やっとこのスレも2になりました。
これからもヨロシクね。
公式HP:http://www.gp514.com/
売主 :http://www.chuocorp.co.jp/
<過去スレ>
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46905/
[スレ作成日時]2006-11-24 00:39:00
【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 2
501:
匿名さん
[2006-12-24 14:28:00]
|
||
502:
匿名さん
[2006-12-24 14:33:00]
|
||
503:
匿名さん
[2006-12-24 14:33:00]
|
||
504:
匿名さん
[2006-12-24 14:34:00]
|
||
505:
匿名さん
[2006-12-24 14:57:00]
504に書かせたらバイアスかかりまくりになっちゃいますからね。
|
||
506:
匿名さん
[2006-12-24 15:28:00]
そうですね。503にかかせたらいいレポートになるでしょう。
|
||
507:
匿名さん
[2006-12-24 18:32:00]
501さん、丁寧な情報、ありがとうございました。
年に一〜二度の大イベントでも、やはりその程度ですよね。 そういうイベントが近くで開催されるのはとても嬉しいです。 普段の土日は家から全く出ないのですが、ガーデンに引越しだら、中庭の 散歩くらいはしようかな・・・有馬記念くらいは行ってみてもいいかも。 来年が楽しみです。 |
||
508:
匿名さん
[2006-12-24 18:56:00]
>507さん
有馬記念は入場券が無いと入れませんよ。 |
||
509:
匿名さん
[2006-12-24 19:09:00]
中山開催で渋滞が最悪な時間帯は午前中とメインレース終了後ですよ。
はっきりいって最悪です。 一度でも行ったことがあるかたならば誰でも知っていることです。 |
||
510:
匿名さん
[2006-12-24 19:34:00]
508さん
507です。 有馬記念の入場券って、どうやって買うのですか? 来年のために教えてください。 他の有名なレースで、中山であるのは何でしょう。 それも教えていただけると嬉しいです。 競馬は大井競馬にしか行ったことがないので。 |
||
|
||
511:
匿名さん
[2006-12-24 19:38:00]
509さん、501さんの報告にもそう書いてありますよ。
それはここの購入者なら誰でも知っていることですね。 でも、裏道があるのも、当然皆さんご存知ですよね。 |
||
513:
匿名さん
[2006-12-24 20:00:00]
>511さん
>誰でも知っていることですね。 >当然皆さんご存知ですよね。 そんなことを言っていたら、何も書き込めなくなってしまいます。 貴方が知っていることでも、他の方は知らないかもしれません。 なんだか決め付けでお話されていて嫌な感じですね。 掲示板が荒れてしまわないよう、人を非難しないでいろんな意見を聞いていきましょうよ。 |
||
514:
匿名さん
[2006-12-24 20:01:00]
511さん
知らない人も沢山いると思うのですが? |
||
515:
匿名さん
[2006-12-24 20:17:00]
あらあら、またルールさんが登場ですね。
>510さん 通常の競馬には前売り入場券は無くても入れますよ。 今回の有馬記念はディープインパクトの出走で混雑が予想されたので 特別に前売り券のみとなりました。4年ぶりのことです。 こういうことがある場合は、中山競馬場で買うのが簡単ですね。 まあ、普通の競馬は、その日に行っても入れますので、楽しんでくださいね。 |
||
516:
匿名さん
[2006-12-24 20:20:00]
あらあら、511さんも集中砲火?ですね。
でも、511さんの書き込みは509さんの書き込みを諌めただけですね。 集中砲火を浴びせているのは509さんかな? 競馬場周辺が夕方最終レース後に混むのは競馬に行ったことがある人は ご存知でしょうし、中山周辺にお住まいの方はご存知ですね。 まあ、誰でもというのは書きすぎでしたね。 でも、これで、ここをお読みの方は、みなさんご存知になられたわけだし、 よい情報提供でしたね。 |
||
517:
匿名さん
[2006-12-24 20:26:00]
511です。
確かに「誰でも」は書きすぎでした。私が船橋在住なので、なんとなく常識化してました。 実家がちょうど中山の向こう側にあるので、結構日曜の夕方にこの周辺を通らなくては ならないことが多いので、裏道には慣れてきました。ここに転居したら、さらに 裏道探しを楽しもうと思ってます。結構裏道で通り抜けるルートが何種類か あって楽しいですよ。まあ。180はどうにもなりませんけどね(笑) |
||
519:
匿名さん
[2006-12-24 20:53:00]
>>517
なるほど。ギャロップ一族ということですね! |
||
520:
匿名さん
[2006-12-24 20:53:00]
>>517
なるほど。ギャロップ一族ということですね! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
●木下街道は見通せる範囲で全く渋滞無し。
●9号線も江戸屋前T字路から見通せる範囲で全く渋滞無し。
●駅前は電車到着時に降客多数。
○競馬場直結出入口だけでは捌けないようでロータリー側からも大勢移動。
○帰りの切符購入のためか券売機前に人だかり。
○客層は若い人中心、女性も目立ちます。
○木下街道よりマツキヨ前の道メインで皆さん移動。
○待合せは見受けられるも、駅前でたむろする個人やグループは無し。
●ワイズマート内はのんびりと主婦の方々が買物。混雑無し。
喧噪は西側のみでした。
錦糸町の駅前みたいな酒臭さは感じられません。
ギャンブルというよりイベントに向かう人の波です。
ちなみに競馬開催日の夕方は180号線(競馬場スタンド沿い道路)はすごいことになります。
木下街道は平日の夕方と同じくらいの混み方。
9号線は年中、昼間はガラガラ。夕刻に江戸屋前T字路から行田に3〜400m渋滞することがあります。