ブライトコートの角部屋検討中のものです。このマンション購入された方、
もしくは検討されている方情報交換しませんか?
魅力は利便性・広さに対しての割安感・オール電化などです。
[スレ作成日時]2006-08-07 12:32:00
タイムズアリーナ千葉中央ってどうでしょう
1021:
マンション住民さん
[2007-09-05 19:58:00]
|
||
1022:
こまったもんだ
[2007-09-05 20:02:00]
外部の人が見ても、この掲示板おかしいですよね?
インターネットの件、夜間の洗濯やピアノの件、蛍族の件、そして新聞配達の件など、意見が違うのは仕方ないけれど、相手をねじ伏せようとするような文章が多くて、だんだん感情的にエスカレートして行く。(外部からの荒らしもあるのかもしれませんが・・・) ベランダの布団や放置自転車など悪いと思うことを書くのもいいけれど、もう少し有意義な情報交換の量が増えれば気持良いですね。 |
||
1023:
猿田小助
[2007-09-05 22:44:00]
1017さんへ
>いや、この間たまたま夜中に鍵を持たずにゴミを捨てに行ってしまい、〜 に近い状況(?)いやそれ以上の状況に先日遭遇しました。 その時、他の家族は実家に帰省しており、鍵が開かず困りました。 想像以上にパニくりますよね。 冷静に考え直し、正面エントランスに回ってお隣さんを呼んで開錠してもらった経験があります。今度そのような状況に陥った時、参考にしてみて下さい。 最も、そんな状況には二度となりたくないでしょうけどね。 |
||
1024:
入居済み住民さん
[2007-09-05 23:44:00]
こんばんわ。入居済みのものです。気になることがあり投稿しました。
港が近いせいなのかバルコニーに出ると生臭い匂いが充満しています。皆さんのバルコニーも同じですか?かなりの異臭ですが、皆さん気になりませんか? |
||
1025:
入居済み住民さん
[2007-09-05 23:49:00]
結構この掲示板荒れてますね。
(結構いろいろな面で参考にはしていますがw) 匿名の掲示板では、各種問題の結論は出ないですね。 また、匿名掲示版の特徴もモロ出てますね。 (重箱の隅突付き、極論での反論、建設的な意見の欠如等) 管理組合で話したほうがよっぽどいいですね。 1018さん 情報交換、いいですね〜。そういった内容増やしたいですね♪ (10年以上前は千葉駅近辺通?だったのですが、 すっかりお店の顔ぶれも変わってしまっていて...。 未だ提供できる情報は持っていません^^;) |
||
1026:
猿田小助
[2007-09-06 19:57:00]
台風の風、強くなってきましたね。
家に帰ったら、玄関がモノで一杯になってました。 強風対策で我妻が外にある全てのものを片付けたためです。 物干し竿まで・・・ 「そこまでやる?」と思いつつも「安全サイドだからまいっか」。 ベランダ等に出していたモノが万一飛んだら怖いですものね。 これからさらに強くなる様です。皆さんは何か対策されましたか? |
||
1027:
入居済み住民さん
[2007-09-07 18:59:00]
ずらっと拝見していましても、管理組合で話したほうがよさそうですね。
私は「買った時の規約が全てで未来永劫変わらない」なんて変だと思って います。 最初は凸凹のある規約になっていて仕方ないですし、時代や環境によって、 それを埋めた方がいいなら管理組合で議論して合意の上、埋めればいい。 有線LANの話の時はついエキサイトしてしまいましたけど。 他者の人格を疑うコメントは差し控えるべきです。 何をどうしたいためのコメントか、意味が分かりません。 よりよい住環境を追求する事はお互い目的としては同じだと思うんですけど、 掲示板でこういうこと発言してもあまり意味がないのかなぁ。 |
||
1028:
入居済み住民さん
[2007-09-07 21:14:00]
そうですね、もうやめて管理組合で話し合いましょう!
台風やっと過ぎましたね。 明日は暑そうですが天気もいいしどこに行こうか・・・。 みなさんは週末どのように過ごされていますか。 お勧めの場所とかあれば教えて下さい。 |
||
1029:
入居済み住民さん
[2007-09-08 01:07:00]
骨董好きとしては、毎月第3週は千葉寺境内に出かけますが、
来週ですね。 台風一過で明日は過ごしやすそうですね。 |
||
1030:
入居済み住民さん
[2007-09-08 22:47:00]
骨董ですか!
なかなか趣があっていいですね。 千葉寺境内でそのような催しをしているとは知りませんでした。 ぜひ今度行ってみたいと思います。 骨董といえば、パルコ近くに骨董品などをディスプレイしている 雰囲気の良いカフェがありましたよ。 1029さんにお勧めかもしれませんね。 |
||
|
||
1031:
入居済み住民さん
[2007-09-09 00:18:00]
こんばんわ。
皆様、上階の音はどうでしょうか? 我が家の上階からほぼ毎夜、何かを引きずるような音というか、足音ではない結構大きな音がするのです。 もしかして掃除機かけてるのかなぁ?とも思うのですが、その音はいつも22時半すぎや24時近くなのです。 もし掃除機なのだとしたら、オール電化マンションだし深夜は電気代安いのだから仕方ない、と言われてしまえばそれまでですが、それにしてもあの音はちょっと・・・、て感じなのです。 別の部屋にいても聞こえるので、今はその音が唯一の悩みです。 ちなみに我が家はある程度の時間過ぎたら、様々な音を出すことに関しては周囲に迷惑にならぬように気をつけてはいます。 もしや皆様の所もこういう音するのなら、仕方ないものなのかなぁ、と諦めるしかないですが。 |
||
1032:
猿田小助
[2007-09-09 08:26:00]
うちは幸運にも全く気になりません。
というより、逆に不気味なくらい音が聞こえてきません。 直床+LL45なので、音がする方が普通と思っておりましたが・・・ もしかすると、窓を明けている時の道路の音がうるさいので、単純に鈍くなっているだけかもしれませんが。 |
||
1033:
かめこ
[2007-09-09 11:24:00]
確かにここの掲示板は建設的な書き込みがあまりないですね。
ここで話したからといって解決にはならない。 管理組合で話し合われる際に「こう提案しよう」とか そういうのならわかるけど。 騒音とかの他の個人的マナ-に対して言いたいことがあれば、 直接言わないとっておもいますよ。 直接いえないなら、我慢するしかないでしょう? 騒音なんて人によって気になるならないの基準が違うし、規制はできない と思いますよ、規約を作ってもね。 「○○時以降家事はしちゃいけない」とか無理でしょう? どうしても気になるなら自分の頭を絞ってあとは相手への 伝え方でしょうね。 新聞配達も玄関までの配達するかどうか議論してますが、このサイトに 来てるは住人のほんの一部でしょ? いずれ管理組合で話し合われる事だろうし、そのときのために意見を (反対も賛成も)まとめて誰がそれを発言するか決めたほうが 建設的だと思いませんか? 結果として話し合いの場でなにも意見されず・・みたいなことあるんじゃ ないでしょうか? |
||
1034:
入居済み住民さん
[2007-09-09 12:11:00]
こんにちは。
上階の音の件ですが、何の音なのでしょうね? フローリングのお宅で、そんなに毎夜掃除機をかける必要があるのかな? (うちがズボラなだけでしょうか?) 音の正体が分かると、少しは気持ちが落ちつくかもしれませんよ。 トレーニング機器とか、、、ワンちゃんとか? もしくは、引っ越したてで、ダンボールの荷物を片付けているとか? 私の上階さんは、(想像ですが)小学校にあがる前くらいのお子さんがいらっしゃるようで、ドタドタドタ、、、と走り回っている音が聞えます。 A地点からB地点へと、動線まで分かります(^^; 23時くらいまで続くので、一時期は本当に気が休まらず、新居が嬉しいというより、怒りというか、困惑というか、後悔というか、、、ホント暗かったです。 幸い、今のところお子さんも落ち着いてきたのか(?)前ほどの騒々しさは無くなって来たので、気にしないようにしています。 どうしても辛いようでしたら、直接やりとりされるより、管理人を通しての方がいいかもしれませんよ。 どうぞ平和的解決されるよう願っています。 |
||
1035:
周辺住民さん
[2007-09-09 12:24:00]
BTにお住まいの方々に質問があります。幹線道路沿いですが、うるさくありませんか?
|
||
1036:
入居済み住民さん
[2007-09-09 12:36:00]
我が家も猿田子助さんと同様、
上下左右全く音は聞こえません。 音の感じ方には個人差があるとは言いますが、 感じ方どころか聞こえないので。 よっぽどの高級マンションでない限り 音は響くものだと覚悟していただけに、 嬉しい誤算でした。 あまり窓は空けないので、外の音もほとんど聞こえません。 |
||
1037:
やっと部屋が片付いた
[2007-09-09 16:36:00]
1035さんへ
BTは、やはり車の騒音がかなりかうるさいです。サッシを開けなければ気になりませんが、エアコン付けっぱなしなので、電気代が心配です。 ところで、携帯変えようかと思っているのですが、BTの方でソフトバンクの携帯使っている方がいらっしゃれば、電波状態はどうか教えてもらえませんか? |
||
1038:
入居済み住民さん
[2007-09-09 18:06:00]
1031です。
かめこさま> 確かに私の書き込みは建設的ではないし、提案でもないです。 ここで何を書いたって解決するとは思いませんが、皆さんの所ではどうなのかなぁ?と現状をお聞きしたかったのです。 もちろん、あまりに常識の範囲を逸脱するような事があれば、ここに書くより管理会社かご本人さんに言うつもりもあります。 気分害されたのなら申し訳なかったです。 猿田小助さま> 不気味なくらい音が聞こえてこない、とはそれはそれで凄いです! 1034さま> >>音の正体が分かると、少しは気持ちが落ちつくかもしれませんよ。 本当にそうだなぁ、って思います。 今の私も以前の1034さんのように、新居が嬉しいという気持ちもありますが、困惑状態でもあります。 でも優しいお言葉、ありがとうございました! |
||
1039:
購入検討中さん
[2007-09-09 18:17:00]
聞いた話ですが、線路沿いの緑色のマンションが将来20F建てになるって知っていましたか?
|
||
1040:
入居済み住民さん
[2007-09-09 23:33:00]
線路沿いの緑色のマンションって線路はさんで向かいですか?
私は音に関しては無頓着なほうなので、あまり気になりません。 電車の音、車庫から車が出る時の音、バスの誘導の笛、、そんなところですけど、 あまり静かすぎると、逆に不安になるので、、、 というか、音は人がいる以上、あまり神経質になるのもどうかと、、、 |
||
1041:
入居済み住民さん
[2007-09-10 09:03:00]
以前も集合住宅に住んでいたことがあります。ちょっと思い出したんですけど、その集合住宅のAが上の音がうるさいうるさいと言っていたんですが、その下に住むBが上のAの音がうるさいと言っていて、自分の音は大丈夫だと思っちゃうんだなあって、、。気をつけているつもりでも、周囲の感じ方によってうるさいと思われちゃったりもするんですよね。
私は生活音は集合住宅を選択したからには、覚悟の上です。 足音等聞こえますがそういう環境での生活を選んだわけですから、気にしませんし、性格上まったく気になりません。 昼間の中庭の子供の声も、ほほえましいなあと思いながら聞いています。 夜じゃないと家事のできない方もいらっしゃるでしょうし。 真夜中でもとか、異常にうるさいとかは確かに困りますけどね! |
||
1042:
入居済み住民さん
[2007-09-10 18:40:00]
1039さんへ
線路沿いの緑色のマンション? ミラマーレの駐車場との位置関係的には? 線路沿いの部屋なので気になります。 教えてください。 |
||
1043:
ご近所さん
[2007-09-10 19:55:00]
色々な方が書かれていますが、集合住宅なので「団地」的な部分はある
と思います。 でも団地的なものを払拭する方法かはあると思います。 例えば布団、洗濯物を干さない(既出かもしれませんが) あとは、大人、子供の躾・・・・モラルある行動をとりましょうよ。 アンテナとかは子供はた建てられませんよね?大人のやる事ですよね? |
||
1044:
ご近所さん
[2007-09-10 19:59:00]
言葉がみつからないので不適切な言葉なら削除して下さい。
貧乏かもしれないけど、でもモラルを守ってください、品位を保つ事は 必要です。 |
||
1045:
入居済み住民さん
[2007-09-10 20:38:00]
1031さんの音の正体ですけど
掃除機みたいな音ということで、 移動しないのであれば、想像ですが 洗濯機の音じゃないでしょうか? さすがに掃除機は毎晩かけないと思うので どのくらい響くかは、気をつけている人でも わからないことがあると思うので 直接話してみてもいいようなきがしますね〜 自分の音は大丈夫か下の方に聞いてみようかな |
||
1046:
テレビっ子
[2007-09-14 17:33:00]
最近CMで夜やりましょう 洗濯は!って
やってますよね ご存知でしたか? 夜用洗濯洗剤 笑えますよね! |
||
1047:
入居済み住民さん
[2007-09-14 21:02:00]
テレビっ子さん、私もそのCM見ました。
気になったので、サイト(http://www.kao.co.jp/stylefit/)も見てみたのですが、 マナーとして、なるべく21時、遅くても22時までに終わるようにしましょうって書いてありました。 |
||
1048:
入居済み住民さん
[2007-09-14 23:43:00]
1041です。まったく関係ないかもしれませんが、1041で書いた話は、やはり分譲マンションでの話です。
団地だろうが、社宅だろうが、マンションだろうが持つべきモラルは変わらないと思っています。社宅にもマンションにもいたことがあったので、集合住宅と書かせていただきました。 1043さんのおっしゃるとおり、タイムズアリーナではこうしようという約束ごとはしっかり守るべきだと思います。大人が模範とならないとですよね。 まったく個人的な意見として、昼間の子供の大きな声や物音、普通に生活していてする音はマンションを選んだからには許容しないとかなと思っています。 どちらかというと、エレベーターなどで会った時に挨拶のやりとりがもっとスムーズにできればなあと思っています。 |
||
1049:
入居済みさん
[2007-09-15 00:18:00]
いい加減に住民板に移りましょうよ。
|
||
1050:
入居済みです
[2007-09-17 09:40:00]
最近マンション入り口の公園の違法駐車が減ったと思ったら、自分の部屋前に置いている方がいるんですかね?
たしか、ベランダ等にも自転車禁止になっていたと思うのですが、この前エレベーターから自転車を乗ったまま降りてきた小学生がいました。 常識では考えられませんでした。 せっかく駐輪場があるんですから、しっかり契約してそこに止めてもらいたいですね。 |
||
1051:
匿名さん
[2007-09-17 17:48:00]
>>1050
部屋の中に置いている可能性だってあるでしょう。 駐輪場はありますが、『セキュリティゆるゆるの場所において 心配だ』って人が、部屋で大事にするのかもしれませんよ。 他人に迷惑を掛けるのは問題ですが、そうでなければ、 考え方は人それぞれでしょう。 それよりも、「駐輪場があるから、契約して止めてもらいたい」と 面と向かってその子供に言えず、ネットの掲示板に憂さ晴らしして どうするの? |
||
1052:
匿名さん
[2007-09-18 11:31:00]
1051さんへ
1050さんは別に憂さ晴しをしている訳ではないと思いますよ〜。 自転車をエレベーターで移動することは危険ですし、内装を傷つけたりすることもあるのではないですか。 確かに考え方は人それぞれですが、常識がある方なら1051さんの様な 言い方にはなりませんね! |
||
1053:
S
[2007-09-18 12:38:00]
1051さん
言葉遣いには気をつけましょう。 またこの板が荒れますよ。 |
||
1054:
入居済み住民さん
[2007-09-18 20:44:00]
性格悪そうなオバサン連中の書込みばかりでウンザリですね。
うちは まだN○Kの契約の方が来ないのですが、皆さんのお宅はいかがでしょうか? (週末しか居ないから、契約しに来てもなかなか会えないので仕方ないけど) |
||
1055:
ご近所さん
[2007-09-19 20:30:00]
オバサンとは限らない。姫の不倫告発からみても最近はオジサンのほうが
やたらうるさいからねー。 |
||
1056:
管理担当者
[2007-09-21 19:52:00]
☆いつもマンションコミュニティのご利用ありがとうございます。
このスレは規定の1000レスを超えております。また、既に入居も完了しているようですので住民板のスレをご利用ください。 ↓住民板スレは、こちらです。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47080/ なにとぞよろしくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
1000さんこちらへどうぞ!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47080/