千葉の新築分譲マンション掲示板「【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 上山町
  6. 【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 2
 

広告を掲載

くるみと馬の物語 [更新日時] 2007-05-13 17:32:00
 

やっとこのスレも2になりました。
これからもヨロシクね。

公式HP:http://www.gp514.com/
売主  :http://www.chuocorp.co.jp/

<過去スレ>
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46905/

[スレ作成日時]2006-11-24 00:39:00

現在の物件
ザ・ガーデン プレミアム
ザ・ガーデン プレミアム
 
所在地:千葉県船橋市上山町1丁目234-3他(地番)
交通:武蔵野線船橋法典駅から徒歩6分
総戸数: 514戸

【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 2

103: 匿名さん 
[2006-12-01 20:26:00]
96さん

私の記憶が間違いだったら、ごめんなさい。
確か、はじめに確認した時には、無料で光の利用が可能なので、無料で使用できるはずですが?
そこも、売りの一つの様でしたが?
間違ってたら、本当にすみません。

それと、散々話に出ていた「優先内覧会」について。

>69サン

私も、この物件の購入者ですが、始めの「優先内覧会」の確か、初日の次の日に行きました。
本当に始めの頃で、MR自体が初々しい時でしたよ。
雰囲気は良く、営業さんの印象も感じ良かったです。

物件を前からずっと気になっており、我先に?と『優先内覧』に参加しましたよ。
実際、私は、とても、気に入って、早速部屋を押さえてもらい、一般公開前に、優先内覧で希望した方は、優先内覧の中で優遇されると言ってくれていました。
つまり、本当に欲しい物件なら、絶対に早い方が良いって事です。
一般公開前が、チャンスですよ。きっと。
他の物件も同じかどうかわからないので、強くは決め付けられないのですが・・・。

たえだ、問題も有りました。
私が行った日は、まだ何個か赤いお花と商談中の札が有った感じで、
自信満々、同じ部屋に希望者が出ても、大丈夫「他に希望者が出ても、出来るだけ、優先させてもらいますから・・・」位に言ってくれていたんです。
でも、実際、『優先内覧会参加者』での抽選会間近に成った時、「その部屋は、4組様が希望していて、抽選になります。」と、当たり前の様に平然と言われました。
余りにも、平然と(始めに言った話と違ってたので)今後、こんな対応では困ると思って、

(抽選は、当たり前の事なんですが、一番始めに希望を出して、いかにもあなた方を優先に・・・みたいな営業さんの態度を信じてしまったのが間違いだったのか?)←安心しきってましたから。

始めに言われた事は事実だったので、一応、こちらの言い分は言いました。
「あの時、もし、希望者が多くても、出来るだけ優先させていただきますので・・」と強く言ってくれて、お願いしてきましたよね?なのに、当たり前に抽選です?ってどう言う事ですか?と言う事は言いました。もっと、始めは、ああ言ってましたが、思ったよりも希望者が多くて申し訳ないのですが?位の姿勢だったら違ったのですが・・・。余りにも、横柄な態度に感じて、信頼を失いかけました。

仕方ないのは解ってますが、いかにも、(どちらかと言うと、絶対何とかします。状態だったので・・)

と言うのも、良く話を伺ってみたら、営業さん本人もおっしゃってましたが、優先内覧だけで、思っていたより、ガーデンプレミアムは、長谷工の物件の中でも、凄く売れ行きが良く、驚いていたのと、対処にもきっと困ったでしょうね?
同じ部屋に何組も集まれば、出来るだけ希望の部屋にしたいと思っても、公平にするのも大変でしょうし。
結論から言うと、他の部屋に移りました。自分の希望で。
理由は、もし抽選で希望の部屋を外れて、それから残りの中から、他の部屋を選んでも、その他の部屋にまた人気が集中すればまた、抽選との事でした。
もう、抽選で、気をもむのも嫌だったし、金額は始めの希望より上がってしまったけど、始めの希望より、日当たりも良く、他にも利点が沢山有って、自分で納得できました。
凄く気に入った部屋が空いていて、そこに今移るのなら、絶対に抽選にはしません。との事で、そこは確保してもらいました。
なので、そういった形で、なるべく抽選にならない様にするとは思います。
でも、それでも、希望者が多いと、やっぱり抽選でしょうね?

