ロータリーパレス我孫子 陽だまりの庭園のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
ロータリーパレス我孫子 陽だまりの庭園でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 13:38:00
ロータリーパレス我孫子 陽だまりの庭園
2:
RR
[2006-03-06 22:18:00]
|
3:
匿名さん
[2006-03-07 12:43:00]
ここって、6月完成予定の「総和」の物件ですか?
先日、玄関インターホンが鳴り、総和の営業さんがやってきました。 「6月完成のマンションなんですが、ご興味ないですか?」と。 「興味ありません」と答えたところ、 「割引がありますよ・・・と言っても、興味わかないですか?」 と言われました。「割引」って、「値引き」のことですか? オプション数点付けるとか、その程度のものかな? とりあえず、購入の意志はないので、それ以上は聞かなかったのですが、 マンションの「割引」って何なんだろってちょっと気になりました。 |
4:
匿名さん
[2006-03-08 22:33:00]
このマンション、あちこちの電柱に貼られているアレですか?
|
5:
匿名さん
[2006-03-09 14:01:00]
|
6:
匿名さん
[2006-04-09 15:08:00]
時期が悪かったねー。駅周辺にこれだけライバルがいるとちょっと辛いね。
設計事務所は千葉では割と大きいほうだと思ったけど、ゼネコンは どうなんでしょう? |
7:
匿名さん
[2006-04-12 10:25:00]
To:06さん
ゼネコンは市庁舎や文化センター、中学校などの公共系建築物などを始め、ビルや店舗、マンション等の実績があるようですね。ホームページに書いてありました。 |
8:
匿名さん
[2006-09-30 04:22:00]
我孫子の住人ですが、ここのチラシが盛んに入ります。
確かにお買い得かもしれない気がしています。 ここの住み心地はどうなんでしょう? 住まわれている方如何でしょうか? |
9:
匿名
[2006-10-02 21:38:00]
さっき、ここのセールス(男性)から、電話がありました。
「我孫子駅北口の**(個人名)と言いますが、素敵なお城ができたので、ぜひ奥様に見ていただきたいと思いまして。」とのこと。 セールストークにしては、あまりにお粗末かと。 会社名も用件もこちらから聞かないと言わないので、文句を言ってやりました。 |
10:
匿名さん
[2007-01-12 11:24:00]
構造と耐震強度に関して、色々質問しましたが、なかなか「私自身」は納得できる回答が得られず、契約直前に随分と手こずっています。悪友の一級建築士曰く、「マンションは、買ってしまえば売り主は関係なし」と言う事ですが、その前の段階でこれだけ手こずるとは・・・・社員間でのコミュニケーションがかなり不足している感が否めません。
営業が悪い、と言うのは、その通りだと思います。 が、手に入れた数値情報等が正しいなら、かなりのお買い得物件かもしれないと思い、価格交渉に臨んでいます。 「ぶっちゃけ、登録料等約100万の販売店の裁量があり、物件10%の値引きがマージンとしてある」そうです。 売れ残り分がなかなか埋まらないので、かなり焦っている様子である事は確かです。 |
11:
匿名さん
[2007-01-12 16:16:00]
始めまして、先日契約した者です。やっぱり構造と耐震強度については気になるところですよね。
私もすごく心配だったのですが、営業の方が「我孫子で唯一、性能保証がついている」と言われ、色々ネットで調べたのですが、ホームページ上では、数箇所で構造計算を検証して、問題ないと載っていましたので、安心して購入することが出来ました。 |
|
12:
匿名さん
[2007-01-13 16:07:00]
ここは、強気で価格交渉できると思いますよ。
完成物件ですし、近くにオリックスがマンションつくっているし。。 もう少し安くなれば変えるんだけど。。と粘り強く交渉すれば 10〜15%、20%びきもあるかも。。。 |
13:
匿名さん
[2007-01-13 17:42:00]
12さん
入居者です。そんなに値引けるのですか!?我が家は諸費用等込みで5%くらいしかひいてもらえませんでしたよ…。ちなみに12さんは、購入者の方なのですか? |
14:
No.10
[2007-01-14 19:19:00]
先日契約しました。構造と耐震強度や建築確認・第三者確認とその過程に関しては設計した一級建築士に直接話を聞くこととなり、耐震強度は基準をクリア(当然)、柱は24-33N/mmの基準(上の階ほど柱は弱い)に対して誤差も出るから+3N/mmのマージンを加えていることなど、構造は納得の行くものであることを確認しました。
契約直前の日にモデルルームを200万プレゼントで売りに出すというチラシが入っていました。モデルルームも1-2ヶ月の内に畳むとか・・・売り手もラストスパートのようです。 |
15:
匿名さん
[2007-01-15 22:04:00]
12です。購入者ではありません。
近所の住民です。 去年の11月ころかな、新聞チラシでなく、A4カラーコピーで 郵便受けに、ここのチラシ?が入っていましたが、この時すでに 200万円引きの文字がありました。 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=RL&action=m&board=1073724&... マンションの値引きについて (Yahoo!掲示板) 元大手デベロッパー勤務の女性が、業界の裏事情を交えながら、 マンション値引き交渉術を指南している掲示板。 この掲示板情報にも ありますが閑静済み物権で売れ残りがあると、大手でも値引きすること。 3月の決算を控えていること。 近くにオリックスがマンション建設していること。 カラーコピーチラシ(→あせり)が何度かあったことから 値引きの可能性が高いと考えました。 ただ、ここは駅前のマンションラッシュにおされ&下手な営業のため苦戦していますが 基本的な仕様、構造等 問題ないと思いますし それゆえ 今は特にお買い得物件かと思います。 ただ、これから購入する人に向けた書き込みで 既存購入者への配慮に欠けた書き込みであったことをお詫びいたします。 |
16:
匿名さん
[2007-01-26 23:29:00]
我孫子の他物件購入者です。
たしかに、他物件の大規模マンションにおされぎみですが、 でもここのマンションもとてもいいところだと思います。小学校もある程度近いし。 売れ残りも2,3件ですし、完売まで近いように感じます 我孫子市は保育待ちがない市で教育する上でとてもいいと感じてます 購入価格が安くなるのは当たり前ですよね!!完成済みなんですもの。 どこのマンションでも安くなりますよね。 我孫子の住人が少しでも増えてくれればと思います |
17:
匿名さん
[2007-01-31 16:18:00]
まだ売っているのですか?
|
18:
匿名さん
[2007-01-31 18:18:00]
まだ売ってるみたいです。日曜日も営業の男性が電話してきました。
近隣の賃貸住宅には片っ端からかけてるのでしょうか・・・。 |
19:
匿名さん
[2007-02-05 19:35:00]
いやいやまだまだ残ってますよ、
夜に自慢の「陽だまりの庭園」側から見た方が良いですよ 半分位残ってますから。 その自慢の「陽だまりの庭園」も夏には草がボウボウで近所からは「雑草の庭園」と 言われてる始末です。 そもそもモデルルームが半年以上経ってるのに未だに営業してるんですから・・・ またセールスマンもろくなのいないですよね〜 |
20:
匿名さん
[2007-02-15 23:23:00]
>15
うちは同時期に我孫子で販売されていた大手不動産屋さんから購入したが約15%弱の値引きだった。(売れていなかったあそこです。) 当時ここはそこまで引かなかった。 正直、大手不動産屋からは粘れば20弱までいけたと思う。(無理かも知れないが) 購入希望者はがんがれ! |
21:
匿名さん
[2007-02-18 13:33:00]
購入を見送った者です。
営業マンからの執拗な誘い電話を断りきれず夏頃にMRを訪れました。 希望に合わずそのままにしておきましたが、今でもポストに毎週ちらしが入ります。 200万円キッシュバックとか。 週末には同じ日に別の営業マンから電話があったり・・と一元管理もされていないような。。 お手頃価格ですし、さらに値引きしてくれそうだし、希望にかなえばいいですよね。 あと数件なら何としてでも売り切りたいでしょうから。 |
他に契約された方で決め手になったポイントって何でしたか?
ちなみに私は、
●周辺環境(地域住民の方々の運動で、繁華街や風俗営業店などが極端に少ないないとか)
●エスパで生活用品が手に入れやすい
●日当たり!!
などなど・・・って、ほとんどカタログの受け売りになっちゃいました(^^;
他にも「ここが気がかり」とか、色々と意見交換しましょう!!