千葉の新築分譲マンション掲示板「【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 上山町
  6. 【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 2
 

広告を掲載

くるみと馬の物語 [更新日時] 2007-05-13 17:32:00
 

やっとこのスレも2になりました。
これからもヨロシクね。

公式HP:http://www.gp514.com/
売主  :http://www.chuocorp.co.jp/

<過去スレ>
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46905/

[スレ作成日時]2006-11-24 00:39:00

現在の物件
ザ・ガーデン プレミアム
ザ・ガーデン プレミアム
 
所在地:千葉県船橋市上山町1丁目234-3他(地番)
交通:武蔵野線船橋法典駅から徒歩6分
総戸数: 514戸

【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 2

861: 匿名さん 
[2007-03-02 01:26:00]
そうですね。
教えてチャンは止めましょうよ。
まずは、自分で調べてみてから、それでも分からなければ聞くようにしないと。
862: 匿名さん 
[2007-03-02 11:15:00]
858です。みなさん助言ありがとうございます。
まだ検索などが上手ではないので、自分では回答を見つけられませんでした。申告のときには図書館などで調べて自力でがんばりたいと思います。
863: 匿名さん 
[2007-03-02 23:11:00]
>858さん
意地悪っぽい流れになってますが、普通に聞いて普通に答えるのが、
ここの情報交換板の存在意義ですから、お互い何でも気兼ねなく質問しましょうよ。
マンション買うなんて一生に何度もあるわけではないし、
当然全てを知っている人はいないですもんね。
特にいろいろ検索するのに慣れているネットサーフィンの人ばかりでないですからね。
864: 匿名さん 
[2007-03-02 23:13:00]
858さん
859です。若干冷たい言葉をかけてしまったようで気が咎めていたので、ネットを利用する上でのチョットしたアドバイス(?)を。
検索のキーワードが上手く見つけられない、というのは、最初の頃は誰にでもある話だと思います。
実際、わからないから書き込んだのに、「自分で調べろ」的な意見が来ると、凹んでしまい、「もう二度と書き込まないぞ!」と思ってしまう事だってあるかと思います。
でも、質問のときに、「○○や、××といった単語で調べたけどわかりませんでした」と具体的に書けば、「あぁ、この人はちゃんと自力で調べようとしたんだな」と思ってもらえ、親切な回答が帰ってくるかと思います。
あと、教えて君的に回答を希望するなら、掲示板より「はてな」や「Yahoo!知恵袋」のようなサイトを利用するべきかと思います。
これらのサイトでは、皆さん人の質問にこたえる気マンマンで親切な回答が得られるかと思うので。
別に冷たく突き放すつもりはないのですが、ネットの世界に長くいる人たちほど、「教えて君」の存在にウンザリしているところがあるので、その部分も汲んでいただきたいと思ったので、物件検討板とは筋違いの書き込みですが、書かせていただきました。

ところで、このところの金利上昇で、やむなくキャンセルする方、および、そのキャンセル住戸を購入する方というのはいらっしゃるのでしょうか?
支払い方によってはトータル支出が100万円以上変わってしまう事だってあるようなので、チョット気になりました。

キャンセル住戸の案内が来たって人が居たら、是非教えてください!
865: 匿名さん 
[2007-03-04 10:39:00]
858です。皆さんありがとうございます。質問するときにもう少し気をつけたいと思います。
検索の仕方もありがとうございます。いくつか検索をしてみました。Yahoo!知恵袋も便利そうなので、これから使ってみたいと思います。(もちろん質問の際には書き方に気をつけます!)
それから、金利上昇、あと半年待ってほしいところです。
みなさんありがとうございました。
866: 匿名さん 
[2007-03-04 18:01:00]
船橋習志野ウォーカーみましたか?
ガーデンの周辺は、中山競馬場と行田団地/公園くらいしか載ってなかったですね・・・
大きな商業施設がないのは分かっていましたが、
自然施設や小さな地域の名店とかも全く無いんですね。
ちょっと寂しかった週末です。
867: 匿名さん 
[2007-03-04 22:15:00]
近くの角に新しく出来るというタバコ屋さん。この禁煙ブームの中に今からそんなのをわざわざ
建てるのでしょうかね?フツーにコンビニかパン屋さんでも建ててた方がよっぽどいいのにな。
868: 匿名さん 
[2007-03-04 22:30:00]
マルコポーロみたいな気の利いた和食屋か中華があれば、楽しみは増えますよね。
喫煙者なので花粉の季節が終わったら、また通おう。
869: 匿名さん 
[2007-03-05 18:42:00]
今日みたいな強風で、京葉線が運休せずに遅延しながら走っている場合でも、
武蔵野線は京葉線への乗り入れを行わなくなるんですね。
870: 匿名さん 
[2007-03-05 18:56:00]
しかも、夕方は武蔵野線が止まりました。
871: 匿名さん 
[2007-03-05 20:07:00]
武蔵野線って海沿い通るからこういう日は弱いんですよね〜。
帰りはまだいいとして通勤通学時になると困ったものですよね。
強力な新型電車を導入するとか線路わきに防護カバーを付けるとかしてなんとか
ならんもんですかね・・・。
872: 匿名さん 
[2007-03-05 21:24:00]
沿線人口増加を見込んで、京葉線は全線地下鉄化!
873: 匿名さん 
[2007-03-07 00:04:00]
MRの前を通ったら、粛々と撤去作業をしていました。何回も足を運んだ場所なのでちょっと淋しいですね。
そういえば、エントランスドアのイメージって結局イラスト等での提示がありませんでしたね(ゲートはありましたが)。
ロビーも流行りの吹き抜けではないですが、エントランスドア廻りが安っぽい造作にならないことを願います。
874: 匿名 
[2007-03-07 13:40:00]
武蔵野線は学生にとっては・・特に高校生には好都合な沿線らしいです。
ちょっとしたことで遅れること度々で・・・。
875: 匿名さん 
[2007-03-15 22:49:00]
本日、現地施工状況を撮影してきました。
参照下さい。

http://photos.groups.yahoo.co.jp/group/gp514/lst?.dir=/2007-03-15%bb%a...
876: 匿名さん 
[2007-03-15 23:47:00]
画像ありがとうございます!
東京在住なのでしょっちゅう見に行ける訳ではないんで、こういう情報はとても助かります!
本当にもうずいぶん出来てきてますね!部分的にはタイルも貼れているような感じでしたが。
877: 匿名さん 
[2007-03-16 09:03:00]
875さん撮影ありがとうございます。大変助かります。<(__)>
3F以上の物件を契約したのですが、バルコニーの外面がガラスじゃなくて
アルミの格子だったので、チープな感じにならないかと心配しておりましたが、
以外にいいですね〜。
後、駐車場も着々と出来上がってますが、みなさんは何階を希望されますか?
878: 匿名さん 
[2007-03-16 18:17:00]
駐車場は料金が安い所希望。
879: 匿名さん 
[2007-03-16 19:28:00]
実際チープなんだからいいじゃない。
880: 匿名さん 
[2007-03-16 19:44:00]
最高が5000円でしたっけ。
車通勤なので、料金は高くても構わないからウチの棟の出入口に一番近い区画希望。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる