめでたく当選できましたぁ〜☆週末に契約します。ヨカッタ。いろいろ考えて不安になったりもしたけどもう決めました!!一緒にご契約者となる皆様 楽しい暮らしになるように一緒に盛り上げていきましょうね!
|
||
236:
匿名さん
[2006-11-09 19:40:00]
抽選で当選されたみなさま、おめでとうございます。
ところで、倍率はどうでしたか? 自分は次期以降の棟の販売を待っています。 |
||
237:
匿名さん
[2006-11-09 22:12:00]
なんか購入者の書き込みって1人しかいないような感じがしますが
倍率なんてあるんでしょうか? 通常、不動産価格が上がっても、郊外の駅遠物件の購入は要注意と 考えている人も多いはず。 (マンション購入を考えて、いろいろなサイトや本を調べると掲載されている基本) 閑静な住宅街や整備された再開発地域ならともかく、基幹道路のそばで 生活に必要なショッピング施設も無いところを約900戸売るのは 相当に厳しいと思います。 一番安い2F目玉物件でこの値段ですから。 223 AL 3328万円 3LDK+WIC+SIC 2階/14階 81.58m2 |
||
238:
匿名さん
[2006-11-09 23:13:00]
まだ買える部屋はたくさんあるんだから、情報収集とかしながらジックリ様子見しなくちゃ。
いきなりパクッとは買えないよ。 いろいろ考えることや心配事あるし。 京葉線は確かに風の影響を受け易いけど、そういう路線なんだから仕方ないですね。 |
||
239:
マクハリ
[2006-11-09 23:34:00]
うちは、日曜日に契約してきます。
色々な物件を見た上での購入です。いままで、不便なところに住んでいたので、我が家にとっては、とても便利になります!上を見すぎても、お金が伴わなければ住めないし、その分どこかで妥協も必要ですよね。『住めば都』!!!沢山あるマンションの中で、自分たちが選んだ物件です。共用施設もバンバン活用して、楽しく生活しましょう! |
||
240:
匿名さん
[2006-11-10 14:37:00]
232さん。235さん。239さん。私も契約します。私の契約は日曜日です。テクノガーデンに会場を借りての合同契約会なんてすごいですよね。やはり売れてるマンションは違います。同じマンションに住むもの同士宜しくお願いします。ちなみに私がここに決めた理由は環境の良さ。海浜幕張なのに周りは緑が一杯で大きな庭もあり子供がいる我が家には、この上ない環境です。今から入居が楽しみです。
|
||
241:
匿名さん
[2006-11-10 15:45:00]
ここの立地は、地図とかで見る環境のイメージと、実際に現地を見たときのイメージは
だいぶ違います。現地の見学デッキに行ってビックリしました。 あれを見ないでツベコベ言う人はぜひ見に行った方がよいかも。幕張の高層ビル群とか 程よい近さでかっこいいし。 ただし、海側高層階にあがった場合の東関道の影響は?ですが..。 |
||
242:
匿名さん
[2006-11-10 23:40:00]
「環境がよい」と皆さん書いてますが、であれば近隣のステラの方が魅力あるように
思えるのですけど、どうなのでしょうか? 設備的にも大差のない上、同じ長谷工で、購入価格も500万円以上安いので。 ステラと比較して、「環境」以外に理由があれば、ぜひ教えて下さい。 |
||
243:
匿名さん
[2006-11-11 00:12:00]
>242さん
ステラは14号にかなり近いところが気になります。 マクハリタマゴも東関東がそばを通っていますが、少し離れているので、海側の階層によっては影響があると思いますが、基本的には静かです。あとはステラは川に面してるのが気になります。あの川は側を通ると臭いがするときがあるので・・。その他には、マクハリタマゴの方が緑に囲まれていたり、中庭を見ても緑があふれているところです。 「環境」以外の理由では、現時点でマクハリタマゴは無料リムジンバスが通勤時間帯に10分置きに出るところですね。ステラは一回100円かかり、運行時間帯もかなり限られています。 人によると思いますが、うちは共用施設を活用したいと考えているので、そこも魅力に感じた1つです。 |
||
244:
匿名さん
[2006-11-11 15:07:00]
優先に行く前は買う気満々だったけど、帰る頃にはこれは無いよなに。
あの条件であそこまで強気の金額設定だとは。庭向き物件は想像以上に暗そう。 住み続けるしか選択肢がなさそうだけど、維持費の削減とかで中庭とか寂れそう。 そんな感想でした。 それより知らない間にサイトがリニューアルされてた。前のは酷かったもんな…。 |
||
245:
匿名さん
[2006-11-11 17:27:00]
本日からグランドオープンとの事ですが、販売されている棟は何号棟ですか?また、先行販売の物件は完売したとの事ですが、本当ですか?知っている人がいれば教えて下さい。
|
||
246:
匿名さん
[2006-11-11 17:59:00]
先行販売って、いわゆる会員販売(条件のいい住戸の先売り)ってことでしょ?
|
||
247:
匿名さん
[2006-11-11 18:29:00]
予約制のMRに行ってきた者ですが、特に条件の良い住戸から先行販売したような感じでは無いですよ。物件購入を検討していましたが、予想に反して価格帯が高めの設定だったので、立地条件とMRでの内装の施工の雑さから引き気味です。中庭は魅力的ですが・・・
|
||
248:
匿名さん
[2006-11-11 18:30:00]
ここのバルコニーは、全面防水加工ですか。
|
||
249:
匿名
[2006-11-11 21:32:00]
明日、購入を検討してますが通勤は、6:00頃に出ないといけないのでバスはなく自転車になりそうです。駅まで自転車でどれぐらいかかるのでしょうか?10分ぐらいかと思うけどまだ走ったことがないのでチョット心配です。あと4人家族なのに自転車置き場が2台分しか無いそうです。周りの環境にに詳しい方は教えてください。
|
||
250:
匿名さん
[2006-11-12 00:12:00]
>249さん
海浜幕張まででよろしいですか? 自転車で走ったところ、10分でした。慣れれば10分切ると思います。 基本的にほぼ平坦ですが、一カ所357を越える陸橋があります。 つらいほど長い坂ではないので大丈夫だと思います。 |
||
251:
匿名さん
[2006-11-12 12:59:00]
私も走ってみました。9分でいけました。
幕張本郷も坂はありますが頑張って9分でした。 |
||
252:
匿名さん
[2006-11-12 14:15:00]
子供用無料自転車置き場があるとききました。あとはリムジンバスがあるので自転車を全部のお部屋の人が2台希望するとは思えません。そうすると希望して抽選になって使えるのではないでしょうか?
|
||
253:
匿名
[2006-11-12 19:37:00]
今日契約してきました。子供用は100円/月で、補助輪付き自転車が条件のようですよ。
|
||
254:
匿名さん
[2006-11-12 20:03:00]
今日モデルルームに行きました。
すごく混んでてびっくりしました。 敷地の見学もできて皆さんが言っていた環境の良さを実感しました。 音も全然気になりませんでした。 我が家は幕張が好きなので前向きに検討しています。 ご契約者の方も多くいらっしゃるようなのでいろいろ教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。 |
||
255:
249の妻です。
[2006-11-12 20:50:00]
250さん、251さん、どうもありがとうございました。
本日無事に契約が済みました。 海浜幕張も幕張本郷も同じ位の距離なんですね。 雨の日雪の日は私が車で送り迎えしようと思っています。 |
||
256:
匿名さん
[2006-11-12 21:06:00]
>255さん
うちもここに住んだら、雨や雪の日は主人に送り迎えをして欲しいと言われました。 今は駅まで自力で行ける場所にあるので、最初は抵抗がありましたが それを上回る魅力がこのマンションにはあるので、前向きに購入を検討します。 |
||
257:
匿名さん
[2006-11-12 22:23:00]
昨日からグランドオープンとの事ですが、現在販売されている棟は何号棟ですか?
また、先行販売の物件は完売したとの事ですが、本当ですか? 知っている人がいれば教えて下さい。 |
||
258:
匿名さん
[2006-11-13 07:08:00]
販売は湾岸に面した東側の棟と庭に面した東側の棟です。一期第2次は知りません。
先行販売についても知りませんので、ご存知の方、お願いします。 |
||
259:
匿名さん
[2006-11-13 15:59:00]
先行も同じ棟です。これからも数期に分けて販売するんですかね??
希望する棟のある人は、待ち遠しいですね。最後の方の棟は、カラーセレクトとか 間に合うのでしょうか?? |
||
260:
匿名さん
[2006-11-13 23:52:00]
マクハリタマゴの近隣に住んでいるものです。購入は検討していないのですが書き込みをする無礼
お許しください。どうしても気になる事があったので。 すでにこの物件かなり売れているようですね、ほぼ間違いなく完売するでしょう。 そうすると900世帯近くのかたがこの地区に移住されるわけですよね? わたしは現在1歳半の子供の母ですが今幼稚園の事で悩んでいます。 幕張地区は保育園、幼稚園の数がとても少ない上に現在マンション建設ラッシュで子供の数が激増 しています。幼稚園の願書を貰うのに前日、前前日から並ぶ光景もザラだと先輩ママさんから伺っています。 そこでタマゴを購入された方、あるいはされようと思っている方にお伺いしたいのですが、 モデルルームに行った際に営業さんから近隣の保育園、幼稚園はどの辺りになると聞いていますか? ステラガーデンとマクハリタマゴで1200世帯近くありそのなかで小さなお子さんをお持ちの方が どれくらいいらっしゃるのか検討もつきませんが、相当数この地区のチビっ子が増える事になると おもいます。幼稚園の中にはこれらの事、これからのことを踏まえプレハブ増設するところもあるようですが、実際は近くの園に入れず検見川や稲毛地区の園に行っている子も多いです。 今、私の周りの同世代の子をもつママ達は公園での話題が「今でも超激戦なのにこれ以上ちびっ子が 増えたら幼稚園いれられるのか?!」です。 これを読んでいてもし「子供が増えるのが嫌だから引越ししてくるなと言いたいのか?」と解釈され 不愉快な思いをさせてしまったのなら申し訳ありません。でもけっしてそんな事を思っているのではありません。マンションが建つ以上、子供が増えるのは必然ですから。 ただ、営業さんたちの話が気になるだけです。きちんと「激戦です」と伝えているのか、あるいは 「結構数ありますから簡単に入れますよ」と言っているのか。 購入されたチビっ子がおられるご家庭はどこ辺りの園を勧められているのか。。。 タマゴが出来上がる時期に幼稚園に入る子供がいる親の不安をちょっとでも解消していただけたらなあと思い書き込みさせて頂きました。 長々の駄文失礼しました。 最後に、もしこの書き込みがスレの趣旨にそぐわないものでしたら管理人さん、お手数ですが削除お願いします。 |
||
261:
匿名さん
[2006-11-14 02:12:00]
>260さん
もうすぐ子供が生まれる購入断念者ですが、幼稚園、保育園に関しては近隣にたくさんあるので 問題ないとの話しがありました。 あと、現在は他の物件を検討していますが、この物件が完売する事はまず無いと思います。 価格も高いし、立地条件も・・・ 先行販売と同じ棟(もっともお値打ちの棟)を、一般公開で販売し続けているぐらいですから・・・ >259さん 間違いなく間に合わないと思います。 営業の方も断言していたぐらいですから(笑) この物件の販売計画自体に無理があると言ってました。 でも、その分お値打ち価格になる?ようです。 このマンションに関する情報が、もっと公開されるといいですね。 長谷工さん内部情報の書き込みを頼みますよ(笑) |
||
262:
匿名さん
[2006-11-14 13:47:00]
そう、タマゴが高いんですよ。高いたまごを買いますか?
ビタミンEが入ってたり付加価値をつけないとなかなか買えません。 庭が大きかったりといった付加価値は値段と駅からの距離に見合いますか? 近隣の中古一戸建てなどと見比べてみてください。一生のうち数回あるかないかの買い物です。 じっくり比べてみてください。 でもここからの新都心の眺めはとてもいいでしょうね。マリンの花火も綺麗に見えるでしょうね。 ただコストコあたりの空き地の開発はどうなっていくんでしょうね。やっぱりマンションかな…。 |
||
263:
匿名さん
[2006-11-14 21:03:00]
|
||
264:
匿名さん
[2006-11-14 22:38:00]
先週末は都合悪くて現地に行かれませんでした。今週末に行ってみようかな。
すでに行かれた方の書き込みでは、なかなかイイ感じみたいだし。ちょっと安心しました。 棟も複数あるし、完成時期や入居時期も同時ではなくズレるでしょうから、予算と好みで検討します。 |
||
265:
匿名さん
[2006-11-15 07:53:00]
すぐ真横を通っている高速道路は気にならない感じですか?
小学校までの通学路がいい感じではなかったように 思いますが、安全でしょうか |
||
266:
匿名さん
[2006-11-16 00:46:00]
特に気にならないでしょう。
むしろ上のほうは、景色が動いているので飽きが来ないかと。 |
||
267:
ころ
[2006-11-16 14:32:00]
1期募集の際にあった、ALプランは2期以降の棟にもあるのでしょうか?
モデルルームのAPに近い、センターキッチンのプランです。 |
||
268:
匿名さん
[2006-11-17 20:10:00]
私は地元です。幕張西小に行ってました。通学路はまるで問題ないです。むしろ他の地域に比べて安全だと思います。ちゃんと大きな歩道がありますので。
|
||
269:
匿名さん
[2006-11-17 20:13:00]
>260
そんなこと言ったら マンションなんて買えないね。 どうにかしてくしかないんだし。 どうにもならないようなことじゃないじゃん。江東区とかに比べたら。 マイナス思考の不安屋さんが多いなぁ。そうは言っても近くの人はよく思ってないのかな。 新しいマンションのこと。 |
||
270:
匿名さん
[2006-11-18 03:02:00]
在住人(特に戸建)は近くにマンションが建つとなったら過剰反応しすぎ。
町全体が自分たちの所有物かの如く考えているように思える。 住居を構える上で、それぐらいの覚悟は当然あっただろうに・・・ 幼稚園や保育園の定員割れが不安なら、今の住人が団結して市なり施設に増員を交渉しておけば良い。 ましてや子供がいるのであれば、そんな下らない事でいがみ合わずにお互い気持ち良く暮らしたいと切に望む。 |
||
271:
匿名さん
[2006-11-18 11:46:00]
ここのバルコニーは、全面防水加工ですか。
それだけでマンションの耐久年数が変わってくるので教えて下さい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
急いでいない人は津田沼の概要を待ってからでも遅くないのでは?