ちなみに、始めに希望した部屋を抽選の場合、公開抽選なのか?確認したところ、公開抽選とおっしゃってました。実際は私は抽選無く、決めたので、実際の抽選の内容までは解りません。
実際に購入者で、抽選で決められた方が居れば、参考になりそうですね?

こういう感じで、物件の購入に決まりって無いかもしれないです。
売れ行きとか、臨機応変に対応がなされるかもしれません。

その時点、状況で、いろんな事が変わってしまうのかもしれません。
ただ、購入者として、もっと営業さんは、自分が言った言葉に責任を持てる対応をして欲しかったですが、その事依頼、自分自身で何でも動いたり、確認を重ねるようになり、言いたい事を言って、営業さんとも大分信頼を築けてる様な感じです。

まだまだ、確認すべく事も新たに出てきましたが、上での件(本当にズレがあるのか?ズレと思われているのが、[42サン]のおっしゃってる通りなのか?)荒らしと現実を確かめたいと思ってます。
そんな中、クリスマスイルミネーションなど、楽しい話題も有ったので、確認時、時間を作ってみてみたいな☆

参考にはならなかったかもしれませんが、自分が気に入ってどうしても欲しいのなら、早いに越した事は無いし、良く動いたり、連絡や確認を怠らないと良いと思いますよ。
それと、後悔しないよう、気に入っても、自分が譲れる部分と、譲れない部分をしっかりと理解してから購入を決めれば、コミュで荒らしがあろうとなんであろうと、心が揺らぐ事も無いと思います。
頑張って気に入った部屋の購入が出来ると良いですね?

104: 匿名さん 
[2006-12-01 20:34:00]
103です。

誤字が数箇所有り、そして、長文なので読みずらくて、申し訳有りません。
一応、お詫びを。
105: 匿名さん 
[2006-12-01 23:32:00]
何を言いたいのかよく分かりません。
五個程度にまとめ、箇条書きで述べたい事を記述下さい。
しかも、簡潔にお願いします。
106: 匿名さん 
[2006-12-01 23:40:00]
>103さん
おっしゃっていること、とてもよく分かりますよ。
ご丁寧にありがとうございます。
107: 匿名さん 
[2006-12-02 00:44:00]
103さん

ありがとうございました。

実は103さんの書かれたのと近い経験を我が家もしました。まあ、我が家の場合は、あとから絶対来ないとは言えないけど、できるだけ頑張ると営業さんが言ってたのですが、別の営業さんが入れちゃったと言ってました。で、我が家も抽選をさけて別の部屋にしました。
やはり、予想以上に優先が好調で、振り分けられなくなったようなことを言ってました。

とはいえ、とても良い部屋が確保できたので、満足です。やはりどのマンションでも、優先販売はあるので、ともかく早い時期から「買います」意向を示すことが重要ですね。
109: 匿名さん 
[2006-12-02 19:37:00]
108さん
いやいや、この物件では既に優先分譲は終わっているのだから、少なくともここには間に合わない。
単に、「優先分譲」で早く良い場所を買えので、喜んでるだけ。

「早い時期から買います意向」は、まだ売り出して無い物件でないと価値無いよ。
サザン2への呼び込みかな。

111: 匿名さん 
[2006-12-02 20:20:00]
ここガーデンプレミアムのスレですよ。
サザン後発物件スレと船橋習志野地域スレで聞いてみてくださいね。
116: 匿名さん 
[2006-12-03 17:09:00]
【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】
120: 匿名さん 
[2006-12-03 17:56:00]
県の職員が一般の県民にメールで送ってきたものなら、当然公開が前提です。
掲載しても全く問題ないです。

公開できないものであれば、一個人にメールで送った時点で公務員法違反ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる