新スレです。
過去スレ↓
(PART1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39244/
(PART2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39318/
(PART3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39176/
(PART4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38905/
(PART5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46970/
(PART6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46584/
[スレ作成日時]2007-01-29 11:49:00
グラン・レジデンスってどうでしょう Part7
981:
匿名さん
[2007-04-19 00:30:00]
|
||
982:
匿名さん
[2007-04-19 00:35:00]
980さんと同じ意見です。
反省しているのにまだ茶々いれるほんとにたち悪いです。 そんなに心配なら戸建にでも引越したらどうですか979さん |
||
983:
匿名さん
[2007-04-19 00:45:00]
↑アンタもしつこい
|
||
984:
匿名さん
[2007-04-19 01:55:00]
↑
もうやめれ! |
||
985:
匿名さん
[2007-04-19 03:00:00]
部屋寒いですか? 我が家はエアコン暖房使わなくてもリビングで過せる程度ですけど。
北側の部屋は寒いので、寝る前までエアコン暖房使います。 今の時期、部屋の中まで陽は当たりませんが、そのほうがよいと思います。 フローリングが日焼けして劣化が早いですよ。洗濯物がテラスで十分に乾けばよいかな。 部屋の暖かさと、近所の生活雑音の少なさは、まぁまぁ満足というところです。 高総階でポーチにカサを開いて置いてる家がありましたが、風が吹いたら飛んでしまいそう。 まだ生活に慣れていないのかと思います。 |
||
986:
匿名さん
[2007-04-19 03:01:00]
985です。床暖房はありませんよ。
|
||
987:
匿名さん
[2007-04-19 06:35:00]
レジ2なので二重サッシですが、音対策だけでなく寒さ対策でも効果あるのかなと思います。
気密性が高いせいか、以前の賃貸よりも暖かく感じます。 ちょっと肌寒さを感じるときは床暖房で十分。エアコンはあまり使ってません。 東向きなので午前中しか陽が入りませんが、まぁ満足してます。 西向きの寝室は寝る前にちょっとエアコンを使う程度ですね。寝るときは使ってません。 スペーシアうらやましいですが、結露対策だけとしては高いんじゃないかなぁと思います。 |
||
988:
匿名さん
[2007-04-19 08:06:00]
974,976さん
風呂の排水ですが、浴槽の排水キャップ(銀色の部分)を引っ張ってみてください。それが抜けるとゴミが網に詰まってませんか?ゴミを取れば排水は早くなりますよ。 |
||
989:
匿名さん
[2007-04-19 09:56:00]
|
||
990:
匿名さん
[2007-04-19 10:03:00]
>989
985ではありませんが・・・ 高層階だと風が強いのだと思いますよ。 傘を広げてどこにも留めずにポーチにおいておくと、風によって飛んでしまう可能性があると言いたいのだと思います。 細かい人が多いとか考える前に、洞察力を身につけましょうよ。 |
||
|
||
991:
Mr.on
[2007-04-19 11:09:00]
少し早いですが、次スレ立てますた。
URLは更新日時が古くなりましたらお知らせします。 |
||
992:
Mr.on
[2007-04-19 12:27:00]
|
||
993:
匿名さん
[2007-04-20 15:20:00]
>989さん
今日みたいな風の強い日の高層階は、地上より吹きっさらしになることもありますよ。タワーマンションだったら内廊下のがいいという意見もわかります。 周囲に迷惑をかけないように細かくても配慮してくださる家はいいのですが、自分勝手に過ごしたり、迷惑お構いなしという家は、お隣さんに来てほしくないと思います。 |
||
999:
匿名はん
[2007-07-13 01:31:00]
グラン・レジデンスってどうでしょう Part8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46572/ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ウチの上には幼稚園に通っているお子さんがいらっしゃるのですが
足音は全く聞こえません。
足音どころか、まるで人が住んでいないかのような静けさです。
そんなに音が聞こえるとは思えないのですが・・・
それとも、ウチの上のお宅は、とても気を遣ってる???
我が家にもチビがいるので、階下への音の伝わり方が気になります。