ステラガーデン幕張のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
ステラガーデン幕張でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 13:36:00
ステラガーデン幕張
43:
匿名さん
[2006-07-07 07:20:00]
|
||
44:
匿名
[2006-07-07 11:14:00]
みんな批判してる人って、自分はどんなところに決めたのでしょうか?きっと素敵なところに
住んでるんでしょうね。 |
||
45:
契約者です
[2006-07-07 18:46:00]
ステラガーデンの店には、映画や現実離れしたモデルルームなどがあり、
ついつい盛り上がってあまり深く考えず契約してしまいました。 駅からの距離もシャトルバスがあるのでと楽天的に考えてしまいましたが、 朝と夕方だけ。主人は午後から出社の時もあるし、バスの時間帯以外に帰宅することも 多々ありますし、私も昼間外出することがあるので、不安です。相談したくても 担当者は辞めてしまったのか他のマンションに異動になったかわかりませんが、とにかく ステラガーデンにはいないので。売ったら売りっぱなしなんですね。 |
||
46:
匿名さん
[2006-07-07 19:14:00]
浜田川を挟んで反対側のマンションに住んでいます。
駅までの距離で色々あるようですが、本郷に出るより幕張駅を 利用したほうがいいかなと思います。道も平坦で慣れれば そんなに遠く感じないですよ。今現在、バスルートも徐々に 増えています。住む人が増えればそれなにり便利になってくるのでは ないでしょうか?川の臭いも夏場(暖かくなってくると)何回か におうときがあります。家の中にいれば気がつきません。 お隣さんが増えることを楽しみにしてます。 |
||
47:
匿名
[2006-07-07 23:54:00]
46番の方、私もこのマンションを契約した者ですがそちらに住んでいて他に不便なことありますか?わたしは他のかたが言うほど悪い場所とも思えないんですが。実際住んでる方の意見が一番参考になりますからね。住んでて良いところも教えて下さい。
|
||
48:
匿名さん
[2006-07-08 08:26:00]
46です。
普通に生活する分にはなんにも問題はおきていません。 買い物、学校、身近ですし。私は毎朝自転車で 幕張駅まで行って電車通勤しています。これも 問題ないです。慣れてしまえば 駅が遠いことを問題に思っている方は駅前を買えばいいだけのことです。 近隣の噂では14号側スポーツ施設(フィットネス)そごう後に トップバリューができる噂があります。これが本当になったら もっとにぎやかになるでしょう。あくまでも噂ですが。 |
||
49:
匿名さん
[2006-07-08 10:16:00]
http://www.maku-jyo.com/cgi/QA/QA-touroku.cgi?mode=syuusei&no=2585&page=1&serch_name=そごう物流センター跡地
|
||
50:
匿名
[2006-07-08 12:16:00]
47番です。46番の方お返事ありがとうございます。私はもともと駅に近い物件を探していて、色々な物件見てきましたが稲毛や船橋は駅周辺がごちゃごちゃしていたし、千葉みなとはなにもなさすぎるうえに海の景観がいまいちだし(他にも見に行きましたが)ベイタウンもかなり迷いましたが最終的に塩害が気になりやめました。ここだと自転車でも海に行けるし、スーパーや学校も近いし、14号から少し入ってるので排気ガスもあまり気にならないかと思い、駅からは遠いのですがそれをうわまわるものがあったので決めました。ですが他の方の意見をみて少し不安になりかけましたが、おかげで安心しました。今はやっぱりここにしてよかったと思っています。
|
||
51:
匿名さん
[2006-07-08 14:12:00]
購入者です。
駅まで遠い事を除けばすごく満足しています。(100%の物件ってなかなか無いですよね) ただ、子供が来年から小学校に通うのですが、入居時期が5月末なので2ヶ月程仮住まいをしなければいけません。 たった2ヶ月で転校は、可哀相ですので。 今、ここの近くにマンスリーか賃貸を探していますが、他にも同じ様な方っていらっしゃるのでしょうか? |
||
52:
匿名
[2006-07-08 16:26:00]
うちも購入しました。うちはすでに賃貸アパートに引越しました。約一年ですが、やはり賃貸だと保健料や消毒代だの、紹介手数料など思っていたより出費してしまいました。まして2ヶ月でしたら、マンスリーが絶対オススメです。担当者のかたにも、一年では元はとれませんと言われましたよ。
|
||
|
||
53:
匿名
[2006-07-08 16:51:00]
うちも契約しました。駅から遠いところが希望だったので。
でも、担当者のかたにローンの相談にのってもらいたかったのに、他の物件に異動されてしまったのでちょっと不安です。 |
||
54:
匿名さん
[2006-07-08 22:03:00]
購入者さんぞくぞくですね。私はもともと近くに住んでいましたが(賃貸)
幕張とロッテが大好きなのでココ買いました〜^^ 一生ココに住みます。ステラサロン?だったかな 大きなテレビとか置いてパーティースペース?共有スペース?みたいなところが あるので、来年は住人の方と仲良くなって このスペースでスポーツ観戦とかできたらいいなぁ〜なんて ひそかに思っています。仲良くしてくださいね。 |
||
55:
匿名
[2006-07-09 10:38:00]
購入者です。私は千葉に引っ越すにあたって、幕張か浦安以外考えられませんでした。他の街は全く魅力ありませんでした。
|
||
56:
匿名さん
[2006-07-09 11:09:00]
|
||
57:
匿名さん
[2006-07-09 12:08:00]
|
||
58:
匿名さん
[2006-07-09 16:25:00]
|
||
59:
匿名さん
[2006-07-09 17:14:00]
|
||
60:
匿名さん
[2006-07-09 17:42:00]
|
||
61:
匿名さん
[2006-07-09 21:27:00]
|
||
62:
匿名さん
[2006-07-09 22:01:00]
|
||
63:
匿名さん
[2006-07-09 23:45:00]
|
||
64:
匿名さん
[2006-07-10 12:36:00]
|
||
65:
skysky
[2006-07-10 14:41:00]
みんなで仲良く情報交換したいですね
|
||
66:
匿名さん
[2006-07-10 18:37:00]
オプション会が来月上旬にあるみたいですね。
ベランダのタイルとかウッドデッキどうしようかな 自分でホームセンターとかで買っても上手にできるかな 迷うな |
||
67:
匿名さん
[2006-07-10 23:17:00]
|
||
68:
匿名さん
[2006-07-13 12:51:00]
|
||
69:
匿名さん
[2006-07-13 16:06:00]
>68
ベイタウンではないので。 |
||
70:
匿名さん
[2006-07-13 17:24:00]
海浜幕張を謳ってはいますが、
最寄駅は京成線幕張ですね。 しかも徒歩20分。 海浜幕張イメージして購入すると、後悔しますよ。。 |
||
71:
匿名さん
[2006-07-13 17:35:00]
浜田川の臭いと
駅からの遠さと 将来売りにくい事さえ我慢すれば 大丈夫だよ。 |
||
72:
匿名さん
[2006-07-13 21:59:00]
|
||
73:
匿名さん
[2006-07-14 17:59:00]
ベイタウンからそちらに住み替えます。ベイタウンと言っても駅から20分は歩きました。
住宅ローンを含め(管理費もろもろで)毎月16万ほど払っていましたが こちらの方が負担が少なくなるし、広くなるので家族も納得しています。 関係ない方の嫌な書き込みもたくさんですが 購入者、または検討中の方であと10ヶ月ほど 情報交換したいです。 |
||
74:
skysky
[2006-07-15 01:38:00]
うちも駅近で狭いよりも、駅から離れても広いほうがいいな〜とモデルルームをまわりながら思ってここに決めました。駅近だと駐車場が自走式じゃないとこが多いし。
予算もあるし、どの部分を妥協するかで駅近をあきらめました。 確かにいろいろな意見はあるでしょうが、うちは気に入ってます。 特にリビングから見える海浜幕張の景色が好きです。 >66 うちもベランダのタイルをオプションにするか、別の業者にするか、自分でするか迷ってます。オプションだと高いけど、別で頼んだり自分でしてイメージと違ったら嫌だし。。 けど値段が〜(>_<) |
||
75:
匿名さん
[2006-07-16 03:47:00]
67のOさんって、契約社員のこと‘老廃物‘って言っちゃった人?言いすぎじゃな〜い?
|
||
76:
匿名さん
[2006-07-16 04:38:00]
74
>駅近だと駐車場が自走式じゃないとこが多いし。 千葉みなとまで下ると、駅近でも自走式100%あるよね。千葉マリンコートとか。 中古でも可の人だったらこんなところとか。 https://www.haseko-hub.co.jp/syuto/hub_chukai/showmar_ssl.asp?id=56736 https://www.haseko-hub.co.jp/syuto/hub_chukai/showmar_ssl.asp?id=56663 お好みでどうぞ、ってカンジですね。 |
||
77:
匿名さん
[2006-07-16 04:40:00]
|
||
78:
匿名さん
[2006-07-18 00:18:00]
さすが社内でヒト悶着あった物件ですね。
アーベストワースト1物件として社内的にだけ 注目されている感じ?三連休も客、来なかったらしいっすね。。 大変・・・。 |
||
79:
匿名さん
[2006-07-18 08:10:00]
|
||
80:
匿名さん
[2006-07-18 11:01:00]
|
||
81:
匿名さん
[2006-07-18 12:32:00]
|
||
82:
匿名さん
[2006-07-18 13:41:00]
|
||
83:
匿名さん
[2006-07-23 21:44:00]
マンション南側隣地にあるテクノピラミッドの駐車場(水道局所有地)は近々売却必至。おそらくマンション業者さんが入手するでしょう。MRでちゃんと説明してますか。皆さん納得してますか。
|
||
84:
匿名さん
[2006-07-25 00:02:00]
契約者です。
聞いていません。 納得できません! 最近、浜田川の臭いがすごいです。 MRでは、「カルガモが泳いでいるようなきれいな川です。」 って言ってたのに・・・。 |
||
85:
匿名さん
[2006-07-25 13:53:00]
カルガモはすごいなw
普段はボラとスズキ、たまにトライアスロン大会で人も泳ぐ川ですよ。 私はとても泳ぐ気にはなれませんが。 臭いはまあ、夏になるとかなりきますね。 |
||
86:
匿名さん
[2006-07-26 15:56:00]
購入者ですが、私は水道局の跡地には何かが立つ可能性はあるとは購入前に聞きました。
南西だと関係ありませんが、それでも南東を購入しました。 あんまり広い土地ではないし、マンションが建つにしても高層マンションじゃないといいな〜なんて思ってます(^^ゞ どこを購入してもそばにマンションが建つってのは、将来ありえないことじゃないですしね。(もちろんありえないとこも沢山あるでしょうけど) とにかくまだマンションが建つのが決まったわけではありませんからね。 |
||
87:
匿名さん
[2006-07-26 17:33:00]
マンション建っても6階建が限度でしょうね。高層はないのでご心配なく。
|
||
88:
匿名さん
[2006-07-26 18:40:00]
83のかたはどうしてマンション業者がその土地を入手すると思うのですか?
その根拠を教えていただけますか? |
||
89:
匿名さん
[2006-07-27 21:50:00]
春先にMRへ行きました。若い女性が一生懸命案内してくれましたが、
突然年配の男性が出てきて色々聞かれ、「あとはこの者が案内しますので。」 とプロジェクトリーダーという肩書きの人に代わられた。最初の女性に「あなたが 案内してくれないの?」と聞いたら、「・・・。わたしの立場では・・・。」 と困った顔をされました。この掲示板を見ていても、なんだが内部でうまく行っていなさそうですね。担当者が変わった時に後々言った言わないの問題で嫌な思いをするのが嫌です。 |
||
90:
匿名さん
[2006-07-30 08:16:00]
88さんへ
この場所は駅遠で、公共バス便もびっくりするほど超不便、けっしてマンション立地とはいえないと思うが、マンション用地仕入れが難しい昨今だから、マンション業者が殺到するのではないかな。 |
||
91:
匿名さん
[2006-07-30 09:37:00]
昨日購入を決めました。
経済的制限もあるので100%満足の物件というのは難しいと思い、 まぁ妥当なところかと思っての決断ですが、 南東側の購入なので浜田川の臭いが実際どのレベルなのか、ということと、 今後のローンの組み方という点での不安が拭えません。 近々本契約ですが、マリッジブルーならぬ住宅ブルーです・・・。 |
||
92:
匿名さん
[2006-07-30 11:03:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |