次スレ立ち上げました。今回から番号付けてみました。
楽しく情報交換しましょう。
前スレ:
プラウド新浦安
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
[スレ作成日時]2007-02-22 14:37:00
![プラウド新浦安](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安 その4
826:
匿名はん
[2007-03-17 08:12:00]
|
827:
匿名さん
[2007-03-17 09:06:00]
アルファグランデ2番街、残り6戸のまま動きがありませんね。
プラウド外れ組みが買いますかね? |
828:
匿名さん
[2007-03-17 09:12:00]
|
829:
手続き完了者X
[2007-03-17 09:25:00]
これからプラウド購入で新浦安に住まう方、地元の方で京葉線の問題点をご存じない方のウンチクの一つとなれば…と。
京葉線はTXの高速性には叶いませんが、比較的新しい時期に建設された新線だけに踏切もなく昔からある在来線よりも線形が良くなっている様です。 しかし、現行でも特急車両も含めて最高速度が110km/hしか出していません。 総武線では快速は120km/h、成田エクスプレスが130km/hの最高速度を出しているのに…です。 京葉線は130km/hの最高速度を出す余裕はかなりあり、沿線には新浦安でなくてもマンションラッシュで混雑が激しくなる対策として時間辺り輸送量を増やすためには最高速度のUPが必須だと思うのですが。尚、明日から走り出すたった1編成のみの実験的な新型車両(E331系)は最高速度120km/h対応となっている(現行のは武蔵野線も含めて110km/h)のですが、早い時期に全編成最高速度120km/h以上に整備すべきだとは思いますけど。 |
831:
匿名さん
[2007-03-17 11:35:00]
明日までにセレクトプラン決めないと・・・。
和室・・・。 2洋室のブチ抜き・・・。 どうしようかな。 |
833:
手続き完了者X
[2007-03-17 13:27:00]
明日までに契約ですが、駐車場の件も決めなければなりませんよね。
ちなみにプラウドの駐車場の標準的なスペースで車幅2.5mとは、大きい方とは感じます。 2.4mだとさすがに狭く感じますけど。(滝汗 |
836:
プーさん
[2007-03-17 13:51:00]
わたしもついにクロージングしました。契約された皆様よろしくお願いします。
南東向きを選択したのですが、モアナビラが朝日を遮断しそうで、少し心配です。 あとは老人ホームと中学校の間には何ができるのかしら? |
837:
匿名さん
[2007-03-17 13:54:00]
また始まりましたね。売れ残りも納得かも。
|
838:
匿名さん
[2007-03-17 15:51:00]
荒らしの中傷がかえってここを購入しなければと強く思うようになりました。 |
839:
ビギナーさん
[2007-03-17 15:51:00]
契約会に参加された方
契約会はどうでしたか? また、所要時間は何時間くらいでしたか? |
|
841:
プーさん
[2007-03-17 17:53:00]
私は明日契約予定なのですが、本日の契約の模様教えてほしいです。
先ほどモアナから、公園側の眺望確認してきました。 とってもいい感じで、テンションあがってきましたわ。 |
844:
834の匿名
[2007-03-17 18:25:00]
自作自演(?_?)
842で仰っている意味はまったく理解できませんが、843で私のことを「自作自演」と仰るあたり、 私が840のコメントに込めた真意を理解していただけたということですかね? 契約会は全体で1時間ちょっとでした。 これからお隣、またはご近所になる方々とお顔合わせすることができ、良かったと思います。 建築オプション申込会が来週(1階、13階以上は再来週)と、これから色々な手続きが続くので、忙しくなりそうですね。 |
845:
匿名はん
[2007-03-17 18:36:00]
新しい生活が始まるというのに
くらーい書き込みはやめとこうよ。 |
846:
手続き完了者X
[2007-03-17 18:36:00]
自作自演の「匿名」とは、
>>838 「荒らしの中傷がかえってここを購入しなければと強く思うようになりました。」 の事でした。すみません。m(_._)m それとは別に 「ありがとうございました」 と仰っているので情報を上げた事を参考にされたかどうかと思いますけど、勘違いしていたら申し訳ありません。m(_._)m 契約会の情報、1時間くらいとの情報有り難うございます。 南西向きの眺望の素晴らしさの参考画像としては以下です。 ![]() ![]() |
847:
契約完了Y
[2007-03-17 19:17:00]
好みが分かれる画像かもしれませんね。
南東契約者です、以後よろしくお願いいたします。 |
848:
契約済みα
[2007-03-17 19:40:00]
>>846 手続き完了者Xさん
背景は富士山ですか? 素晴しい眺望ですね。 ちなみに南西向き、何階辺りのからの眺めですか? 中層のようにも感じますが・・・。 差し支えなければ、中層or高層をお教え願えませんか? |
849:
購入検討中さん
[2007-03-17 19:59:00]
どこから撮影された写真なんですか?
差障りなければ御教え下さい。 |
850:
手続き完了者X
[2007-03-17 20:54:00]
最初に契約締結された皆さんでお車で行かれた方ですと、契約会のチラシ案内では新宿野村ビルに駐車場が用意されているとありましたが、駐車料金は無料で精算できたのかどうかご教授下さい。
さて、 >>847 契約完了Yさん。 南東と南西は仰る通り好みが分かれますね〜。 南東向きの眺望は堪能した事は無いですけど、東京湾に反射する名月の夜(数年前の浦安花火大会で花火を身ながら高洲海辺公園で見たのは素晴らしかったです。)と房総半島の山並みから昇る日の出(これも京葉線の初電で夜明けは何とも言えない素晴らしさでした。)とアクアライン、数々の船が浮かぶ姿もこれまた捨てきれないのではないかな?と。 両方眺望できそうな角部屋ですが、私には恐ろしく高価で購入できませんです。(滝汗 >>848 契約済みαさん。 仰る通りプラウドが19Fだとして、ほぼ中層階の少し上位です。向こう側のベイヒルトンホテルとほぼ同じくらいの高さだと解釈して頂ければ…と。 ちなみに他にもTDSのプロメテウス山の真上に淡い色の日没がさしかかる「ダイヤモンド・プロメテウス」みたいな画像とか数え切れないほどの画像もありますけど。 ちなみに南西向きだと、高洲の県営住宅の視界にさしかからないので中層階でも斜め右方向にTDRの全貌と花火は確実と言っても期待できると思われます。 >>849 購入検討中さん 境川沿いの高洲の三物件のマンションのうちある一つから撮影したものです。 もちろんリビングからでして、最大10倍ズームを使っているのでホテルが間近に見えますが。 明日、契約締結の予定ですので粘着者の私ですが、皆さん、よ〜ろしくお願いします。m(_._)m |
851:
契約済みα
[2007-03-17 21:17:00]
|
852:
プーさん
[2007-03-17 21:17:00]
入居まであと1年、いろいろ楽しみですね。
今のマンションはお犬様がたくさんいるのですが・・・、ここでもペットクラブのようなものがありますね。 近くの空き地でドッグランとかされるのでしょうか? |
「完売」という表現を使用するには根拠が必要との事。
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20060308d3000d3.html
根拠示して「完売」って言ってる物件もありますし、、、
http://www.yokohama133.com/blog/2007/02/post_18.html#more
MRブロブは対象外だったらすいません。