千葉の新築分譲マンション掲示板「ステラガーデン幕張」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. ステラガーデン幕張
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2007-08-04 11:40:00
 

ステラガーデン幕張のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

ステラガーデン幕張でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:36:00

現在の物件
ステラガーデン幕張
ステラガーデン幕張
 
所在地:千葉県千葉市 美浜区幕張西4丁目7804番3(地番)
交通:総武線幕張本郷駅から徒歩20分
総戸数: 283戸

ステラガーデン幕張

183: 匿名さん 
[2006-10-30 08:59:00]
>182
企業があるのは海浜幕張で幕張には企業はありません
やはりあの辺の将来性は期待しない方がいいと思います
ただ国道沿いなのでスラム化するようなことはないと思います
新浦安のような町を期待するなら海浜幕張に住まれた方がいいのでは?
184: 匿名さん 
[2006-10-31 22:23:00]
>>180
転職してローン大丈夫?
185: 匿名さん 
[2006-11-01 11:47:00]
海浜幕張のオフィスも、結構空があるのでは?
186: 匿名さん 
[2006-11-01 12:14:00]
けっこう空きあるらしいですよ
家賃が高いらしいです
横浜ボーイさん1度現地見るべきだと思いますよ
国道沿いで便利でいいとこだけどステラの広告にのってるような
イメージの町ではないですから
確かにステラの広告みてると新浦安かパティオスかてイメージですもんね
187: 横浜ボーイ 
[2006-11-01 23:53:00]
みなさんアドバイスありがとう!
転職は、すぐにはするつもりはありません・・・入居してからですね・・
そうじゃないと銀行さんも許してくれないですからね・・・・
一応、海浜幕張は知ってるつもりなんです。
ロッテもあるし比較的よくいくんですよ。
そして昔仕事でもよくきてました。。
ただ確かに空きは多いですね。                               185さんと186さんはお近くにお住まいに方ですか!?
188: 匿名さん 
[2006-11-02 00:42:00]
海浜幕張でなく幕張は知ってますか?
189: 匿名さん 
[2006-11-02 09:15:00]
186です
近所ではないですが主人が海浜幕張勤務で空きがでてきてる話を聞きます
私も毎日のように車でステラ前の国道を通ります
国道沿いでステラはすごく目立ってるので注目してます
スレと関係ないですが今年のロッテはダメダメでしたね
去年は西武とのプレイオフ見に行って盛り上がってました

190: 匿名さん 
[2006-11-02 10:23:00]
横浜なのにロッテとは・・・ベイがあるのにね。
191: 横浜ボーイ 
[2006-11-03 14:03:00]
実は千葉県出身なんです。。。。
今年のロッテはダメダメでしたね・・・・
来年こそは、楽しませてほしいいです。

幕張はそんなに詳しくないです。
イメージとしては海浜幕張とはどちらかというと
逆・・・・・・?というようなイメージがぁ・・・・
192: 匿名さん 
[2006-11-03 22:07:00]
ここ、駅から遠すぎ。
193: 匿名さん 
[2006-11-04 01:55:00]
>191
逆のイメージてことはないですよ
ただ広告に載ってるようなリゾートっぽいイメージは皆無です
向かいがゴルフ練習場、隣がテクノピラミッド、その隣がエホバの施設
国道14号にはドンキ、パチンコ屋、マクドナルド、かっぱ寿司など、、、
どこの国道にでもありがちな施設があります
ざっとこんな感じですがイメージわきました?
194: 匿名さん 
[2006-11-04 23:10:00]
ここってどのくらい売れ残っているのですか?
195: 横浜ボーイ 
[2006-11-06 01:29:00]
たしか、3分の一くらいかなぁ・・・・
196: 匿名さん 
[2006-11-19 22:15:00]
で、この物件は100点中何点? 
197: 匿名さん 
[2006-11-19 23:42:00]
45点。赤点スレスレ。
198: 匿名さん 
[2006-11-20 13:49:00]
>196・197さんへ
どのような項目をもとに点数をつけられるのでしょうか?
あまりにも漠然しており、参考にさせていただきたいので教えていただければ
幸いです。
199: 匿名さん 
[2006-11-20 15:42:00]
>196・197さんへ
確かに、何をもって、その点数なのか、教えていただきたいです。
200: 匿名さん 
[2006-11-21 09:52:00]
購入者には100点でしょ?色々目を瞑ったところはあるだろうが。
高い買い物したんだから。
201: 匿名さん 
[2006-11-21 15:35:00]
隣にとある宗教団体の施設があるけど、大丈夫なの?
202: 匿名さん 
[2006-11-22 07:52:00]
大丈夫ってなにが?
203: 匿名さん 
[2006-11-22 09:54:00]
>201
土日になにかイベントするくらいじゃないの?
よく前とおりますが集まってるような姿をみたことないです
ただ個人的にはこの宗教団体にはいやな思い出があるのでいいイメージはないです
テクノピラミッドをはさんで隣だから住民には影響ないのでは?


204: 匿名さん 
[2006-11-22 09:56:00]
>202
信者が大量に入居して隣の部屋から変な声が聞こえてくるとか。ってことでしょ。
205: 匿名さん 
[2006-11-22 12:48:00]
いろんな意見がでていますが、100点満点の物件なんて
ありえないし、(人それぞれ意見も違うし)
価格・設備・環境等納得いくものだと思います。
今から入居を心待ちにしています。
206: 匿名さん 
[2006-11-22 13:28:00]
モデルルームが棟内に移動するようで
クローズキャンペーンとか言う抽選会
やってますね。行った方いますか?
207: 匿名さん 
[2006-11-22 18:53:00]
> モデルルームが棟内に移動する
そんだけ売れ残ってるんだ・・・・・。
208: 匿名さん 
[2006-11-22 20:53:00]
それがなにか?
209: 匿名さん 
[2006-11-23 09:40:00]
>>208
売れ残り→値下げ・・・。管理費・修繕費値上かも?
210: 匿名さん 
[2006-11-23 15:15:00]
>208
めでたいひとですね。
211: 匿名さん 
[2006-11-23 18:17:00]
本当に!
そんなことより入居がたのしみ。
購入された方、そう思いません?
212: 匿名さん 
[2006-11-23 19:05:00]
211さんの『本当に!』は
『売れ残り→値下げ・・・。管理費・修繕費値上かも?』に対する本当に!
なのか
『めでたいひとですね。』に対する本当に!
なのか・・・国語力無い私には理解できません。まぁどっちでもいいですがね。

213: 匿名さん 
[2006-11-23 20:02:00]
>>209の通りかもね。
そうなっては>>211さん!今後の事をまず考えなくてはいけないと思うが・・・。
214: 匿名さん 
[2006-11-23 21:09:00]
購入しない人の書き込みなんでしょうか?
気になって見に来ちゃうのかな?
買わない人には修繕費や管理費なんて関係ないから
いいんじゃないのかな?
215: 匿名さん 
[2006-11-23 21:41:00]
↑そんな無責任な・・・。
購入者にとっては気になるよ。
216: 匿名さん 
[2006-11-23 21:45:00]
>213さん 今後の事?言われなくても充分考えてます。
余裕です!!
217: 匿名さん 
[2006-11-23 21:56:00]
>>216さん
心強いです!
218: 匿名さん 
[2006-11-23 22:29:00]
そごう物流センター跡地に何が出来るのか?
まだ決まってないんでしょうか、知ってる方いませんか?
219: 匿名さん 
[2006-11-24 07:00:00]
>218
前レスに書いてあるよ。
220: 匿名さん 
[2006-11-26 15:00:00]
そごうの跡地はトップバリューになるうわさがありましたが
実際はどうなるか決まっていないようにも聞きました。
今は解体工事中のようですので、とりあえず更地になるんでしょうね。
221: 匿名さん 
[2006-11-26 17:31:00]
はじめまして、契約者です。
最近このサイトを知り、過去レスを拝見させて頂きました。
少し気になることがあります。
当初見学時、担当の方から出して頂いた月々の支払金額見込みは、どの位正確なのでしょうか?
実際とはかなり誤差があって、支払いが増えてしまうのでしょうか?(管理費や修繕費なども含め)
222: 匿名さん 
[2006-11-26 21:50:00]
昨日久しぶりにMRに行ってきました。
ここの書き込み見るとすごく不安だったのですが、
思っていたより売れていて安心しました。
すでに工事も最上階まで進んでいますし
入居が楽しみです。

223: 匿名さん 
[2006-11-27 00:01:00]
>>221さん、大事な事ですからしっかり調べなくてはいけないですよ!
営業担当から提示された支払い見込みは、恐らくその当時の一番安い金利です。
例えば、よく広告で月々○万円と書いてありますよね、それは変動金利で一番安いプランで提示しているので否現実的です。来年の春の金利予想して算出したほうが良いですね。
管理費・修繕費は重要事項説明等で聞いたはず・・・。修繕費は恐らく5年〜10年周期で多少変わると思われる。
224: 匿名さん 
[2006-11-27 22:18:00]
221です。
223さん、ありがとうございました。
金利に関しては、来月銀行に住宅ローン説明会とやらを聞きに行きますので、良く聞いて来ようと思います。
225: 匿名さん 
[2006-11-28 18:49:00]
銀行のローンは迷いますね。
固定でいくか短期でいくか・・・・我が家は主人が
短期で様子見でもいいんじゃないかって言うんですけど、
当初3年くらいは楽でも、後が心配なので私は
ミックスかフラットにしたいのですが・・・皆さんは
どのように考えていますか?
226: 匿名さん 
[2006-11-28 23:01:00]
うちは、フラット7割、固定3割でいこうと考えています。
固定をできるだけ早く繰上げ返済しようと。
>225さんと同じく、固定で様子見はちょっと危険な気がしてます。

皆さんはどうお考えなのでしょうか?
他の方の考えもお聞きしたいです。

227: 匿名さん 
[2006-11-28 23:20:00]
確かに迷います。
うちは、フラット9割、変動1割又は、35年固定のどちらかにしようかと思っています。
35年固定は、フラットより金利が高いけど、初期費用が安くて早返し考えている人にはお得みたいですよ。
228: 匿名さん 
[2006-11-29 07:15:00]
提携銀行の金利優遇-1.2がずっと続くってのは
やっぱり大きいですよね?給与振込みのある別銀行に相談に
行ってきましたが、そちらは勤め先の提携があって-1の優遇でした
0.2だけのことですが大きい気がして、銀行を決めるのに迷っています。
MRの担当者の方に12月くらいまでには決めてくださいねって
言われてますが、みなさんは提携銀行を利用するんでしょうか
229: 匿名さん 
[2006-12-02 00:28:00]
提携だと斡旋手数料とられるでしょ!
だったら12月まで金利優遇キャンペーンやってる銀行の方がいいんでは?
230: 匿名 
[2006-12-04 19:30:00]
来年結婚するので色々マンションを見に行って購入を決めました。もう本契約など済ませたんですが・・あまりいいマンションではないのですか?なんだか不安になってきました。
231: 匿名さん 
[2006-12-04 19:32:00]
>230

残念ですが・・・。
232: 匿名 
[2006-12-04 19:40:00]
230のものです。どういった所がでしょうか?うちはもうすでに3歳と6歳の子供がいるのですが子供にも影響があるような事ですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる