やっとこのスレも2になりました。
これからもヨロシクね。
公式HP:http://www.gp514.com/
売主 :http://www.chuocorp.co.jp/
<過去スレ>
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46905/
[スレ作成日時]2006-11-24 00:39:00
【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 2
161:
匿名さん
[2006-12-07 00:34:00]
|
||
164:
匿名さん
[2006-12-07 23:30:00]
MRのボード=ヤフーサイトレポート=9割り成約(赤一色)=購入者板住民もびっくり。
ってことでいいんでない。 |
||
166:
匿名さん
[2006-12-07 23:46:00]
グル・サイトの内容は他と比べると・・。販売の情報の場としてまでは評価できますが。
|
||
167:
匿名さん
[2006-12-07 23:49:00]
|
||
175:
匿名さん
[2006-12-08 00:04:00]
何だかいつものバイオレンスなガーデンスレになってますが…
サウスアジアンの方がいるのなら、パーティールームでサモサやニョクマムのおじや、海老団子のフォーなんかを作ってもらいたいな〜。 タイやフィリピンの料理って美味しいですよね。 冬は毎年“タイすき”食べに行ってたけど、マンション内で本場の味をご馳走されたら感激だな。 パーティールームで子供達や旦那衆の料理イベントがあっても面白そう。 |
||
177:
匿名さん
[2006-12-08 00:34:00]
本当に、この掲示板、楽しいですね。風土病って命名もナイスでしたね。
まあ、悔しい人が多いのでしょう。でも、もう残りもわずかだから、ごめんなさいね。 アジアンパーティ、いいですね。月代わりで、色々な国のお料理を楽しむとか。 私も米国留学中に、大学のパーティに肉じゃが作って持っていったら、大うけでした。 パーティルームのイベント、楽しみですね。 |
||
178:
匿名さん
[2006-12-08 01:19:00]
176さん。からかってなんていませんよ。ご安心を。
海外だけでなく、全国いろんな県の出身の方々がいらっしゃるでしょうから、郷土の料理や特産などにすごく興味があります。大規模ならではの楽しみ方が数多くあると思いますよ。 177さんが仰るような“アジアンパーティー”と同様に各地方出身の方が大勢がいれば“東北きりたんぽ&しょっつる味市場”や“関西vs広島お好み焼き対決”などのイベントはいかがでしょう? 地域に飲食店鋪が少なくても、食を楽しむことはアイデア次第だと思っています。 |
||
187:
匿名さん
[2006-12-08 22:04:00]
二ヵ月ちょい前のある日を境にこんな感じが続いてます。
風土病のウィルスちゃん、ヤケクソ気味で笑っちゃいます。 さて、明日はオプション探索でMRにGO!楽しみです! |
||
190:
匿名さん
[2006-12-08 23:12:00]
ある日とはどんな事があったのですか?
|
||
191:
匿名さん
[2006-12-08 23:36:00]
あのさ、いくら嫌がらせレスしても、完売は視野に入ったし
君とは無関係に皆、幸せの一つを手に入れようとしてます。 痛々しいのは君自身だということに気付こうね。 皆、君のことを哀れんでるよ。 |
||
|
||
192:
匿名さん
[2006-12-08 23:51:00]
本当にこの掲示板、状況が分かってくると、逆に楽しいですね。
風土病にかかって、ここから離れられない荒らしさんって1人かな? 2〜3人いるようにも思えますね。 未だに、あの二ヶ月前の方が頑張っていらっしゃるのでしょうか。 どうして興味の無い(はずの)物件の掲示板から離れられない病気になってしまったのか、 可哀想ですね。 でも、住民になられる方のレスは、いつも冷静で、大人の余裕が見えて嬉しいです。 素敵なコミュニティが出来そうですね。 |
||
193:
匿名さん
[2006-12-09 00:00:00]
例の長谷工逆恨みさんなのでしょうか。
近親の方のトラブルには同情しますが、他物件攻撃はルール違反でしょう。 |
||
202:
匿名さん
[2006-12-09 00:55:00]
|
||
204:
匿名さん
[2006-12-09 01:45:00]
オプションの話題していいですか?
フロアコーティングどうしますか? |
||
205:
匿名さん
[2006-12-09 01:47:00]
スルーのやり方を教えてください。
|
||
209:
匿名さん
[2006-12-09 12:01:00]
208さん
そんなルールありましたっけ? 写真のページを作って、みんなで投稿しあうのは、他のマンションでもなされてますよ。 建築現場に近い方から投稿が定期的にあると、見に行けない人間にはとてもありがたいです。 それに、オプションに良い商品や、珍しい商品を見つけたときにもリンクを使ってますよね。 ここのスレの趣旨に合ったリンクであれば、問題ないと思いますが? 207さん、ありがとうございました。 ぜひ皆さんで投稿しあって、写真が増えるといいですね。 |
||
210:
匿名さん
[2006-12-09 12:40:00]
写真などのアップについてはOKですよ。
ただ、ここの競合となるような"コミュニティ"への誘導はNGです。 ちゃんと読めば書いてありますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あの時は真っ赤っかな契約ボードを見て驚きました。
営業さんの人数も若干少なくなって、大イベントのクライマックスが近付いてきたような、充足感とちょっとした淋しさも感じました(完売まではもう少し時間がかかりそうですが)。
私の担当さんはその時も元気に商談されてましたよ。どの業界でも営業さんはパワフルですね(笑)。