やっとこのスレも2になりました。
これからもヨロシクね。
公式HP:http://www.gp514.com/
売主 :http://www.chuocorp.co.jp/
<過去スレ>
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46905/
[スレ作成日時]2006-11-24 00:39:00
【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 2
301:
匿名さん
[2006-12-12 23:36:00]
|
||
302:
匿名さん
[2006-12-12 23:36:00]
|
||
303:
匿名さん
[2006-12-12 23:57:00]
こんなご時世だから、就学時とプライベート時の責任の所在の明分化も必要なのでしょうね。公共施設としての場所や時間の解放範囲も最良限度が見えてこないのが公立学校の現状です。
性善説から公共施設の使用許容範囲が自由裁量されていた私達の子供時代が懐かしいです。 道着で校庭を走る男の子、格好良いなー! そんな光景はこれからもあって欲しいです。 |
||
304:
匿名さん
[2006-12-13 00:40:00]
プラウドが1位ということは、単なる割安ランキングではないですね。
グランデやセントラルタワー等の高額物件の中での2位はディティールが評価されたということでしょうか。 さすがに購入者の私でも《資産性》は…えっ、と思いましたが、良い買物ができたということですね。 |
||
308:
匿名さん
[2006-12-13 01:24:00]
いやいや、当然ちょうちんの面はありますが、長谷工物件が沢山ある中で
三井と並んだのはここだけというのがポイントです。 実際売れているのだし、ちょうちんなら完売しそうも無い物件をもっと 高評価すべきですよ。ま、ダイアモンドなので、色々あるのは事実ですが、 それでも、悪い評価よりはずっといいです。 |
||
309:
匿名さん
[2006-12-13 01:24:00]
303さん
胴着で走る男の子・・・そんな時代もありましたね。胴着の方も絶滅寸前ですね。 |
||
310:
匿名さん
[2006-12-13 01:34:00]
303さん
胴着で走る男の子・・・そんな時代もありましたね。胴着の方も絶滅寸前ですね |
||
311:
匿名さん
[2006-12-13 01:34:00]
303さん
胴着で走る男の子・・・そんな時代もありましたね。胴着の方も絶滅寸前ですね |
||
312:
匿名さん
[2006-12-13 01:37:00]
>いやいや、当然ちょうちんの面はありますが、長谷工物件が沢山ある中で
>三井と並んだのはここだけというのがポイントです。 ばかだなぁ・・・ 三井は資金豊富だから、たくさんの物件に費用をかけた。 長谷工は一つの物件に費用を集めた。 これでしょ? 何のための費用かは分かるよね。 まあ、長谷工物件の中でも今一番チカラが入っているのは確かじゃないかな。 早いうちに売り切ってしまいたいんだろうね。 |
||
316:
匿名さん
[2006-12-13 08:30:00]
312さん
ダイアモンド読まないで書いてるでしょ。論理が破綻してますよ。 「長谷工物件が沢山ある中で」は、「十位以内に沢山ある中で」ですよ。 あと、三井は売主、長谷工は施工会社です。 三井は10位以内に1つ、長谷工施工は5つです。 当然長谷工物件の売主は全て別です。 ダイアモンド側の戦略も考える必要がありますよ。 もともとランキング記事は出版社主導の広告戦略ですから。 野村のプラウド、やはり相当苦労しているのかな。 |
||
|
||
317:
匿名さん
[2006-12-13 08:30:00]
HPの広告どおり、建築坪単価200を超えると、固定資産税も上がりそう。
|
||
319:
匿名さん
[2006-12-13 12:04:00]
プラウドは浦安圏での野村のフラッグシップだから相当チカラ入ってるでしょう。
あの価格を都心で払うか、千葉で払うかの選択に迷う消費者の獲得や如何に。 完売目標が前倒しになるくらいの販売状況、ガーデンの営業さんは苦労の甲斐がありましたね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
まあ、人気があるのは事実だし、多くの方の希望条件に合っているという事でしょう。
同じ長谷工の中でも飛びぬけて一位というのは、さすがです。
同率二位にパークシティグランデ、おおたかの森、千葉セントラルタワー・・・・
どれも、その地域のランドマーク的物件ですね。本当にこれらと並んでいいのって感じです。
営業さんも早速HPで引用とは、よほど嬉しかったのでしょう。