新スレッドたてました。
前のはこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38851/
住んでからのこととかも色々気軽に情報交換しましょう。
いいマンションで本当に良かったですよね。
日々思う今日この頃。
[スレ作成日時]2006-05-02 00:07:00
幕張ガーデンオアシス その3
102:
匿名さん
[2006-06-02 22:34:00]
|
103:
匿名さん
[2006-06-05 22:22:00]
皆さん新聞の勧誘状況はどうですか?朝日の対応には困っています。
インターホンでも"新聞屋です"としか言わないし。"読売新聞と話がついていて、交代でとるのが当たり前になっている"とか(読売に確認したらそんな話はないとのこと)適当なことを言ってきます。 もちろん門前払いですが。 聞いた話だと"集金です。"と契約していないところに来たらしいです。新聞の勧誘断って大変だった ことはありませんか? |
104:
匿名さん
[2006-06-06 18:23:00]
バルコニーの植物に我が家は困ってます。
風で花びらとか葉がうちに流れてくるんです。 バルコニーをキレイにしたい気持ちも良く分かるんですけど・・・。 これから夏に向けて、蚊が発生しないかも心配です。受け皿に水を溜めたままにしたりすると そこから大量発生するとテレビで見たことがあるので。 でも置かないで欲しいとは言えないんですよねぇ。 |
105:
匿名さん
[2006-06-06 23:48:00]
|
106:
匿名さん
[2006-06-08 00:24:00]
バルコニーで植物育ててくれているのは、うちは逆にうれしいな〜。
仕事柄、出張ばかりで家に夫婦揃ってあまりいないので、自分達で育てるのは難しいのですが、同じマンションのお宅でお花や植物が多いと本当に癒されます。いつもなごませてくれてありがとうございます、とキレイにしているお宅にはお礼をいいたいくらいです。 オアシスは、敷地内に植物や木々がたくさんあるのも気に入ってる点なのですが。 104さん 受け皿に水をためておくのは、植物にとっては悪いことなので、本当に花や植物が好きな人はそういう水やりの仕方は絶対しません。(受け皿に水ためたままにすると根腐れしちゃうんですよ) なのでキレイにお花を咲かせているお宅から蚊が発生ということはないですよ。枯らしてほったらかしのお宅だと虫を発生させたりとかそういう心配あると思いますが。 実家の母が本当に植物好きで、花に囲まれて育ったので、本当は私もお花育てたいな〜と思っているのですが、今の状況だと厳しいです。 キレイなベランダやエントランスで楽しませてくれているお宅のみなさん、この場をかりて、どうもありがとうございます、毎晩癒されています。 |
107:
匿名さん
[2006-06-09 11:06:00]
私もこのマンションの敷地の緑は大好きです。
ただ、個人の家できれいに出来ているのって外から見えますか?? バルコニーは外からはなかなか見えないと思うのですが・・・。 個人的にエントランスに植物とか飾りを置くのは反対です。 私が見るお宅で素敵にされている方はいないです。 逆に友達が来てもエッて引くほうが多いぐらいです。 マンションはいろんな方が住んでいます。 すべてを規制するのは無理ですし、そうすると生活がつまらなくなってしまうので 出来ないですが、他の人はどう思うかも考えて欲しいと思います。 |
108:
匿名さん
[2006-06-09 12:05:00]
エントランス、キレイにしているお宅ありますよね。グリーンや鉢植えがさりげなくじゃまにならない程度に置かれている感じで。もしかしたら106さんと同じお宅かな…。あまり書くとプライバシーになっちゃうかも…なので控えますが、私も前をとおるたびステキだな〜と思っているお宅あります(笑)個人的には自分はそういうことしている時間もセンスもないのですが、そういうお宅があるとうれしくなりますけど。
もうすぐ総会がありますね。はじめての総会なので、いろいろ決められたりとかするんでしょうかね。朝早いので辛いですね。 |
109:
匿名
[2006-06-09 21:42:00]
総会、もうすぐですね。布団干しや騒音、ペットの事…ここの掲示板でも取り上げられているくらいですから、当日は色々と議論されるのでしょうね。ましてや初めての総会ですし…
人によって考え方や価値観に違いがあるので、自分は良いと思っていても、他人はそうとは思わない(もちろん逆な事もありますし…)難しいですよね。でも、このマンションに住んでいる以上、決められた規則は守るべきですよね。せっかく素敵なマンションなんですから、住人皆が気持ち良く生活出来るよう、心掛けたいですね。 |
110:
匿名さん
[2006-06-09 23:41:00]
この掲示板の存在自体や議論の内容なども槍玉にあがりそうですよね。
管理組合が独自に作成、管理するホームページを立ち上げたほうが得策だと思います。 今度の総会で一石投じてみようかな? |
111:
匿名さん
[2006-06-10 01:28:00]
まず、決められた規則を守らない人を解らせる事は時間がかかると思いますので、これから
じっくり皆で検討していけば良いのかなと思っています。 私が気になっているのは、リクルートコスモスとコスモスライフの関係です。 売主と子会社の関係ですが、当然の様に子会社が儲けるように(損をしないように)ルール化 されています。そのルールが契約の時の「重要事項説明書」と「管理委託契約書」です。 総会で「契約書」の承認があるのかな?少しでも無駄なお金を出さなくてもすむように、 納得できない事を管理会社に伝えられればと思ってます。 |
|
112:
匿名さん
[2006-06-10 06:22:00]
ベイタウンは洗濯物や布団を見える所に干してはいけないのですか?
外観を損ねるという理由で。 |
113:
匿名さん
[2006-06-10 08:07:00]
そうです。
理由は他にもあります。 |
114:
匿名さん
[2006-06-10 09:29:00]
111さんのような意識の高い方がたくさんいれば管理組合も活性化すると思います。是非組合役員の監事にでも立候補してください。110さんの言われる掲示板の件ですが、「管理組合ホームページ」の中で設定できるのではないですか? 多分正式に管理組合が発足したら、ここではなく、そちらで住民だけの掲示板が利用できると思います。
|
115:
匿名さん
[2006-06-12 12:56:00]
金曜日に権利証が届きました。
専有部分の㎡数が少し減っていました。何か説明ありましたっけ? (聞いたような気もするのですが・・・。) |
116:
匿名さん
[2006-06-12 13:53:00]
専有面積の定義の仕方が違うんですよ。壁芯計算と内法(うちのり)計算との違いだよ!
|
117:
匿名さん
[2006-06-12 15:04:00]
やはりそうでしたか。そういう説明を受けたような気もします。
有り難うございました。 |
118:
匿名さん
[2006-06-15 18:31:00]
バルコニー側中央にエアコン室外機設置の皆さん、排水処理どうされてますか?
廊下側と違いレールがないため垂れ流し状態です。 |
119:
匿名さん
[2006-06-15 23:06:00]
夜に掃除か?洗濯か?
うるさいんですけど・・・ |
120:
匿名さん
[2006-06-16 20:27:00]
うちは夜ビックリするくらい静かですけど…。日中も静かであまりの音のなさにビックリしまくってる日々です。やはりまわりによって環境は違うんですね…。
昨日はじめてマリンスタジアムの花火見ました。この掲示板でキレイに見えるのはわかっていたのですが、平日その時間に家になかなか帰れなくて、はじめて見ました。 本当にキレイによく見えて感動しました〜♪ 千葉みなとの花火も見えるかな〜なんて期待しています。 |
121:
匿名さん
[2006-06-16 21:20:00]
120さん、私は下層階にいるので花火も高層階からの眺望がどんなものかも分かりません。羨ましいですね。今度ビールでも持っていきますのでお邪魔させてください。(冗談ですが!!!)
|
ベランダはコンクリの上からなかなかおしゃれなシート加工してあるし(普通のシートじゃなくてうれしかったです、それでバルコニータイルやめてしまったくらいです)、ベランダの排水のところも塗装コーティングしてあるしで、コンクリうちっぱなしのとこはないですからその点からも日常的に使用する分には全く心配しなくていいと思います。
話はかわりますが、鹿島さんの駐在?期間がおわっちゃいますね。でも入居時からこれだけいてくれてめんどうみてくれたのには本当に驚きました。うちは感謝感謝です。