新スレです。
過去スレ↓
(PART1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39244/
(PART2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39318/
(PART3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39176/
(PART4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38905/
(PART5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46970/
(PART6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46584/
[スレ作成日時]2007-01-29 11:49:00
グラン・レジデンスってどうでしょう Part7
663:
匿名さん
[2007-03-23 13:52:00]
|
664:
匿名さん
[2007-03-23 14:52:00]
壁紙に両面テープ? 絶対にやめた方がいいですよ!
例えばカーテンのタッセル止めのフックなんて、つけてタッセルを子供が引っ張ったら、 クロスごと一気に剥がれます。(今のマンションで経験有) 一生同じ場所に同じサイズのものをつけておくなら、いいかもしれませんが・・・。 私は659さんのスレを参考に、穴開けに挑戦します。 |
665:
匿名さん
[2007-03-23 15:40:00]
壁掛け時計よりも、置時計も考えてみたらいかがでしょうか?
壁紙は、どうせ子供が汚しちゃったり、将来交換すると思うから、いいかな。 穴あけても、破れても、失敗しても自分の部屋だし。 |
666:
匿名
[2007-03-23 15:53:00]
うん 重さで 私もクロスごと びりりってやってしまった〜
テープ式は考えたほうがいいですよ |
667:
入居予定さん
[2007-03-23 16:30:00]
入居済みの皆さんに聞きたいですが、IP電話を使う場合、FAXは使えますか ?
NTT電話を移すかどうかに悩んでいます . |
668:
匿名さん
[2007-03-23 16:44:00]
入居は4月なんですけど、IP電話にした場合、ある程度の番号は選べるのでしょうか?
勝手に番号が決まっちゃうのも嫌なんですけど、仕方ないのしょうか? |
669:
とくこさん
[2007-03-23 18:08:00]
私は駐車場が狭すぎると感じました。
|
670:
匿名さん
[2007-03-23 21:24:00]
引越は来週ですが、2度ほど掃除で部屋に入りました。青い紙(管理室、双日、電気、電話等々一連の連絡先)に書いてあった、「玄関扉横のメーターボックスを開け元バルブを時計と反対方向へまわしていただきますと入居当日よりお使いいただけます」このボックスらしきものが見当たらないのです。でも水は普通に出ます。このままでいいのでしょうか?
|
671:
匿名さん
[2007-03-23 22:22:00]
今日電車から見えたのですが、レジ1にバルコニーの手すりにお布団を干してる方がいましたヨ
|
672:
匿名さん
[2007-03-23 22:31:00]
|
|
673:
匿名さん
[2007-03-24 00:11:00]
今夜みたら、入居者もずいぶん増えてましたね。
駐車場も車が全部入ったら、やっぱり狭いと思いますよ。 さて、買い揃えるものがたくさんあって大変だ。 |
674:
周辺住民さん
[2007-03-24 00:12:00]
我孫子2−1 軒数多すぎ 棟番号で分けて欲しかった。
|
675:
匿名さん
[2007-03-24 00:38:00]
軒数多すぎて何か問題がありますか?
二棟に重なった部屋番号は無いので、二つに分ける方が不自然だと思いますが。 |
676:
匿名さん
[2007-03-24 02:24:00]
棟番号で分けて欲しかったという674さんの気持ち、わかります。
誤配がありそうな気がしますもんね。 でも、675さんのおっしゃるように、分けるのは不自然ですよね。 個人的には、サブエントランスがあるのだから、レジ1とレジ2の メールボックスを分けてあったらなぁ、と。その方が利便性も良いと思いますし。 今更どうにもならないんですけどね。 |
677:
匿名さん
[2007-03-24 06:57:00]
>659さま
駐車場のリモコンの二つ目希望は、防犯上の観点から難しいと言われました。 >651さま 659さまが言われている通り、石膏ボード用の円錐型ビスの方が、付け替えや、緩くなったら是正し易いなどの利点がありそうです。 >609さま 後付のタイルですが、ネット検索で下記の会社に施工を依頼しました。 http://members.jcom.home.ne.jp/03682386011/index.htm この他にも、「バルコニータイル」でいろいろな会社が検索できます。実物はホームセンターで見たり触ったりして決めました。 |
678:
匿名さん
[2007-03-24 11:32:00]
このページの一番上の広告部分に、ベランダウッドデッキ無料お試し というのがあるのですが
どなたか試した方はいますでしょうか? クリックすると、こちら→に飛びました。 easy-style.net http://www.easy-style.net/ どこまで無料なのかわからないのですが。 ポストは、郵便屋さんはバイク1台丸ごとグラレジということもあるでしょうね。 やっぱりポストは小さいなと思います。 |
679:
匿名さん
[2007-03-24 12:25:00]
無料お試しは一枚だけサンプルをくれるだけですよ。
easy-style.net http://www.easy-style.net/montllyindex.htm |
680:
匿名さん
[2007-03-24 21:01:00]
|
681:
匿名
[2007-03-24 21:22:00]
我孫子市の地価下落が県内1位でしたね。大変残念です。我が家の資産価値も下がったのかな。まっ資産税が安くなるからいいこともあるし・・・は〜。
|
682:
匿名さん
[2007-03-24 21:39:00]
我孫子市の地価は平米16.7万円だったでしょうか?新聞見たけど忘れました。
土地の分割持分で、例えば50平米持ちと思えばそんなに大した資産でも税金でもないのかな? 我が家は永住予定なので、財産価値はあまり考えていないのです。転売も売却希望もないし。 今日は大物家電を購入してきました。いよいよ引越開始です。 家電配達の人は、エレベーター待ちが大変なんだろうなと思います。エアコン取付工事もですね。 |
やはり、売主のミスで忘れられていました。郵送で送ってくれるそうです。