分譲賃貸のマンションに住んで5年目の者です。
50世帯以上入居しているのに、敷地内の駐車場は30もありません。
それで空きが出る度に抽選で募集をかけているのですが、優先順位があって、
1.分譲の人で敷地内に一台も契約していない人
2.分譲の人で2台目希望の人
3.賃貸の人
となっていて、分譲の人が申し込んだ時点で抽選にも参加できません。
入居当初は駐車場募集の張り紙にも明記されていましたが、
その後優先順位について書かれなくなったので、公平になったと思っていましたが
抽選参加の申し込みを管理会社へ電話した際、やはり「分譲優先」と言われました。
ここ1〜2年は募集していなかったのですが、最近部屋を売りに出している人がいて、
その広告を見たら、「駐車場有」となっていたので先月管理会社に問い合わせたら、
空きは無いと言われました。
その後半月位で募集の張り紙が出されていたので、とても不信感があります。
やはり普通に考えたら、分譲の人が借りるのが当然なのでしょうか?
私達賃貸の者にしてみたら、同じ建物に住んでいるのに優劣があるなんて・・・
と思ってしまいます。
明日の今頃抽選なので、沢山の方のご意見、宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2006-11-09 19:55:00
分譲の人優先の敷地内駐車場って当然ですか?
22:
口コミ知りたいさん
[2022-10-04 23:46:03]
分譲賃貸の人は所有者よりも権利が弱いのは当たり前ですね。17さんの言われるように貸主と交渉するのが筋でしょう。
|
23:
口コミ知りたいさん
[2022-10-04 23:50:51]
一方、区分所有者が共有部分の駐車場の使用権を制限されるというのはおかしいと考える。新築当時から決まってるなら嫌ならそのマンションを買わなければいい。などと宣う人がいるが、新築で購入した人も中古で購入した人も共有部分に対する権利は同じ。途中から変えるとかありえないとか言うのは、自分の既得権益を守りたい為に他人の権利を奪う我儘で自分勝手な困ったちゃんだ。
|
24:
匿名さん
[2022-10-05 06:28:40]
賃貸は二級住民なので仕方ありません。世の中とはそうしたものです。
|
25:
マンコミュファンさん
[2022-10-05 07:35:04]
|
26:
口コミ知りたいさん
[2022-10-06 00:10:44]
>>25 マンコミュファンさん
いや、モノ言う株主みたいに権利を主張し規約を変えさせるというのもありですよ。そういうのが嫌なら、マンションなど買わずに一戸建てを購入したらいいのではないでしょうか? |
27:
マンション掲示板さん
[2022-10-06 06:22:11]
|
28:
匿名さん
[2022-10-06 08:07:32]
>>27 マンション掲示板さん
マンション掲示板さんは面倒くさいことと思うのかもしれないが、面倒くさいと思わない人もいる。そういう事。 |
29:
匿名さん
[2022-10-06 14:06:20]
もうスレ主おらんみたいやし解散
|
30:
匿名さん
[2022-10-06 21:51:56]
sげるほどの話?
|