やっとこのスレも2になりました。
これからもヨロシクね。
公式HP:http://www.gp514.com/
売主 :http://www.chuocorp.co.jp/
<過去スレ>
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46905/
[スレ作成日時]2006-11-24 00:39:00
【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 2
361:
匿名さん
[2006-12-15 23:58:00]
|
||
362:
匿名さん
[2006-12-15 23:59:00]
>323さん
我が家もタワマンは絶対駄目・・・というか、実は家内はエレベーター無しで暮らせる範囲 がいいと言うので、低層階必須です。その意味では、低層階が多く、庭が広いこの物件は 最適でした。 私自身は高層階からの景色にもちょっと憧れるのですが、まあ、家内優先ですね。 |
||
363:
匿名
[2006-12-15 23:59:00]
ここのキッズルーム、オシャレですね。
|
||
365:
匿名
[2006-12-16 00:03:00]
東急ハンズが協力ってのが嬉しいです。ファンなので。
|
||
366:
匿名さん
[2006-12-16 07:20:00]
|
||
367:
匿名さん
[2006-12-16 07:20:00]
|
||
368:
匿名さん
[2006-12-16 07:20:00]
|
||
369:
匿名さん
[2006-12-16 07:20:00]
|
||
370:
匿名さん
[2006-12-16 07:46:00]
なんだか削除されまくりですね。
よく見るとレス番号も飛んでしまっているし・・・ 問題物件ですね。 |
||
371:
匿名さん
[2006-12-16 11:20:00]
366〜369
削除に見せかけた空投稿ですね。時間が全て同じ。370の仕業でしょう。 この方は深夜と毎朝6〜7時台がお得意の時間帯ですね。 |
||
|
||
372:
匿名さん
[2006-12-16 11:50:00]
管理人さんのおかげで綺麗になりましたね。
板が荒れる物件で荒らす人は住人ではないので、逆に安心です。 荒らしている人が買ったマンションが可哀想です。 その点、ここの住人はみんな冷静沈着で安心です。 |
||
373:
匿名さん
[2006-12-16 12:45:00]
361さん
ドリルやハンマーで工事音が響く作業行程があったり、躯体そのものへのボルト打ちが必要なら理事会への申請が必要でしょうね。軽作業でセットできるユニット式だと防音効果は低いのかな。 それにしても思い切ったアイデア、実現するといいですね。 住戸がお値頃だった分、趣味へ投財される方、多いのかな。 |
||
374:
匿名さん
[2006-12-16 13:27:00]
|
||
375:
匿名さん
[2006-12-16 20:32:00]
>躯体そのものへのボルト打ちが必要なら
躯体そのものへの工事はNGですよ。 部屋の間仕切り壁への工事なら、理事長の承認によりOKです。 どちにらしても、こっそり工作しないようにね! |
||
376:
匿名さん
[2006-12-16 20:34:00]
>371さん
「削除に見せかけた空投稿ですね。」というのは、どうやって見分ければいいのですか?朝見たときにはちゃんと書込みがありましたよ。いつもの削除じゃないのですか? |
||
377:
匿名さん
[2006-12-16 21:23:00]
部屋同士が間仕切り壁1枚だけで隣り合ってる壁に、遮音を兼ねて造作棚を付けようと考えています。
引渡しから引越しをするまでの間に据付けようと思っていたのですが、申請しようにもその時期に理事会って機能しているのでしょうか。 音が出る工事なら、お隣さん達が越して来る前にと考えていたのですが。 |
||
378:
匿名さん
[2006-12-16 21:44:00]
アホ、馬鹿、まぬけ
|
||
379:
匿名さん
[2006-12-16 21:46:00]
お隣が越してくる前には、まだ理事会が発足していないので無理でしょう。
別に後ろめたいことをする訳ではないので、きっちり手順を踏んでくださいね。 |
||
380:
匿名さん
[2006-12-16 21:47:00]
アホ、馬鹿、まぬけ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
横からの音は防ぎやすいので、様子見後でも問題ないと思いますよ。
うちは自分の家で大きな音を出したいので、防音ルームを入れることを考えています。
一部屋丸ごと防音ルームにして250万円ほどですが、これで周りに迷惑を
かけないで済むなら安いものかなと思ってます。
問題は、いつ工事するかですね。理事会の許可がいるのかなあ・・・・