千葉の新築分譲マンション掲示板「D’グランセ稲毛」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. D’グランセ稲毛
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-25 22:38:00
 

稲毛エリアで久しぶりの高級感のある物件ということで大変興味を持っております。
「稲○台ハウス」の様に人気の物件となるのでしょうか?
検討中の方いらっしゃいましたら情報交換をお願いいたします。

[スレ作成日時]2006-04-07 01:20:00

現在の物件
D’グランセ稲毛
D’グランセ稲毛
 
所在地:千葉県千葉市 稲毛区小仲台5丁目830番9(地番)
交通:総武線稲毛駅から徒歩9分
総戸数: 153戸

D’グランセ稲毛

778: 匿名さん 
[2007-09-06 14:39:00]
みなさん、台所の浄水フィルターってINAXのデフォルトのを更新されますか?それとももっとお安く市販フィルター使えたりするといいんだけど。。。
779: 匿名さん 
[2007-09-11 01:16:00]
共有部分に子供の自転車、傘立て、コープの空箱など…
いろいろ置いていますよね。特に1階。
かなりみっともないのでは…?
通常マンションは景観を損ねるとの事で私物を置く事は禁止していますよね。
780: 匿名さん 
[2007-09-11 08:55:00]
1階の子供用自転車、前にも話題になりましたが、一向に改善されない様子。駐輪所代が払えないのかな?
781: 匿名さん 
[2007-09-11 23:59:00]
他人にどう思われていても自分さえ良ければと言う考えなのでしょう。自転車置き場を知らないわけないし、最近エントランスの掲示板にも「自転車でエントランス内を通行しないで」と言ったような内容の文章が記載されてますよね。
私が気になるのは、エントランスのソファーのところで子供連れでワーワー騒いでる主婦たちです。声が響くのでうるさい。
まあ、この掲示板を見ている人だけでもマナーを守りましょう。
782: 匿名さん 
[2007-09-12 10:47:00]
自転車の件、たしかに目立ちますね。ほかの階も置いてあると思いますが、1階はほとんどの方が通るので特に目立つのかも知れませんね。 良い、悪いとは別に1世帯2台以上所有の家庭が多いですよね。
783: 匿名はん 
[2007-09-18 22:38:00]
前から何度もこの掲示板に書かれていますが、
マンション専用掲示板に書き込んでください。
この掲示板ですと、住民の方意外の人からも見られてしまいますよ。
ここの掲示板に書いても全く改善はされません。
マンション専用掲示板に書けば住民の声だと分かり
改善する方向で管理組合が動けますからね。
784: 入居済み住民さん 
[2007-09-19 08:25:00]
>>この掲示板ですと、住民の方意外の人からも見られてしまいますよ。

と書いてるわりにはわざわざageているのは何故ですか?
785: 匿名さん 
[2007-09-19 23:55:00]
大和はうすとの修繕交渉って、どうなったんでしょうね。
2回目の理事会で結果だしますと1回目の議事録にありましたよね。
786: 匿名さん 
[2007-09-20 01:08:00]
そういえば"ケロイドのような塗装"ってどこのことなんだろ。
書き込みした人にお願いが。写真をアップしてください。
787: 匿名さん 
[2007-09-21 12:26:00]
>子供の自転車も自転車置き場に置きましょう。
子供用自転車は『玩具』であり、自転車ではないです。
自転車屋さんで言ってますよ。
(20インチ以下)
その為、自転車登録も必要ないそうです。
おもちゃ(玩具)は自宅に置くのが妥当です。
788: 入居済み住民さん 
[2007-09-21 18:34:00]
共有部分に玩具を置くことは妥当と言うことですか?
789: 匿名さん 
[2007-09-21 22:13:00]
『子供の自転車も自転車置き場』ではなく、『自宅』に置くべきでは?
共有部ではなく専有部ですよね。
790: 入居済み住民さん 
[2007-09-21 23:36:00]
入居者しか入れない掲示板を作ったら皆さんご利用していただけますか?
また、運用ルールを一緒に考えていただけますか?
791: 匿名さん 
[2007-09-22 17:42:00]
書き込んでいる人が入居者さんであったら、なぜ直接話し合いとかしないの。
ここに匿名で書き込んでもしょうがないでしょ。
文句はあるけど、自分からは言いたくないし、ましてや自分が言ったってことを知られたくないってこと?
誰かがやってくれるのを待ってるだけ?

そんなことしても意味ないでしょ。
792: 匿名さん 
[2007-09-24 23:17:00]
玄関前の窪み(アルコーブ)は専有部分なので
子どもの自転車や傘は置いても規約上は問題なし。
自転車をエレベーターに乗せるのも
ただ、景観の事を考えるとマナーとして置かないほうが
好ましいですね。
793: 匿名さん 
[2007-09-25 00:18:00]
アルコーブって占有部分なんですか?
玄関扉も外側は共用部分じゃなかったでしたっけ?
となると、アルコーブは共用ではないですか?
ベランダだって共用じゃなかったでしたっけ?
勉強不足だったらすみません。
794: 匿名さん 
[2007-09-25 00:36:00]
795: 入居済み住民さん 
[2007-09-25 09:41:00]
子供の自転車は玩具だから良いんだと自転車屋が言ったから良いって・・なんか言い訳を探しているだけで自分の所属するコミュニティへの意識って無いんですね・・・ 景観だけでなく、安全性だって問題のはずなのに。子供が小さければなおさら気にしませんか? 
790さんの問いかけですが、是非できれば活用したいです。
791さんはきっと入居者じゃない方?自分のコミュニティを例えばこの掲示板を使って改善できないかと模索している人がいて何がいけないのですか?直接話し合い?例えばどうすればいいですか?
796: 792です。 
[2007-09-25 15:43:00]
訂正です。
アルコーブとバルコニーは専用使用権がある
共用部です。緊急時に動かせない重いもの
以外は置いても規約上は問題なし。
あとはマナーの問題です。
797: 管理担当者 
[2007-09-25 22:38:00]
☆いつもマンションコミュニティのご利用ありがとうございます。

このマンションは既に入居が完了しているようですので住民板に移行させていただきました。

↓新スレはこちらです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47232/

今後ともマンションコミュニティをなにとぞよろしくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる