我孫子アクア・レジデンス Part2
412:
匿名さん
[2007-04-29 02:30:00]
|
||
413:
契約済みさん
[2007-04-29 10:52:00]
アクア6階がほぼ完成しましたね。
D棟の段々も、駐車場へ抜ける道も形になってきました。 駐車場は資材置き場と仮設事務所になっています。 グラレジは今日も引越トラックが見えます。 グラレジ入居後、朝、駅までの道を急ぐ通勤者が確実に増えましたが 電車が混んできたほどには感じません。 常磐線・千代田線・成田線・上り・下りに分散しているからでしょうか。 我孫子駅西口のビラは気づきませんでしたが、市議会議員ですかねぇ? 過去レスでは現実味なさそうでしたけど、実現すると嬉しいですね! |
||
414:
匿名さん
[2007-04-29 20:28:00]
広告に後、9戸とありますね。
|
||
415:
匿名さん
[2007-04-29 22:20:00]
今日午前中にMR行きましたが、残り3戸+商談中1戸でした。
あとは契約予定がちらほら。 昨日だけで5戸売れたってことでしょうか。すごいですね。 来週ニーズですがその時はもう完売になってるかも・・・。 |
||
416:
契約済みさん
[2007-04-29 22:22:00]
柏の葉INAXショールームでエコカラット見学してきました。
霧吹きで水かけても、すぐ乾きます。 エンピツで書いても、普通のプラスチック消しゴムで消えます。 インテリアとしてもすてきですね! アクアでもオプションありますかね? ちなみに、材料費は4900円〜7400円/1㎡(接着剤・工賃別)でした。 |
||
417:
匿名さん
[2007-04-30 01:17:00]
金曜日に残り1桁でしたよ。 月曜に完売すれば、4月完売達成できますね。
|
||
418:
契約済みさん
[2007-04-30 09:41:00]
4月上旬に「5月にはMRを閉めるんですよ」って営業の人が
言っていた時はそんなにすぐに完売なんてしないだろうと思って いましたが、本当にこんなに早く400戸以上が売れてしまうな んて驚きです。 やっぱりグラレジの素敵さがアクア販売の一番のPRになっている のでしょうね。電車から眺めるだけですが本当に「いいなぁ」と 毎日羨ましく思ってました。アクアはまだ見えませんが早く 引越ししたいです。 と夢ばかり見てないで後1年で頭金を少しでも多く貯めないと・・・。 |
||
419:
契約済みさん
[2007-04-30 13:16:00]
来週に早速我が家もニーズセレクトを申し込みに行ってきます。床暖とスペーシア、琉球畳、あとキッチンの天板延長を確定であとはどうしようかなというとことです。もう6Fまでできているんですね。普段我孫子の方にはなかなかいかないので、今回は現地も見てこようと思います。そういえば、リビングの拡大、キッチンをオープンにするかなど、って売買契約書の1ページ目に記載するようですが、うちはまだ未記入。みなさんのところはどうですか?もうかかれています?
|
||
420:
匿名
[2007-05-01 08:18:00]
アクア(グラレジも同じかもしれませんが)の洗濯機パンの有効寸法をご存知の方いらっしゃいますか?教えてください。
|
||
421:
契約済み
[2007-05-01 08:52:00]
ビルトインのオプションのオーブンレンジについてですが、同型番の機種をネットで価格をみたら、半額以下となっていました、工事費を入れても倍はしないと思うのですが・・・電気工事で根本的な部分からの配線工事ではなさそうに思えるし・・・可能であれば、照明、エアコン、オーブンレンジ、玄関人感センサーをリアルネット及び複数の電気店に工事を含め一括であい見積もりをとり、コストダウンを図ろうと考えています。同じような考え方のかたはいないでしょうか?
|
||
|
||
422:
契約済みさん
[2007-05-01 08:58:00]
昨日MR行って来ましたが、商談中3,4戸残りA棟の2階1戸でしたよ!
すごいですね! うれしいです! ニーズセレクトは見直し部分がたくさん見つかり、なるべく他で出来るところは他でやろう。ということになりました。 本当に必要だったら後付しようと思います。 |
||
423:
匿名さん
[2007-05-01 13:25:00]
|
||
424:
契約済みさん
[2007-05-02 00:46:00]
大変な事が発覚しました!!!!!!!!
先日、ニーズセレクトの説明を聞き、そこで発覚したのですが、うちの部屋タイプには、 トイレの中に手洗い場がないらしいです。 モデルルームにあったように、トイレの前に付いているお部屋と横にあるお部屋があるそうですが、 私のタイプは全くないそうです。 そんなの聞いた事がありません!!! どうしたらいいのか訪ねると、洗面所まで行って洗ってくださいとの事。 逆に、洗い場がない方が、すっきりしてて湿気も少ないと思いますと意味わからない事を言われました。 トイレの中に洗い場がないのは見た事がありません。 あるのが当たり前だと思っていましたので、購入前は全然気付かなかったです。 お部屋によってある所もあるそうですが、皆さんのお部屋タイプはどうですか。 |
||
425:
契約済み
[2007-05-02 01:03:00]
>424さん
うちも手洗い場がないタイプです。 私もモデルルームのようにあると勘違いしてましたが、間取り図見てなかったので聞いてみました。 ニーズ担当の人はトイレのタンクの上で手を洗えるといってましたよ。 タンクの上で洗った水がそのまま流す水として使えるので節水につながるのでこの方がいいと思いました。 もう一度、他の方に確認してみるといいかもしれません。 |
||
426:
入居済み住民さん
[2007-05-02 01:17:00]
>424さんへ
3LDKと4LDK別になっている全部屋の図面を最初の頃にもらいませんでしたか? 96㎡の部屋でないと手洗い場はついていないですよ?知らなかったんですか??? 図面にちゃんと出てますよ。図面を確認しないで部屋を決めてしまったのですか? |
||
427:
入居済み住民さん
[2007-05-02 01:22:00]
↑96㎡以上の部屋の間違いです。
|
||
428:
匿名さん
[2007-05-02 01:51:00]
トイレの手洗いですが、ニーズ担当者に確認して、モデルルームに置いてある建築意匠図面で確認して、担当者に質問書を出して回答書をもらうとか念書みたいのを取り付けておいたほうがいいですよ。あんまり不安ならば。
内覧会でビックリこともよくありますから、勘違いや、思い込みも気をつけないとなりませんね。 |
||
429:
契約済みさん
[2007-05-02 05:16:00]
>>トイレのタンクの上で手を洗える
うちも、96㎡未満なので、独立した手洗い場はないのは承知していますが タンクのうえに手洗い場がついているトイレ なのですよね? それならうちは問題ありません。 今までもらった沢山の冊子やHPで、トイレの画像を見つけられなかったですが どこかに載っていましたかね・・? |
||
432:
匿名さん
[2007-05-02 11:46:00]
426さんは、よく確認しなかったんですか?って言ってるだけですよ。
430さんは、買えなかった人なんでしょ? ひがまなくていいです。 会場の雰囲気に飲まれてしまって、冷静な判断ができない部分もあったかもしれませんね。 だけど大筋では良い物件だと思うので、トータルすれば便利に住めると思います。 |
||
433:
匿名さん
[2007-05-02 13:00:00]
トイレタンクの上で手を洗うタイプのトイレが付くでしょうか?グラレジでは 平米によって手洗い場が付く付かないと聞いただけです。確認しておいたほうがいいですね。
|
||
435:
匿名さん
[2007-05-02 15:27:00]
やっぱり手洗いは独立してあった方が良いですよ!
見栄えも良いですし、使い勝手も良いですからね。 家は独立タイプですよ。 手洗い下には収納がありますよ。 |
||
436:
匿名さん
[2007-05-02 18:48:00]
グラレジ入居者です。
トイレ内に別に手洗いがあります。 トイレはメチャ広いと思いますよ、以前住んでたところに比べたら。 こんなに広いトイレ見たことないと言ったら言い過ぎかもしれないけど。 |
||
437:
契約済みさん
[2007-05-02 19:53:00]
そういえば、MRのトイレの手洗い場に「標準仕様」と書いてあったような気がします。
それで、どこの部屋にもつくもんだと私も勘違いしていました。 自分も間取り図みて初めて気づきました・・・ こういうの見落としそうで怖いですね。 床下収納は「1Fのみ」と書いてあったのに。 タンクの上に手洗い場がないという説明をするニーズ担当の方がいるようですね。 私はタンクの上にあると思ってはいますが、次回、もう一度確認してきます。 |
||
438:
契約済みさん
[2007-05-02 21:49:00]
うちも96㎡以下ですが、最初に一緒にモデルルームを回った営業さんが
「ご希望のお部屋は手洗い場は無く、上から水が出るタイプです。」 と確かにおっしゃってました。タンク上で手が洗えなくて、洗面所まで行くなんて ありえないので考えてもいませんでしたが、デパートとかレストランはそうか・・・。 ありえるのかも・・・。確認しますが、今更どうにもならない事ですね・・・。 |
||
439:
匿名さん
[2007-05-02 22:29:00]
お風呂のサイズもちがいます。
部屋のタイプを確認したとき、風呂のサイズ と手洗い場の有無を説明してもらいました。 |
||
440:
匿名さん
[2007-05-02 23:35:00]
確かに勘違いしやすいですね。
そのモデルルーム(E-12型とか)にとって、このトイレの手洗いは標準ですよ。という意味ですね。(96m2以上) 別のモデルルームが80m2だったら、そのトイレの手洗いは無いんでしょうね。 凄く難しい〜 お風呂のサイズは、1418とか1620とか書いてあるから、見落とさなければ間違わないと‥思う。 下り天井とか、梁の出っ張りも、図面で分かってたとしても、内覧会のときアレレ?とかあるよね。 |
||
441:
契約済みさん
[2007-05-03 01:26:00]
うちは広いタイプなんで気にする必要もありませんでしたが、狭いタイプなら必ずチェックするところですね。
以前都内の物件を検討したときは狭い物件だったので、そういうところは細かく営業に聞きました。 高い買い物ですから、本当に買うときは細部まで納得してからハンコを押しましょう。 |
||
442:
契約済みさん
[2007-05-03 02:02:00]
424です。
皆さん投稿ありがとうございます。 言い忘れましたが、ニーズ担当者からは、 「タンクの上も手洗い場がないです。」と説明されました。 私もタンクの上にあるならまだしもと思ってましたが、担当者によって案内が違うのは困りますね。 次回、私も再度確認してきます。 |
||
443:
匿名さん
[2007-05-03 15:26:00]
グラレジ入居者です。トイレの手洗いですが、以外と壁紙に水がはねるんです。
手も拭くけど、壁も拭いちゃいます。 使ってみないと分からないこともあるんですね。 |
||
444:
契約済みさん
[2007-05-03 17:25:00]
今日MRを見てきたところ
白札1戸、青札(商談中)1戸でした。 トイレの手洗い場につき確認したところ ①独立した手洗い場がある ②タンクの上に手洗いのあるトイレがついている どちらかであり、トイレ内で手は洗えるとのことでした。 担当者によって回答が異なるのでは困りますねぇ。 |
||
445:
444
[2007-05-03 19:34:00]
すみません、間違えました。
白札1戸、青札(商談中)5戸です。 |
||
446:
匿名さん
[2007-05-03 21:13:00]
キッチン床をフローリングにするかそのままにするかで悩んでいます。
どうせマットを引くからそのままで良いかなとも思います。 でも吊り戸棚をとってオープンにするのでリビングと一体感のあるフローリングもいいなと思っています。 みなさんはどうされましたか? |
||
447:
入居済み住民さん
[2007-05-03 22:17:00]
>446さん
グラレジ入居者です。 うちはそのままにしましたが、これでよかったと思っています。 フローリングの床にもいろいろありますが、グラレジのものは、けっこう隙間があるんです。 ダイニングでは、食事の際の食べこぼしなどが詰まってしまいます。 つまようじで掃除したり、けっこう大変なんです。 キッチンでは調理中に細かいものがもっと床に落ちやすいと思います。 普通の床にマットを敷いていますが、マットは消耗品として割り切れますし、 キッチンの普通の床は、サッと濡れふきんなどで簡単にきれいになります。 私が不精者なのかもしれませんが、フローリングにしなくてよかったと思っています。 ちなみに、うちはキッチンはオープンで、天板延長もしています。 普通の床でも全然違和感はありません。 |
||
448:
契約済みさん
[2007-05-03 22:17:00]
424です。444さんありがとうございます。
私も今日、トイレの手洗い場を再度、確認しました。 「タンクの上に手洗いのあるトイレがついている!と説明された担当者もいらっしゃるそうですが・・・。」と言って再度、確認してもらいました。 結果、トイレ内のタンクの上で手は洗えるとのことでした。 担当者のミスインフォだったようです。 皆さん、お騒がせしました。 それと、うちは、キッチンはオープンにするか吊り戸棚をつけるか迷った結果、 収納を考え、吊り戸棚をつける事にしました。 只、カウンターからリビングを除くスペースが小さく低く、少し腰を落とさないと 全体を見渡せないのが難点。 もし、オープンにしていたならば、リビングからキッチン床が見えないのであれば そのまま変更なしで無償のままでお願いしちゃうと思います。 みなさん、オープンか吊り戸棚付きかどちらにしましたか。 それとカラーセレクトはどうしましたか。 カラーは、ヨーロピアンと迷った結果、アジアンにしました。 でもアジアンだとお部屋が狭くなるかも・・・。 はぁ・・・色々悩みますね。 |
||
449:
匿名さん
[2007-05-03 23:09:00]
床の色や、オプション、変更を悩むのはまだまだ入口ですよ。
入居後の家具、照明、カーテンから部屋に置く物、付ける物の全てを考えないと どんな色やオプションでも結果的に適当な部屋になってしまいますから。 子育てに追われるうちは仕方ないけど、今は余裕があって可能なら良くしたいですね。 |
||
450:
契約済みさん
[2007-05-04 14:49:00]
写真アップします。右手がA棟、左手がB棟です。
![]() ![]() |
||
451:
契約済みさん
[2007-05-04 14:51:00]
アクアの外壁の色、ダークブラウンです。
![]() ![]() |
||
452:
契約済みさん
[2007-05-04 14:54:00]
コンビニ・歯科医院の建物の鉄骨ができてました。
背景に写っているのは、右手がエール、左手がシティアです。 ![]() ![]() |
||
453:
契約済みさん
[2007-05-04 22:55:00]
キッチンは、吊り棚付きにした方いらっしゃいますか。
やはり、リビングは見にくいでしょうか。 オープンにするか私も迷ってます。 |
||
454:
契約済みさん
[2007-05-04 23:17:00]
キッチン、オープンかクローズか悩ましいですね。
悩んだ挙句、オープンに傾きつつあります。 キッチンキャビネットでかなり収納取れるかなとの期待もあり。 クローズの場合、もう少し間口が広いと良かったですよね。 今度は、キッチン、洗面所、トイレの床材で悩んでます・・・ ほぼ決めてるのは、以下です。 ●室内物干金物 ●ピクチャーレール ●ダウンライト ●洗面室リネン庫上部扉追加 ●ランドリー吊戸棚 ●キッチンキャビネット 必要ないよ、とか、付けてよかった!などご意見あればお願い致します。 |
||
455:
匿名さん
[2007-05-04 23:33:00]
オープンは良いよ〜。
キッチンの冷暖房も効きやすくなるし、 何と言っても開放感が違います。 |
||
456:
契約済みさん
[2007-05-05 00:18:00]
●室内物干金物=迷ったのですが、毎回、取りつけるのも面倒だし浴室にも干せるし結構目立つのでやめました。
●ピクチャーレール=これは、私もつけます。絵も飾りたいし、つけても目立たないし、後付けはなかなか難しいので各部屋1箇所ずつつけます。 ●ダウンライト=リビングにつけたかったのですが、収納棚をつけるので邪魔になりやめました。 ●洗面室リネン庫上部扉追加=付けました。とりあえず隠せる物は隠したいので。それにしても1枚なのに高かったです。 ●ランドリー吊戸棚=つける予定です。 ●キッチンキャビネット=今使っているキャビネットを持参しますので購入しません。 人感センサーもつけました。 後、シューズBOXのし下の証明もつけます。高級感がでるかと思って。 色々、迷ってしまいますよね。 カラーセレクトは、皆さんどうされましたか。 アジアンとヨーロピアンと迷ってます。 |
||
457:
匿名さん
[2007-05-05 00:23:00]
キッチン吊戸棚があってリビングがよく見えるんだったら、吊戸棚はとても高い位置にあって
かえって使い難くなるんじゃないかと思いますけどいかがでしょうか? リビングがよく見えるってことは、覗き穴じゃなければ、リビングからもキッチンがよく見える ってことになりませんか? 吊戸棚と、よく見えることの両立は難しいかもしれませんよ。 リビング照明を全てダウンライトというのがあれば、やってみたかったなーと思います。 洋室の扉も、開き戸だと内側にスペース確保しなくちゃならないから、引戸がよかったかも? とか考えました。 欲しいもの沢山あるのに、予算あんまりなくって難しいです。 |
||
458:
入居済み住民さん
[2007-05-05 01:22:00]
グラレジ住民です。
今日はアクアのMR見学に行ってきました。 そして帰ろうとした午後6時、ついに入り口受付のカウンター下に 「完売御礼」の張り紙が出ました。 アクア契約者の皆さん、おめでとうございます。 そこにいた責任者のような方によると、今日で完売となったそうです。 今月一杯は、MRはまだ閉めずにあるような事を言っていました。 ニーズやオプションの選択の為でしょうね。 |
||
459:
契約済みさん
[2007-05-05 08:04:00]
|
||
460:
匿名さん
[2007-05-05 11:33:00]
祝アクア完売!!
良かったですね。やっぱりアクアは人気物件ですね。 買って良かったです! 工事が進んで立ち上がっていくのが楽しみですね。 メニューセレクトも早く決めないと・・・ |
||
461:
匿名さん
[2007-05-05 12:26:00]
すぐに完売するとは思っていたけど、実際にこれほど早いとはすごいですね。
110戸/月 というペースじゃないですか。 工事現場は連休中は休みですけど、明日は雨だし見られるなら見ておくといいですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
言いながらビラを配っている女性がいました。
もらい損なってしまいましたが、どんな内容なのか気になります。
どなたかもらった人はいませんか?