千葉の新築分譲マンション掲示板「ステラガーデン幕張」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. ステラガーデン幕張
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2007-08-04 11:40:00
 

ステラガーデン幕張のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

ステラガーデン幕張でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:36:00

現在の物件
ステラガーデン幕張
ステラガーデン幕張
 
所在地:千葉県千葉市 美浜区幕張西4丁目7804番3(地番)
交通:総武線幕張本郷駅から徒歩20分
総戸数: 283戸

ステラガーデン幕張

343: 匿名さん 
[2007-02-15 21:02:00]
我が家は、幕張西小学校の学区外ですが、
お願いして4月から通わせる事にしました。
2ヶ月の間は、送迎する事になりますが、
新学期から通った方が子供もすんなり溶け込めるかな?と
思いましたので・・・。
344: 匿名さん 
[2007-02-16 22:07:00]
うちも今度幕張西小に通う新2年生の娘がいるので、
4月からの転校にするか6月(入居後)から転校にするか
考えた結果、4月からの転校に決めました。
車で20分の道のりですが、2ヶ月間送り迎え頑張ります!
マンション内で同じ学年、もしくは一緒に登校してくれるお友達が
いると嬉しいです!
その際はよろしくおねがいしま〜す(^0^)
345: 匿名さん 
[2007-02-17 10:05:00]
343,343ありがとうございました。参考になりました。送り迎えは大変ですが、
やはり、4月からの方がなじみやすいでしょうね。うちは、男の子ですが、四月から
新二年生です。ステラから小学校までけっこう距離があるので、集団登校とかできると
安心ですよね。
346: 匿名さん 
[2007-02-17 20:21:00]
そろそろ住宅ローンを決めないといけないと思うのですが、未だ決めかねております。
皆さんはどこの銀行にしましたか?
提携銀行の中では、ほとんど利率に違いが無いようなので、漠然と都市銀行のりそな銀行が良いかなと考えておりました。
しかし調べてみると、幕張にATMも無いようなので、後々の利便性を考えて千葉興銀がベストかなと思い始めてきました。
皆さんは最終的にどのような理由で決めたましたか?
また、固定金利、変動金利については如何なさいましたか?
アドバイスなどもありましたら教えて下さい。
347: 匿名さん 
[2007-02-17 21:41:00]
>346

千葉興銀はあまりATMを見かけないですよ、京葉銀行はローンの保障料が掛からないのが魅力です、又千葉銀行は取引ポイントでコンビニのATMが無料(時間外も)なのも魅力的ですよ。
348: 匿名さん 
[2007-02-17 23:07:00]
りそなにしました。銀行が幕張になくて不便ですが、
今になって千葉銀にすればよかったと後悔です。
まぁ・・・ATMがなくてもネットで送金して、店舗の近くに行ったら
記帳しようかと考えています。
千葉興銀のATMはイトーヨーカドーに入っていたと思います。
まもなく入居手続き会ですね。
349: 匿名 
[2007-02-19 22:59:00]
契約者です。
銀行ローンをどこにするのかっていつまでに決めればいいんですかね〜?
まだソニー銀行にするか、新生銀行にするか、提携のりそなにするか迷ってます。

入居手続き会も平日だし、なかなか行くの大変ですよね。
350: すてぃら 
[2007-02-20 19:24:00]
金利優遇に関してどうですか?
351: 匿名 
[2007-02-20 21:15:00]
りそなは提携で1.2%優遇ですけど、もともとあまり金利よくないですよね。
保証料もうん十万かかりますし。
ソニーは、0.9%優遇ですけど、保証料がなく、繰り越し返済の手数料も安いのが魅力です。

もうそろそろりそななら決めないといけないけど、どうしようかなって感じです。
352: 匿名 
[2007-02-20 22:20:00]
契約者です。私は三井住友にしました。金利はまだ確定ではないですけど営業の方に紹介していただいて相談会に行ったのですが、対応が親切でなんとなくですが安心感を感じたので決めました。ステラの担当の営業の方も親切で色々とアドバイスをしてくれて良い担当者にあたったなと思います。金利も重要ですが、やはり担当者がしっかりしてるのがいちばんだと思いますよ。
353: 知りたがり 
[2007-02-20 23:15:00]
皆さん、こんにちは。ブライトウイング側を契約したものですが、前の土地の入札結果が気になって
夜も眠れません・・・。入札はとっくに終わってるはずなんですが、どなたか知ってる方いらっしゃいませんか??
354: 匿名さん 
[2007-02-20 23:31:00]
アップなんとかって地元不動産屋落札 転売するみたい 長谷工にも声かかったみたい 裏はニトリらしい
355: 匿名さん 
[2007-02-20 23:37:00]
裏って14号側じゃなくて、ピラミット側ですよね?
ニトリになるんですか?店舗にしてはあんまり広くないですよね?
14号側なら広くて店舗もありかと思っていましたが
356: 知りたがり 
[2007-02-20 23:58:00]
354さん、ありがとうございます!そうですか、不動産屋ですか。転売とはいえ、少なからずマンションが建つ可能性はあるのかなぁ・・。ところで14号側ですよね、お値段以上♪が建つのは。
357: 匿名さん 
[2007-02-21 12:58:00]
マックスバリューだけでなく、ニトリもできるんですか!!
すごくうれしい!ここ買ってよかったです。
358: 匿名さん 
[2007-02-21 15:52:00]
マルハンだったりして。
359: 匿名さん 
[2007-02-21 17:56:00]
パチ屋はもう出来なくてもいいな
360: 匿名さん 
[2007-02-21 19:58:00]
マックスバリューは本当ですかね。
イオンはまだ公表していませんが、、、、。
本日見に行ったら、取り壊しを終えて基礎工事は始まってました。

私も契約者ですが、あまり期待しないほうがいいかなっと。

確かな情報をお持ちのかたがいらしたら教えてください!
361: 匿名さん 
[2007-02-21 20:26:00]
基礎が始まっているなら、工事計画が出されていてもいいと思うのですが
どうなんでしょうね〜パチンコじゃないといいけどと・・願うばかりです。
スポーツセンターとスーパーだったら嬉しいな。
362: 購入者 
[2007-02-21 23:14:00]
2月の初めにマックスバリューになると営業の人に聞いたとレスした者です。
確かにまだ発表はされてないのでわかりませんが、うちが契約した10月の時は
イオンが土地の所有者だけどまだ何が出来るかわかりません。と言っていた営業の人が
はっきりイオンの人に聞いた話だと言っていたので、買わせる為の営業トークでは
無さそうですし、そういう方向で話が進んではいるんじゃないですかね。
その時聞いた話ではレストランとかテナントをいっぱい入れるような感じだったので
テナントの交渉などで発表までに時間が掛かっているのじゃないないかな〜と、私はかってに
期待をしちゃってますが、みなさんが言うように期待しないで待った方が良いかもしれないですね。
ただこれだけあそこにスーパーが出来ることを望んでる人がいる事はイオンにとっても
うれしい事ですよね。
何が出来るか発表が待ちどうしいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる