ついにその12に到達だす!
管理組合の足しになるようにどんどん情報交換すまそー
多少の愚痴も歓迎。管理人に言ってなんて冷たいこと言わないでね、、、
前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安?その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 ?その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 ?その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 ?その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/
パークシティグランデ新浦安 ?その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46906/
パークシティグランデ新浦安 ?その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46586/
パークシティグランデ新浦安 ?その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46537/
パークシティグランデ新浦安 ?その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46576/
パークシティグランデ新浦安 ?その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46818/
パークシティグランデ新浦安 ?その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46761/
関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2007-05-29 00:20:00
パークシティグランデ新浦安 ?その12
280:
匿名さん
[2007-06-16 10:08:00]
ttp://netmining.blog12.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました
|
281:
匿名さん
[2007-06-16 10:15:00]
fc2のリンクは弾かれるんですね。
社長のブログは "築地発! トレンド・マイニング日記。" というタイトルです。 連投スミマセン。 |
282:
入居済み住民さん
[2007-06-16 14:57:00]
さっきプラナのブッフェに行ってきました!
が、入店できませんでした。 割引チケットを見ると14:00までとなっていたので、13:30頃に行ったら、14:00まで入店OKではなく、14:00が「退店時間となっております」だそうです。 普通はブッフェに限らず、ランチタイムXX時までとなっていたら、XX時までに入店すればOKと思っていた私にとっては少々新鮮な驚きでした。 また14時以降は、レストランの隣で軽食(サンドイッチやパフェ、ソーセージ盛り合わせなどとアルコール類、ソフトドリンク)などがいただけますが、前回行ったとき、禁煙でなかった(分煙でもない)ので、今日は行くのをやめました。 これから6/30日までにランチブッフェに行こうと思っている方は、営業時間(14時までに退店)なので、注意です。 |
283:
匿名さん
[2007-06-16 15:51:00]
282さん、レポお疲れ様でした。
PJがもうOPENしたそうですが、行かれた方いますか? 感想など聞きたいです しかし今日はすごい日差しですね こんなお天気の時に新浦安の街を眺めていると 本当にどこか海外リゾートにでも来てる気分で リラックスできます 東京に住んでいる時は味わった事がない気持ちです |
284:
匿名さん
[2007-06-16 22:46:00]
あれ?チラシに営業時間30分前まで入店可というような案内書いてありませんでした?
私は当然2時までの営業だと理解していましたけれど、 そうは思わない人がいるというのは驚きでした。 総会の案内が届きましたね。 来客駐車場料金の改定は大賛成ですが、 料金以上にもっと使いやすいシステムになることを願います。 現状だと居住者がいちいち手続に駐車場までいかなくてはなりません。 またフロントまで鍵を取りに行くのも変ですよね。 ポールなどたてずに管理してほしいものです。 しかし近隣の三井はともかく他のマンションではほとんど来客用は無料なはず。 安価になったとはいえ、商業棟に止める車はなくならないでしょう。 |
285:
ご近所さん
[2007-06-17 00:32:00]
>>284
>>総会の案内が届きましたね。 この情報がこのeマンションネット漏れている事自体、自分の住んで いるマンションもそうなったら脅威に思えます。 理事会で可決した事はこの様なオープンな掲示板では書くべきでは ないと思えます。 自分達のマンションは自分達で守るべきではないかなぁと…。 |
286:
入居済み住民さん
[2007-06-17 01:01:00]
個人のプライバシーでもあるまいし、討論の材料くらい出したって構わないと思いますが。
|
287:
匿名さん
[2007-06-17 10:23:00]
駐車場のことだけど、住民外の人がリモコンゲートを使って
敷地内にとめる可能性っていうのはないですよね? グランデ内に住んでないと駐車場は借りられないのは変更ないんですよね?例えば、店舗の人に貸すとか、ホテルの人に貸すとかはだめよね?本人にまかせると、なあなあになったりはしないのかな? |
288:
周辺住民さん
[2007-06-17 10:27:00]
PJ,オープン前にグランデ住民に・・・って
話あったんですか? |
289:
匿名さん
[2007-06-17 22:11:00]
>>284さん
>>私は当然2時までの営業だと理解していましたけれど、 そうは思わない人がいるというのは驚きでした。 家族で食事、しかもブッフェに行って30分で店を出るなんて考えにくいと思うけどな。実際、282は30分前で門前払いをくらったと書いているし。284さんにとっては、閉店直前のスーパーに入店して、蛍の光が流れる中、慌てて買い物するなんて「非常識」なんでしょうね。 さすが、高級マンション、ご立派な方も多いですね。 |
|
290:
匿名さん
[2007-06-17 23:51:00]
>287
なあなあにならないようウオッチングしていくより他ないのでは?理論的には可能性がゼロとは言い切れないような気はしますが、だからといってそこまで神経質になっても、 かえって利便性が損なわれるような気もする。 他のマンションで、ご懸念のような問題はよく発生するのでしょうか? 私は以前、URの賃貸に居住していましたが、住民がよそ者の不始末というより、住民が玄関口に駐車(自分の駐車スペースがあるのに)とか、来客を来客スペースが無料であるのに、玄関口に止める輩がいましたが、いずれも住民のモラルの方に非があったと記憶しています。 |
291:
入居済み住民さん
[2007-06-17 23:55:00]
来客者用無料なんてありえないです。近くて無料の総合公園にでも止めれば良いのではないでしょうか?
1日1000円十分ありがたいですよ。現在1日9600円ですからね。 |
292:
匿名さん
[2007-06-18 00:58:00]
|
293:
入居済み住民さん
[2007-06-18 01:58:00]
来客用1日限定だなんて、離れている家族が集まってきたとき、1日しか駐車できないとは不便です。せめてお盆や年末年始など1年の特別な期間だけでも3日間1000円とかにならないかな?おそらく関東出身以外の人は自分の出身地に里帰りするでしょうし、かなりの人は旅行に出るでしょうから、来客用が特定の個人に独り占めなどということにはならないと思うのですが。
|
294:
入居済み住民さん
[2007-06-18 08:19:00]
>288さん
No.994 by PJ 2007/05/28(月) 01:55 PJです。この土日、試食などでお店にいることが多かったのですが、非常に多くの方が中を覗いていらっしゃいました。出来る限り声をおかけしたつもりですが、タイミングが悪く、お声がけできない方もいらっしゃいました。すみません。なかなか入りにくい雰囲気はあるかと思いますが、どうぞお気軽にお店の中を見て行って下さい。全く問題ありません。オープン間際には、パークシティグランデに御住まいの皆様だけの営業日を一日作りたいと思っております。詳細はまたお知らせいたします。失礼しました。 私の知る限りでは、グランデ限定の営業日は無かった様な・・。 |
295:
入居済み住民さん
[2007-06-18 09:26:00]
わざわざ前宣伝したくらいだから、食事のメニューができた段階でグランデ住民限定の日を作るということだと思うけどな。来週だよね、レストランがオープンするのは。今はバーだけらしいが。どんなメニューがそろうのか楽しみです。
|
296:
住まいに詳しい人
[2007-06-18 12:33:00]
292さん 550世帯で車を2台以上持っている人がどれだけいるかを考えると無料は危険だと思いますよ。もし一日500円でも月15000円、屋根付き駐車場と同じですよね。月30000円でも都内ならそれくらい取られる所もありますし。
|
297:
周辺住民さん
[2007-06-19 00:56:00]
>>292
無料ではありませんよ。 |
298:
匿名さん
[2007-06-19 09:28:00]
駐車場無料は私も危険だと思います。1日、500円位が妥当では???
|
299:
入居済み住民さん
[2007-06-19 10:48:00]
グランデに該当の住民がいるかはわかりませんが、この周辺の住民はヨーカドーの駐車場を堂々と私用利用する人がたくさんいますからね。
|