ついにその12に到達だす!
管理組合の足しになるようにどんどん情報交換すまそー
多少の愚痴も歓迎。管理人に言ってなんて冷たいこと言わないでね、、、
前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安?その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 ?その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 ?その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 ?その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/
パークシティグランデ新浦安 ?その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46906/
パークシティグランデ新浦安 ?その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46586/
パークシティグランデ新浦安 ?その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46537/
パークシティグランデ新浦安 ?その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46576/
パークシティグランデ新浦安 ?その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46818/
パークシティグランデ新浦安 ?その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46761/
関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2007-05-29 00:20:00
パークシティグランデ新浦安 ?その12
130:
入居済み住民さん
[2007-06-05 10:52:00]
|
131:
匿名さん
[2007-06-05 11:26:00]
2階の抽選倍率はかなり高かったはず。
逆に不人気だったのは、6,7,8階とかだった。 (抽選会でも最後までバラつかなかった) |
132:
匿名さん
[2007-06-05 11:46:00]
>130
illyのパスタ、カルボナーラとカポナータを食べましたが、美味しかったですよ! 値段のわりにボリュームあって、私は満足でした。 それより、女性7,8人の集団が大声で談話。 子連れだったんですが、反面教師として「ああやって大声で話すと回りに迷惑でしょ」と 言わざるを得ないくらいでした。 |
133:
入居済み住民さん
[2007-06-05 11:55:00]
132さん、
貴重な情報ありがとうございました。 反面教師に出来る人とそうでない人と二極化していますよね。 ああいった人種にはなるべく接触しないようにしていますが、 子供がいるのでそこから関係を持つと嫌だなと思ったりしています。 |
134:
匿名さん
[2007-06-05 12:06:00]
管理組合で検討できるような話題、住民の利益になる話題をお願いします
|
135:
入居済み住民さん
[2007-06-05 12:42:00]
|
136:
入居済み住民さん
[2007-06-05 12:43:00]
先日のダウンライトにリモコンが後付できるとか、床の手入れについてとか、
そういう話題が参考になるのでここを拝見していますが、 自分以外の住民のあれこれを単に糾弾するだけで 解決策の提示の無い書き込みは正直言って見苦しいですね。 |
137:
匿名さん
[2007-06-05 16:27:00]
|
138:
入居済み住民さん
[2007-06-05 17:21:00]
>125です。
メールルームへは、自分のメールボックスの表札の文字の間違えがないかを確認に行った時に(これも神経質?笑)、ちらっと見ました。 メールボックスに名前が表示されていないと、郵便物が届かないとものだと思い込み疑問に感じていました。防犯対策か、注文中の為に無いのかなとも思っていましたが、皆さんに教えて頂き、疑問が解けてスッキリしました。有難うございました。 マンション内ですれ違った時に挨拶を交わした方が、防犯対策になるのではと思っただけで、挨拶をしない人が非常識だとは思っていませんよ。(笑) |
139:
入居済み住民さん
[2007-06-05 17:22:00]
まあ大目にみてやりましょうよ。
情報は多いに越したことはないし。寂れるよりいいと思います。 ×な書き込み確かにありますが、それはスレの基本、スルーで。 話題にも乗せない。こうすると荒らしたい人はつまらなくなり他所へ行きます。 |
|
140:
匿名さん
[2007-06-05 21:59:00]
挨拶をしても無視する人は非常識だと思いますけど。社会人として。
|
141:
入居済み住民さん
[2007-06-05 23:10:00]
>140さん
同感。 住民が多いマンションだし、顔見知りじゃないと住民かどうかもわかんないし、 積極的に挨拶をするorしないかは個人の自由だと思います。 でも挨拶されたら会釈ぐらいは返すよねぇ。無視は感じ悪すぎです。 |
142:
入居済み住民さん
[2007-06-06 00:58:00]
これだけ戸数の多いマンションですと単に挨拶をしただけでは防犯対策になるとは思えませんが。
私は積極的に挨拶をしていますが、いちいち顔をしっかり覚えていないし、もちろん名前はわからないから、相手が住人かどうかまでは確定できないです。どこかのお宅のお客かもしれないし、営業の人かもしれないし。 話は変わりますが、先日エントランスではなく、玄関のチャイムが鳴ったので、モニターを見ましたら見慣れない女性でした。返事をしましたら、どこかの家にレンタルモップの配達に来たので、もしよかったらお宅もレンタルはいかが、2週間は無料です、とかなり積極的なトークで押してくるので、確かこのマンションは入り込んでの営業は禁止しているはずだが、と思い、即座に断りましたが、昼間家にいるといろんな営業が入り込んできます。クリーニングのチラシも玄関先に挟んでありましたし。 |
143:
匿名さん
[2007-06-06 01:15:00]
>135
シーパレスにあるような、アルミドアを付けるということですか? 私の家はあのドアの割と周辺なのですが、結構開閉音がうるさいです。 特に夜には響いて、がっしゃんがっしゃん結構耳にはいるんですが・・・ 取り付け位置近くの住民から反対が出ないでしょうか。 |
144:
入居済み住民さん
[2007-06-06 01:46:00]
PJさん、もう間もなく開店ですね。
先日、ちらっとお店を拝見しに行ったら入り口のところに メニューが置いてありました。 バリコーヒー300円、ビール500円! すごい良心価格で驚きました。ビール800円くらいかと思ってましたし。 お店の雰囲気もすばらしかったです(まさに癒しの空間って感じです) バリ家具やストーンカービング(石の彫刻)を見に行くだけでも価値がある お店と思います。 開店したら是非行ってみたいですね。 |
145:
入居済み住民さん
[2007-06-06 02:13:00]
プラナから成田行きのリムジンバスも就航です!(逆も)
http://www.limousinebus.co.jp/timetable/narita/shinurayasu_h.html ウチはエミオンまでスーツケース持って一度ベイシティバスに乗ってたので、 これは助かります(海外出張多いもので・・・) 明海大学前で降りて、横断歩道を渡ってエミオンに行くのって結構大変なんですよね。 (現地洗濯で、なるべく小さなスーツケースにしていますが) |
146:
匿名さん
[2007-06-06 05:11:00]
これだけ監視者の多いマンションで表札を出すのは怖い・・・
掲示板で名指しで指摘されそう。 |
147:
入居済み住民さん
[2007-06-06 09:06:00]
ビール500円って普通だと思うけど。ビールに800円も取ったら行かないと思う。
|
149:
入居済み住民さん
[2007-06-06 09:15:00]
成田行きのリムジン、うちはオリエンタルホテルまで車で送ってもらってました。
リムジンが来るまですぐそばに駐車させてくれましたし、便利でしたよ。 でもプラナが始発となると便利ですね。時刻表を見るとプラナ出発時間の26分後がオリエンタル出発時間です。 |
150:
入居済み住民さん
[2007-06-06 09:23:00]
> 143
緊急時の避難路の確保と生活音とどっちを取るか? 今の状態では災害時、非常時にエレベーターが止まった時、階段に人が殺到し、1階から外に出ようとしてもエレベーターホールの非常口とエントランスホールしか出口がなくて、階段一番端っこが一番犠牲になるんですよ。このマンションの欠陥は避難路が少ないことにあると思います。 |
あまりにも普通すぎたので、他に頼もうと思っていましたが、
どこに頼もうか迷っているうちに、つけないままになってしまいました。
表札を付ける・付けない・価格差、階数差など、理由は人それぞれです。
高層階が買えたのに、抽選ではずれてしかたなく下に住んでる人や、
高い所が苦手で下に住んでいる人、いろいろです。
ところで、illyに行った方、感想をお聞かせください。
パスタはあまりおいしいとは思えませんでした。
今度は違う味のを食べてみようかと思いますが。