千葉の新築分譲マンション掲示板「JEWEL GARDEN(ジュエルガーデン)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 光ヶ丘団地
  6. JEWEL GARDEN(ジュエルガーデン)
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2007-02-17 08:14:00
 削除依頼 投稿する

JEWEL GARDEN(ジュエルガーデン)のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

JEWEL GARDEN(ジュエルガーデン)でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:36:00

現在の物件
JEWEL GARDEN(ジュエルガーデン)
JEWEL GARDEN(ジュエルガーデン)
 
所在地:千葉県柏市光ヶ丘団地1768-36他(地番)
交通:千代田線・JR常磐線「南柏」駅 徒歩25分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:70.45m2-110.74m2

JEWEL GARDEN(ジュエルガーデン)

102: 匿名さん 
[2006-04-29 09:31:00]
ごくろうさん。F
103: 匿名さん 
[2006-04-30 07:06:00]
>101
やあ、とてもナイスなアドバイスをありがとう。
でも、繁華街や嫌悪施設の近所に住むことが子供にとって最適なの?
利便性だけでマンション買っても後悔するんじゃない?

で、結論は何なのよ?
どこがお勧め?
104: 匿名さん 
[2006-04-30 09:48:00]
この物件の購入者です。現在埼玉在住です。
101さんの発言は、他地域に住む者にとって非常に興味がありました。

この物件を選ぶ前に、2回ほど他物件を購入する決意をしましたが、
片側3車線の国道沿いだったり、工業地帯の中の立地だったり、
最終的に環境面が不安で購入を見送りました。
この物件の環境は一目見て気に入りました。マンションを購入するという事は
物件の魅力だけではなく、環境も一緒に購入することなんだなと感じました。

しかし、駅から遠くて自然環境の良い、繁華街ではない場所は、塾等の
施設が無く、保護者も教育熱心ではないので学力が低下するという事に
になるのでしょうか?
統計情報があるのかと思い検索したのですが、結びつくようなものが見つかり
ませんでした。

私自身、子供の頃の住環境の思い出が深く残っており、私の子供に住環境で
いい思い出を残してあげたいという気持ちでこの物件を購入しましたが、
親として子供の学力を伸ばしてやりたいという思いは強くありますので、
101さんのおっしゃるような事実がある場合は、親の熱意と努力でカバー
しなければと思います。
105: 匿名さん 
[2006-05-01 10:44:00]
>104さん
その通りですよね。
小中高一貫教育なども視野に入れる必要があり、教育など親の気持ちひとつではないでしょうか?
教育環境だけを論じると、千葉県には住めないと思います。

昨日もモデルルーム訪問しました。

すごくにぎわっていましたが、どうやら「話題のマンションを一目見よう!」という単なる見物客も少なくないようです。

驚いたのは、NHKが取材に来ていて、(朝からずっと撮影していたそうです。)そのうち放映されるそうです。楽しみですね。(放映時期はまだ未定の様子)

気になる売れ行きですが、「上々です。」とのことで、詳細は聞けませんでしたが、やはりフージャースの予想を上回る勢いであることは間違いないようです。

現場も3階くらいまで木枠ができています。
公園には子供がたくさんいましたよ。
まだ1年近く先なのに待ち遠しいです。
106: 匿名さん 
[2006-05-01 12:05:00]
いいなぁ。やっぱりいいなぁ。真剣に検討しよう。
107: 匿名さん 
[2006-05-01 13:22:00]
>>教育環境だけを論じると、千葉県には住めないと思います。
そんなことありません。
千葉県は県全体で見ると埼玉、神奈川よりずっと教育に力を入れている県ですよ。
都内の有名私立中学に通っている子供たちの住所を調べてみると、
千葉県北西部から通っている子たちがいかに多いかわかりますよ。
108: 匿名さん 
[2006-05-01 13:48:00]
あれはNHKだったんですか。
何か撮影してるのを見たので、PVでも作ってるのかと思いました。
キッチンの収納を引っ張り出したり、結構細かいところまで撮影してましたよ。

