千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデン・プレミアム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 上山町
  6. ザ・ガーデン・プレミアム
 

広告を掲載

えのき [更新日時] 2006-11-25 10:54:00
 

ザ・ガーデンプレミアムの購入を考えています。
意見交換しませんか?
私は19日にモデルルームを見に行きます。
いくつかMRを見に行きましたが、ここのMRを見に行くのを
楽しみにしています。

[スレ作成日時]2006-07-14 22:51:00

現在の物件
ザ・ガーデン プレミアム
ザ・ガーデン プレミアム
 
所在地:千葉県船橋市上山町1丁目234-3他(地番)
交通:武蔵野線船橋法典駅から徒歩6分
総戸数: 514戸

ザ・ガーデン・プレミアム

642: 匿名さん 
[2006-10-29 15:28:00]
>640
お金が無いか、おしゃれに興味が無いんじゃない?

価値観は色々ですよ。
643: 匿名さん 
[2006-10-29 15:36:00]
ほ〜ら641が全てですよ。
これが書きたいだけの自演です。
644: 匿名さん 
[2006-10-29 15:41:00]
↑641 637です。法典地区の人口増加や都営新宿線の延長があれば将来の開発は未知数ですよ。現状でも納得されてる方には開発は却って騒音や渋滞の原因として迷惑がられる場合もありますし、全てがマイナス要素ではないと考えています。
645: 641 
[2006-10-29 15:49:00]
>>644さん
>開発は却って騒音や渋滞の原因として迷惑がられる場合もありますし、
>全てがマイナス要素ではないと考えています。
そうですね。
人それぞれなので「良い意味でも悪い意味でも」と私も先ほどのレスに書きました。

※643のような変な人が混じってますね(^−^)にっこり
646: 匿名さん 
[2006-10-29 16:46:00]
《良い意味でも悪い意味でも》で括っちゃうと見えない部分が多いですよね。特に現地を知らない方達には。マイナス要素もOKだけど、それだけの印象論に取られ兼ねないような投稿お願いしますね。(その方がツッコミ入りませんよ)
555さんのような無礼者とは別の方であることを祈ってます。(^−^)にっこり
647: 匿名さん 
[2006-10-29 16:56:00]
>不正があって出走停止になった馬が沢山いたようですね。
>さすがギャロップマンション。 >時事ネタ(^−^)にっこり
これは確かに無礼だわ(^−^)にっこり

ここは変な方が多いですね。
648: 匿名さん 
[2006-10-29 17:00:00]
>>646
蒸し返すなや。
また、変な人が寄ってくるでよ。
649: 匿名さん 
[2006-10-29 17:29:00]
647さんへ

ここに変な方が多いのではなく、ここには荒らし隊が混じってくるのでは?
どう考えても、検討者・購入者じゃなさそうな人が荒らしてますから・・・。
こういうのって、みっともない。
もっと、意味のある書き込みできないのかな?

今日当たりも、競馬ネタで来たりして・・・。

価値観の違いで、良い意味でも、悪い意味にもなりますよね?
閑静な住宅街を選ぶか?お洒落な町を生活の地にしたいのか?
それ次第・・・。
実際、上の話にも有ったように、銀座・日比谷にも直ぐじゃないですか?
私の場合、あの辺りは、遊びに行くところで、生活の場にはしたくなかったので、閑静で有りながら、都内までさほど、遠くない、こちらを購入しました。
休日は、ゆったりと公園などで、休むもよし、ららぽーとや、船橋方面に買い物も良し、
思い切って、都内へ足を運ぶも良し。
ディズニーランドも近いし。

650: 匿名さん 
[2006-10-29 23:16:00]
>>638
結局、あなたは東南アジア人だったのですか?
気になって眠れません。
651: 匿名さん 
[2006-10-30 00:22:00]
もし555と641が同一人物なら、ここに書込まれるマイナス意見はほとんどが悪意の上なんだな。
この先、一方的なマイナス意見書込む人は同じ目で見られるかもしれないから大変だね。
650はバ◯過ぎて皆の視界にすら入ってないよ。
652: 匿名さん 
[2006-10-30 06:29:00]
650=651
誰もかまってくれないからといって、自作自演はカッコ悪すぎ。
もうやめたら?

って、こうやって釣られるからいけないのかな?
653: 匿名さん 
[2006-10-30 10:21:00]
どこをどう読めば650=651なんだか…
釣り方もお粗末そのもの。
654: 匿名さん 
[2006-10-30 11:21:00]
今までペットを飼ったことがなかったのですが、犬、猫は2匹まで許可されるということでペットを飼いたいなと考えています。夫婦でイヌ派とネコ派に別れているので、まずはそこからスタートなのですが。
マンション内での飼育は匂いや鳴き声がトラブルの元…とよく聞きます。管理規約の中にも【発情期における鳴き声のないよう注意すること】と記載がありますが、これは去勢や不妊処置を薦めていることなのでしょうか。
現在一戸建てやマンション内でペットを飼われてる方、これから飼ってみようと思ってらっしゃる方のご意見やご指南をお伺いしたいです。簡単に考えてはいけない事でしょうし、自分達にとって難しいようであれば諦めなければならない場合もありそうですし。
犬、猫の生来の性格や、実際のトラブルの事例などもあれば合わせてお聞きかせ願いたいです。
655: 匿名さん 
[2006-10-30 13:09:00]
ここで生まれ育ったので、なぜ住んでるの?!と言われても?
656: 匿名さん 
[2006-10-30 14:12:00]
654さんへ

確かにペットは匂います。
泣き声の多い犬だったりすると、後々大変かもしれませんね?
もし、飼うのでしたら、トイプードルや、フレンチブルドッグなど、おとなしく、飼いやすい犬を探してみてはいかがですか?
私も、ペットショップの店員さんでは無いので、そこまで詳しくは無いのですが、以前本で読んだ事が有ったので・・・。≪大人しくしつけやすい犬だとかかれてました≫
ただ、種類でも、犬によってほえる犬もいるだろうし、その辺はペットショップでどんな性格の犬または猫なのか?お尋ねしてみても良いかもしれないですね?

一戸建てと違ってその辺は、気を使って飼わないとならないでしょうね?
私も動物好きですが、マンションで飼うのは、考えてしまいます。
この機会に、他の方の良いご意見が出れば、良いですね?
実際に飼ってる方でないとわからないですし・・・。

動物は話せない分、ちゃんと育てられる環境で無いとカワイソウですしね。
657: 匿名さん 
[2006-10-30 14:47:00]
猫は壁紙や襖がボロボロに。犬はフローリングが傷だらけ。
しかしそれ以上にペットを飼っていると癒される。
特に犬は、子犬のイメージでなくその犬が成犬になった時の事を想像して買いましょう。
おそらく管理規約に敷地内では、抱っこするのが原則と思います。
中型犬であれば、一年経てば10kg以上になると思います。
658: 匿名さん 
[2006-10-30 18:15:00]
レスありがとうございます。
なるほど、犬の爪でも傷は付いてしまうのですね。
図面では犬同伴歩行可能ルートがガーデンレジまでしかありません。外部にペット用シンクは無さそうだし、廊下やエレベーターの他にも敷地の出入口までの往復も抱きかかえなければいけないようですね。中型犬で10kg…結構重そうですね。
659: 匿名さん 
[2006-10-30 22:31:00]
以前に別のマンションでペットのブラッシングをベランダで行っていることに関して、クレームがついてことがありましたので、そういった点も配慮が必要かと思います。(当然のことであればスミマセン)
660: 匿名さん 
[2006-10-30 23:06:00]
でもやっぱり、広いバルコニーにペットプールで水遊びして、
毛が乾いたらブラッシング、というのは買主としては至福の楽しみですよね。
なんでダメなんだろう?
661: 匿名さん 
[2006-10-30 23:22:00]
そんなのを聞くと世話をすることで自分が癒されたくなります(笑)。
以前、ネコを飼っている友人のお宅に遊びに行ったら、靴下の裏に毛がテンコ盛りで付いてきましたが、抜け毛も込みでペットとの生活ですもんね。やはりブラッシングは毎日の日課なのでしょうか。
心配なのは目を離した隙に危険を理解してない子犬や子猫がベランダからの落下事故に遭うことはないのだろうか…と思ったりもするのですが、…さすがに本能で理解していますよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる