千葉の新築分譲マンション掲示板「ステラガーデン幕張」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. ステラガーデン幕張
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2007-08-04 11:40:00
 

ステラガーデン幕張のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

ステラガーデン幕張でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:36:00

現在の物件
ステラガーデン幕張
ステラガーデン幕張
 
所在地:千葉県千葉市 美浜区幕張西4丁目7804番3(地番)
交通:総武線幕張本郷駅から徒歩20分
総戸数: 283戸

ステラガーデン幕張

143: 匿名さん 
[2006-09-13 22:44:00]
ここは、住民専用のバスがでるのでいいですね。
144: 匿名さん 
[2006-09-13 23:32:00]
購入者です。
バスは便利かもしれないですが、我が家の主人は
朝6時頃出勤予定なので、バスは利用できない感じです。
それに海浜幕張駅利用ではないので総武線の駅まで
自転車で頑張って通勤してもらいます。
145: 匿名さん 
[2006-09-16 12:18:00]
購入者です。
駅から遠いのは承知。川が臭うのは年間何日?
車の交通アクセス良し(渋滞は承知)。マリンスタジアム近し。周りの環境悪くはない。価格もそれなり。自分に無理なくってことで。
146: 匿名さん 
[2006-09-17 00:07:00]
購入者です。
すぐ側に住んでいます。
(買い替えです。)今年の浜田川は
あんまり匂わなかったような気がします。
おっ?と思ったのが1日だけだったんです。
まぁ日中は仕事でいないので
気が付かなかっただけかもしれないですが
147: 匿名さん 
[2006-09-17 23:36:00]
久しぶりにMRに行きました。
契約やその他で行ったときは、人がいなくて
このマンションは大丈夫かと心配していましたが
今日は人が多くてびっくりしました
そこそこ売れていたのでそこそこ安心しました。
148: 匿名さん 
[2006-09-21 09:32:00]
購入者です。
連休中MR行きました。9F辺りまで工事が進んでましたね。


149: 匿名さん 
[2006-09-21 18:39:00]
しっかり工事中の写真を撮ってきました。
同じように撮影している人もいました。
顔を合わせて「どもっ」みたいな感じで
挨拶しました。
秋のオプ会はいつごろあるんでしょうか?
150: 匿名さん 
[2006-09-21 22:07:00]
契約しようか迷っています。
14号や京葉道路など車の通りが
とても多く、排気ガスがどうしても気になります。
またマンションの隣の空き地(14号沿い)に
将来何が建つのかも気になります。
購入したみなさまはこの2点をどのように
考えてらっしゃいますか?
151: 匿名さん 
[2006-09-21 22:46:00]
14号より中に入っているので、排気ガスなどは全く
考えてなかったです。高速もソバという感じでもないですし
(交通の便はいいと思いますが。駅は遠いですね)
14号沿いの空き地はスポーツセンターが出来ると言う
話ですよ。
高い買い物ですので、よく考えてください。
今も14号近くに住んでいますが
特にイヤだなって思ったことはないです。
152: 匿名さん 
[2006-09-21 22:55:00]
購入検討している者です。
地盤沈下とかは心配無いのでしょうか?
また、浜田川が氾濫して溢れ出してくるなんて事は
ないでしょうか?
考えすぎだとは自分でも思いますが、
契約する前に知っておきたいので
どなたか教えてください。
153: 匿名さん 
[2006-09-22 07:25:00]
浜田川の氾濫はないんじゃないかな?
だってすぐそこが海だもん。
幕張は埋立地だからね。基礎工事は
ベイタウンもどこもしっかりしてるんじゃない?
154: 匿名さん 
[2006-09-23 23:27:00]
↑ありがとうございました。
155: 匿名さん 
[2006-09-25 13:06:00]
排ガスが気になる人は止めた方が無難だと思います。やはり空気は悪いと思いますよ。
156: 匿名さん 
[2006-09-25 13:51:00]
そうですね。排気ガスが気になるなら大きい道路の無いところ
住んだほうがいいかも知れないですね。
157: 匿名さん 
[2006-09-25 23:19:00]
150です。
もう一度よく考えて決めたいと思います。
ご意見ありがとうございました。


158: 匿名さん 
[2006-09-26 10:40:00]
排気ガスが気になるなら大きい道路のところどころか、首都圏の通勤圏は避けた方が良いと思います。
159: 匿名さん 
[2006-09-26 11:04:00]
首都圏でも、ここより空気が綺麗なところはたくさんありますよ。14号、京葉道、357号、東関道
という大型車が集約する道路が密集する場所なんて、他にありませんし。
160: 匿名さん 
[2006-09-28 23:51:00]
ここだとすぐ近くは14号ですね。
都内に比べたら全然問題なさそうです。
161: 匿名さん 
[2006-09-29 12:24:00]
都内にも色々ありますよ。まあ葛西橋や錦糸町あたりにくらべればたぶんマシでしょう。
子供の呼吸器疾患に関心が無い人になら、全然問題も無いでしょう。
162: 匿名さん 
[2006-10-08 19:36:00]
ステラガーデンの近くのMSに住んでますけど。排気ガスはエリア(換気口に設置するフィルタ)が3ヶ月で真っ黒になるくらいですかね。
網戸は一週間で真っ黒になるので、毎週掃除しています。

ステラガーデンの場合、私はむしろ騒音の方が問題になると思いますよ。
たとえば南向きの棟だと、寝室側に14号が来てしまう。ちょっと寝苦しい夜なんか窓を開けたい所ですが、交差点付近だからスットプ&ゴーでエンジン音が増加してますからね。
おそらく窓は開けられないでしょう。窓を閉めてても1枚窓では防音性能が貧弱で完全に遮音する事が難しいかと思います。
したがってステラガーデンを買われた方で、寝室の窓が14号側に来る場合、インプラスとか真空2層ガラスとか真剣に考えた方が良いかもしれません。

もっとも旦那のいびきがうるさくてそれに慣れちゃってるご家庭は考える必要はないかもしれませんが・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる