Part2もレスが4桁になったので、Part3を作りました。
入居間近! 有意義な意見・情報交換をしましょう!
前スレ
0.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38791/
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46837/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46588/
[スレ作成日時]2006-12-26 00:44:00
幕張ビーチテラスPart3
408:
匿名さん
[2007-01-22 12:45:00]
|
409:
匿名さん
[2007-01-22 14:41:00]
うちは5社ほど断られました。
やっぱりアートしかダメなのかなあ・・・ 他社でOKもらえた方、いらっしゃいますか? |
410:
匿名さん
[2007-01-22 14:50:00]
ありさん!
|
411:
匿名さん
[2007-01-22 14:53:00]
アリさん、営業店によっては×だそうです・・・。
|
412:
匿名さん
[2007-01-22 17:21:00]
アリさんは電話で断られました。
サカイも一斉入居の時間指定は受けられないそうです。(見積もってくれたけどバカ高い) アートしかないかなと思ってます。 |
413:
匿名さん
[2007-01-22 17:52:00]
アートしかないですね。
|
414:
匿名さん
[2007-01-22 19:25:00]
アートでいいっす。
|
415:
匿名さん
[2007-01-22 20:07:00]
アートですね。
|
416:
匿名さん
[2007-01-22 20:17:00]
アートだべ
|
417:
匿名さん
[2007-01-22 20:38:00]
独占禁止>
|
|
418:
匿名さん
[2007-01-22 23:19:00]
アートネーチャーしかない
|
419:
匿名さん
[2007-01-22 23:32:00]
>412--418
何ものだ! |
420:
匿名さん
[2007-01-23 01:11:00]
|
421:
匿名さん
[2007-01-23 13:08:00]
>>407
エセエリートとおかしな難癖レスされて、細かいってあんた(−− (その後レスがないので、やっぱりアンカーミスかい) うちは前回使った有名じゃない引越し屋(が、女性でも重いものやすやす持てて優れもの)に 見積もり取って見よう。 安いし、細かいもの(梱包財やその他)もサービスだし。 断られるかもしれないけど。(賃貸の新築の時は普通に受けてくれたけど) |
422:
匿名さん
[2007-01-23 15:39:00]
アート社員なんか見てないよ。みんな遊んでるだけでしょ。
|
423:
匿名さん
[2007-01-23 16:21:00]
アー○たかすぎ・・・
幹事だから安くするのではなく、強気にでてますね。 子供に、どらえもんカレンダーもくれなかったし! 他社さんのほうがこどもにも挨拶かえしてくれてずっとよかったです。 細かいところだけど私にはそういうことって大事。 他社でも見積もりとってるっていったら ことわるところも多いでしょ?だって。 他の会社の見積もりが感じよかっただけに、腹立ちました。 ハズレの人だっただけなのかなぁ。。。社風がでているように感じましたがけどね。 |
424:
匿名さん
[2007-01-23 18:20:00]
他社さんにするんですか?どこですか?
うちは、どこも見積もり断られてます・・ |
425:
匿名さん
[2007-01-23 18:37:00]
見積もりだけでもいいからきてください、いつもそちらを使っているんで、
って言ったらどこもことわってきませんでしたよ。 いろいろアドバイスまでいただきました。 |
426:
匿名さん
[2007-01-23 18:38:00]
うちも見積もりさえ他社は全滅です;
6社ほど電話で断られました。 ・・・確かに見積もりしたらカレンダーって CMで言ってましたね!くれなかったし。 |
427:
匿名さん
[2007-01-23 18:42:00]
意地でもアートにはしない予定です!
|
428:
匿名さん
[2007-01-23 18:49:00]
そうそう!カレンダーもくれないし、引越し特典のどらみちゃん冷温庫も、はじめは書いてなかったのに途中から「抽選で」って付け加えられて!
他社でも、きてくれるところは確かにあります。 他社さんですが、こどもの人数分だけグッズをひとつずつ手渡ししてくれたのにはびっくりしました。たいしたものではないし、細かいところですけれどね。 我が家はアー○以外で頑張ります。 |
429:
匿名さん
[2007-01-23 19:35:00]
アートの電話した際の対応も好感をもてるものではありませんでした。可能ならアート以外でやってくれるところを探してみます。とにかく高すぎ。接客たいどもいまいち。
|
430:
匿名さん
[2007-01-23 19:50:00]
ドラえもん引越し会社、
新居ってきくと、電化製品や家具の販売までしてくるし、運搬業はどうなってんだ。 床のコーティングまで売ってくるからね。 下っ端セールスマンはそういうの売るのに必死よ。 |
431:
匿名さん
[2007-01-23 19:58:00]
みなさん見積もりの時期なんですね。
他のスレッドでも、ここの幹事会社の高さの話題あがってますね。 生協でも引越し会社のチラシはいってたりしますよ。安心そう。 |
432:
匿名さん
[2007-01-24 11:50:00]
アートが幹事って、いつまでなんでしょうね?
鍵渡しは、3/19ですから、3/20〜3末あたりまでかな? それ以降なら、アート以外でも受けてくれるのだろか。 |
433:
匿名さん
[2007-01-24 15:28:00]
それより内覧会の情報は追加ありませんか?
海浜公園側と海側のの歩道の舗装の回収工事が始まりましたね。 電線は埋めてくれないのでしょうか? |
434:
匿名さん
[2007-01-24 17:14:00]
内覧会昨日行って来ました。書込みにあった通り郵便受が丸見えで、何処に誰が住んでいるのか歩道から良く分かります。郵便受に三井デザインテックの表札を付けるのを迷ってしまいました。
壁紙はウチは問題なく綺麗に仕上がっていました。燃えないゴミが月・水・金の朝7時〜19時とのことですが、ウチは仕事があり、一生捨てられません・・・。 |
435:
匿名さん
[2007-01-24 18:06:00]
そういう人、多そうですよね。
夜遅くゴミ置き場に出してもいいんじゃないですか? 預かりましょうか・・・? |
436:
匿名さん
[2007-01-24 18:06:00]
内覧会、床暖房がついているんですよね?
|
437:
匿名さん
[2007-01-24 18:35:00]
いまどきゴミだし24時間じゃないんだあ。ショック。
|
438:
匿名さん
[2007-01-24 19:23:00]
|
439:
匿名さん
[2007-01-24 21:20:00]
>> 435 さん
ペットの問題のときにもありましたように、まず管理規約を目を通してください。契約したことは、不満があっても、規約が賛成されたことに、なっているのですよ。ルールーの遵守をお願いいたします。もちろん、明らかに合理性の欠けているところがあれば、組合で討論することもありうると思います。 >435 さん あなたは本当に住民なの?発言ちょっと軽率に聞こえるのですが? |
440:
匿名さん
[2007-01-24 22:13:00]
>>433さん ベイレジデンス入居者です。私もそこのところ知りたい!電線埋めてくれるのでしょうか? 舗装工事だけのように見え、半ばあきらめ気味ですが…
でも、先日内覧会(1400〜)に行ってきましたが、夕日がとてもきれいでした。床暖房も入っていて、リビングはポカポカ!この寒い夕方に…他の暖房は要らないと思いました。バルコニーも思っていた以上に広くて感激!ただ、サッシを開けると道路の音がすごかった!まぁ…何もかも…というわけにはいきませんね(^−^) |
441:
匿名さん
[2007-01-24 23:04:00]
|
442:
匿名さん
[2007-01-25 01:38:00]
週3回7:00-19:00でも捨てられないのであれば、今はどうしていますか?部屋の中燃えないごみだらけ?見積もりの引越し屋もびっくりだ。
|
443:
匿名さん
[2007-01-25 02:51:00]
>捨てると音が響くからです。
そんなに響くかぁ〜? 時間は収集センターの稼働時間の問題でしょう??? 7時でも十分かと思うんですけどねぇ・・・7時前に家を出る人はほとんど居ないのでは? |
444:
匿名さん
[2007-01-25 07:09:00]
|
445:
匿名さん
[2007-01-25 07:11:00]
|
446:
匿名さん
[2007-01-25 08:40:00]
>仕方がないから夜置き去り
これは絶対厳罰! |
447:
匿名さん
[2007-01-25 09:48:00]
どんな×
|
448:
443
[2007-01-25 10:00:00]
>441=445
ごみは捨てたことあるけどさぁ・・・音がするのは知ってるよ。 でも、あなたが言うような"専業主婦が苦情"を出すような騒音は出ないと思うけどねぇ・・・ それと知らない人に"あんた"呼ばわりされる覚えは無いよ。 他人には突っ込みいれる割には、自分への突込みには過剰に反応するんですね・・・ 入居したら、その調子じゃ心配ですね。 |
449:
匿名さん
[2007-01-25 10:27:00]
>442さんへ
今の住居は土日ゴミが捨てられます。子供達を保育園に送り都内に共働きの為、平日は時間的に間に合いません。 |
450:
匿名さん
[2007-01-25 10:45:00]
内覧会へ行ってきました。間取りはとてもよく、リビングからの景色も思った程悪くなく楽しみになりました。
ただ、クロスの傷や汚れがたくさんあり、また、壁と天井のつなぎめをよくみると隙間が開いていたり。。。数十箇所近く指摘しました。。。 内覧会の時に気になる点は遠慮なく指摘したほうがいいというのはよく聞くので指摘しましたが、ここまで多いものかなと後日不安になりました。 昔にマンションを購入した両親にこの話をしたら「そんなに指摘箇所あったの?!」と驚かれました。 今のマンションって、内覧会の時のクロスの汚れや天井と壁の隙間ってあたりまえに存在するものなのでしょうか?内覧会へいったみなさんはどうでしたか?指摘箇所どのくらいありました? |
451:
匿名さん
[2007-01-25 11:00:00]
450さん
我が家はほとんど無かったですよ。 まぁクロス関係は気にするとキリが無いので(または実際に補修ができるかどうかの問題もあるので)、極端な例を除いては『こんなもんかね』という感じで納得してますです。 |
452:
匿名さん
[2007-01-25 11:44:00]
専業主婦云々は辞めてもらえます・・・ここは専業主婦を叩く場ではないでしょう・・・
|
453:
匿名さん
[2007-01-25 11:58:00]
>>449
じゃあ、今の住居にいれば良いじゃないですか。 |
454:
匿名さん
[2007-01-25 12:15:00]
|
455:
匿名さん
[2007-01-25 12:48:00]
働く母は大変なんだ〜
|
456:
匿名さん
[2007-01-25 13:10:00]
住むのが憂鬱になってきますね。内覧会も終了し、ほっと一息ついていたのに、、
最低限のルールを守って住む、専業だろうが兼業だろうがそれぞれの生き方を尊重する。 そんな事も同じマンションの方々に期待できないのでしょうか? |
457:
匿名さん
[2007-01-25 13:52:00]
>>456
専業を差別した発言したつもりないけど? 現実として、7時ーpm6時の間に家にいてゴミを捨てられる人は、 朝遅い仕事か、パートか、専業主婦。 都内に通う共働きは(自分)まず捨てられなくなった事実がある。 (今の所は臨機応変に対処してくれて事なきだけど) それに対して、置いていくのも反対だなんて、あんまり頭ガチガチな方がどうよ?と思う。 で、確認取りました。 前は朝は6時〜捨てられたのに、今7時(たぶん去年あたり)に変わったのは やはり、音がうるさいと住民から苦情があったからだそうですよ。 (千葉県企業庁) じゃ、新しく住むマンションの住民の総意が、置き去り絶対だめとなった場合 1.月水金以外に、土曜か日曜を増やしてもらう 2.朝を6時に戻すか、夜を延長してもらう と提案したところ、その人の一存では決められないし、一住民の意見よりも 自治会(が出来てから)を通してくれた方が、意見が通りやすいとのこと。 この時間帯が変えられないまま、置き去りも禁止では、捨てられない家族へのいじめとしか 思えませんよ。 文句ばっかり言ってないで、解決策を出したらどーよ。 融通の利かない学級委員長ばかりいるマンションの方が、こっちも一緒に住みたくないわ。 |
イジメって??
ただ、入居時間が決まっているので、それが他社の引越しやさんは嫌なんだろうなって感じです。
アートさんが他社に見積もってと言うなら・・他社の方が安いよってことなんでしょうか?
それとも、アートもいっぱいいっぱいなのかもしれませんね。
他の新築マンションも幹事会社アートって言ってましたから・・。