ガレリア・サーラpart1
955:
匿名さん
[2007-09-16 10:26:00]
|
956:
匿名さん
[2007-09-16 13:02:00]
ここって、ディスポーザーは付いてますか?ホームページの設備欄にはのってないようですが・・。
|
957:
匿名さん
[2007-09-16 13:22:00]
No.956さんへ
ついてます。 |
958:
匿名さん
[2007-09-16 22:52:00]
タワーマンションでディスポーザーないのは、かなりNGで
ないですか?ここにはついているようですが。 マンションでの生ごみは腐り早いですからね。 |
959:
匿名さん
[2007-09-16 23:06:00]
>958
各階ごみ出しなどがあれば、まだ耐えれるでしょう。 |
960:
匿名さん
[2007-09-16 23:23:00]
>>958
現在、タワー住まいでディスポーザも各階ゴミ出しもなくて普通に暮らしていますが…。ディスポーザはあれば便利程度だと思いますよ。これを決定的な要素としている人はほぼいないでしょう。 |
961:
匿名さん
[2007-09-17 02:14:00]
これから出来るタワーならIH、食洗器、ディスポーザー
くらいは付いてないと!! でも、ディスポーザーだけは後付けできないから、 ここみたいに他はオプションでいいんじゃない? その分安いか?と言ったら疑問だけど・・・ |
962:
匿名さん
[2007-09-17 12:55:00]
>>961
こらからできるって、5年前ぐらいからついててもおかしくない設備ですよね?もうすでに売った都内の優良物件はたいていこれらが付いていますよね。さらには各階ごみ出しなども・・。都心部と比べるのも酷な気はしますが。価格は負けてないので、そのぐらいは期待したくなりますね。 |
963:
匿名さん
[2007-09-17 12:56:00]
マンション下に店舗入るとあるけど、いったい
どんな店が入るんでしょうね〜 飲食店は薄いらしいが |
964:
匿名さん
[2007-09-17 13:23:00]
|
|
965:
匿名さん
[2007-09-17 14:03:00]
確かに飲食店はゴキブリ発生しそうですね。
スーパーもありえないでしょうね。 というか、オーケーストアがある限りそれは ないでしょうがね。 A地区にできるタワー前にはララテラス?南千住に あるような複合店舗ができるということだから ここどうなるだろうと思います。 |
966:
匿名さん
[2007-09-17 15:26:00]
ぜんぜん売れてないようですね。宣伝費をどんどんかけていますね。かなり儲けを出せるようだから、余裕なんでしょうけど。MRっていまだにあれ?なんでしょうかね。
|
967:
匿名さん
[2007-09-17 16:09:00]
コンビニとTSUTAYAじゃなくてもいいけどレンタルショップ
があると便利ですよね! 飲食店はゴキブリ心配だけど、スタバみたいなカフェあると いいですね。 |
968:
匿名さん
[2007-09-17 16:30:00]
|
969:
匿名さん
[2007-09-17 17:05:00]
敷地内にあまりい一般入ると汚れるんですよね・・
あんまりお客多く取らない店舗がいいいな・・ |
970:
匿名さん
[2007-09-17 17:39:00]
一期は完売したと聞きました。二期は30戸と聞きました。
あと、飲食店は入らないとさっき聞きました。 |
971:
匿名さん
[2007-09-17 18:15:00]
1期完売なんですか?売る個数を定めていないような感じだったので、何戸売れようが予定通りと言えるんではないでしょうか。私の営業さんはひたすら電話してきますし。。
|
972:
匿名さん
[2007-09-17 18:28:00]
そうですね、一期は完売ったって、いったいどの部屋を何戸出したのか、公開してないんじゃ? 「一期はこことこことここ、合計xx戸」って事前に公開して、それが全部売れたなら、そりゃあ確かに完売ですよね。一般のまともなマンションは、そうしてますよね、当然だけど。ここって、それら情報、ちゃんと公開してましたっけ、一期の部屋番号がどこなのかを?
|
973:
匿名さん
[2007-09-17 19:22:00]
さっき、本八幡いったけどまだ全然たってないですね
市川は20階くらいまで建っているように思えるけど。 ここ2ヶ月しかはなれてないですよね?完成時期が。 そういうもの? |
974:
匿名さん
[2007-09-17 20:23:00]
>>972
どこでも希望があれば売りますとはっきり言われた覚えがありますので、1期がどこって決まってないですね。確かに完売って、あやしい感じがさらに漂うのでデべにとってはマイナスに思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
同感ですね。そう考えると、三井タワーも南側は14号に面しているんですよね。駅近くはうるさいのは仕方ないのかもしれませんが、遮音性能に配慮したマンションにしてほしいですね。