I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
21:
匿名さん
[2006-12-27 23:38:00]
|
||
22:
匿名さん
[2006-12-27 23:52:00]
ごくごく近所に住んでいたけど、先日、都内に引っ越した者です。
値上がりした都内物件を売って、こちらに戻ろうか、検討中。 市川駅南側はあまり町並みはきれいではないです。 たいした店もない(このタワーができたら、それらもできるのかもしれない)。 京葉ガスや北越製紙などの工場系の見える眺望。 河が近いせいか、1年に一度くらい、大雨の時、冠水する。 でも、江戸川べりを散歩したり、部屋によっては河の眺望が楽しめるといったメリットも。 江戸川の花火の時は、帰りの混雑に巻き込まれずに観覧できる。 快速が止まり、交通の便もまあいいかな(しかし東京メトロへのアクセスはない)。 都内より、居住環境として、落ち着く気がする(慣れのせいかも)。 千葉ということで、マイナスイメージは否定できないけれど、千葉県ではまあ、地ぐらいのよいほうだし。 |
||
23:
匿名さん
[2006-12-27 23:59:00]
東南の方向に賃貸タワーがあるのも目障りです。
|
||
24:
匿名さん
[2006-12-28 00:21:00]
江戸川の花火が室内からまともに見えるのは、南側の住戸だけでしょう。
当然価格は割高なはず。 |
||
25:
匿名さん
[2006-12-28 07:23:00]
22です
江戸川の花火は、大変すばらしいので、部屋からではなく、河川敷にいくべき。 「帰りの混雑に巻き込まれず」とは、駅の改札に入る混雑のこと。 今年はじめて駅から都内に帰ったわけですが、ものすごいですよ!! |
||
26:
匿名さん
[2006-12-28 10:02:00]
22さん、私もあなたと同様に値上がりした都内物件を売って住み替えを考えてます。千葉県に住んだことはないですけど。多分、私たちと同様に考えてる方が多いのでしょうね。
|
||
27:
匿名さん
[2006-12-28 10:17:00]
市川はいいところですよ。
総武線より北は立派な文教地区です。南はそれなりですが。 ここは駅直結なので総武線上と考えて良いと思います。 地下鉄のことを書かれている方がいますが都営浅草線直通の京成があります。 東京、品川、新宿、横浜、羽田、成田、上野も京成で直通。 下手な都内より遥かに優れていますよ。 |
||
28:
匿名さん
[2006-12-28 10:56:00]
市川は北側は確かにいいとこですけど。
京成は各停しかとまらないし、料金高いし、時間かかるし。 |
||
29:
匿名さん
[2006-12-28 17:08:00]
京成の料金が高いと感じる人はおよびじゃないですよ。
|
||
30:
匿名さん
[2006-12-28 17:30:00]
JRがあるから京成自体がおよびじゃないですよ。
|
||
|
||
31:
匿名さん
[2006-12-28 21:10:00]
京成をばかにするな!!!!!
|
||
32:
匿名さん
[2006-12-28 22:32:00]
|
||
33:
匿名さん
[2006-12-29 00:12:00]
|
||
34:
匿名さん
[2006-12-29 00:15:00]
タワーマンションで外廊下って危なくないですかね?
落下事故とか起きたら大変そう。 |
||
35:
匿名さん
[2006-12-29 00:35:00]
子供がイタズラしなければ大丈夫みたいですよ。
普通の外廊下のマンションを高くするのと同じだから。 |
||
36:
匿名さん
[2006-12-29 10:55:00]
戸数の多いタワー型マンションでは、外廊下になります。
内廊下では、エレベーターを多く設置することになるか、 または、窓が吹き抜け側にしかない住戸が多くなります。 |
||
37:
匿名さん
[2006-12-29 11:43:00]
でも、それは言い訳でしょう。安く作るための。
内廊下でもワイドスパンにすれば窓のある部屋は作れるし、 ブリリアタワー東京のようにサービスルームにする方法もあります。 外廊下にして安く作り更にエレベーター数を少なくして経費節減できた。 果たしてそれを、購入者に安く売ってくれるのか? |
||
38:
匿名さん
[2006-12-29 12:04:00]
マンションマニアが文句を垂れても完売してしまう優良物件。
福祉施設の関係で団塊需要や50代が多そうですね。 私は市川からグリーン車で通勤しています。 通勤ラッシュ時に快速に乗る方は錦糸町まで覚悟してください。 |
||
39:
匿名さん
[2006-12-29 12:16:00]
売らない。商売だから。原価を極力抑え、売価を極力高く。
|
||
40:
匿名さん
[2006-12-29 12:17:00]
マンションの質に関係なく、駅前タワーは少ないから完売するでしょうね。
福祉施設は居住者に優遇サービスはあるのですか? 特権がないのなら、居住者でなくても同じことになりますが。 |
||
41:
匿名さん
[2006-12-29 15:16:00]
タワーマンションにしては、エレベーターの数が少ないのが心配ですね。
毎朝、かなりフラストレーションが溜まりそうです。 でも駅近はすごく魅力的です。 |
||
42:
匿名さん
[2006-12-29 16:34:00]
6基しかないエレベーターでは多分、全基各階停車になりそうですね。
通勤ラッシュ時は高層階で満員になるので、低層階の方は満員通過を覚悟してください。 |
||
43:
匿名さん
[2006-12-29 17:48:00]
大丈夫だよ。低層階。
絶対、バンク分けしてあるから。 6台とも最上階までいきません。 半々では。 |
||
44:
匿名さん
[2006-12-29 18:03:00]
それなら、高層階でもエレベーター待ち時間が長くなるだけです。
24階付近が、高層階の一番下になり割りを食います。 |
||
45:
匿名さん
[2006-12-29 18:13:00]
そこまで分かっているのなら24階付近以外を買えばいいのでは?
検討掲示板らしい、良い話題ですね。 |
||
46:
匿名さん
[2006-12-29 18:48:00]
逆に23階付近が低層階のトップならそこを買えば始発階ですね。
|
||
47:
匿名さん
[2006-12-29 23:34:00]
本八幡駅前にも駅近高層タワマンできますよ。
34階建て、免振。 どっちが良いのか知らないけど。 本八幡は、総武快速は停まらないけど、都営新宿線が利用できます。 スレの上の方で、冠水とか言ってる人がいたけど、もっと駅から離れた極一部の地域だけで 市川・本八幡駅周辺は問題ないですよ。 |
||
48:
匿名さん
[2006-12-30 00:03:00]
【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】
|
||
49:
匿名さん
[2006-12-30 01:07:00]
本八幡駅前のは一年遅れですよね。
都営地下鉄始発駅なのは魅力です。 免震と制震は一長一短あります。 ただ、市川の制震は施工会社のHPによると、 市川のために新しく開発した制震装置で、 コストダウンできるのが特徴だそうです。 |
||
50:
匿名さん
[2006-12-30 01:47:00]
>>No48
市川駅南口で水浸なんてありえないね。 あなたが言う年に1〜2回の冠水ってどの程度の話ですか? 私は市川と本八幡の中間あたりに住んで20年は経ちますが 今まで水害関係は一度もありませんよ。 |
||
51:
匿名さん
[2006-12-30 08:49:00]
6年前まで市川駅南口徒歩5分くらいのところに住んでましたが、冠水は何度かありました。南口駅前がどうだったかは覚えていませんが、地域的に水に弱いのは確かなので、よく調べるにこしたことはないと思います。
|
||
52:
匿名さん
[2006-12-30 09:20:00]
このマンション、地下2階まであるのに。
マンションとして、水害用の保険にたっぷり入らないと。 |
||
53:
匿名さん
[2006-12-30 09:43:00]
水害って程もものではないんでない?。
台風とかの時の集中豪雨のとき、その降っている間のみ 泥とか、ゴミとかで詰まっている排水側溝のまわりだけ、 水が一時的にたまるのは、市川に限らず、どこでもある。 駅周辺全体が30㎝も水没したら、大変だよ。 地下に水が流れこんで、TVでもやるくらい大ニュースになるし 地下ではへたしたら、死者がでる。(何年か前にTVニュースでやっていた、 福岡みたいに) きっと、冠水したって大騒ぎしている人は、側溝のまわりにちょこっと水溜りが できて、それを大げさに言っているだけでしょう。 |
||
54:
匿名さん
[2006-12-30 09:56:00]
冠水なんて聞いたことないよ。
消えた南口の商店街は戦後のまま排水溝が満足でなかったから 水がたまりやすかったらしいけど。 ペデストリアン直結物件で冠水云々いうのはおかしいよね。 |
||
55:
匿名さん
[2006-12-30 09:59:00]
市川駅は地下に商業施設(シャポー)があるけど、一度も水没とか聞いた事ないけどなあ。
|
||
57:
匿名さん
[2006-12-30 12:02:00]
補足です。
「浸水」ではなく「冠水」に過ぎません。土嚢で水の流入は防げる範囲でした。 私の記憶が大げさで、もし「冠水」の定義にあてはまらない程度だったとしたら、申し訳ありません。なにせ動転していたもので。 正確なところは、消防署なりにご確認されたらよろしいのじゃないでしょうか。 |
||
58:
匿名さん
[2006-12-30 13:26:00]
なんか、水に対して皆さん過剰に反応してるように読めるのですが。
他のスレでも浸水の話題は出るけど、長々とレスするのは初めて見ました。 |
||
59:
匿名さん
[2006-12-30 18:37:00]
市川のマンションというと、7、8年前に三井不動産が川沿いに
大型物件を販売したのを思い出した。 当時いくらで売って、中古でいまどのくらいしてるのか知りたいです。 よろしければ教えてくだされ。 |
