やっとこのスレも2になりました。
これからもヨロシクね。
公式HP:http://www.gp514.com/
売主 :http://www.chuocorp.co.jp/
<過去スレ>
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46905/
[スレ作成日時]2006-11-24 00:39:00
【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 2
69:
匿名さん
[2006-11-28 20:49:00]
|
||
70:
匿名さん
[2006-11-28 21:01:00]
>>69さん
優先内覧会で契約した者です。 ガーデンプレミアムの場合、優先内覧会で約100戸が契約されていました。 角部屋の最上階がどうだったかまでは記憶していないのですが、MR公開前に角部屋の大半は埋まっていましたよ。 ですから、倍率の高い部屋が希望であれば、早い方がいいと思います。 ただし、角部屋の最上階、となると一部屋(二部屋?)しかないので、優先内覧会でも抽選となる可能性はありますが・・・ |
||
71:
匿名さん
[2006-11-28 21:39:00]
私の場合、こちらの物件の角部屋を優先内覧会で契約しましたが・・・
どうも担当者が違う角部屋をすすめるので、その時なんとなくですが もう、決まっているんだな、と思いました。 抽選前日も、落選した場合には電話はしませんので、と言われ結局 落選しましたが優先内覧会でも、最終日に近かったので、やはり 本当に欲しい物件なら初日に行って契約した方が良いと思います。 その後、週1ペースでキャンセル物件が出ました、電話がかかってきますが 自分が住みたい間取りではないので断っています。 私は縁がなくこちらの物件には住めませんでしたがご契約された方々が楽しい マンションライフを過ごされる事を願っています。 |
||
74:
匿名さん
[2006-11-28 22:15:00]
70さん、71さん、ありがとうございます!
やはり早めに行った方がよさそうですね。内覧会で100件ほどとは! 3日間優先内覧会のうち、主人が真ん中に行こうと言うのですが、予定を変更してでも初日に行こうかと思います。 それと落選した場合は連絡なしですか…ちょっと辛いですねTT 公開抽選ではないんですよね?承り書の段階で決まっているとか? それとも一番最初に手付金を払います、と言った人の勝ちとか? まだどうなるか判りませんが、希望の部屋が取れたらいいなと思います。 |
||
75:
匿名さん
[2006-11-28 22:37:00]
69さんへ
大株主や土地債権者だと優先分譲(契約)の可能性がありますが。 一般希望者は優先内覧会→申し込み→抽選会→契約の流れです。 優先内覧会はあくまでも優先的に紹介してくれる会なのでその場で契約はできないのです。 抽選会までが受付猶予期間なのでドキドキしながら待つことになります。 長谷工アーベでは最初の申し込み者をなるべく優先するよう努力してくれます。 “どうしても”というお客さんがいらっしゃれば抽選になってしまいますが。 ご契約までいけると良いですね。 追記:ここでは契約書を交わす前に販売額の10%(5%の方もいたそうですが)振込みが必須でした。そちら様の物件でも確認されておいた方が良いかも。 |
||
78:
匿名さん
[2006-11-28 22:44:00]
??71さんの〈優先内覧会で契約しましたが・・・〉は〈優先内覧会で申し込みしましたが・・・〉だろうけど、何にせよ近い将来に良い物件が見つかるといいね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
どうしても欲しい部屋があるのですが、角部屋の最上階なので倍率が高そうです。
みなさんは最初の優先内覧会ですでに契約されましたか?それだと確実なのでしょうか?うちは内覧会が3日間あるのですが、初日に行って決めてしまえば大丈夫なのでしょうか?
倍率の高い、希望のお部屋を買えることが出来た方がいらっしゃいましたら教えてください。