千葉の新築分譲マンション掲示板「【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 上山町
  6. 【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 2
 

広告を掲載

くるみと馬の物語 [更新日時] 2007-05-13 17:32:00
 

やっとこのスレも2になりました。
これからもヨロシクね。

公式HP:http://www.gp514.com/
売主  :http://www.chuocorp.co.jp/

<過去スレ>
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46905/

[スレ作成日時]2006-11-24 00:39:00

現在の物件
ザ・ガーデン プレミアム
ザ・ガーデン プレミアム
 
所在地:千葉県船橋市上山町1丁目234-3他(地番)
交通:武蔵野線船橋法典駅から徒歩6分
総戸数: 514戸

【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 2

601: 匿名さん 
[2007-01-18 17:45:00]
距離は地図から実測、タクシー料金は通常料金で法典駅までだと、
西船橋駅→行田公園外周廻り→ガーデン=3.4km 約1,200円
船橋駅→海神から行田抜け→ガーデン=4.5km 約1,500円

終電後の西船タクシー乗り場は長蛇の列になると聞いたことがありますが、実際に見たことはありません。
あしからず。
602: 匿名さん 
[2007-01-18 19:16:00]
法典駅徒歩一分に住んでるものですが、過去スレしたもの再度貼り付けます。

武蔵野線最終は西船橋発0002です。
上野辺りで遅くなったときは、常磐線経由で北からのルートなら11:50位まで都心(上野)にいれます。
日本橋でも、都営浅草→京成→北総ルートで東松戸から降りてこれば東西線よりは遅くまでいれた気がする。
何で東葉勝田台とか千葉とかの方がおそくまで終電あんの??って感じです。
タクシーだと法典駅まで西船橋から1300円くらいですよ。
ただ、西船橋でタクシー待ちの長蛇の列に並ばなければなりません。
待ちきれず徒歩で帰ったこともありますが、早足で40分くらいかかり死にそうになりました(笑)!
603: 匿名さん 
[2007-01-18 21:22:00]
健康ネタ
法典駅→船橋駅=自転車18分、徒歩45分
法典駅→西船橋駅=自転車14分、徒歩は未体験

法典に向かう時は上りになるので自転車所要時間はプラス2分。
春や秋は気持ち良いですよ。
604: 匿名さん 
[2007-01-18 23:57:00]
終電直後の西船のタクシー待ちは並びますよ。
だけどバブルの頃と比べれば遥かにマシ。当時は1時間以上の待ちもアリでしたので・・・。
605: 習志野 
[2007-01-19 00:41:00]
597
偽物、習志野
606: 習志野 
[2007-01-19 00:50:00]
597、偽物、習志野
607: 習志野 
[2007-01-19 01:02:00]
606
偽者、習志野
608: 匿名さん 
[2007-01-19 09:44:00]
西船と船橋からですと、料金は西船の方が安いですが、車輌数は断然船橋の方が多い。
しかも船橋の場合は、南口だと流しで載る事も可能。
609: 匿名さん 
[2007-01-19 09:56:00]
先月船橋駅からタクシー使いましたが、2400円くらいでしたよ。運転手さんの使う道によっていくらか変わるとは思いますが。
西船からは歩いてしまいますのでわかりません。
610: 匿名さん 
[2007-01-19 10:31:00]
深夜船橋〜行田公園付近まで、大体1200〜1500円なので、
609さんは相当遠回りされてますね。
船橋〜鎌ヶ谷駅位までも2400円かからなかった気がします。
611: 習志野 
[2007-01-19 20:13:00]
ヒント:深夜料金
612: 匿名さん 
[2007-01-19 20:44:00]
通常料金に深夜の3割増ししても計算合わないですね。
船橋駅から夏見廻りの遠回りコースで走られちゃったのでしょうか。
その他にも…都内でしたけど、時々いましたよ。
メーターに細工してある以外考えられないような料金のタクシー。
613: 匿名さん 
[2007-01-20 00:22:00]
そんなこと承知の上で皆さん買ったんでしょ。
それならば0:00までに西船に着くように夜遊びしなさいよ。
それが出来ないなら、金払いなさいよ。
よれもいやなら、歩きなさいよ。
614: 習志野 
[2007-01-20 17:38:00]
金を払いたくもないし、歩きたくないのですよ。
マンション全体として西船→船橋→ガーデンの回遊バスを運行してくれないかな。
早朝と深夜だけでいいから。
615: 習志野 
[2007-01-20 20:24:00]
614
偽者、習志野
退去!
616: 匿名さん 
[2007-01-20 21:11:00]
えっと、すいません「偽者、習志野」って何ですか?
617: 匿名さん 
[2007-01-21 00:38:00]
>>616さん
習志野については>>582に少し説明があります。
618: 匿名さん 
[2007-01-21 16:09:00]
タクシー情報、色々と為になりました。
ありがとうございます。
タクシーで待ち時間を取られるのなら、場合によっては歩いた方が早そうですね。

ところで、ホームページで、1月20日モデルルームオープンと有りましたが、どう言う事なんですかね?新たに、モデルルームを作ったのですかね?ありえない?とも思ったんですが、最近MRへ、訪問した方いらっしゃいますか?
619: 匿名さん 
[2007-01-21 17:11:00]
初めて書き込みます。

とは言うのも、先日、長谷工さんより葉書が来て、貴マンションのキャンセル物件オプション付き
のご案内をいただき、価格が安いと思いましてこのスレを見ましたが、どうなんでしょうか?
ちなみに、長谷工のメンバーになっている者です。
620: 匿名さん 
[2007-01-21 17:49:00]
>>618さん
HP内のモデルルームオープンは、ほぼ毎週、水曜(モデルルーム定休日)に表示されています。
正確な意味は良くわかりませんが、週末のイベントを更新したりしているみたいです。
オープン=新規開店って意味ではないでしょうし、況や新たにモデルルームを作ったということはないですよ。
オープン=「週末イベント付きで開いてます」って程度のニュアンスなのでは?

>>619さん
キャンセル物件の案内が来るまでになったのですね。
オプション付きというのは、そのキャンセルした方が付けていたセレクトプランのことでしょう。
「どうなんでしょうか?」の意味が良くわかりませんが(価格のことなのか、マンション自体のことなのか)、単純に考えられるメリット、デメリットを書きますと、

メリットは、(恐らく)通常通りに部屋を購入、据付オプションを選択するより安く買えるということ
デメリットは、色や間取り、据付オプションを選択できないこと

という事になるかと思います。
物件そのものが安いかどうかは、駅からの距離、路線、構造、設備などをトータルで判断しなければならないと思います。
で、購入した方は安い(ないし適当)と思ったわけです、きっと。
最終的な判断は、619さんがなさるしかないので、何とも言えません。
ただ、少なくとも、興味があるのでしたら一回現地(モデルルーム、建設予定地)に行ってみる事をオススメします。
良くも悪くもローカルな感じの場所ですので。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる