ライオンズ蘇我フォレストマークス
201:
匿名さん
[2007-03-19 09:38:00]
|
202:
購入経験者さん
[2007-03-19 09:48:00]
余計な事ですが、モデルルームと会社のネームバリューで、買ってしまうと良くある事です。
|
203:
匿名さん
[2007-03-19 09:53:00]
信じてたのに。あまかったです。
202さんのいう通り、ブランドで安心してました。がっかりです。 キャンセルも視野にいれてます。 |
205:
契約済みさん
[2007-03-19 10:55:00]
キャンセルはすぐしない方がいいですよ。
とりあえず、共用部分はみんなで指摘しないと直してもらえないかもしれないので、大京に言いませんか?うちはとりあえず、昨日の内覧会で指摘しました。電話でもまた言おうと思ってます。 |
206:
匿名さん
[2007-03-19 11:16:00]
共有部分について、内覧会にて当方もだいぶ指摘してきました。せっかくの財産。皆で声を上げて、
満足のいくマンションにしてもらうべきだと思います。205さんと同じで、電話でも、再内覧会でも、 指摘していこうと思ってます。当方だけが、感じてたことじゃなくて安心しました。 特にケチをつける訳ではないのですが、もっと丁寧な仕事をしてほしかったです。 |
207:
契約済みさん
[2007-03-19 11:56:00]
205です。先ほど大京の方から返事をいただきました。とりあえず、引渡しまでには納得のいく形にしますと言っていました。もちろん、引渡し後もずさんな場所があれば直していただけるという事でした。206さんもおっしゃってますが、みんなで声をあげて良いマンションにしませんか?
|
208:
匿名さん
[2007-03-19 11:57:00]
引渡し前は、管理組合も出来ていないので、
共有部分への指摘・交渉って、絶対に買い手側が不利ですよね。 やはり個別にそれぞれが指摘していく、という方法しかないのだろうけど、 ちゃんと直してもらえるのか不安です。 |
209:
匿名さん
[2007-03-19 12:17:00]
エレベーター13人も乗れます!?かなり密着しないと13人は乗れないですね。
昨日は8人で乗ったけどきつかった・・・ 指摘しても修正できる問題じゃないしなぁ。 |
210:
匿名
[2007-03-19 13:17:00]
内覧会行って来ました。あまりにひどい状態でした。
でも、再内覧会に期待しています。 どうぞ、大京の方、そして戸田建設の方 あなたがたを信じて購入したのですから お願いします。きちんと直してください。 購入側の気持ちに心を置き換えていただければ 私の今の不安な気持ちはご理解いただけると 思います。 再内覧会、期待してますよ。 |
211:
入居予定さん
[2007-03-19 20:42:00]
内覧会で確認し忘れてしまったのですが、キッチンで足元にある水を出すボタンみたいのが標準で付いていたとおもうんですが、付いていましたか?
|
|
212:
匿名さん
[2007-03-19 21:25:00]
すみません。機械式駐車場を契約されている方にお伺いしたいのですが、
皆さん、内覧会の時に使い方の説明を受けられたと思います。 その際、何番の駐車場を使って実演していたか教えていただけませんか? うちは35番だったのですが。他の方はいかがでしょうか? |
213:
匿名さん
[2007-03-19 23:00:00]
212さん、うちも35番で説明を受けました。
何かあったのでしょうか??もう、内覧会以来、不安なことばかりで・・・。 |
214:
匿名さん
[2007-03-20 07:16:00]
212さん
うちは52番でしたよ。3段目ですが思ったより降りてくるのが早かったです。 ゲートが閉じるのを待たなければならないのが難点ですね。 それまで鍵抜けないから今みたいな寒い時期はこたえます。。。 |
215:
契約済みさん
[2007-03-20 08:58:00]
211さん、そういうボタンは付いてなかったと思いますが何のボタンでしょうか?
|
217:
211
[2007-03-20 09:54:00]
215さん、パンフには載っていなかったのですが、ホームプラザでこのマンションを見たときに手がふさがっていても足元のレバーを踏めば水が出るみたいなものが載っていたのですが・・・。
どなたか見ていませんか?大京にももちろん聞くつもりですが、どなたかそのサイトで見たのを覚えていれば心強いなとをもいまして・・・。 |
218:
契約済みさん
[2007-03-20 10:39:00]
211さん、それはオプションだったと思います。標準装備ではないはずです。
|
219:
匿名さん
[2007-03-20 11:47:00]
内覧会直前まで、夜遅くまで工事してたので、突貫工事をしているんだなってのはわかってました。
が、こんなことになるなら、納期を早めず丁寧に仕上げて欲しかったです。 うちの指摘箇所だけでも、再内覧会に間に合うかどうかって感じでしたから、 共用部分なんて、もう後回しにされあの状態のままだと思います。 共用部分についての指摘事項はここで皆で列挙しあって 次の内覧会時に、それぞれ指摘しませんか?その方が効果的だと思います。 誰だってちゃんと直してもらえるなら、キャンセルしたくありませんよね。 |
220:
211
[2007-03-20 17:57:00]
218さん、ありがとうございます。すっきりしました!
再内覧会で業者の方を頼みました。最初は信頼していたので、頼まなかったのですが、あまりにもひどい状況なので素人の私たちでは無理だと判断しました。 |
221:
契約済みさん
[2007-03-20 21:22:00]
確かに内覧会で雑だなと思うところは多々ありました。駐車場前の排水溝も高くなっておりあれは水が溜まってしまうのでは・・・ などなど 部屋も汚れが目立つことが多々あり。 もっと完璧に入居までにはしてほしいですね。 ところでフローリングの色はオプションで選ぶことになってましたか? 思ったより白っぽかったのですが・・・ モデルルームやパンフレットでは茶色で高級感を感じたのですが思ったより白かったのでイメージと違っていました。 わたしが感じたことを皆さんが思っていてなんだか安心しました。 一致団結していい住環境にしていきましょうね。
|
222:
匿名さん
[2007-03-20 21:29:00]
本当にがっかりしました。。。
通路部分、階段部分の塗装は、すべて塗り直してほしいです。皆さんも、再内覧会でチェックしてみてください。 陰になってるところなどは、見つからないと思ってるのか、メチャメチャな仕上がりでした。 ほんとうにひど過ぎて、大京の方を現場に呼んで、指摘してきました。大京の方は、「あ〜確かにひどいですね・・・」 と。一体どうなってるのでしょうか。がっかりです。 |
223:
ご近所さん
[2007-03-20 22:28:00]
すぐ近くのマンションが、昔のライオンズマンションっぽい
|
224:
匿名さん
[2007-03-20 23:08:00]
ここ、荒れてるね。
やっぱり3末引渡しは問題多いのですかね。 マンションはブランドじゃないということかしら。 |
225:
匿名さん
[2007-03-20 23:18:00]
皆さん、引渡日は迫ってますがちゃんと納得するまで残金は払ってはいけません。
|
226:
物件比較中さん
[2007-03-20 23:31:00]
確かこの物件ってスレ開始当初は「蘇我の割に高い」って敬遠されてた物件だよね。
「高かろう悪かろう」じゃ購入者も報われないね。ご愁傷様です。 |
227:
入居予定さん
[2007-03-20 23:47:00]
そんなにひどいかなあ。
うちは結構満足いきましたけど。 共用部分はともかく専有部分の不満な点はどこにあったのでしょうか? うちが大雑把に見すぎてたのかと気になりました。きちんとチェックはしたつもりなんですが。 |
228:
入居予定さん
[2007-03-21 00:00:00]
221さん、フローリングは確か途中から選べなくなってます。西側がうすい色で南側がモデルルームと同じ色ですよ。建具の色も違うと思います。
227さん、うちも実は部屋に入ったときは綺麗だな〜と思いました・・・が這いつくばって見ていくとかなり雑でした(苦笑)ただ、クロスはきれいでしたね! |
229:
契約済みさん
[2007-03-21 00:07:00]
前の方達もおっしゃってますが、皆さんで良いマンションにしましょう!
|
230:
契約済みさん
[2007-03-21 00:09:00]
うちも多数指摘事項はあったものの、再内覧会で直ってくれさえすればいいやと、呑気に(?)内覧会終えてました。がっかりというほどではなかったです。
傷や汚れなどの他にみなさんの不満な点、具体的に教えていただけると参考になります。 共有部についてはやはり廊下の仕上がり具合などちょっと・・・って感じでしたので、また再内覧会でもよくチェックしようと思っています。「悪いマンション」だなんて言われたくないですもんね! |
231:
匿名さん
[2007-03-21 00:53:00]
共有部分についての不満はうちも同じです。
再内覧会の時はくまなくチェックして遠慮なく指摘しようと思います。 長く住むんですから、皆さん共に頑張りましょう!! |
232:
入居予定さん
[2007-03-21 01:01:00]
227です。
前レスに契約者に対してイタい文がありちょっと悩みましたけど やはり長く皆さんとともに住んでいくマンションですから 入居が始まっても楽しく過ごしていきたいです。 今後は理事会やら自治会やらいろいろ協力していかなくてはならないことも 多々ありますしね。 |
233:
入居予定さん
[2007-03-21 01:04:00]
228さん。
雑だったという部分はたとえばどんなところでしょうか? たしかにフローリングの傷とかはありましたけど。 教えていただけませんか? |
234:
匿名さん
[2007-03-21 01:09:00]
内覧会で確認していなかったのですが、浄水器が標準で付いているのでしょうか?
|
235:
匿名さん
[2007-03-21 01:22:00]
うちは壁の倒れが3箇所もあったんですが・・・
内覧会前のチェックしてないですよ、絶対に。 |
236:
230
[2007-03-21 09:42:00]
うちはフローリングはきれいだったんですけど、逆にクロスがちょっと雑でした。部屋によってやはり違うんですね。
234さん、浄水器は標準装備です。 235さん、壁の倒れってどういうことでしょうか?床に対して垂直じゃないってことですか?目視でわかったのですか?何か測定器使ったのでしょうか。教えていただけると助かります。 |
237:
契約済みさん
[2007-03-21 09:52:00]
228です。例えば床と壁に隙間が数箇所、玄関の床の隅に隙間、あと一番びっくりしたのはキッチンの奥の下が空洞で配線が見えていました・・・この部分は子供が見つけてくれたんですが私は最初全然
気づきませんでした。大きい指摘箇所はこんな感じです。傷、汚れは多数ありました。ベランダはペンキが剥がれていて汚かったですね。良かった点はクロスが丁寧、ベランダにタイルを自分でやろうと予定していたんですが、しなくても良いような床になっていましたね。あと、日曜はかなり寒かったのですが部屋の中は暖かくて気持ち良かったです。 ベランダもそうですが、共用部分のペンキの塗り方は下塗りですか?と聞きたくなるほどひどいですね。日曜に指摘しましたが再内覧会でもしっかり指摘します。ちなみに電話でも再度指摘しました。たぶんうるさい客だな〜って思われているでしょう(苦笑)でも後悔だけはしたくないので! 234さん、浄水器付いてましたよ。あとすいません、浄水器のメーカーの確認を忘れてしまったのですがどなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 |
238:
匿名さん
[2007-03-21 11:32:00]
234です。236さん、237さん、ありがとうございます。
内覧会での仕上がりが雑だなと思います。 うちは、フローリングの傷、汚れ多数以外、クロスで継ぎ目がみえること、 でこぼこしてることを指摘しました。 まさかドアストッパーの付け忘れがありました。 再内覧会でやっぱり内覧業者頼んだ方がいいか、迷っています。 専門家の意見が聞いてみたいですが、内覧業者さんに同行を頼んだ方 いらっしゃいますか? |
239:
235
[2007-03-21 14:04:00]
236さん
235です。内覧時に撮影した写真を投稿します。 天井が斜めになっているのわかりますか? |
240:
住まいに詳しい人
[2007-03-21 14:25:00]
凄い事になってますね。
|
241:
入居予定さん
[2007-03-21 15:39:00]
【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】
|
242:
入居予定さん
[2007-03-21 16:26:00]
241さん、建築士のご家族がいらっしゃるとのことですが、
共有部分については、どういったご意見でしたか? |
244:
契約済みさん
[2007-03-21 20:44:00]
私個人としては、骨組みや構造の方に時間をかけ過ぎたのかな〜という印象です。今でも良いマンションだと思っていますよ。ただやはり、仕上げは・・・。もう少し丁寧にしてほしいです。大京側もそのことは認めてますのでどうにかしてくれると思っておりますが。他の安いマンションよりはよっぽどいいと思います。
|
245:
契約済みさん
[2007-03-21 20:48:00]
資産価値は入居される方たちとこれから作っていくものだと思っております。
|
246:
買いたいけど買えない人
[2007-03-21 20:49:00]
内覧会はどこも荒れますからね〜
|
247:
マンコミュファンさん
[2007-03-21 21:44:00]
いろんな意見があって何を信用して良いのやら・・・・。
ここの掲示板をしらない人がみたらどう思うのでしょうか? 何を買うのも一緒ですが価値観というのは人それぞれですしね〜。 自分は自分のポリシーをもっていきたいと思います。 皆さんもここの掲示板にあまり流されるずに参考程度に見るのが良いと 思います。 |
248:
230=236
[2007-03-21 22:18:00]
235さん、写真ありがとうございました。
なんだか色々な意見があり、ちょっと我が家も流され気味です。ここは仕切りなおし・・ってことで、我が家は再内覧会で内覧同行業者さんを頼むことにしました。 痛い出費ですが勉強料と思って・・・。 どなたかがおっしゃっている通り、骨組みや構造がしっかりしていれば、仕上げが多少雑だったとしても、直してもらえればいい話ですしね。 |
249:
契約済みさん
[2007-03-21 22:48:00]
噂がどうとか関係ないのではと思いますが。やはりこれから生活していく環境で妥協したくないという思いから情報交換するためにこの掲示板を利用しているわけで。 ここに入居しない人の噂話など気にしなくてよいと思いますよ。少なくとも私はそう思っています。再内覧会では同行業者は頼まない予定です。受け渡しまでに納得のいく形にしていただけばそれでいいと思っています。雑に仕上げたままで内覧会をするというのも大京さんのこれからのアフターフォローの姿勢が垣間見れるようで不安ですが・・・
|
251:
匿名さん
[2007-03-21 23:03:00]
235さんの写真は本当にここのものなんですか?
|
252:
契約済みさん
[2007-03-21 23:16:00]
なんだか暗いですね〜・・・まあ、仕方ないですが(苦笑)今日は家具を見に行って来ました。とりあえずリビングのカーテンをオーダーしてきました。家具はなかなか決断するのが大変ですね!また明日、別の家具やさんに行こうと思ってます。
|
253:
契約済みさん
[2007-03-21 23:23:00]
みなさんフロアコーティングはどうされる予定ですか? サンプルを送ってきた業者さんは見積もり額がちょっとお高いなと感じたのですが。
|
254:
入居予定さん
[2007-03-21 23:51:00]
241です。
242さん、こんばんは〜。 共用部分については、やはり、皆さんと同じく、仕上げの雑さにちょっとビックリしていましたね。 想像外のようでした(汗) 指摘箇所は多々ありましたが、でも、手直しできる範囲です。 おおむね良いマンションだと言ってました。 なにより、私自身もそう思っています。 内覧会までに仕上げるのに、雑になってしまったのでしょうね・・・。そこが残念です。 三月末までに、入居しなくてはならない方も多いので、遅れる訳にはいかず、どうしても急いでしまい、こんな結果になったのだとは想像がつきますが・・・。でも残念です。 これからの手直しを期待したいです! 250さんへ。この掲示版を見て言われました。 現在、近所に住んでいるのですが、ここのマンションはとても注目されています。 価格も他より高い設定でしたし、蘇我にはめずらしいお洒落で高級な感じだと思って頂けているようです。よく、色んな方に、このマンションのことを聞かれました。 失礼な友達・・・とありますが、ここを見てビックリしたみたいです。みんな凄い期待していたようなので。でも、ネットって、凄いなぁ〜と改めて思いました。 まずは、自分の目でしっかりと見、納得のいく形で受け取りたいですね。 |
255:
周辺住民さん
[2007-03-21 23:59:00]
|
259:
契約済みさん
[2007-03-22 11:00:00]
コーティング高いですよね〜、でも引越しまで日がないので内覧会のときに頼んでしまいました。ついでに三点セットのフッ素コートも頼んじゃいました〜(汗)でも、補修が間にあわなそうだったらキャンセルします。これからオムツはずす予定の子供がいるので、できればしたいんですがね〜・・・。おしっこは染みになりますよね。
|
261:
契約済みさん
[2007-03-22 12:41:00]
259さん 私のところはペットがいるのでコーティングを考えていました。 ただやっぱり引越しはいろいろとお金がかかりますよね〜。 なのでここの業者でいいのか躊躇してしまいました。 一般的な相場の知識もなかったものですから。 今から少しほかの業者の見積もりとってもらおうと思っています。
|
262:
235
[2007-03-22 12:42:00]
251さん
本当にここのものですよ。ここで他の物件の写真見せてもしょうがないですし。 青テープでわかりませんか? |
263:
契約済みさん
[2007-03-22 13:01:00]
260=250さん
荒れる原因になりますのでそういう挑発的な発言は控えた方が良いですよ。 254さんのお友達の話はどうでもいいことです。 ここをご覧になっている人達は、ほとんどが契約者の方なのですから、 今後に向けてもっと生産的な話をしましょう。 |
264:
契約済みさん
[2007-03-22 18:41:00]
250です。
自分がとても幼稚なことをしているとはわかっています。 購入者の方には本当に申し訳ないと思っております。お友達である254さん、すいません。 ただ、言って良い事と悪い事があると思います。はっきり言ってムカつきました。 でも263さんがおっしゃってますように、これからのことをいろいろ話したいと思います。 |
265:
入居予定さん
[2007-03-22 19:32:00]
254です。
まずはじめに、264さん、本当にごめんなさい。 とても嫌な思いをさせてしまいましたね。 私もそんなつもりで無く、書き込みをしたのですが、結果、嫌な思いをさせた事を、深く反省しております。なかなか文章にすると上手く伝えることが出来なくて、情けないです。どうぞお許し下さい。お詫びの言葉では足りないと思いますが、どうぞ勘弁して下さい。 また、他の沢山の方にも、きっと嫌な思いをさせてしまったのでは?と落ち込んでおります。 深く深く反省しておりますので、どうぞお許し下さい。 これからは、自分は、書き込みで上手く伝えることが出来ないと分かりましたので、皆さんの情報を楽しみにしております。 共用部分でも納得できる仕上げになる事を心から願っています。また、皆さんと良いマンションが作れる事を望んでいます。今回は、本当に申し訳ございませんでした。 |
266:
契約済みさん
[2007-03-22 20:08:00]
250です。誤解してほしくないんですが254さんにはまったく嫌な思いはしていませんよ。多分直接言われた254さんが一番ショックを受けたと思いますし・・・。
お友達のこと悪く言ってしまいすいません。 きっと、購入者の方たちは254さんの情報を楽しみにしていると思います。私自身もそうです。 なのでまたいろいろ書き込んでください。よろしくお願いします。 |
268:
匿名さん
[2007-03-23 14:39:00]
267さん
ぼったくるって・・・ 表現の違いだと思いますが みてて(聞いて)不愉快になります 言葉を選んでください |
269:
匿名さん
[2007-03-23 16:37:00]
267さんは冗談っぽく書いてるし、そんな不愉快な表現だと私は思いませんでしたよ。
みなさん内覧会のあとなんだかナイーブになってますね。前向きにいきましょう! まずは週末の再内覧会、気合いれていきましょう! |
270:
267
[2007-03-23 21:21:00]
268さん、すいませんでした。こんな時期にちょっとまずかったですね、反省します・・・
269さん、フォローすいません、ありがとうございます。 明日から再内覧会ですね!うちは業者さんと同行します。 少しは良くなってますように・・・!! |
271:
匿名さん
[2007-03-23 21:50:00]
なんか誰かの書き込みにいちいち過敏に反応して、
謝らせるってパターンが続いてますね。 せっかくの241さんの書き込みも削除されちゃっているし・・・ |
272:
267
[2007-03-24 16:52:00]
再内覧会行って来ました。かなり良くなっていました!
同業者の方もほとんどが傷、汚れで構造的には大丈夫と言われました。共用部分ですが、全体は見ませんでしたが廊下やベランダは綺麗になっていました。 |
273:
契約済みさん
[2007-03-24 19:59:00]
我が家も同行業者さんと行ってきました。
前回自分たちで指摘したことは全て直ってましたし、今回業者さんが指摘したことも致命的なものではなかったですし、心のもやもやが晴れました。 大京、戸田建設の方の対応も満足いくものでした。 入居が待ち遠しいです! |
274:
住まいに詳しい人
[2007-03-24 20:50:00]
???
|
275:
契約済みさん
[2007-03-25 16:47:00]
再内覧会に行ってきました。この一週間で、とても美しく仕上げてくれたと思います。大京さん、戸田さんの
誠意が感じられました。共有部分もおおむね満足のいく仕上がりになってました。細かい部分の仕上げが、間に合っていないようでしたが、引き渡しまでにすべて綺麗になります、とのこと。室内に関しては、床や天井の水平などもその場で測定してもらいましたが、すべて仕様範囲内でした。指摘していた部分も丁寧に直してあり、ほんとうに安心しました。 このマンションを契約して本当に良かったと思います。引越しが一気に待ち遠しくなりました。とても楽しみです。 |
276:
入居予定さん
[2007-03-26 17:00:00]
みなさん電話の移転ってされました?
NTTに電話したら「その住所はまだ登録されてないので地図をFAXして下さい」って言われてしまって・・・でもうちFAXないし・・・。大京さんにお願いすればいいのかな。 みなさんNTTは使わないのかな。ケーブルTVの電話回線使いますか? |
277:
入居予定さん
[2007-03-26 18:43:00]
275さん、私もNTTに一週間ほど前に連絡したんです。私の場合、住所を言ったらNTTの担当の方が地図を見ながらこの辺ですかと聞いてきてくれましたけど…。その担当の方がマンション側に問い合わせたところ、まだなかの電話回線の配線がおわっていないらしいです。どうやら今月末にならないと終わらないそうですね。配線が終わらないと新しい電話番号は決められないらしいので、それからになりますといわれてしまいました。もう金曜日には鍵をもらうのに…。私の場合引っ越しは来月中頃なのでいいのですが、早く越す人は間に合わないかもしれませんね。
|
278:
周辺住民さん
[2007-03-26 18:53:00]
やれやれ
|
279:
匿名さん
[2007-03-26 20:51:00]
うちはIP電話にします。
月額700円で使えるので。 |
280:
入居予定さん
[2007-03-26 20:55:00]
うちは今日手続きの電話をしたところ、番号もらえましたよ。
|
281:
入居予定さん
[2007-03-26 21:27:00]
うちもそろそろ電話の手続きをしようと考えてました。
IP電話も魅力的ですね!迷ってしまいます。 再内覧会は、仕上がりが想像以上に良かったので、安心してます。共用部分は自分の部屋の周辺しか 見てきませんでしたが、随分綺麗になってた気がします。皆さんの印象はいかがでしたか? まもなく引越しですし、楽しみですね。 |
282:
276
[2007-03-26 21:51:00]
277さんありがとうございます。そうか電話回線の配線が終わってないから住所が登録されてませんってことだったのかな・・・と思ったら、280さんは電話番号もらえたんですね。私も今日電話したのにな・・・。明日めげずにもう一度電話してみます。
最内覧会おわって、やっと引越しのほうに気持ちが行きました。少しずつ手続き関係はじめたところです。入居が楽しみですね! |
283:
280
[2007-03-26 22:22:00]
NTTさんから大京の方に問い合わせたところ、どうやら登録の住所が変わる?みたいなんですよ。
他の光熱費など引越し手続きをしてしまったのですが、もし住所が変わるならまた掛けなおさないといけません・・・。なので、明日大京に確認してみます。 IP電話いいですよね!今現在使用しています。なのでまたIP電話にしようと思ったのですが、043からの番号はもらえないみたいなので、アナログを復活させました。 |
284:
280
[2007-03-28 10:20:00]
登録の住所はNTT側のミスでした。大京の方すいません。
丁度申し込みをした時と大京の配線の登録と重なってしまったようです。 276さん、番号貰えましたか? |
285:
276
[2007-03-28 14:19:00]
280さんの「登録住所が・・・」の書き込みがあったので昨日は様子見で(笑)今日電話して、無事番号もらえました。
IP電話など他に安い方法もあるみたいですが、色々考える時間もなくNTTにしちゃいました。 いよいよ引渡しまでカウントダウンって感じですね! |
286:
入居予定さん
[2007-03-28 23:47:00]
いよいよ、鍵引渡しが迫ってきますね。
みなさんは引越しされるときの挨拶はどうしますか? 私は両隣上下のお宅には挨拶しようかなとは思ってますけど みなさんはいかがですか? |
287:
入居予定さん
[2007-03-29 07:11:00]
286さん
うちも隣と上下に挨拶しようと思ってます。 挨拶の品とかはどうでしょうか?用意はしていませんが、 戴いたらお返ししないといけないし事前に入居説明会とか開いて、 ルールを決めてほしかったですよね。もう遅いですが・・・ |
288:
入居予定さん
[2007-03-31 13:47:00]
鍵の引き渡しも済み、いよいよ引越しが始まりましたね。
うちの引越しはまだ先ですが、引越しされた方、住み心地や共有部分の仕上がりはいかがでしょうか? |
289:
入居済み住民さん
[2007-04-09 00:36:00]
なかなかいいですよ。
さすがライオンズ&戸田建設ですね。 |
290:
匿名さん
[2007-04-09 09:29:00]
これから入居なんですが、上下の音の響き方はいかがですか?
子供がいるので、防音カーペットを用意しようかと考えているのですが・・・。 |
291:
購入検討中さん
[2007-05-25 02:05:00]
キャンセル出ましたね。
東南角部屋。 良さそうなだけにキャンセル理由が気になる。 |
292:
しほ
[2007-05-26 22:19:00]
角部屋キャンセル?
角部屋は全部住んでるかと思ってました。 まだ購入されてない物件があったのは気がつきませんでした。 我が家は角部屋ではありませんが、結構満足してますよ。 |
293:
入居済み住民さん
[2007-05-26 23:37:00]
久々覗いてみました。
やはりキャンセル一件でたみたいですね、HP再開されてます。 東南角部屋だし日当たりいいんじゃないですか? 部屋移れるものなら移りたいなあ(笑) |
294:
住まいに詳しい人
[2007-05-31 00:02:00]
今頃、キャンセル?
|
296:
入居済み住民さん
[2007-06-10 22:48:00]
住み替えが上手く出来なかったそうです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
はっきりいって、本当にひどかった・・・。部屋だけでなく、共有部分(通路などの塗装など)の仕上がりも
満足のいくものではありませんでした。がっかりしました。引き渡しまでに、直るのでしょうか?心配です。