ブライトコートの角部屋検討中のものです。このマンション購入された方、
もしくは検討されている方情報交換しませんか?
魅力は利便性・広さに対しての割安感・オール電化などです。
[スレ作成日時]2006-08-07 12:32:00
タイムズアリーナ千葉中央ってどうでしょう
921:
匿名さん
[2007-08-29 22:54:00]
|
||
922:
猿田小助
[2007-08-29 23:03:00]
黒い汚れの件、920さんの言うように川○からの煤煙だそうです。
同じ長谷工のハバレジは近いだけ有って、さらに酷いようです。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46842/res/848 話は変わりますが、駐輪場のラックの件、下段って結構厄介ですね。 自転車の後にカゴのあるタイプは何事も無く入るけど、「上段をおろす時にカゴに当たるじゃん!」ってことにすぐ気付き、上下チェンジしました。 似たようなことが、機械式駐車場にも言えます(若干違うかも?)。 車高が高い車でも1Fは天井が高いため、すんなりスペースに入ってしまいますが、B1F,2F,3Fは天井が低いため、他の車を出す時にパレットが移動し、車の天井が引っかかってしまうのです。 「そんなの契約時にちゃんとチェックしてるのになぜ???」と思う人もいると思いますが、管理人さん曰く、「借りてきた車を入れちゃって、当てちゃうんですよね」とのこと(入居1週間で3回見ました)。 皆さんの車も大切ですが、駐車場自体が壊れたらシャレになりませんので、注意しましょうね。 |
||
923:
ご近所さん
[2007-08-30 16:58:00]
換気扇のフィルター売り、ワタクシのマンションにも新築当時、
頻繁に来ました。これっていわゆる悪質な「訪問販売」ですよ。 昔風に言うと「押し売り」で、たいしたモノでもない粗悪品を強引に売りつけていきます。 ※交換していないのはお宅だけですよ… ※このフィルターをつかわないと煤煙が室内に充満して大変なことになる… ※千葉市の指示で取り付けに来ました。(もちろんうそです。) ※近々この型式は廃盤になります。いま、大量に購入しておかないと将来 手に入らなくなって、換気扇ごと交換しなければならなくなります… とか、なんとか。 もっともらしいことを語りますが、同様の品物はホームセンター等で 安価に手に入ります。みなさん、騙されないように… とにかく玄関を開けないで、相手にしないことです。 ちなみに我が家は「浄水器の無料キャンペーン」、 てなモノに引っかかったことがあります。 「一ヶ月無料で使ってみて下さい。購入するかどうかは一ヵ月後にその効果の程を実感してからで結構です…」 当然購入する気は最初からなかったのですが、 一ヵ月後、購入しません… と、回答したら結構強烈な嫌味と深夜の電話攻撃にあいました。いやー、シツコカッタです。 いずれにしても様々な訪問販売がきます。気をつけましょうね。 |
||
924:
入居済み住民さん
[2007-08-31 18:12:00]
923さん
私のところにもしつこくフィルターのセールスがきたのですが、 お隣にフィルタを届ける予定なので、とかいってました。 マンションの前で二人くらいのセールスがうろうろしてました よ。 フィルターってホームセンターで手に入るものですか? 探しているんですけど。なかなか見つからないもので。 川○の鉄粉は千葉市では仕方ない公害のひとつなんでしょうか。 ここ10年くらいでも有害汚水の垂れ流しとか有害ガス放出とか、 爆発事故もありました。 街の税収を支える巨大企業だから共存共栄も大事でしょうけど、 近代化って難しいんですかね。 |
||
925:
入居済み住民さん
[2007-08-31 18:22:00]
USENさんとはうまくいかないのかなぁー
携帯電話に何か留守電が入っていたので、なにかなーと思って サービスに日も時間も変えて10回くらい電話をかけたけど、 全然つながらず。 結局、連絡がないので放っておいたら、郵便局から突然連絡が 来て、引取り期限を過ぎる品物がひとつあるのですぐに取りに 来いと。不在連絡票は無し。 仕方なく夕方取りに行くと、ID情報の連絡の紙切れ一枚 (-_-;) あまりに小さい書類なので、中央郵便局員もてんてこ舞いで、 30分くらい待たされた挙句、「ごめんなさい、やっとでてきま したー」ですって。 USENさんのせいじゃないかもしれないけど、昔のヤフー8M とあんまり通信速度変わらないような気がするのは私だけ? |
||
926:
入居済み住民さん
[2007-08-31 21:18:00]
USENのページのスピードテストしてみました。
11.195Mbpsで、コメントが「良い感じのスピードですよね。安定してこのくらいの速度が出ていればひとまず安心、ウサギは快調に飛ばしています。」だって。 最大100Mって言ってる10%強しか出てないようですが、こんなもんでしょうか?? 以前使っていたfletsは70M以上出てたので・・・ あと、USENのページに書いてあったんですが、9月からのマンションVDSLタイプの料金改定(\500up)ってうちも関係あるんでしょうか?? |
||
927:
入居済み住民さん
[2007-09-01 09:13:00]
うちは常時40M前後は出てますが、場所とかにも関係があるのでしょうか、最高は50近くまで確認していますが・・・。
それより、一家庭で回線一本の方が問題、マルチコンセントだかはカモフラージュで各部屋にありますが・・・使用できるのは事実上1台と・・・ 将来的に各部屋での使用が予想されますが、どうしようかと困っています。 無線LANは使いたくないし、コンセントで使用できるものもあるようですが、速度が台数によって二分の一、三分の一になるみたいです・・・ やっぱり抜本的な問題は最初に戻りますね。 |
||
928:
入居済み住民さん
[2007-09-01 13:35:00]
はじめておじゃまします。いろんな意見が活発に取り交わされ非常に良い情報源になっています。確かにあれだけの規模があれば非常識な人はいるものですよね。ごみの捨て方、布団の干し方、蛍族の件、騒音(ピアノ・夜間の電化製品使用)。すべて今まで育ってきた環境や人間性にかかわる話なので、このようなサイトで無記名で話し合ってもなかなか何号室の話なのか検討もつきません。実際そういう現場を見たとしても注意するのはなかなか難しい現状もあります。ただ、布団を縁に干すとか以前書き込みがあった新聞配達の件は、管理組合で絶対禁止にしたほうがよろしいかと・・・。確かに縁に干せば長く日光を当てることは出来るし、新聞配達も1Fまで取りに行く手間が省けるわけですからいいですよね。ただ、過去のニュースなどから考えるに、万が一起きて何をどう償うのでしょうか?泣きながら頭を下げて保険を支払う?当然このマンションには住むことは出来なくなるでしょう。たかが布団を干してただけ、楽をしただけでそのために相手が障害をおったり、死亡したり、このマンションに限らず被害者に対しての責任を取れる人はどこにも存在しないのです。ダスキンモップも恐らくマンションってものに住むということがどういうことなのか?がわからない人の仕業でしょう。こういう人は恐らく他のことでも非常識な行動が見受けられると思いますよ。また、夜中の洗濯機や朝方の洗濯の騒音についてですが、「オ−ル電化マンション」であるということを理解していただく必要があると思います。なぜ深夜、早朝にするのか?確かに生活リズムでいたしかたなくそういう時間帯になってしまう人もいます。でもあえてその時間帯に行う人もいます。それは夜間電気料金がかなり割安だからです。なぜ、夜間が安いのか?日中使われるであろう電気を夜にスライドして欲しい電力会社の意図があるからです。これはオ−ル電化マンションの一番の特徴です。そういったマンションを選んだ以上、夜間・早朝に行われる家事騒音は「やめて欲しい」という意見はどうかと思います。だったらそういう形態のマンションは選ば無いほうがよかったのでは?と思います。そして蛍族の件、私個人的には反対です。今、なぜ高層マンションにオ−ル電化が急速に普及しているかわかりますか?高層階の火災にたいするリスク軽減があります。高層階の場所によっては消防車のはしごが届かないんですよ。建物自体がそういう構造であるにもかかわらず、ベランダで(結局屋内のたばこもそうですが)わざわざ火種を作るのはどうかと・・・。でも結局のところ、やはりタバコはそんな理由でやめる人はいるとおもってません。煙が匂うとかは窓を開けてるときと、そういった季節(夏とか)ですよね?タバコは難しいですよね。ここのサイトは良識なひとも多数見受けられます。そういう方とそうでない方とも個人的には部屋番号開示していろいろ意見しあってみたいですね。そうすれば「あそこのひとはこういう考えなんだ」とかよくも悪くもわかるし。匿名だとどうしても自分も相手もわからない分、暴言になったり、相手の意見を無視しがちですけど・・・。ここではそういうのは無理かもしれませんが、開示了解した人たちとも他の板で話が出来たらなぁ。。ってちょっと思ってます。
|
||
933:
匿名さん
[2007-09-01 19:16:00]
読みづらいなぁ。
長文書くなら改行とかしなよ。 非常識な人だなぁ。 |
||
934:
入居済みです
[2007-09-01 19:54:00]
情報交換&個人意見という面では928さんの内容はしっかりしているんではないの??
むしろ、933さんの様な人の方が名前が分からないことを良い事に非常識では? 長文、改行等はアドバイスをしてあげれば良いだけではないのでしょうか・・・! |
||
|
||
935:
入居済み住民さん
[2007-09-01 20:36:00]
933さんはアドバイスしたんじゃないの?
こう書けば934さんみたいな的外れな指摘にならないのでは? 『長い文章は読みづらいですね。 長文を書くなら改行するべきですよ。 読み手を考えずに書き込むのは非常識ですよ。』 わたしも読みづらくて928さんの文章は(どんなに立派なことが 書いてあろうとも)読む気になりませんよ。 |
||
936:
ビギナーさん
[2007-09-01 21:01:00]
933さんの文章中の「非常識」が余計なのでは・・・
|
||
937:
入居済み住民さん
[2007-09-01 21:32:00]
改行して書き直してみました。いろんな意見が活発に取り交わされ非常に良い情報源になっています。
確かにあれだけの規模があれば非常識な人はいるものですよね。 ごみの捨て方、布団の干し方、蛍族の件、騒音(ピアノ・夜間の電化製品使用)。 すべて今まで育ってきた環境や人間性にかかわる話なので、 このようなサイトで無記名で話し合ってもなかなか何号室の話なのか検討もつきません。 実際そういう現場を見たとしても注意するのはなかなか難しい現状もあります。 ただ、布団を縁に干すとか以前書き込みがあった新聞配達の件は、 管理組合で絶対禁止にしたほうがよろしいかと・・・。 確かに縁に干せば長く日光を当てることは出来るし、新聞配達も1Fまで取りに行く手間が省けるわけですからいいですよね。 ただ、過去のニュースなどから考えるに、万が一起きて何をどう償うのでしょうか? 泣きながら頭を下げて保険を支払う?当然このマンションには住むことは出来なくなるでしょう。 たかが布団を干してただけ、楽をしただけでそのために相手が障害をおったり、死亡したり、 このマンションに限らず被害者に対しての責任を取れる人はどこにも存在しないのです。 ダスキンモップも恐らくマンションってものに住むということがどういうことなのか?がわからない人の仕業でしょう。 こういう人は恐らく他のことでも非常識な行動が見受けられると思いますよ。 また、夜中の洗濯機や朝方の洗濯の騒音についてですが、「オ−ル電化マンション」であるということを 理解していただく必要があると思います。なぜ深夜、早朝にするのか? 確かに生活リズムでいたしかたなくそういう時間帯になってしまう人もいます。 でもあえてその時間帯に行う人もいます。それは夜間電気料金がかなり割安だからです。 なぜ、夜間が安いのか?日中使われるであろう電気を夜にスライドして欲しい電力会社の意図があるからです。 これはオ−ル電化マンションの一番の特徴です。そういったマンションを選んだ以上、 夜間・早朝に行われる家事騒音は「やめて欲しい」という意見はどうかと思います。 だったらそういう形態のマンションは選ば無いほうがよかったのでは?と思います。 そして蛍族の件、私個人的には反対です。 今、なぜ高層マンションにオ−ル電化が急速に普及しているかわかりますか? 高層階の火災にたいするリスク軽減があります。高層階の場所によっては消防車のはしごが届かないんですよ。 建物自体がそういう構造であるにもかかわらず、 ベランダで(結局屋内のたばこもそうですが)わざわざ火種を作るのはどうかと・・・。 でも結局のところ、やはりタバコはそんな理由でやめる人はいるとおもってません。 煙が匂うとかは窓を開けてるときと、そういった季節(夏とか)ですよね?タバコは難しいですよね。 ここのサイトは良識なひとも多数見受けられます。 そういう方とそうでない方とも個人的には部屋番号開示していろいろ意見しあってみたいですね。 そうすれば「あそこのひとはこういう考えなんだ」とかよくも悪くもわかるし。 匿名だとどうしても自分も相手もわからない分、暴言になったり、相手の意見を無視しがちですけど・・・。 ここではそういうのは無理かもしれませんが、開示了解した人たちとも他の板で話が出来たらなぁ。。 ってちょっと思ってます。 |
||
938:
入居済み住民さん
[2007-09-01 21:45:00]
935です。
928さんのコメント冒頭に、他人を「非常識」と言っているから、 その言葉をもじって使ったのでは? 善意で解釈すると『人のことを非常識って言う前に』という 思いから書いたのではないでしょうか。 ちなみに、読む気にならないと書きましたが、一応読みましたよ。 やっぱり読みづらかったですけどね。 内容については賛否両論(同意する点もあれば、同意しない点もある)ですね。 『ネットで意見をぶつけ合っても仕方がない』と書かれているように 理解したので(違ってたら失礼しました)、コメントは避けますが・・・。 |
||
939:
入居済み住民さん
[2007-09-01 21:52:00]
938&935です。
938のコメント書いているうちに、937に読みやすい文章が再掲載されて いたのですね。 オリジナルのコメント(No.928)を一生懸命読みましたが、やはり改行が してあると読み易いですね! ご苦労様でした!! |
||
940:
入居済み住民さん
[2007-09-01 23:23:00]
ベランダにパラボラアンテナ付けてる人がいますね。
落ちたらどうするのかな。 常識のすりあわせって、難しいですね。 早く管理組合ができるといいな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
機械式に駐車しているものですが、車がすごく汚れます。ハンパないくらいです。
ベランダはみなさんどうでしょうか。結構、黒く汚れが激しいですね。
掃くだけではきれいになりませんので、あまり黒く汚れていたので雑巾がけしてしまいました。