千葉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ蘇我フォレストマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ライオンズ蘇我フォレストマークス
 

広告を掲載

匿名君 [更新日時] 2007-06-10 22:48:00
 削除依頼 投稿する

事前説明会なるものが開催されているようですが、行かれた方、
情報をお聞かせください。
値段や間取りなどなんでも結構です。

[スレ作成日時]2006-05-06 13:59:00

現在の物件
ライオンズ蘇我フォレストマークス
ライオンズ蘇我フォレストマークス
 
所在地:千葉県千葉市 中央区宮崎町235番9他(地番)
交通:京葉線「蘇我」駅から徒歩9分
総戸数: 78戸

ライオンズ蘇我フォレストマークス

151: 匿名さん 
[2007-02-20 23:33:00]
142さん、147です。
おお!ためになるアドバイスありがたいです。
たしかに我が家には本格的な絵なんて飾る予定は皆無です。
その値段で他のオプションを考える事にします^^
内覧会が楽しみです。
152: 匿名さん 
[2007-02-21 16:47:00]
138番さんへ フロアコーティングをしようと思ったのは最近なので、大京さんにはワックスがけをしないようには頼んでいないのです。もうフロアコーティングの業者にはたのんであるのですが、そこからもワックスの事は何も言われていないし…。でもおそらく、事前のワックスを取る代金も別にとられるんだろうなぁと思います。これでけっこうお金がかかるので、オプションは最低限しか頼めそうもないです…。
153: 匿名さん 
[2007-02-22 11:25:00]
138です。152さん、ありがとうございます。なるほど業者にワックス取ってもらうんですね。
フロアコーティング高いですよね・・・。うちはやっぱりあきらめます(T_T)
154: 匿名さん 
[2007-02-22 15:06:00]
145さん、蘇我中学校ってそんなに荒れているんですか?
もしかしてこのニュースの事では…。かなり心配です。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/news/20070216ddlk1204037400...
155: 匿名さん 
[2007-02-22 17:07:00]
このあたりは、ここ何年かで急激にマンションがたくさん建ったので、
学齢期のお子さんの数も増えたんですよ。
はじめは宮崎小学校がパンク状態になり、何年か遅れて今は蘇我中の生徒数が増えているみたいですよ。

まだ入居前の建築中のマンションも何軒もありますし・・・、
JFEの社宅が無くなる事になったようなので、その跡地にもまたマンションや住宅が建つのでしょうね。
小中学校の学区の再編などされるのでしょうか、されなければ、またどんどん児童生徒の数が増えるんでしょうね。

教育環境が嫌で、ここの学区から引っ越していった知人を何人か知っています。
156: 買いたいけど買えない人 
[2007-02-24 11:16:00]
なかなか完売しないですね。もうすぐ販売して一年たちますね。
やっぱり10%20%当たり前で引いてるのかな?
157: 匿名さん 
[2007-02-24 16:53:00]
引っ越し日の連絡がきました。
第一希望日だったんですが、朝一の時間帯でした。
朝一は前日に荷物の積み込みなので、できれば避けたかったんですけどね。
日にちも決まり、引っ越しの実感も湧いてきました。
158: 匿名さん 
[2007-02-24 20:59:00]
引越しの連絡うちもきました。引越しの日が決まらないとなんとなく落ち着かなかったのでこれで一安心です。内覧会の案内もきていよいよって感じですよね!新生活、楽しみです。
159: 匿名さん 
[2007-02-25 22:55:00]
>145,154
蘇我中が悪名高いのは今に始まったことではありません。
私が中学生だった20年前も「蘇我中」は悪いと言われていて、
高校進学後も蘇我中出身だと言うと一瞬怪訝な目で見られました。
(でも地元だけ、大学とか社会人になればどこの中学校かなんて
どうでもいいことですから。)
確かに同じ千葉市でも真砂地区等の方が質は高いと言われていましたが、
蘇我中でも千葉高、千葉東など近隣の進学校に進学する人もいたので
お子さん次第ということであまり心配しなくてもよいと思いますよ。
160: 匿名さん 
[2007-02-26 09:24:00]
完売直前!ついに残り1戸となりました!
161: 匿名さん 
[2007-02-26 21:01:00]
あれれ、2戸になってた。キャンセルみたいね。
AタイプとKタイプがのこってるのかな。
162: 匿名さん 
[2007-02-27 00:03:00]
内覧会までに完売してるといいですね。
163: 匿名さん 
[2007-02-27 08:26:00]
残っているのは、一階のGタイプとLタイプみたいですよ〜。
Lはキャンセルみたいですね。

入居までもう少し・・・、それまでには売れて欲しい。
164: 匿名さん 
[2007-02-28 16:02:00]
アート引越センターの見積もり取りました?
165: 匿名さん 
[2007-03-02 00:09:00]
販売戸数が3に増えてます・・・
またキャンセル発生かよ〜
166: 匿名さん 
[2007-03-02 09:41:00]
165さんは見積もり終わりましたか?
うちは今度の日曜です。
167: 匿名さん 
[2007-03-02 09:45:00]
キャンセルはたぶんローンキャンセルがほとんどでしょうね・・・
あとは転勤とかもあるかもしれないですね。
168: 匿名さん 
[2007-03-02 10:19:00]
166です。165さんではなく164さんでした。
169: 164 
[2007-03-02 12:16:00]
168さん
うちはまだ見積もり終わっていません。
幹事会社であるアートの見積もりをもらって、
ヤマトとダックで競合させようと思います。
170: 匿名さん 
[2007-03-02 21:14:00]
3月の実行金利が発表されましたね。
うちはフラットと民間のMIXでいくつもりですが、民間の固定年数で悩んでいます・・・。
171: 契約済みさん 
[2007-03-04 17:33:00]
今日見積もりしました。
4月の上旬の平日で市内からで約18万でした。
見積もりされた方はいくら位でしたか?
170さん、固定年数決まりました?うちは15か20年でいこうかと思ってますが・・・。悩みますね〜。
172: 契約済みさん 
[2007-03-05 10:33:00]
164です。見積もり取りました。
4月中旬休日、県内市外2DKからで8万です。
ちなみに同じ内容で4月上旬の見積もりを取ったら17万でした。
1週間違うだけで変わるものですね。ズラして正解でした。
173: 匿名 
[2007-03-05 12:43:00]
随分と外観が見えて来ましたね。
ちょっと外壁がイメージしてたより白っぽい気が
します。ライオンズってもっと茶色いイメージだったし。
最近のマンションてそういえば白っぽいのが多いような。
皆さん、どうですか?今更ですが。
174: 入居予定さん 
[2007-03-05 15:01:00]
うんうん。思ったより相当白っぽいです。ちょっと残念↓
エントランスが見えてくると、もうちょっと高級な感じが出てくるのかな?
あんまり安っぽいのはイヤだなぁ。
175: 契約済みさん 
[2007-03-05 20:12:00]
そうですか?パンフレットとあんまり変わらないような気がしますが・・・。
164さん、見積もり安いですね〜!羨ましいです。
うちもできれば安い時期にしたかったですが、子供の学校の事があったのでしかたないです。
176: 入居予定さん 
[2007-03-06 00:35:00]
マンション以外のことで申し訳ないのですが、
蘇我フォレストマークスにお住まいになる方の小学生のお子さんは宮小に通う事になると思いますが、今年入学生でないお子さんの持ち物はどんなものが必要ですか?
たとえば、黄帽子や筆箱の種類、水筒、給食時に必要なもの、上靴の種類など・・。
気になること、何でもご存知な事をおしえていただけませんか?
うちは遠方から転校生です。
地区によっては全く違うものが必要になると思います。
防災頭巾は驚きました。
ぜひ教えていただけませんか?
177: 匿名さん 
[2007-03-06 09:58:00]
170です。うちは結局フラットと10年のミックスでいこうかと思っています。
週末外観見てきました。やはり思ったより白っぽかったという印象です。エントランスが見えてくるとまたイメージ変わってきますかね。
物件HPみたら残り1戸になってますね!でもまた変わるのかな。一喜一憂するのやめようっと・・苦笑。
178: 契約済みさん 
[2007-03-07 21:20:00]
なかなか完売は難しいですね。でもできれば入居までには完売していてほしいですが・・・
うちは結局15年でいこうかと思ってます。

