ステラガーデン幕張のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
ステラガーデン幕張でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 13:36:00
ステラガーデン幕張
895:
入居済み住民さん
[2007-06-08 12:06:00]
|
||
896:
入居済み住民さん
[2007-06-08 22:30:00]
ベットやテレビはさすがにやりすぎ呆れます…
まさに引越しのドサクサだね。不要だったらなぜ自己責任で処分しないんですか? うちは引越し業者に料金払って大物処分しましたよ。 895さんのようにリサイクルセンター持って行って処分するなり まだ使えるなら欲しい人募集するとこだってネットや区役所いろいろありますよ。 結局不法投棄防止には他人の目が必要だと思います。 防犯カメラの映像が管理組合で公開されてもいい制度があればいいんじゃないかな。 この先も不法投棄が続くのであれば…極論ですが。 |
||
897:
入居済み住民さん
[2007-06-09 21:43:00]
この掲示板でクレームを言ってもしょうがないですよ。
そういう感性をもった**人が沢山集まってしまったんです。 これは共同生活をしていく仲間として、改善を図らないと。 まずは管理会社経由での注意喚起でしょうね。 最初が肝心です。これからも引越しが続くので、 **人に対しては、先回りして注意していかないと! |
||
898:
購入検討中さん
[2007-06-09 21:57:00]
購入検討者です
お住まいの皆さんにお聞きしたいのですが ・住んでみての不具合(音・地理的) ・裏の川のにおい はどうでしょうか? さも簡単に買いましょう、という雰囲気で 話を受けましたが、一生もののことなので 何卒宜しくお願いします。 |
||
899:
マンコミュファンさん
[2007-06-09 22:45:00]
どこのマンションでもごみの問題はありますね。私が引っ越してきたときも最初は粗大ごみの山でした。でも管理人からの掲示や注意喚起で殆どなくなりました。最初は一人が出すと便乗?して他人がやっているからと出してしまうようです。
|
||
900:
入居済み住民さん
[2007-06-10 00:57:00]
898さん
南東側入居者です。 入居してもうすぐ2週間ですが住み心地は自分で気に入って購入したマンションだからか快適ですよ。 うちの上の方はまだ入居されてないので音はわかりませんが 川は水が引いてる時など少しにおう時はあります。 でもカモやムク鳥(?)やカメなど見られたり、向かいは戸建てなので低層階ですが見晴らしもいいし、こないだの暑い日の日中でも涼しかったので夏も涼しいかな〜と期待してます。 ドブ川ですが私は覚悟して入居したせいか今のところ後悔はありませんよ。 高い買い物ですから良く考えて気に入った物件を購入できるといいですね。 |
||
901:
入居済み住民さん
[2007-06-10 21:44:00]
|
||
902:
入居済み住民さん
[2007-06-11 10:50:00]
インターネットは、つなげば繋がるのですかね?
それとも、USENからスターターキットが送られてくるのですか? |
||
903:
入居済み住民さん
[2007-06-11 11:51:00]
インターネットはUSENから登録証とスターターキットが送付されてきます。
事前にUSENの申し込み書を送付してあり入居予定日に記入あればその日に送られて来る様に手配している様です。 ちなみに申し込みしていなければ自動で送られてきませんのでご注意を! |
||
904:
入居済み住民さん
[2007-06-11 13:49:00]
903さん
情報ありがとうございます 私のうちは、申し込んだとき引越しの日にちが決まっておらず とりあえず6月と書いて出したのでまだ来てないのかな? |
||
|
||
905:
入居者
[2007-06-11 14:46:00]
南東側、入居者です。
私は越す前の内覧会の際に一度、川の臭いにびっくりした事があり、 それから入居までの日々、「毎日臭いのかな…」「購入は失敗したかな」と不安で不安でたまりませんでした。 そして入居をして1週間ほど経ちましたが、正直快適です! 確かに川の水が引いている数時間は少し臭う事もあるのですが、 毎日臭いわけではないし、強烈な臭いでもないし、全然気になりません。「こんなものか!」と自分でも驚くほどなんともありませんでした。 川の引く時間もほんの数時間ですし、その時間帯以外はとても 雰囲気が良く、目の前に大きな建物があるわけではないので眺めもいいし、購入してよかったと思っています。 遊びに来た私の両親も「いいじゃない!」と絶賛していました。 近くにイトーヨーカドーや飲食店が多いのでとても便利です。 他の入居者と敷地内ですれ違う時など、皆さん挨拶をしてくださります。もちろん、私たち夫婦も挨拶しますよ! 緑も多く静かなので、かなり満足です。 |
||
906:
契約済みさん
[2007-06-11 18:16:00]
入居するときの参考に教えてほしいのですが、今の家で不要になった家具等を処分したいのですが引越し業者はいくらぐらいで引き取ってくれるのでしょうか。
|
||
907:
入居済み住民さん
[2007-06-11 18:33:00]
906さん
引越し業者にもよるようですが、タンス1で2500円くらい 取られるようです。我が家は引っ越し業者に ゴミ置き場まで運んでもらい、粗大ゴミとして出しました。 (この分はサービスでやってもらいました) 引越し業者の営業の方に安くする方法で、上記のような 提案をしていただきました。 引越しの翌日に引き取ってもらえるように、粗大ゴミの手配をして 準備しました。 参考になりますか? |
||
908:
入居済み住民さん
[2007-06-12 09:08:00]
南側の我が家、臭気に敏感なのでしょうか。
朝から川の臭いが鼻につき、どうしたものかと思案しているところです。 窓全体に脱臭フィルターでも貼り付けたい感じです。 これからの梅雨、湿気とこの臭気・・・。 あ〜タマゴにすればよかったか。。。ちょっと後悔。 |
||
909:
入居済み住民さん
[2007-06-12 17:15:00]
>898さん
南西側住人です。 うちは川のにおいそんなに心配していなかったですが 2週間たって今のところそれほど嫌な思いしてません。 ちょっと臭うなと思った日も、以前住んでいた千葉市内の山側の時と 変わらない程度でした。 音に関しては、やはり夜うちの中が静かになった時間は 多少上の階の小走りする足音が聞こえることがありますが、 歩く音は気になりません。 うちも気に入って買ったので満足して生活しています。 |
||
910:
入居済み住民さん
[2007-06-12 21:27:00]
うちも、川のにおいは、気になりません。
住み心地は、今のところ快適、満足しています。 この間、マリンスタジアムの花火が見れたときは、 とても興奮しました。きれいだったな。 ところで、キッズルームは、まだ使えないのでしょうか? どなたか、ご存知ですか? 蒸し返すようですが、裏の空き地のマンション建設の話は 進んでいるのでしょうか?心配です・・・。 |
||
911:
入居済み住民さん
[2007-06-12 21:40:00]
マリンの花火ほんとキレイでしたね!
次回はいつなんだろう?ロッテファンの方教えてください! |
||
912:
購入検討中さん
[2007-06-12 22:31:00]
898です。
皆さん、ありがとうございます。 においはあまり問題ではないようですね。 逆に川があるから新しい建物が建たない、ともとれますか?? 貴重なご意見参考にさせて頂きます。 |
||
913:
入居済み住民さん
[2007-06-12 22:49:00]
912さん
南東側中層階の者です。 川のにおいについて気にならないと言う方が多いですが 感じ方には個人差がありますので、ご自身で確認されることを お勧めします。現に「かなり気になる」と感じている方も いらっしゃいますから・・・ 私は昼間家にいることが多いので、「臭い!」と感じることも ありますが、長時間ではないので今のところは我慢できる範囲です。 しかし、予想していたよりもにおう日が多いのでこれから夏に向かって 少々心配です。 マリンの花火はとてもキレイでしたね!! バルコニーから良く見えて感激です。 |
||
914:
入居予定さん
[2007-06-12 23:15:00]
来月入居予定です。
2歳児の娘がいるのですが、ステラの皆さんは幼稚園はどちらに登園させていますか?もしくは、どこを検討していらっしゃいますか? 真砂方面の幼稚園からの園バスが幕張西まで出ているので、選択枠は多いと思います。 10月の願書受付までにしぼらないとな〜。と呆然と考えています。 |
||
915:
匿名さん
[2007-06-13 22:24:00]
911さん
次回のマリンスタジアムの花火は7月3日のオリックス戦らしいです。 ちょっと先なので待ち遠しいですよね。 |
||
916:
入居済み住民さん
[2007-06-13 23:46:00]
花火7/3ですか待ち遠しい…915さんありがとうございました。
|
||
917:
入居済み住民さん
[2007-06-15 21:38:00]
南東側低層居住者です。
昨日すごく川が匂いました。 今日は(天気が良いから?)随分良いですが、梅雨の間天気が悪い日は昨日のようなような匂いがするのかなー。 皆さんはどうして大丈夫なんでしょうか。 窓締め切ってエアコンですか? |
||
918:
入居予定さん
[2007-06-16 03:40:00]
川じゃ無くて、どぶ川なので悪臭は当然漂うと考えて気持ちをリセットされれば如何ですか?
今更「どうして大丈夫ですか?」って、どうしろって事でしょうか? 夏に向かって、皆でヘドロさらいでもしましょうか??? |
||
919:
入居済み住民さん
[2007-06-16 09:25:00]
確かに上層階でも川は臭います。
でも、隣に(臭うかもしれない)川がある事を前提で 購入したのですからしょうがないですよね。 食事中やお客様が来るときは困りますが、 一日の内数時間ですし、我慢出来ない時は窓を閉めてしまいます。 川自体が臭わなくなる事は難しいですので、 自分で出来る対策を考えて快適に生活したいと思っています。 |
||
920:
入居済み住民さん
[2007-06-16 11:37:00]
今日は富士山がきれいに見えましたね。
ちょうどマクタマの方向になるので、来年 あちらのマンションが完成したら見えなくなりそうですが。 思いがけない発見で嬉しくなりました。 川の臭いですが、川側の建物ではない高層階ですが 今のところ・・・臭いません。 |
||
921:
購入者
[2007-06-16 18:21:00]
こんにちは!川側の中層階に住んでいる者です。
皆さん、生活は少し落ち着きましたか? ニトリの工事が今週始まりましたね。 今はまだ大丈夫ですが、これから洗濯物を干しっぱなしで出かけて 大丈夫かなと少し不安になってきてます。 また、川の臭いですが、今日梅雨の晴れ間と言うこともあって、 がんばって洗濯をしましたが、午前中は引き潮も重なってかなり 臭っていました。 洗濯物を干しながら、川のなかで溜まったヘドロの中にカモがえさをつついているのを見ていました。 そこでいろいろと考えたのですが、河川局にもお願いして、みんなでヘドロを取り除いて、川の浄化をするのはいかがでしょうか? メダカが泳げるような川とまでは言いませんが、少なくともにおいのしないくらいにはなるはずです。 ここに入られた方は、5年10年(もっとかな)ここに住む予定で購入された方がほとんどだと思うので、子供たちの世代のためにもより良い環境を作りたいと考えています。 ・・・と長くなりましたが、皆さんはどのように感じられていますか? |
||
922:
入居済み住民さん
[2007-06-17 13:59:00]
川の臭いは確かにひどいですが、それより住民のモラルの低さに驚かされる毎日です。
今日はパソコンのモニタ、昨日は旅行カバン、と毎日毎日ごみの不法投棄がやみません。 あまりにひどいので、昨日は部屋までつきとめましたが、ここで公表したくなるほど、腹立たしい毎日です。 そう思いませんか?80△さん |
||
923:
入居済み住民さん
[2007-06-17 20:57:00]
確かにひどいですよね・・・ゴミ置き場
このままでは24時間の利用ができなくなる可能性も 考えられますね。 旅行鞄などはおそらく370円程度で 粗大ゴミで処理できると思いますが・・・・ なぜ、その手続きをしないのでしょうかね。 部屋番号が確実なら、管理人さんに お話してみるとか |
||
924:
匿名さん
[2007-06-17 21:58:00]
せっかく部屋番号まで突き止めたなら
すぐに管理人さんに言った方がいいんじゃないですか? 平気で不法投棄するような人は、注意しても直さなそうだけど・・ モラルある人たちで、快適なマンション生活が続けられるよう 頑張っていくしかなさそうですね。 |
||
925:
入居済み住民さん
[2007-06-17 22:03:00]
確かにごみ捨てについてモラルの無い人がいますよね。
しかし、ここで部屋番号を出すのはいかがなものでしょう? ご立腹されるお気持ちはよく分かりますが、 80△さん以外の80・・・さん方に大変失礼なのではないですか? 折角、同じマンションに住んでいるのですから お互い気持ちよく生活したいですよね。 |
||
926:
匿名さん
[2007-06-18 18:21:00]
922さんのお気持ちはよくわかりますが、部屋まで突き止めて、掲示板に書き込むのではなく、その時点でなぜ、注意するか、管理人さんに注意してもらうことができなかったのですか?
この掲示板は、部屋番号を書き込んで、中傷することが目的ではないはずですよ。最近、このような話ばかりで・・・・。 |
||
927:
匿名はん
[2007-06-19 23:09:00]
最近の話題と言えば、川の臭いとゴミ問題ですね。私は、まだ転居しておりませんが近くに住んでいるので週末などに行っております。まず川の臭いですが、川側の上の方の部屋ですが気にはなりません。それと、川があるから建物に遮られたり、うるさくない静かな空間が確保出来ている事に感謝しなくてはと思います。ゴミの事に関しては、ハッキリ言ってそんなモラルの低い人がいるとは、残念です。直接注意するのは差し障りがあると思いますので、やはり管理会社から言っていただくのがいいと思いますが、皆さんはどう考えますか?
|
||
928:
入居済み住民さん
[2007-06-20 09:34:00]
モラルの問題もありますが、集団での生活に慣れていないというか
意識がないのではないですか。先日、頭に来ることがあったので 管理人に言ったら、頼りにならず更に頭に来た。ルール、ルール で住民同士が殺伐としているのも嫌なので、やはり皆さんの心掛け しだいですね。 |
||
929:
匿名さん
[2007-06-20 17:45:00]
928さん
>頭に来ること とは どのようなことがあったのでしょうか? もしよろしければ教えていただけないでしょうか。 気づかずに我が家も迷惑をかけているといけないので どのようなことか気になってしまいました。 |
||
930:
入居済み住民さん
[2007-06-20 21:35:00]
928です。
ここに書くとその方がうち(我が家)を特定できることなので 詳しくは控えさせてください。 一回の過ちで反省されている事を願っています。 気づかずにしてしまう様なことではないので大丈夫ですよ。 詳しくお知らせ出来なくてすみません。 |
||
931:
匿名さん
[2007-06-20 23:00:00]
928さん、929です。
お返事、ありがとうございました。 |
||
933:
入居済み住民さん
[2007-06-22 16:16:00]
ゴミ出しと川の臭い、とにかく何とかなりませんか!!!???
ゴミの件は管理人さんにはっきり書面で注意いただくようお願いしました。 ゴミは改善できるとして、川はどうすればよいですか。 大量のファブリーズを流し込みたい気分です |
||
934:
購入検討中さん
[2007-06-22 21:45:00]
購入検討中のものです。
現地には一度だけ海幕駅より徒歩でいきました。 やっぱり距離がありますね。 でもとても静かな感じがしました。 さて、川のにおいの問題がとりざたされていますが 川側の方でなくてもにおうものでしょうか?? (わたしがいったときは川の真上からはにおいましたが…) お部屋の中までにおいがくる、ということは まさかないでしょうがいかがでしょうか? 上の階よりも下の階のほうがにおいは感じますか?? 14号からの騒音は感じられますか? ベランダからの眺めはいかがでしょう? 幕張新都心の夜景はきれいですか? 質問ばかりですがどうぞよろしくお願いします。 |
||
935:
購入検討中さん
[2007-06-22 22:09:00]
|
||
936:
入居済み住民さん
[2007-06-22 22:24:00]
浜田川のルーツを探ると(上流)田園地帯からの僅かな水の流れ
込みと生活排水の流れ込みによって成り立っています。本来の山から の雨水や湧き水ではありません。又、水が引いた時の水の流れを見るとほんの僅かな流れでしかありません。あれが本来の流れと考えていいいと思います。後は、海水の満ち干きによって水の量が決まります。又、マンション前で川幅が広くなり深くなる為、泥が堆積し易い のだと思います。臭いに敏感な方にはデメリットに感じると思います。毎日生活するわけですから。しかし、選択の自由はあった訳ですから、もっと前向きに考えてはいかがですか?鳥や魚がいるだけまだ ましだと思います。あとは、地域住民がどれだけ浜田川に関心を持って接っすることが出来るかではないですか?行政だけでは無理だと思います。 |
||
937:
入居済み住民さん
[2007-06-22 22:40:00]
934さんへ
朝、昼、晩、深夜できるだけ、いろいろな時間帯に現地に足を 運んで自分の五感で感じた方が後で後悔しないと思います。感じ 方が違いますから。自分はそうしました。マンション内は窓を閉めれば問題ないと思います。個人的には、早朝のベランダから見える景色と空気感が好きです。うちは低層階で南東なので夜景はど〜ですかねぇ〜。上の方ど〜ですか? |
||
938:
入居済み住民さん
[2007-06-23 00:04:00]
934さんへ
私は川側の2階に住んでいますが、臭いは毎日数回臭うときがあります。臭うときは部屋まで臭いますので、窓をしめてエアコンでしのいでいます。ただ、14号の騒音は窓を開けていてもまったく気になりません。夜も窓を閉めてると暴走族が走っても気にならないくらいです。(あくまで私の私見です)夜景はとても綺麗ですが、川側でないとマンションが建つようですのであまり見えなくなるかもしれませんね。 あと固定資産税はまだ通知が着ていないのでわかりませんが、不動産取得税はおそらく免税になるとの事です。(もちろんこれも人によって代わるのでしょうが) |
||
939:
入居済み住民さん
[2007-06-23 00:17:00]
川側ではない、高層階に住んでいます。
外に出ると感じる臭いも、家の中では 窓を開けていても感じたことはありません。 14号の音も全く気になりません。 平日の夜の夜景はとってもきれいです。 週末はビル郡の人が少ないので 明かりは少なく感じます。天気のいい日は 海や富士山、タイミングが合えばマリスタの花火も 見れます。 |
||
940:
購入検討中さん
[2007-06-23 00:28:00]
934です
皆様ご回答ありがとうございます! 前向きに検討したいと思います。 早速主人をつれて明日にでもゆっくり見に行きたいと 思います。 |
||
941:
入居予定さん
[2007-06-23 00:48:00]
一生に1回の買い物ですよ。
マンション何かいくらでもあると思いますが。 よ〜く冷静に考えられることを推奨します。 |
||
942:
入居者
[2007-06-23 02:21:00]
川のにおいの件ですが千葉県に電話してみました。毎年2回川の掃除をしているそうです。川の曲がり具合を変えればにおいのもとが堆積しないそうです。曲がり具合を変える具体性に関してははよくわからない回答でしたが、対策があることは分かりました。でもどうすれば良いのか検討が付きません。入居されている方で千葉県庁もしくは千葉市役所にお勤めの方がいらっしゃいましたらどういう行動を起こせば良いのかこの掲示板に書いていただくと助かるのですが・・・。行動力が無くてすいません。
|
||
943:
入居済み住民さん
[2007-06-23 14:14:00]
ども、こんにちは。入居して、もう少しで、1ヶ月か経とうとしますが
まだ部屋にダンボールが残ってます...ところで、ニトリ杭打ちも 始まりましたが、今日、そごう物流センター跡地で、ボーリング調査 やってました。という事は、もう少しすると、建設のお知らせが 掲示されるのかなと。さ〜て何なのか。コンビニが併設されると うれしいな。また、わかったら書きます。では。 |
||
944:
入居済み住民さん
[2007-06-24 00:12:00]
みなさん 川問題で盛り上がっていますが、南西のマンション建設についてはどうお考えでしょうか?こうしている間にも準備は着々と進んでしまいます。長谷工は何か動いているのでしょうか?住民の代わりに意見書を提出すると聞いたのですが・・・。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ごみ置き場に行くたび、うんざりしてしまいます。
本当にひどすぎ。粗大ごみは、確かに、申し込みをして、納付券を貼ってと
面倒ですがうちは、新浜リサイクルセンターに直接車で持ち込みます。
1キロ20円で引き取ってくれ、割安ですよ。