我孫子アクア・レジデンス Part2
412:
匿名さん
[2007-04-29 02:30:00]
|
413:
契約済みさん
[2007-04-29 10:52:00]
アクア6階がほぼ完成しましたね。
D棟の段々も、駐車場へ抜ける道も形になってきました。 駐車場は資材置き場と仮設事務所になっています。 グラレジは今日も引越トラックが見えます。 グラレジ入居後、朝、駅までの道を急ぐ通勤者が確実に増えましたが 電車が混んできたほどには感じません。 常磐線・千代田線・成田線・上り・下りに分散しているからでしょうか。 我孫子駅西口のビラは気づきませんでしたが、市議会議員ですかねぇ? 過去レスでは現実味なさそうでしたけど、実現すると嬉しいですね! |
414:
匿名さん
[2007-04-29 20:28:00]
広告に後、9戸とありますね。
|
415:
匿名さん
[2007-04-29 22:20:00]
今日午前中にMR行きましたが、残り3戸+商談中1戸でした。
あとは契約予定がちらほら。 昨日だけで5戸売れたってことでしょうか。すごいですね。 来週ニーズですがその時はもう完売になってるかも・・・。 |
416:
契約済みさん
[2007-04-29 22:22:00]
柏の葉INAXショールームでエコカラット見学してきました。
霧吹きで水かけても、すぐ乾きます。 エンピツで書いても、普通のプラスチック消しゴムで消えます。 インテリアとしてもすてきですね! アクアでもオプションありますかね? ちなみに、材料費は4900円〜7400円/1㎡(接着剤・工賃別)でした。 |
417:
匿名さん
[2007-04-30 01:17:00]
金曜日に残り1桁でしたよ。 月曜に完売すれば、4月完売達成できますね。
|
418:
契約済みさん
[2007-04-30 09:41:00]
4月上旬に「5月にはMRを閉めるんですよ」って営業の人が
言っていた時はそんなにすぐに完売なんてしないだろうと思って いましたが、本当にこんなに早く400戸以上が売れてしまうな んて驚きです。 やっぱりグラレジの素敵さがアクア販売の一番のPRになっている のでしょうね。電車から眺めるだけですが本当に「いいなぁ」と 毎日羨ましく思ってました。アクアはまだ見えませんが早く 引越ししたいです。 と夢ばかり見てないで後1年で頭金を少しでも多く貯めないと・・・。 |
419:
契約済みさん
[2007-04-30 13:16:00]
来週に早速我が家もニーズセレクトを申し込みに行ってきます。床暖とスペーシア、琉球畳、あとキッチンの天板延長を確定であとはどうしようかなというとことです。もう6Fまでできているんですね。普段我孫子の方にはなかなかいかないので、今回は現地も見てこようと思います。そういえば、リビングの拡大、キッチンをオープンにするかなど、って売買契約書の1ページ目に記載するようですが、うちはまだ未記入。みなさんのところはどうですか?もうかかれています?
|
420:
匿名
[2007-05-01 08:18:00]
アクア(グラレジも同じかもしれませんが)の洗濯機パンの有効寸法をご存知の方いらっしゃいますか?教えてください。
|
421:
契約済み
[2007-05-01 08:52:00]
ビルトインのオプションのオーブンレンジについてですが、同型番の機種をネットで価格をみたら、半額以下となっていました、工事費を入れても倍はしないと思うのですが・・・電気工事で根本的な部分からの配線工事ではなさそうに思えるし・・・可能であれば、照明、エアコン、オーブンレンジ、玄関人感センサーをリアルネット及び複数の電気店に工事を含め一括であい見積もりをとり、コストダウンを図ろうと考えています。同じような考え方のかたはいないでしょうか?
|
|
422:
契約済みさん
[2007-05-01 08:58:00]
昨日MR行って来ましたが、商談中3,4戸残りA棟の2階1戸でしたよ!
すごいですね! うれしいです! ニーズセレクトは見直し部分がたくさん見つかり、なるべく他で出来るところは他でやろう。ということになりました。 本当に必要だったら後付しようと思います。 |
423:
匿名さん
[2007-05-01 13:25:00]
|
424:
契約済みさん
[2007-05-02 00:46:00]
大変な事が発覚しました!!!!!!!!
先日、ニーズセレクトの説明を聞き、そこで発覚したのですが、うちの部屋タイプには、 トイレの中に手洗い場がないらしいです。 モデルルームにあったように、トイレの前に付いているお部屋と横にあるお部屋があるそうですが、 私のタイプは全くないそうです。 そんなの聞いた事がありません!!! どうしたらいいのか訪ねると、洗面所まで行って洗ってくださいとの事。 逆に、洗い場がない方が、すっきりしてて湿気も少ないと思いますと意味わからない事を言われました。 トイレの中に洗い場がないのは見た事がありません。 あるのが当たり前だと思っていましたので、購入前は全然気付かなかったです。 お部屋によってある所もあるそうですが、皆さんのお部屋タイプはどうですか。 |
425:
契約済み
[2007-05-02 01:03:00]
>424さん
うちも手洗い場がないタイプです。 私もモデルルームのようにあると勘違いしてましたが、間取り図見てなかったので聞いてみました。 ニーズ担当の人はトイレのタンクの上で手を洗えるといってましたよ。 タンクの上で洗った水がそのまま流す水として使えるので節水につながるのでこの方がいいと思いました。 もう一度、他の方に確認してみるといいかもしれません。 |
426:
入居済み住民さん
[2007-05-02 01:17:00]
>424さんへ
3LDKと4LDK別になっている全部屋の図面を最初の頃にもらいませんでしたか? 96㎡の部屋でないと手洗い場はついていないですよ?知らなかったんですか??? 図面にちゃんと出てますよ。図面を確認しないで部屋を決めてしまったのですか? |
427:
入居済み住民さん
[2007-05-02 01:22:00]
↑96㎡以上の部屋の間違いです。
|
428:
匿名さん
[2007-05-02 01:51:00]
トイレの手洗いですが、ニーズ担当者に確認して、モデルルームに置いてある建築意匠図面で確認して、担当者に質問書を出して回答書をもらうとか念書みたいのを取り付けておいたほうがいいですよ。あんまり不安ならば。
内覧会でビックリこともよくありますから、勘違いや、思い込みも気をつけないとなりませんね。 |
429:
契約済みさん
[2007-05-02 05:16:00]
>>トイレのタンクの上で手を洗える
うちも、96㎡未満なので、独立した手洗い場はないのは承知していますが タンクのうえに手洗い場がついているトイレ なのですよね? それならうちは問題ありません。 今までもらった沢山の冊子やHPで、トイレの画像を見つけられなかったですが どこかに載っていましたかね・・? |
432:
匿名さん
[2007-05-02 11:46:00]
426さんは、よく確認しなかったんですか?って言ってるだけですよ。
430さんは、買えなかった人なんでしょ? ひがまなくていいです。 会場の雰囲気に飲まれてしまって、冷静な判断ができない部分もあったかもしれませんね。 だけど大筋では良い物件だと思うので、トータルすれば便利に住めると思います。 |
433:
匿名さん
[2007-05-02 13:00:00]
トイレタンクの上で手を洗うタイプのトイレが付くでしょうか?グラレジでは 平米によって手洗い場が付く付かないと聞いただけです。確認しておいたほうがいいですね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
言いながらビラを配っている女性がいました。
もらい損なってしまいましたが、どんな内容なのか気になります。
どなたかもらった人はいませんか?