ブライトコートの角部屋検討中のものです。このマンション購入された方、
もしくは検討されている方情報交換しませんか?
魅力は利便性・広さに対しての割安感・オール電化などです。
[スレ作成日時]2006-08-07 12:32:00
タイムズアリーナ千葉中央ってどうでしょう
121:
匿名さん
[2006-12-03 17:54:00]
119さん 残念ながら住宅情報ナビにまだ出ていますよ。
|
||
122:
匿名
[2006-12-03 20:10:00]
120さん、貴重な情報有難うございます。私も今日、久しぶりにMRに行ったら駐車場は満車
で記載のとおり、もう少しというところでしたね。広報誌の件は住宅情報ナビに乗っているのは 知っていますが、いろんな書店に無料でおかれている本〔住宅情報タウンズなど〕に最近、載っ てないのです。マックスタワーやハーバーレジデンスなどはまた掲載されているのですがね。 |
||
123:
81、84です
[2006-12-05 08:52:00]
すみません。120です。
ブライト棟と書いたつもりが、なんで? 間違えてしまって、ごめんなさい。ブライト棟の購入者の皆さま、大変失礼いたしました! |
||
124:
もんじ
[2006-12-07 21:45:00]
来週末は住宅ローンの契約会ですね〜。皆さん、一生懸命に書類作っているのかな。ところで、最上階のベランダから海はみえるのかなあ?
|
||
125:
匿名さん
[2006-12-09 14:23:00]
いっぱい いっぱい(笑)で書類作成をしております・・・当日はどうしても抜けられない仕事があるので、仕事先から直行です。車なんですが駐車場ってあるのかな?会場の近くに詳しい方いらっしゃいますか?
|
||
126:
117
[2006-12-10 19:22:00]
昨日行ってきました。寒くて雨で…
書類は金曜の夜に書きました。よくわからないところはその場で訊いて書けばいいやと 思って空欄のまま持っていきました。一部の書類が不足していたのでどうなるかと やや不安でしたが、後日郵送ということで申し込み自体は受け付けてもらえました。 駐車場はないと案内状に書いてあったような…実際行ってみたらあったのですが、 入り口が閉鎖されていましたから、車で直接行くのは避けた方がよろしいかと。 あの辺はビジネス街ですからコインパーキング等も近くにあるだろうとは思いますが。 5月頃に予定されている金銭消費貸借契約までにはまだ時間がたっぷりありますので、 実際の契約時に変更する前提で、今回はお薦めされたものをそのまま申し込みました。 増額は再審査になるけれど、減額やプラン変更は変更届のみで良いとのことなので、 やや多めに申請しておきました(^^;) |
||
127:
匿名さん
[2006-12-12 17:57:00]
千葉中央のマンションで、どこがお買い得のマンションなのでしょうか。基本的にはアンビシャスは営業が嫌いです。ここか、隣りか、セントラルか。なぜここを買われたか教えてください。
|
||
128:
匿名さん
[2006-12-12 20:50:00]
127さん
基本的には、駅が近いにもかかわらずこの値段!という値段設定と、線路は近いが本数が少ないため影響がなさそうなことが決め手になりました。 デザインや内装その他は他のマンションと比べてもずば抜けているという感じではありませんが、 ディスポーザーその他値段の割にきちんとしたものがついていることも安心材料です。 この駅からの至近性、利便性を考えると、港方面の価格設定が高く感じられたことも理由です。 納得できる購入ができるといいですね。 |
||
129:
匿名さん
[2006-12-14 09:01:00]
みなさん、こんにちは!
16日のローン申し込み会に参加予定ですが、フラットと変動のミックスで 申し込み予定なんですが、必要書類は必要数×2用意しないといけないんですかね? 9日参加した方、知っていれば教えて下さい! |
||
130:
117
[2006-12-14 09:42:00]
|
||
|
||
131:
匿名さん
[2006-12-14 11:02:00]
>>130,117さん
ありがとうございます! 20年固定ですか…迷いますよね。 私はフルローンに近く、取りあえず35年組んで みたいな感じでしたが、頑張って繰り上げして行きたいので20年位で 返したいというのはあります。 20年だと優遇とかどうなってるんですかね?! (って、明後日聞けばいいことですが…) |
||
132:
117
[2006-12-14 12:52:00]
>>131さん
15年と20年の優遇は、千葉銀行の口座に給与振込の指定がされることと、 ちばぎんスーパーカード(クレジットカード)を作ることが条件になって 15年が1.8%、20年が1.95%の優遇になります。千葉銀行のホームページに 「えらべる住宅ローン金利優遇」として載っていますが、この優遇幅が 15・20年固定の場合はデベロッパー提携の優遇幅(1.2)よりかなり大きい のでこちらをお薦めされた次第です。 しかし…私の場合給与振込口座を移すことにやや抵抗があるので、 今後の金利動向とも併せて、本当に20年固定で実行するかどうかは まだ保留です。もうしばらくいろいろ調べてみたいと思います。 |
||
133:
131
[2006-12-14 13:21:00]
>>132さん
ご丁寧に有難う御座いました。 1.8or1.95も優遇あるのですか、なかなの商品ですね。 千葉銀20年固定4.8%なんで高いなぁと思ってましたが、 これなら15年2.7%、20年2.85%ですね。(12月現在ですが…) 申し込んでも、金消会までにプラン変更出来るという事でしょうか? 私も明後日話を聞いて、金利動向を見守りたいと思います! |
||
134:
匿名希望
[2006-12-16 01:29:00]
皆さんはじめまして!今、12月にして、購入するか迷っているのでみなさんのご意見とても参考になります!!もうすこしで、完売しそうですか?変だとおもいますが、MRにいくとなんだか色々なことが多く、何を質問すれば良いかわからない小心者です・・おすすめは、どのタイプか教えて頂けるとありがたいのですが・・人、それぞれだとは思いますが宜しくお願いします。
|
||
135:
匿名さん
[2006-12-16 08:02:00]
134さん
初めてでしたら、他のインターネット情報とかも利用されてみると良いのではないでしょうか? 例えば、住まいサーフィンなんかも良いかと思います。 どんな点に注意すれば良いか情報のってますよ! 参考にしてみてください。 それと、折角ですから千葉市近郊には他にも色々ありますので 色々な見られた方が良いかとも思いますよ。 |
||
136:
匿名さん
[2006-12-16 10:34:00]
今日はいよいよ住宅ローンの申し込み会ですなあ。東京の田町まで行くのも面倒ですな。
うちは千葉銀行と京葉銀行で断られたため、やや手数料等で不利な感のある「りそな銀行」でローンを組むことになりました。 今のところ、初回2年固定で返済予定を組むつもりです。今後、「金利が上がる」と言われていますが、90年代後半にも同じような時期があって、その後金利は下降線を辿ったので 今回も同じような状況かな?と思っとります。 今日が終われば、確か 来年の5月までな〜んにもないんだよなあ。 |
||
137:
129です
[2006-12-17 11:23:00]
昨日はローン申し込みに田町へ行ってきました。
帰りには足を伸ばしてMRへ、閉鎖と聞きもう一度見ようと思いまして… 年内は22日まで営業、新年から閉鎖するかどうかは確定ではないようですが、 昨日の時点で残りA20戸、B8戸でした。(商談中除く) ビックリしたのは、2階を見てから1階に戻ったら、Aが23戸→20戸へ 減っていたことです!4〜5組の方が来場してました。 なんで、完売間近、やっぱり閉鎖かなぁ? 工事はA17〜18階まで、Bは11階位まで立ち上がってましたよ! |
||
138:
匿名
[2006-12-17 16:06:00]
今日、千葉そごうへはタイムズアリーナからずっと車が渋滞していて駐車場に入る
のに1時間近く掛かっていました。そう考えていると来年は駐車場に入る待ち時間 や駐車時間を気にすることなく歩いて9分・・・幸せ実感。やはり何をどう考えても 利便性は最終的には何にも勝りますね!マンションはやはり利便性が一番。 千葉中央地区はマンションラッシュで、今後3年以内に数千世帯が一気に増えるみたい なので、これに伴って生活に必要なお店が必然的に増えていくのが自然と考えますが・・・ そうなればいいですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報