フージャースは都心にタワーをばんばんたてる路線とは一線を画していますから、
そういう点を取材しているんでしょうかね。
しかもここが選ばれたのが購入者としては嬉しいです。
う〜ん、楽しみです。
109: 匿名さん 
[2006-05-09 12:05:00]
随分好評ですね・・・。購入検討中のものですが、ここには思わぬデメリットは
ないのかな?NHKはどこに注目したのですか?放送見た方、情報下さい。
110: 匿名さん 
[2006-05-09 16:55:00]
思わぬデメリットというのはないでしょう。見たままですよ。見たとおりのデメリットは駅から遠いこと、快速の止まらない南柏ということ。一駅遠い、柏駅の方が快速が止まるので通勤時間はずっと短いのですから。ただし、このマンションの周辺環境は見たとおり良好ですよ。
111: 匿名さん 
[2006-05-10 11:01:00]
駅から遠い、というのがすべてではないでしょうか?
良くも悪くも現状の住環境が極端に変化することは無いと思いますね。

隣接の土地も、東側は1戸建てしか建たない。
西側は公園で、仮にマンションができてもそれほど影響ありません。

問題は南側ですが・・・

もしも、また公団が手放して巨大マンションができるとすれば、影響は甚大です。
しかし現実的には、住民を立ち退かせ、建物を壊し、更地にして建設、というのはかなりコストがかかるのではないでしょうか。
ジュエルガーデンが売れたとすると、公団も強気の売値でしょうし、今後は地価上昇は避けられないので、併せて物件価格に相当上乗せされるでしょう。
駅から遠いのに、高価格のマンションでは売りにくいでしょうから、ちょっとそのパターンはありえないのではないかと思います。(1戸建てであれば、売れるかも)

デベとしては、そのような土地に手をだすよりは、高価格でも充分通用するTX沿線の土地を買うほうが利口です。

ただ、素人判断ですので、そのリスクが永久にゼロとはいえないでしょうけど。
112: 匿名さん 
[2006-05-10 12:06:00]
うーん・・・。どっかみたいに南側にもフージャースが建てたりするんじゃないでしょうね。
しかもでっかいやつ。考え過ぎかな。
113: 匿名さん 
[2006-05-10 13:52:00]
南側が売りに出るとしたら、当然入札だが、ここの売れ行き次第ではかなりのデベが参加するだろうね。
と、なるとフージャースの価格路線では割に合わないかも。
ハ×コーなんかが落札したら最悪だな。
114: 匿名さん 
[2006-05-10 22:15:00]
南側って今、公団が建っている場所?そこをつぶしてマンションが建つなんてありうるんでしょうか?
115: 匿名さん 
[2006-05-11 00:45:00]
ここって駅までどのくらい?
今はいいけど、将来中古で売れるのかな?
南柏だから駅に近いところがいいのかな?
116: 匿名さん 
[2006-05-11 09:32:00]
駅まで約2Km。

将来のことはわからないが、現在ベルムドゥールとかグリーンタウンとか、近隣のマンションはよく中古で出てるね。
結構いい値段だったりする。
状態が良ければ、それなりに売れているのも事実。

しかし、一般論でも売る前提なら駅近に越したことは無い。

ただし、マンションは入居した時点で8割だから、高いマンションほど下落の金額は大。
117: 匿名さん 
[2006-05-11 13:53:00]
明日(12日)の19:30からNHKでオンエアされる「特報首都圏」にフージャースが登場!
ジュエルガーデンももちろん。

といっても数秒だったりして・・・
118: 匿名さん 
[2006-05-12 19:59:00]
しっかり出てましたね。
なんかうれしいですね。
119: 匿名さん 
[2006-05-12 20:09:00]
ちょっとだけでしたが、出ていましたねー。
もう半数売れているんですね。
120: 匿名さん 
[2006-05-13 06:31:00]
まさかマンション名まで映すとは思わなかった。
すごい宣伝効果だったろうね。
夏前に完売しそうな勢いかな?
私もうれしく思いましたよ。
121: 匿名さん 
[2006-05-20 08:57:00]
テクノラティで見つけたんですが、購入者でブログ書いてる人がいますね。
工事状況なんかもあるし、何より面白かった。

ここsage進行しませんか?
sageにチェック入れてから投稿するとスレが上位に行かず、目立たないので荒れにくいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる