千葉の新築分譲マンション掲示板「タイムズアリーナ千葉中央ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. タイムズアリーナ千葉中央ってどうでしょう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-21 19:52:00
 

ブライトコートの角部屋検討中のものです。このマンション購入された方、
もしくは検討されている方情報交換しませんか?
魅力は利便性・広さに対しての割安感・オール電化などです。

[スレ作成日時]2006-08-07 12:32:00

現在の物件
タイムズアリーナ 千葉中央
タイムズアリーナ 千葉中央
 
所在地:千葉県千葉市中央区新宿2-7-4の一部他(地番)
交通:JR総武線千葉駅 徒歩11分
間取:3LDK
専有面積:81.06m2-87.55m2
販売戸数/総戸数: / 390戸(アクティタワー314戸(他に管理員室1戸)、ブライトタワー76戸(他に管理員室1戸))

タイムズアリーナ千葉中央ってどうでしょう

241: 匿名さん 
[2007-03-06 16:54:00]
私もまだです。提携ローン以外で考えている方はいますか?スター銀行や新生銀行はどうなんでしょうか。
242: 契約済みさん 
[2007-03-06 20:41:00]
こんばんは!!

まだ、仮契約とのことで今のところ千葉銀行さんに
お世話になろうかと思ってますが、未だに固定か
変動か悩んでます。
(ギャンブルですね。金利については。。。)

みなさんは、どうされるのですか?
243: 匿名さん 
[2007-03-06 20:45:00]
メガバンクなんかどぉですか?
フラット35+変動 半々で考えてますが・・・・
金利上がりそうですよねぇ????
244: 契約済みさん 
[2007-03-07 00:40:00]
新生銀行で本審査通りました。新生銀行は審査が通りにくいという書き込みも結構ありましたが、すんなり通りました。提携と違って物件の資料を色々用意(コピー)しなくてはならないので面倒ではありましたが。新生銀行で行く予定です。
繰上げ手数料がかからないので、コツコツとガンガンで繰り上げ返済していく予定です。
245: 匿名さん 
[2007-03-07 20:24:00]
初めて書き込みしている者です。
購入者のみなさんよろしくお願いします。私もこの物件購入しまし
て、ローンについて未だ悩んでおります。
千葉銀行審査通ってますが、りそなに変更しようかと考え中です。
月の支払い割高ですが、フラット一本で行こうと思ってるんですが
、少数派なんでしょうかね?
先日相談会でフラット一本の考えは少数派だ!短期固定が大半です
。なんて言われて三年固定、五年固定ばかり進められて困惑してお
ります。皆様どのようにローンは決められているんでしょうか?
246: 匿名さん 
[2007-03-07 21:09:00]
新生BKは利率は低いんですか?
短期固定ですか?

短期固定だけでは、リスクが大きすぎる気がしますよねぇ?!?
247: 契約済みさん 
[2007-03-08 00:17:00]
>>245さん

じゃぁ、気休めだけかもしれませんが少数派がここにいるよということで…

私は千葉銀で20年固定を申し込んであります。ぎりぎりまで様子を見た上で、
フラットともうちょっと短めの固定のミックスに変えるかもしれません。
いずれにしても短期固定一本は今のところ全く考えていません。
248: 匿名さん 
[2007-03-08 08:57:00]
>>245さん

ウチもフラット35一本でいこうと思っています。
まだ銀行検討中ですが、どうしてりそなにしようと思っているのですか?
ウチは他の金利が安いところを検討しています。
249: 匿名 
[2007-03-08 19:25:00]
マネーゲームで儲ける事はあっても
実感の乏しい好景気、人口減、高齢化‥
本当に、日本が今後も成長を続けていくと思います?
そして金利が上がり続けていくと思います?
日本は、人口という大きな問題を抱えていますから、
多少経済が成長したとしても、次第に維持→徐々に縮小
となりませんかね?そうなると
むしろ長期固定は危険というか損ではないでしょうか?
短期固定でおもいきり元金を減らしておいた方が
後でやむを得ず長期固定にしても利息が少なくて済む。
もちろん考え方はそれぞれですが、
私は短期固定(3・10)2つのミックスがいいかなと。
250: 匿名さん 
[2007-03-08 19:31:00]
245です。
みなさんレスありがとうございます。
そうですよねー、やはり私も短期固定一本はあまりにもリスク
が大きすぎると考える一人です。
なぜりそなのフラット35かというと、単純に提携銀行の中では今の
時点ではりそなが一番安かったから。。。
手数料、諸経費などまだ完璧には調べてないので曖昧なのですが。。。
銀行、ローンについてこちらの板でよい情報が得られればいいなと
思っております。
251: 契約済みさん 
[2007-03-08 23:39:00]
銀行比較よりもリスクも考えたライフプランをじっくり考えることが先決では?それに合ったローンを探すのがいいのではないのでしょうか。どのローンも一長一短、良い悪いはそれぞれの家庭により違うと思います。
252: 匿名さん 
[2007-03-09 22:28:00]
そうですね、ライフプランは人それぞれですから。
うちはこれから出産があったり教育費等の貯金もあるので、スター銀行の預金連動型を考えています。もちろん相談会で詳細を聞いてから決めますが。
新生銀行も初期費用等が安い&繰上げ返済が容易&いざというときに繰上げ返済したぶんは借り入れできる点で、検討しています。
253: 匿名さん 
[2007-03-10 11:00:00]
226さん
4月21日と22日に開催されるオプション会の会場はどこですか?一回目も二回目も参加できなかったので・・・次回は是非!!!と思ってるんですが・・・
254: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-03-10 13:39:00]
249さんの考えに賛成です
256: 幼稚園ママ 
[2007-03-10 23:25:00]
こんばんは。幼稚園に通っている子供がいます。
転園先の幼稚園で悩んでいます。

双葉幼稚園はもういっぱいで断られてしまいました・・・。
できればマンションのお友達と同じところに行きたいと思っています。

バスがマンション近くまで来ている梅乃園幼稚園か、
園庭の広い子鹿幼稚園が気になっています。
もう幼稚園を決められた方、検討している方いらっしゃいましたら
教えていただけるとうれしいです。
257: 匿名さん 
[2007-03-11 02:47:00]
幼稚園ママさんこんばんは。
我が家も幼稚園に通う子供がいます。先月、九重幼稚園
に問い合わせたところいいお返事いただきまして、
二学期からの入園ほぼ決まりました。
面接をまだ受けてませんので100%決まりではないかも知れないですが
願書は提出しました。
九重幼稚園もタイムズアリーナのすぐそばに通園バスが止まりますので
通えますよ。早めに問い合わせてみるといいかもしれません。
ちなみに梅乃園幼稚園は先月電話であっさり断られました...
258: 匿名さん 
[2007-03-12 22:28:00]
やっと契約者専用ページの案内が届きましたね。
建設現場の状況写真、引渡しまでの概略スケジュール
入居手続き会、内覧会の案内などが掲載されるようです。
なかなか現地に行けないから写真が楽しみ♪
ただhpでは未だに近日公開予定となってますが・・・
259: 匿名さん 
[2007-03-12 23:19:00]
早速 閲覧希望のメールしてみました。
なにやら楽しみですね!
260: 幼稚園ママ 
[2007-03-16 11:00:00]
257さんはじめまして。
九重幼稚園にほぼ決定ということでよかったですね。
梅乃園幼稚園ですがもしかすると学年によって受入が違うのかも知れませんね。
私が電話したときは、大丈夫だとおもいますよとお返事いただきました。
ただ、見学が6月以降で・・・と言われ少し迷っています。
九重幼稚園にも電話してみます。ありがとうございました!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる