やっとこのスレも2になりました。
これからもヨロシクね。
公式HP:http://www.gp514.com/
売主 :http://www.chuocorp.co.jp/
<過去スレ>
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46905/
[スレ作成日時]2006-11-24 00:39:00
【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 2
21:
匿名さん
[2006-11-25 10:38:00]
|
||
23:
匿名さん
[2006-11-25 10:48:00]
日曜日に現地へ行ったら、人のいいガードマンがいて中へ入れてくれました。
フロントレジデンスの近くへ行ってコンクリート躯体の状況を近接目視観察しました。 そこで1Fと2Fの壁軸心のずれが確認されました。 土曜日行ったときは、現場作業員がいくつもの現場を掛け持ちして、頻繁に携帯電話で 工程調整していたのが気になります。 長谷工案件のマンションは千葉県内でも多く今建設されています。 実際、作業をする作業員が繁忙きまわりない状況に落ちっていて現場管理がきちんと 行われているのか?不安でなりません。 長谷工自身もかなり繁忙な状況にあると思えます。 |
||
25:
匿名さん
[2006-11-25 12:07:00]
型枠がずれている?
進捗状況の型枠工事の写真のことですか? 全くずれている様には見えませんが? どこのことですか? |
||
27:
匿名さん
[2006-11-25 14:42:00]
26さん
それで、どのような指摘をされ、どのような改善がされたのですか? まさか、見てきました。ずれてました。で、終わりではないですよね。 |
||
28:
匿名さん
[2006-11-25 16:00:00]
かぶり厚不足は、神奈川の長谷工物件グリーンサラウンドシティーでも起こって問題になってましたね。
あそこは長谷工がミスを認めたらしいですが。 |
||
29:
匿名さん
[2006-11-25 17:15:00]
26さん
正確にどの壁の部分が何cmくらいズレていたのか、お教え願えますでしょうか。 |
||
30:
匿名さん
[2006-11-25 21:14:00]
人のいいガードマンが作業現場にいれてくれたなんて
眉に300回くらい唾をつけている感じ。 ありえない、そこから派生している話で釣られるのもどうかね。 冷静になりましょう。 |
||
31:
匿名さん
[2006-11-25 21:23:00]
>30さん
信じられないかもしれませんが 私も 10月上旬の土曜日(現場休日でした) ガードマンさんに 現場 入れてもらいましたよ! ただし、 「現場事務所の二階の通路から見学してください」 という条件がありましたが。。。 |
||
32:
匿名さん
[2006-11-25 22:21:00]
設計図と異なる工事で構造の基準が満たされなければ、売主に対する改善要求や手付金返還請求。
虚偽の書込みによる風評被害が発生するようであれば、投稿者を対象にした訴訟になる可能性があります。 |
||
33:
匿名さん
[2006-11-25 22:30:00]
しかし、普通の現場だったら安全のためガードマンの責任だけで入場させる
なんて絶対にありえないけどね。てきとーな現場管理をしているようですね。 ちなみに現場作業員て職人さんのことでしょう?かけもちは十分ありえるよ。 |
||
|
||
34:
匿名さん
[2006-11-25 23:03:00]
まあ、ガードマンも眉唾だし、型枠見て壁芯がずれてると判断する人も眉唾だし・・・
ってことで、27、29へのレスを待って、また議論しましょ。 写真で見ると長谷工の型枠はユニット整形されているようですね。 |
||
36:
匿名
[2006-11-26 11:44:00]
35さん
営業に聞いて回答がございましたら、是非また報告お願いします。 |
||
37:
匿名さん
[2006-11-26 13:33:00]
35さん
作業員とガードマンの区別がつかないなんてあり得ないでしょう。 ガードマンに聞いて長谷工まで話しが上がる訳もないし。 ずれを断言しておきながら、今になって「素人目で…」って情報が無責任過ぎですよ。 |
||
38:
匿名さん
[2006-11-26 14:00:00]
結局、どの部位がどれくらいズレてるのさ?
事の大きさによっては契約にも関わる重要事だ。 レスから解釈するとフロントの他にもあるようじゃないか。 購入者としては聞き捨てならんね。 |
||
40:
匿名さん
[2006-11-26 16:43:00]
作業員とガードマンなんて服見ればわかりますよ。(笑)
皆さん、釣りにご用心。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
説明ありがとうございます。
実際に現場を見たわけではないのでずれがどの程度なのかわかりませんが、結構な問題ですよね。
特にフロントレジデンスで見られた、ということは、20さんは実際に現場をご覧になったのですか?
そういえば、本日はMRで耐震性能説明会がありましたよね?
構造性能の低下ってことは、耐震性能の低下にも繋がる可能性は無きにしも非ず、ということで、
どなたか(本日説明会に参加される方でかつここをご覧になっている方)尋ねてみて下さると
ありがたいのですが。
(本来なら自分が尋ねればいいのでしょうが、生憎参加できないもので・・・)