||
60:
匿名さん
[2006-12-30 19:12:00]
市川パークシティだよね。
新築当時はいくらか忘れたけど、1年ちょっとくらい前までは西向きの棟の80平米超の部屋が 3,800万円前後で出ていて、買うか結構迷っていたんだ。 今は凄い人気みたいで500万円以上上がっている模様。買っておけばよかったな・・・。 |
||
61:
匿名さん
[2006-12-30 20:22:00]
>60
となると、この物件の価格は坪でいくらくらい? 駅徒歩9分の築4年のパークシティで坪165万位だとすると、 駅徒歩1分のこの物件は、南面側の間取りで平均坪200万乗せは 確実というところでしょうか?85平米で5150万位? ホームページの109平米の間取りだとすると 角部屋だから20f付近で7000万オーバーでしょうかねぇ。 皆さんの予想はいかがでしょうか? |
||
62:
匿名さん
[2006-12-30 20:30:00]
61ですが、総武線の朝の上りの混み具合はどの程度ですか?
東京→千葉の朝の下りは利用することが多いのですが、 上りがどの程度が良く分かってないです。混んでいるという 話は良く聞きますが、どの程度すごいのでしょうか? |
||
63:
匿名さん
[2006-12-30 21:56:00]
黄色は新聞読める
青は背中乗車&バイトプッシュ |
||
64:
匿名さん
[2006-12-30 23:05:00]
中央線と総武線の立体双方向構想って無くなったんでしょうか。
|
||
65:
匿名さん
[2006-12-30 23:17:00]
以前(6年前)、錦糸町に住んでる頃は総武上り快速に乗る時は1本待ちは当り前で、雨の日は2本待ち覚悟でした。
いつも駅員に押されて何とかドアが閉まってましたが、冬の快速はいつも全窓が結露してて温度、湿度は異様に高く、酸素薄かったです。 |
||
66:
匿名さん
[2006-12-30 23:34:00]
現在、各駅停車(黄色電車)を使って8時前後に通勤していますが、
普通の込み具合。錦糸町あたりでも駅員に押されるほどでもないけど、 日によっては自分から押していかないと乗れない位。 でも、7時半とか9時以降だったら余裕かな。(座れるわけではないけどね) ちなみに、5年前くらいまでは常磐線を使っていましたが、 それに比べれば体感で数倍マシだと思っています。(今はTXができてマシになったのかな?) 話に聞くと京葉線はすいているようなので、湾岸に近づくほど空いているようですね。 |
||
67:
匿名さん
[2006-12-31 01:10:00]
東葉高速開通以前はまさしく地獄でしたよ。
圧迫空中浮遊が可能でした。 三セクで問題が多いことは確かですけど以後沿線人口は増加の一途ですから 東葉がなかった事を考えるとゾっとしますね。 |
||
68:
匿名さん
[2006-12-31 01:56:00]
>61
御冗談を! 同じ三井の、パークタワー船橋の価格をご存じない? 20階の南西角部屋、85平米で 6440万円ですよ。 坪単価250万円位です。 新価格で、駅直結で、野村と一緒の市川が、 それより安くなるはずはありません。 ちなみに同部屋の管理費は、28000円。 一般にショッピングセンターを併設する物件の管理費は、 割高になるので市川はもっと高い管理費になるものと思います。 |
||
69:
匿名さん
[2006-12-31 06:08:00]
でも、外廊下なんでしょ?市川。
|
||
70:
匿名さん
[2006-12-31 07:38:00]
ちなみに東京側に道1本はさんで今年初めに販売された三井の14階建てマンションは
南向きで12階80平米の部屋が5,080万円、68平米で4,120万円でしたよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
オール電化でなく、免震でなく、外廊下で、少ないエレベーター。
おまけに最上階が一般開放とは。