ステラガーデン幕張のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
ステラガーデン幕張でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 13:36:00
ステラガーデン幕張
303:
匿名さん
[2007-02-01 21:09:00]
|
304:
匿名さん
[2007-02-01 21:10:00]
私も総武線利用予定です。
幕張駅、幕張本郷駅の駐輪場、申込んだ方いらっしゃいますか? まだどちらの駅を使うか決めていないのですが、自転車で通うにはどちらの方が楽ですかね? 幕張駅までは踏切があるようですし、幕張本郷駅までは坂道がきつそうですよね。 引越後に駐輪場を申込んで、空きがなかったら困ります。。 |
305:
匿名さん
[2007-02-01 21:33:00]
303です。我が家は幕張駅利用の予定です。本郷への坂道は
自信がありません、駐輪場の申し込みは済ませました。 幕張駅のすぐ前第4を希望しましたが、激戦区なのでたぶんダメでしょうね。 半分諦めています。雨の日や自転車を利用しない日は、本郷を使おうと思っています。 駅までは遠いですが(承知で購入しましたが)お互い通勤頑張りましょう |
306:
匿名さん
[2007-02-01 21:50:00]
駐輪場の申し込みは昨日までです。うちは、忘れてて今日申し込みはがきを出しました。
受け付けてくれるかわかりませんが...。今、本郷に住んでるので本郷にするつもりです。 幕張は、駅前が狭いのがちょっと...。でも、体力的には楽ですよ。本郷の坂はギア付でも ちょっときつかった。健康にはいいかなぁと思っています。 |
307:
304
[2007-02-01 22:50:00]
ありがとうございます。
次の休みにでももう一度現地を見て検討したいと思います。(今回の申込みは間に合いませんが) この物件は駅遠と言われる事もありますが、3路線3駅利用できるのは便利ですよね。 本郷までのバス利用者が増えて本数がもう少し増えるといいですね! |
308:
匿名さん
[2007-02-01 23:46:00]
本郷行きのシャトルバス出るんですか?
うちが契約したときは海浜幕張行きだけで、本郷行きを希望してる方が多いとは聞いていたのですが・・・。もしそうなら希望が持てますね! |
309:
304
[2007-02-02 00:16:00]
本郷行きのバスとは京成バスの事です。文章が足りずすみません。
市町村アカデミーのバス停の時刻表を見たところ、本郷行きの本数が少なく、 確か時間によっては1時間に1、2本でした。 利用者が多少増えたぐらいで本数が増えるのは難しいですよね・・・ |
310:
匿名さん
[2007-02-02 14:48:00]
そうだったんですね。
確かに1時間に1.2本でしたね。 向かいにイオンが出来たりして賑やかになったら本数も増えるかもしれないですね。 あと昨日見に行った時に隣の売りに出ていた土地の売り看板が無くなってました。 買い手が付いたんですかね? |
311:
匿名さん
[2007-02-02 18:17:00]
300です。レス有難う御座います。
皆さん幕張本郷方面なんですね。という事はシャトルバスの継続も怪しそうですね。 せめて朝だけでもシャトルは必須なので今回はスルーしてたまごを検討する事にします。 希望の間取りが安くあったんですがねー |
312:
匿名さん
[2007-02-02 18:36:00]
タマゴのシャトルバスも継続するといいですね。どうぞ
ステキなお部屋をご契約下さい。 |
|
313:
匿名さん
[2007-02-02 18:57:00]
311さん
308です。 うちが契約した時とは半分くらいしか契約者がまだ決まってなかった時なので その後はすみませんわかりません。 後悔の無いようにいろいろ調べて最適な部屋が見つかるといいですね。 |
314:
匿名さん
[2007-02-02 19:44:00]
313さん、わざわざ済みません。一応営業にも確認しますが、幅広く検討してみます。
|
315:
匿名さん
[2007-02-03 20:56:00]
今日オプション会に行ってきました。見に行くだけのつもりでしたが、
カーテンを買ってしまいました。ウッドデッキは、やはり魅力的でしたが 高いですよね。ホームセンターなんかとは、全然ものがちがいます!と いわれましたが、悩むところです。 |
316:
匿名さん
[2007-02-03 22:08:00]
明日のオプション会に行く予定です。
ウッドデッキも違う業者で検討しているんですが、オプション会では実物を見れるのですか? うちも見に行くだけの予定ですが、誘惑に勝てるか不安です。 |
317:
匿名さん
[2007-02-04 10:32:00]
ウッドデッキやタイルのサンプルおいてありましたよ。
|
318:
匿名さん
[2007-02-04 17:38:00]
今日オプション会へ行った帰りにモデルルームに行って来ました。
エントランスが細かい部分意外は出来上がっていて、エントランスを通ってモデルルームに行けるようになってましたよ。 すごく素敵になっていて出来上がりが楽しみです。 あと営業の人から聞いた情報だと、旧そごう跡地はやはりマックスバリューになり、 5階建で他にはレストラン、スポーツジム、テニスコート等が出来る予定だそうです。 便利になりますね。 317さん ありがとうございます。ウッドデッキ見てきました。 予想以上にいい感じだったのでうちは前向きに検討中です。 やっぱり誘惑には勝てませんでした。 |
319:
匿名さん
[2007-02-04 22:34:00]
契約者です
3日にオプション会行ってきました ウッドデッキはやはり高い!!ホームセンターで自力で製作すれば約1/3程度のコストでできそうです 我が家は自力で製作する方向で検討しています カーテンもオプション会では見積取ってもらいましたが,やはり高い!!これも内覧会の時に業社を呼んで寸法取りしようと計画しています。その後MRに行って来ましたが,エントランスが素敵でした 入居がますます楽しみになってきました |
320:
匿名さん
[2007-02-05 07:47:00]
おはようございます。昨日OP会お疲れ様でした。
318さん エントランス通れるようになったんですか?今日 早速行ってきます。それにホントにそごう跡地がその通りなら すっごい!嬉しいです。子どもが今となりで小躍りしてます。 今まで親子で遠くのテニスに通っていたので、隣だったら 子ども一人で通わせても安心ですしね。(スクールができたら・・のことですが) 319さん 確かにOPのデッキは高いですね。先日、地元業者の広告が 入っていて10㎡126000円って言うのがありました。モノは どんなものかわかりませんが・・・安く納得できるものができるといいですね。 我が家のカーテン、リビング以外は安めのもので我慢の予定です。 家具や家電で、かなりの出費になりますので、その辺は後々で |
321:
匿名さん
[2007-02-05 10:24:00]
318です。
マックスバリューの件は営業の人がイオンの人から聞いた話だと言っていたので、 たぶん間違いないと思います。 ただ公にはまだ発表していないのでまだわからないですね。 あんまり期待しすぎない程度に発表を待ちましょう! |
322:
匿名さん
[2007-02-05 14:01:00]
ウッドデッキはホームセンターで購入すると安価でできますが、2年でダメになりますよ。耐久性が悪すぎます。木材が朽ちると大変なことになりますよ。余計なお世話かも知れませんが。ちなみに建築のプロで購入者です。
|
302さんと同じく6時前には出勤で帰宅も12時近くになるので
バスは利用しないですね。嫁さんは海浜幕張に勤めていますが
バスが止まる場所から遠いため、自転車で通勤するそうです。