ライオンズ蘇我フォレストマークス
169:
164
[2007-03-02 12:16:00]
|
170:
匿名さん
[2007-03-02 21:14:00]
3月の実行金利が発表されましたね。
うちはフラットと民間のMIXでいくつもりですが、民間の固定年数で悩んでいます・・・。 |
171:
契約済みさん
[2007-03-04 17:33:00]
今日見積もりしました。
4月の上旬の平日で市内からで約18万でした。 見積もりされた方はいくら位でしたか? 170さん、固定年数決まりました?うちは15か20年でいこうかと思ってますが・・・。悩みますね〜。 |
172:
契約済みさん
[2007-03-05 10:33:00]
164です。見積もり取りました。
4月中旬休日、県内市外2DKからで8万です。 ちなみに同じ内容で4月上旬の見積もりを取ったら17万でした。 1週間違うだけで変わるものですね。ズラして正解でした。 |
173:
匿名
[2007-03-05 12:43:00]
随分と外観が見えて来ましたね。
ちょっと外壁がイメージしてたより白っぽい気が します。ライオンズってもっと茶色いイメージだったし。 最近のマンションてそういえば白っぽいのが多いような。 皆さん、どうですか?今更ですが。 |
174:
入居予定さん
[2007-03-05 15:01:00]
うんうん。思ったより相当白っぽいです。ちょっと残念↓
エントランスが見えてくると、もうちょっと高級な感じが出てくるのかな? あんまり安っぽいのはイヤだなぁ。 |
175:
契約済みさん
[2007-03-05 20:12:00]
そうですか?パンフレットとあんまり変わらないような気がしますが・・・。
164さん、見積もり安いですね〜!羨ましいです。 うちもできれば安い時期にしたかったですが、子供の学校の事があったのでしかたないです。 |
176:
入居予定さん
[2007-03-06 00:35:00]
マンション以外のことで申し訳ないのですが、
蘇我フォレストマークスにお住まいになる方の小学生のお子さんは宮小に通う事になると思いますが、今年入学生でないお子さんの持ち物はどんなものが必要ですか? たとえば、黄帽子や筆箱の種類、水筒、給食時に必要なもの、上靴の種類など・・。 気になること、何でもご存知な事をおしえていただけませんか? うちは遠方から転校生です。 地区によっては全く違うものが必要になると思います。 防災頭巾は驚きました。 ぜひ教えていただけませんか? |
177:
匿名さん
[2007-03-06 09:58:00]
170です。うちは結局フラットと10年のミックスでいこうかと思っています。
週末外観見てきました。やはり思ったより白っぽかったという印象です。エントランスが見えてくるとまたイメージ変わってきますかね。 物件HPみたら残り1戸になってますね!でもまた変わるのかな。一喜一憂するのやめようっと・・苦笑。 |
178:
契約済みさん
[2007-03-07 21:20:00]
なかなか完売は難しいですね。でもできれば入居までには完売していてほしいですが・・・
うちは結局15年でいこうかと思ってます。 176さん、学校の事は蘇我情報局というサイトがあるんですが、そこで質問するといいと思いますよ。わりと早く返事くれますよ。 |
|
179:
購入検討中さん
[2007-03-07 21:50:00]
あと10
|
181:
契約済みさん
[2007-03-08 21:14:00]
あ、そうなんですか?!すいません、意味なかったですね〜(苦笑)
そういえば、もうすぐ内覧会ですね。ちゃんとできてるといいですね! |
182:
入居予定さん
[2007-03-14 00:45:00]
178さん。176です。
情報ありがとうございました。 しばらくパソコンいじれなかったので返事遅くなって申し訳ないです。 もうすぐ内覧会ですね。楽しみです。 3月に入ったらどんどん日が経っていくようであっという間に引越しかなあと 実感し始めてます。 お互い引越しがんばりましょうね。 |
183:
入居予定さん
[2007-03-14 00:47:00]
あと、Gタイプが一戸残りましたね。
でも完売に近い、すごいです。さすが大京。 |
184:
匿名さん
[2007-03-14 01:08:00]
内覧会に向けて準備とかしてます?
|
185:
入居予定さん
[2007-03-14 10:54:00]
うちは業者には頼まずに行くので色々なHPを見て研究してます。
|
186:
入居予定さん
[2007-03-14 11:28:00]
174です。
今、お電話を頂いたのですが、完売したそうです! なんかとても嬉しいです。 ここ数日、工事関係の方が総出で、朝から夜遅くまで頑張っているのを見ていたので、尚更ら、嬉しく思いました。 エントランスも素敵です♪ 週末の内覧が楽しみです。 |
187:
匿名さん
[2007-03-14 16:40:00]
完売の電話あったんですか?うちはないけど・・・まいっか。本当に完売なら嬉しいです!
内覧会、我が家も業者に頼まないので色んなサイト見てはいるんですけど、自分達でちゃんとできるか不安です。ちゃんと仕上がってるといいな。 内覧会と引渡しまでの間、日があまりないですよね。今更ながら何か不具合があった時ちゃんと間に合うのかなあと少し不安だったりします・・・。 |
188:
入居予定さん
[2007-03-14 19:00:00]
187さんへ
ごめんなさい。ことば足らずでした。丁度他の用事で頂いた電話でお聞きしたのです。 なので、わざわざお電話を頂戴したのではありません。 すみませんでした。 でも、またキャンセルなんてでないと良いけど。 |
189:
匿名さん
[2007-03-14 22:17:00]
完売報告の電話なんてありませんよね。78世帯あるんだし(笑)
|
190:
匿名さん
[2007-03-15 08:54:00]
公式サイト終了してますね。
http://lions-mansion.jp/MN051017/ |
191:
匿名さん
[2007-03-15 22:24:00]
内覧会前の完売は本当に嬉しいですね!
|
192:
契約済みさん
[2007-03-17 11:59:00]
完売ほっとしました!
内覧会行かれた方どうでしたか?うちは明日です。緊張するな〜。 |
193:
匿名さん
[2007-03-17 16:28:00]
内覧会に行ってきました。
エレベーターが、思ったより狭いなあと感じました。 部屋については、何を指摘してよいやらよく分かりませんでした。 業者の方の説明をただ聞くばかりでした。 いろいろ説明があったのですが、各担当が次から次へと入れかわり立ちかわりで、とても慌ただしかったです。 |
194:
契約済みさん
[2007-03-17 20:37:00]
192です。193さん、お疲れ様でした!
何を指摘していいかわからないくらい良くできていたという感じですか? 部屋によって多少は違うと思いますが・・・ 戸田さんと大京さんを信じるしかないですね!! |
195:
匿名さん
[2007-03-17 21:26:00]
我が家も本日内覧会でした。疲れました・・・。
クロスのはがれ等こまごました指摘は遠慮なくしちゃいましたが、おおむね満足いく仕上がりでしたよ。エントランスかなり素敵でした! |
196:
契約済みさん
[2007-03-18 19:36:00]
192です。今日内覧会に行ってきました。
正直やっつけ仕事だな〜と思いました。部屋の中もそうですけど、共用部もかなり仕上がりが汚かったですね。他の方はどう思われましたか? 再内覧会ではせめて部屋だけでも直しておいて下さい〜!!って感じですね・・・。 |
197:
匿名さん
[2007-03-18 22:23:00]
内覧会行ってきました。
ひどかったです・・・。この一言につきます。 エレベーターってなんであんなに狭いんでしょう。 パンフレットと全然違いました。他の共有部分もしかり。 専有部分もあきらかに見てわかる不具合が多すぎです。 あの様子だとうちだけではないはずです。 はっきりいって今からキャンセルしたいです。 |
198:
匿名さん
[2007-03-18 23:30:00]
>>197
エレベーターって見かけ以上に人乗れるよ。 内覧会でのその手のコメント本当多いよ。 定員人数が誤っててたら問題だけどそんなことないよね パンフレットにそんなこと書いてあった?20人乗りとか? キャンセルしたければした方が後悔がなくていいよ。 でもこの物件業者したら売れる方だから 損するのはあなたの方かもしれない。 キャンセルしないで満足できるよう話を持っていった方が有益だと思いますよ。 |
199:
匿名さん
[2007-03-19 00:14:00]
内覧業者さんに同行を頼んだ方、いらっしゃいますか?
専門家がどのようにこの物件のを評価したのか、ちょっと聞いてみたくて・・・。 あと、確かにエレベーターは狭いと思います。 あれ1台だけですし、朝とか混み混みにならないかな? |
200:
契約済みさん
[2007-03-19 08:56:00]
エレベーターは13人乗りですよね、今うちのマンションのが9人乗りなんで、広いな〜とは思いませんでしたけどこんなもんだろうな、と思いました。
みなさんは何と比べて狭いと思われたんですか? そんなことよりも共用部分はほんとに雑ですよ!!ベランダもかなり雑でした。部屋もですが・・・。他のマンションの内覧会の様子を見ていなかったら即キャンセルしたかも(苦笑) |
201:
匿名さん
[2007-03-19 09:38:00]
昨日内覧会にいってきました。
はっきりいって、本当にひどかった・・・。部屋だけでなく、共有部分(通路などの塗装など)の仕上がりも 満足のいくものではありませんでした。がっかりしました。引き渡しまでに、直るのでしょうか?心配です。 |
202:
購入経験者さん
[2007-03-19 09:48:00]
余計な事ですが、モデルルームと会社のネームバリューで、買ってしまうと良くある事です。
|
203:
匿名さん
[2007-03-19 09:53:00]
信じてたのに。あまかったです。
202さんのいう通り、ブランドで安心してました。がっかりです。 キャンセルも視野にいれてます。 |
205:
契約済みさん
[2007-03-19 10:55:00]
キャンセルはすぐしない方がいいですよ。
とりあえず、共用部分はみんなで指摘しないと直してもらえないかもしれないので、大京に言いませんか?うちはとりあえず、昨日の内覧会で指摘しました。電話でもまた言おうと思ってます。 |
206:
匿名さん
[2007-03-19 11:16:00]
共有部分について、内覧会にて当方もだいぶ指摘してきました。せっかくの財産。皆で声を上げて、
満足のいくマンションにしてもらうべきだと思います。205さんと同じで、電話でも、再内覧会でも、 指摘していこうと思ってます。当方だけが、感じてたことじゃなくて安心しました。 特にケチをつける訳ではないのですが、もっと丁寧な仕事をしてほしかったです。 |
207:
契約済みさん
[2007-03-19 11:56:00]
205です。先ほど大京の方から返事をいただきました。とりあえず、引渡しまでには納得のいく形にしますと言っていました。もちろん、引渡し後もずさんな場所があれば直していただけるという事でした。206さんもおっしゃってますが、みんなで声をあげて良いマンションにしませんか?
|
208:
匿名さん
[2007-03-19 11:57:00]
引渡し前は、管理組合も出来ていないので、
共有部分への指摘・交渉って、絶対に買い手側が不利ですよね。 やはり個別にそれぞれが指摘していく、という方法しかないのだろうけど、 ちゃんと直してもらえるのか不安です。 |
209:
匿名さん
[2007-03-19 12:17:00]
エレベーター13人も乗れます!?かなり密着しないと13人は乗れないですね。
昨日は8人で乗ったけどきつかった・・・ 指摘しても修正できる問題じゃないしなぁ。 |
210:
匿名
[2007-03-19 13:17:00]
内覧会行って来ました。あまりにひどい状態でした。
でも、再内覧会に期待しています。 どうぞ、大京の方、そして戸田建設の方 あなたがたを信じて購入したのですから お願いします。きちんと直してください。 購入側の気持ちに心を置き換えていただければ 私の今の不安な気持ちはご理解いただけると 思います。 再内覧会、期待してますよ。 |
211:
入居予定さん
[2007-03-19 20:42:00]
内覧会で確認し忘れてしまったのですが、キッチンで足元にある水を出すボタンみたいのが標準で付いていたとおもうんですが、付いていましたか?
|
212:
匿名さん
[2007-03-19 21:25:00]
すみません。機械式駐車場を契約されている方にお伺いしたいのですが、
皆さん、内覧会の時に使い方の説明を受けられたと思います。 その際、何番の駐車場を使って実演していたか教えていただけませんか? うちは35番だったのですが。他の方はいかがでしょうか? |
213:
匿名さん
[2007-03-19 23:00:00]
212さん、うちも35番で説明を受けました。
何かあったのでしょうか??もう、内覧会以来、不安なことばかりで・・・。 |
214:
匿名さん
[2007-03-20 07:16:00]
212さん
うちは52番でしたよ。3段目ですが思ったより降りてくるのが早かったです。 ゲートが閉じるのを待たなければならないのが難点ですね。 それまで鍵抜けないから今みたいな寒い時期はこたえます。。。 |
215:
契約済みさん
[2007-03-20 08:58:00]
211さん、そういうボタンは付いてなかったと思いますが何のボタンでしょうか?
|
217:
211
[2007-03-20 09:54:00]
215さん、パンフには載っていなかったのですが、ホームプラザでこのマンションを見たときに手がふさがっていても足元のレバーを踏めば水が出るみたいなものが載っていたのですが・・・。
どなたか見ていませんか?大京にももちろん聞くつもりですが、どなたかそのサイトで見たのを覚えていれば心強いなとをもいまして・・・。 |
218:
契約済みさん
[2007-03-20 10:39:00]
211さん、それはオプションだったと思います。標準装備ではないはずです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
うちはまだ見積もり終わっていません。
幹事会社であるアートの見積もりをもらって、
ヤマトとダックで競合させようと思います。