176さん、学校の事は蘇我情報局というサイトがあるんですが、そこで質問するといいと思いますよ。わりと早く返事くれますよ。
179: 購入検討中さん 
[2007-03-07 21:50:00]
あと10
181: 契約済みさん 
[2007-03-08 21:14:00]
あ、そうなんですか?!すいません、意味なかったですね〜(苦笑)

そういえば、もうすぐ内覧会ですね。ちゃんとできてるといいですね!
182: 入居予定さん 
[2007-03-14 00:45:00]
178さん。176です。
情報ありがとうございました。
しばらくパソコンいじれなかったので返事遅くなって申し訳ないです。
もうすぐ内覧会ですね。楽しみです。
3月に入ったらどんどん日が経っていくようであっという間に引越しかなあと
実感し始めてます。
お互い引越しがんばりましょうね。
183: 入居予定さん 
[2007-03-14 00:47:00]
あと、Gタイプが一戸残りましたね。
でも完売に近い、すごいです。さすが大京。
184: 匿名さん 
[2007-03-14 01:08:00]
内覧会に向けて準備とかしてます?
185: 入居予定さん 
[2007-03-14 10:54:00]
うちは業者には頼まずに行くので色々なHPを見て研究してます。
186: 入居予定さん 
[2007-03-14 11:28:00]
174です。
今、お電話を頂いたのですが、完売したそうです!
なんかとても嬉しいです。
ここ数日、工事関係の方が総出で、朝から夜遅くまで頑張っているのを見ていたので、尚更ら、嬉しく思いました。
エントランスも素敵です♪
週末の内覧が楽しみです。
187: 匿名さん 
[2007-03-14 16:40:00]
完売の電話あったんですか?うちはないけど・・・まいっか。本当に完売なら嬉しいです!
内覧会、我が家も業者に頼まないので色んなサイト見てはいるんですけど、自分達でちゃんとできるか不安です。ちゃんと仕上がってるといいな。
内覧会と引渡しまでの間、日があまりないですよね。今更ながら何か不具合があった時ちゃんと間に合うのかなあと少し不安だったりします・・・。
188: 入居予定さん 
[2007-03-14 19:00:00]
187さんへ
ごめんなさい。ことば足らずでした。丁度他の用事で頂いた電話でお聞きしたのです。
なので、わざわざお電話を頂戴したのではありません。
すみませんでした。
でも、またキャンセルなんてでないと良いけど。
189: 匿名さん 
[2007-03-14 22:17:00]
完売報告の電話なんてありませんよね。78世帯あるんだし(笑)
190: 匿名さん 
[2007-03-15 08:54:00]
公式サイト終了してますね。
http://lions-mansion.jp/MN051017/
191: 匿名さん 
[2007-03-15 22:24:00]
内覧会前の完売は本当に嬉しいですね!
192: 契約済みさん 
[2007-03-17 11:59:00]
完売ほっとしました!
内覧会行かれた方どうでしたか?うちは明日です。緊張するな〜。
193: 匿名さん 
[2007-03-17 16:28:00]
内覧会に行ってきました。
エレベーターが、思ったより狭いなあと感じました。
部屋については、何を指摘してよいやらよく分かりませんでした。
業者の方の説明をただ聞くばかりでした。
いろいろ説明があったのですが、各担当が次から次へと入れかわり立ちかわりで、とても慌ただしかったです。
194: 契約済みさん 
[2007-03-17 20:37:00]
192です。193さん、お疲れ様でした!
何を指摘していいかわからないくらい良くできていたという感じですか?
部屋によって多少は違うと思いますが・・・
戸田さんと大京さんを信じるしかないですね!!
195: 匿名さん 
[2007-03-17 21:26:00]
我が家も本日内覧会でした。疲れました・・・。
クロスのはがれ等こまごました指摘は遠慮なくしちゃいましたが、おおむね満足いく仕上がりでしたよ。エントランスかなり素敵でした!
196: 契約済みさん 
[2007-03-18 19:36:00]
192です。今日内覧会に行ってきました。
正直やっつけ仕事だな〜と思いました。部屋の中もそうですけど、共用部もかなり仕上がりが汚かったですね。他の方はどう思われましたか?
再内覧会ではせめて部屋だけでも直しておいて下さい〜!!って感じですね・・・。
197: 匿名さん 
[2007-03-18 22:23:00]
内覧会行ってきました。
ひどかったです・・・。この一言につきます。
エレベーターってなんであんなに狭いんでしょう。
パンフレットと全然違いました。他の共有部分もしかり。
専有部分もあきらかに見てわかる不具合が多すぎです。
あの様子だとうちだけではないはずです。
はっきりいって今からキャンセルしたいです。
198: 匿名さん 
[2007-03-18 23:30:00]
>>197
エレベーターって見かけ以上に人乗れるよ。
内覧会でのその手のコメント本当多いよ。
定員人数が誤っててたら問題だけどそんなことないよね
パンフレットにそんなこと書いてあった?20人乗りとか?

キャンセルしたければした方が後悔がなくていいよ。
でもこの物件業者したら売れる方だから
損するのはあなたの方かもしれない。
キャンセルしないで満足できるよう話を持っていった方が有益だと思いますよ。
199: 匿名さん 
[2007-03-19 00:14:00]
内覧業者さんに同行を頼んだ方、いらっしゃいますか?
専門家がどのようにこの物件のを評価したのか、ちょっと聞いてみたくて・・・。

あと、確かにエレベーターは狭いと思います。
あれ1台だけですし、朝とか混み混みにならないかな?
200: 契約済みさん 
[2007-03-19 08:56:00]
エレベーターは13人乗りですよね、今うちのマンションのが9人乗りなんで、広いな〜とは思いませんでしたけどこんなもんだろうな、と思いました。
みなさんは何と比べて狭いと思われたんですか?
そんなことよりも共用部分はほんとに雑ですよ!!ベランダもかなり雑でした。部屋もですが・・・。他のマンションの内覧会の様子を見ていなかったら即キャンセルしたかも(苦笑)
201: 匿名さん 
[2007-03-19 09:38:00]
昨日内覧会にいってきました。
はっきりいって、本当にひどかった・・・。部屋だけでなく、共有部分(通路などの塗装など)の仕上がりも
満足のいくものではありませんでした。がっかりしました。引き渡しまでに、直るのでしょうか?心配です。
202: 購入経験者さん 
[2007-03-19 09:48:00]
余計な事ですが、モデルルームと会社のネームバリューで、買ってしまうと良くある事です。
203: 匿名さん 
[2007-03-19 09:53:00]
信じてたのに。あまかったです。
202さんのいう通り、ブランドで安心してました。がっかりです。
キャンセルも視野にいれてます。
205: 契約済みさん 
[2007-03-19 10:55:00]
キャンセルはすぐしない方がいいですよ。
とりあえず、共用部分はみんなで指摘しないと直してもらえないかもしれないので、大京に言いませんか?うちはとりあえず、昨日の内覧会で指摘しました。電話でもまた言おうと思ってます。
206: 匿名さん 
[2007-03-19 11:16:00]
共有部分について、内覧会にて当方もだいぶ指摘してきました。せっかくの財産。皆で声を上げて、
満足のいくマンションにしてもらうべきだと思います。205さんと同じで、電話でも、再内覧会でも、
指摘していこうと思ってます。当方だけが、感じてたことじゃなくて安心しました。
特にケチをつける訳ではないのですが、もっと丁寧な仕事をしてほしかったです。
207: 契約済みさん 
[2007-03-19 11:56:00]
205です。先ほど大京の方から返事をいただきました。とりあえず、引渡しまでには納得のいく形にしますと言っていました。もちろん、引渡し後もずさんな場所があれば直していただけるという事でした。206さんもおっしゃってますが、みんなで声をあげて良いマンションにしませんか?
208: 匿名さん 
[2007-03-19 11:57:00]
引渡し前は、管理組合も出来ていないので、
共有部分への指摘・交渉って、絶対に買い手側が不利ですよね。

やはり個別にそれぞれが指摘していく、という方法しかないのだろうけど、
ちゃんと直してもらえるのか不安です。
209: 匿名さん 
[2007-03-19 12:17:00]
エレベーター13人も乗れます!?かなり密着しないと13人は乗れないですね。
昨日は8人で乗ったけどきつかった・・・
指摘しても修正できる問題じゃないしなぁ。
210: 匿名 
[2007-03-19 13:17:00]
内覧会行って来ました。あまりにひどい状態でした。
でも、再内覧会に期待しています。
どうぞ、大京の方、そして戸田建設の方
あなたがたを信じて購入したのですから
お願いします。きちんと直してください。
購入側の気持ちに心を置き換えていただければ
私の今の不安な気持ちはご理解いただけると
思います。
再内覧会、期待してますよ。
211: 入居予定さん 
[2007-03-19 20:42:00]
内覧会で確認し忘れてしまったのですが、キッチンで足元にある水を出すボタンみたいのが標準で付いていたとおもうんですが、付いていましたか?
212: 匿名さん 
[2007-03-19 21:25:00]
すみません。機械式駐車場を契約されている方にお伺いしたいのですが、
皆さん、内覧会の時に使い方の説明を受けられたと思います。
その際、何番の駐車場を使って実演していたか教えていただけませんか?
うちは35番だったのですが。他の方はいかがでしょうか?
213: 匿名さん 
[2007-03-19 23:00:00]
212さん、うちも35番で説明を受けました。
何かあったのでしょうか??もう、内覧会以来、不安なことばかりで・・・。
214: 匿名さん 
[2007-03-20 07:16:00]
212さん
うちは52番でしたよ。3段目ですが思ったより降りてくるのが早かったです。
ゲートが閉じるのを待たなければならないのが難点ですね。
それまで鍵抜けないから今みたいな寒い時期はこたえます。。。
215: 契約済みさん 
[2007-03-20 08:58:00]
211さん、そういうボタンは付いてなかったと思いますが何のボタンでしょうか?
217: 211 
[2007-03-20 09:54:00]
215さん、パンフには載っていなかったのですが、ホームプラザでこのマンションを見たときに手がふさがっていても足元のレバーを踏めば水が出るみたいなものが載っていたのですが・・・。
どなたか見ていませんか?大京にももちろん聞くつもりですが、どなたかそのサイトで見たのを覚えていれば心強いなとをもいまして・・・。
218: 契約済みさん 
[2007-03-20 10:39:00]
211さん、それはオプションだったと思います。標準装備ではないはずです。
219: 匿名さん 
[2007-03-20 11:47:00]
内覧会直前まで、夜遅くまで工事してたので、突貫工事をしているんだなってのはわかってました。
が、こんなことになるなら、納期を早めず丁寧に仕上げて欲しかったです。

うちの指摘箇所だけでも、再内覧会に間に合うかどうかって感じでしたから、
共用部分なんて、もう後回しにされあの状態のままだと思います。
共用部分についての指摘事項はここで皆で列挙しあって
次の内覧会時に、それぞれ指摘しませんか?その方が効果的だと思います。
誰だってちゃんと直してもらえるなら、キャンセルしたくありませんよね。
220: 211 
[2007-03-20 17:57:00]
218さん、ありがとうございます。すっきりしました!
再内覧会で業者の方を頼みました。最初は信頼していたので、頼まなかったのですが、あまりにもひどい状況なので素人の私たちでは無理だと判断しました。
221: 契約済みさん 
[2007-03-20 21:22:00]
確かに内覧会で雑だなと思うところは多々ありました。駐車場前の排水溝も高くなっておりあれは水が溜まってしまうのでは・・・ などなど 部屋も汚れが目立つことが多々あり。 もっと完璧に入居までにはしてほしいですね。 ところでフローリングの色はオプションで選ぶことになってましたか? 思ったより白っぽかったのですが・・・ モデルルームやパンフレットでは茶色で高級感を感じたのですが思ったより白かったのでイメージと違っていました。 わたしが感じたことを皆さんが思っていてなんだか安心しました。 一致団結していい住環境にしていきましょうね。
222: 匿名さん 
[2007-03-20 21:29:00]
本当にがっかりしました。。。
通路部分、階段部分の塗装は、すべて塗り直してほしいです。皆さんも、再内覧会でチェックしてみてください。
陰になってるところなどは、見つからないと思ってるのか、メチャメチャな仕上がりでした。
ほんとうにひど過ぎて、大京の方を現場に呼んで、指摘してきました。大京の方は、「あ〜確かにひどいですね・・・」
と。一体どうなってるのでしょうか。がっかりです。
223: ご近所さん 
[2007-03-20 22:28:00]
すぐ近くのマンションが、昔のライオンズマンションっぽい
224: 匿名さん 
[2007-03-20 23:08:00]
ここ、荒れてるね。
やっぱり3末引渡しは問題多いのですかね。
マンションはブランドじゃないということかしら。
225: 匿名さん 
[2007-03-20 23:18:00]
皆さん、引渡日は迫ってますがちゃんと納得するまで残金は払ってはいけません。
226: 物件比較中さん 
[2007-03-20 23:31:00]
確かこの物件ってスレ開始当初は「蘇我の割に高い」って敬遠されてた物件だよね。
「高かろう悪かろう」じゃ購入者も報われないね。ご愁傷様です。
227: 入居予定さん 
[2007-03-20 23:47:00]
そんなにひどいかなあ。
うちは結構満足いきましたけど。
共用部分はともかく専有部分の不満な点はどこにあったのでしょうか?
うちが大雑把に見すぎてたのかと気になりました。きちんとチェックはしたつもりなんですが。
228: 入居予定さん 
[2007-03-21 00:00:00]
221さん、フローリングは確か途中から選べなくなってます。西側がうすい色で南側がモデルルームと同じ色ですよ。建具の色も違うと思います。
227さん、うちも実は部屋に入ったときは綺麗だな〜と思いました・・・が這いつくばって見ていくとかなり雑でした(苦笑)ただ、クロスはきれいでしたね!
229: 契約済みさん 
[2007-03-21 00:07:00]
前の方達もおっしゃってますが、皆さんで良いマンションにしましょう!
230: 契約済みさん 
[2007-03-21 00:09:00]
うちも多数指摘事項はあったものの、再内覧会で直ってくれさえすればいいやと、呑気に(?)内覧会終えてました。がっかりというほどではなかったです。
傷や汚れなどの他にみなさんの不満な点、具体的に教えていただけると参考になります。
共有部についてはやはり廊下の仕上がり具合などちょっと・・・って感じでしたので、また再内覧会でもよくチェックしようと思っています。「悪いマンション」だなんて言われたくないですもんね!
231: 匿名さん 
[2007-03-21 00:53:00]
共有部分についての不満はうちも同じです。
再内覧会の時はくまなくチェックして遠慮なく指摘しようと思います。
長く住むんですから、皆さん共に頑張りましょう!!
232: 入居予定さん 
[2007-03-21 01:01:00]
227です。
前レスに契約者に対してイタい文がありちょっと悩みましたけど
やはり長く皆さんとともに住んでいくマンションですから
入居が始まっても楽しく過ごしていきたいです。
今後は理事会やら自治会やらいろいろ協力していかなくてはならないことも
多々ありますしね。
233: 入居予定さん 
[2007-03-21 01:04:00]
228さん。
雑だったという部分はたとえばどんなところでしょうか?
たしかにフローリングの傷とかはありましたけど。
教えていただけませんか?
234: 匿名さん 
[2007-03-21 01:09:00]
内覧会で確認していなかったのですが、浄水器が標準で付いているのでしょうか?
235: 匿名さん 
[2007-03-21 01:22:00]
うちは壁の倒れが3箇所もあったんですが・・・
内覧会前のチェックしてないですよ、絶対に。
236: 230 
[2007-03-21 09:42:00]
うちはフローリングはきれいだったんですけど、逆にクロスがちょっと雑でした。部屋によってやはり違うんですね。
234さん、浄水器は標準装備です。
235さん、壁の倒れってどういうことでしょうか?床に対して垂直じゃないってことですか?目視でわかったのですか?何か測定器使ったのでしょうか。教えていただけると助かります。
237: 契約済みさん 
[2007-03-21 09:52:00]
228です。例えば床と壁に隙間が数箇所、玄関の床の隅に隙間、あと一番びっくりしたのはキッチンの奥の下が空洞で配線が見えていました・・・この部分は子供が見つけてくれたんですが私は最初全然
気づきませんでした。大きい指摘箇所はこんな感じです。傷、汚れは多数ありました。ベランダはペンキが剥がれていて汚かったですね。良かった点はクロスが丁寧、ベランダにタイルを自分でやろうと予定していたんですが、しなくても良いような床になっていましたね。あと、日曜はかなり寒かったのですが部屋の中は暖かくて気持ち良かったです。
ベランダもそうですが、共用部分のペンキの塗り方は下塗りですか?と聞きたくなるほどひどいですね。日曜に指摘しましたが再内覧会でもしっかり指摘します。ちなみに電話でも再度指摘しました。たぶんうるさい客だな〜って思われているでしょう(苦笑)でも後悔だけはしたくないので!
234さん、浄水器付いてましたよ。あとすいません、浄水器のメーカーの確認を忘れてしまったのですがどなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
238: 匿名さん 
[2007-03-21 11:32:00]
234です。236さん、237さん、ありがとうございます。

内覧会での仕上がりが雑だなと思います。
うちは、フローリングの傷、汚れ多数以外、クロスで継ぎ目がみえること、
でこぼこしてることを指摘しました。
まさかドアストッパーの付け忘れがありました。

再内覧会でやっぱり内覧業者頼んだ方がいいか、迷っています。
専門家の意見が聞いてみたいですが、内覧業者さんに同行を頼んだ方
いらっしゃいますか?
239: 235 
[2007-03-21 14:04:00]
236さん
235です。内覧時に撮影した写真を投稿します。
天井が斜めになっているのわかりますか?
236さん235です。内覧時に撮影した写...
240: 住まいに詳しい人 
[2007-03-21 14:25:00]
凄い事になってますね。
241: 入居予定さん 
[2007-03-21 15:39:00]
【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】
242: 入居予定さん 
[2007-03-21 16:26:00]
241さん、建築士のご家族がいらっしゃるとのことですが、
共有部分については、どういったご意見でしたか?
244: 契約済みさん 
[2007-03-21 20:44:00]
私個人としては、骨組みや構造の方に時間をかけ過ぎたのかな〜という印象です。今でも良いマンションだと思っていますよ。ただやはり、仕上げは・・・。もう少し丁寧にしてほしいです。大京側もそのことは認めてますのでどうにかしてくれると思っておりますが。他の安いマンションよりはよっぽどいいと思います。
245: 契約済みさん 
[2007-03-21 20:48:00]
資産価値は入居される方たちとこれから作っていくものだと思っております。
246: 買いたいけど買えない人 
[2007-03-21 20:49:00]
内覧会はどこも荒れますからね〜
247: マンコミュファンさん 
[2007-03-21 21:44:00]
いろんな意見があって何を信用して良いのやら・・・・。
ここの掲示板をしらない人がみたらどう思うのでしょうか?
何を買うのも一緒ですが価値観というのは人それぞれですしね〜。
自分は自分のポリシーをもっていきたいと思います。
皆さんもここの掲示板にあまり流されるずに参考程度に見るのが良いと
思います。
248: 230=236 
[2007-03-21 22:18:00]
235さん、写真ありがとうございました。

なんだか色々な意見があり、ちょっと我が家も流され気味です。ここは仕切りなおし・・ってことで、我が家は再内覧会で内覧同行業者さんを頼むことにしました。
痛い出費ですが勉強料と思って・・・。
どなたかがおっしゃっている通り、骨組みや構造がしっかりしていれば、仕上げが多少雑だったとしても、直してもらえればいい話ですしね。
249: 契約済みさん 
[2007-03-21 22:48:00]
噂がどうとか関係ないのではと思いますが。やはりこれから生活していく環境で妥協したくないという思いから情報交換するためにこの掲示板を利用しているわけで。 ここに入居しない人の噂話など気にしなくてよいと思いますよ。少なくとも私はそう思っています。再内覧会では同行業者は頼まない予定です。受け渡しまでに納得のいく形にしていただけばそれでいいと思っています。雑に仕上げたままで内覧会をするというのも大京さんのこれからのアフターフォローの姿勢が垣間見れるようで不安ですが・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる